2015/03/01/ (日) | edit |

ilm2009_03_011-s テレビ視聴 テレビは今や私たちの生活に欠かせない娯楽のひとつ。ドラマや映画、バラエティやニュース特番などなど、趣味や好みに合わせたさまざまなテレビ番組が毎日放送されています。しかし、そんなテレビ番組を見ていて、時々「イラ~ッ!」としてしまう瞬間はありませんか? 今回は、テレビに「イラ~ッ!」としてしまう瞬間を皆さんに聞いてみました。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1425167146/
ソース:http://ranking.goo.ne.jp/column/article/830/

スポンサード リンク


1れいおφ ★@\(^o^)/:2015/03/01(日) 08:45:46.20 ID:???*.net
テレビは今や私たちの生活に欠かせない娯楽のひとつ。ドラマや映画、バラエティやニュース特番などなど、趣味や好みに合わせたさまざまなテレビ番組が毎日放送されています。しかし、そんなテレビ番組を見ていて、時々「イラ~ッ!」としてしまう瞬間はありませんか? 今回は、テレビに「イラ~ッ!」としてしまう瞬間を皆さんに聞いてみました。

■テレビに「イラ~ッ!」とする瞬間ランキング

1位:CMが多すぎるとき
2位:大したシーンでもないのにCMをまたいだとき
3位:「CMのあともまだまだ続きます!」と言って、 来週予告しかなかったとき
4位:CM明けにまた同じVTRが流れたとき
5位:女子アナがぶりっ子しているとき
6位:一番いいところでCMに入ったとき
7位:どのテレビ局でも似たような特集ばかりやっていたとき
8位:ワイプに写っている芸能人が「作った顔」をしているのを見たとき
9位:バラエティ番組で同じシーンばかり流れたとき
10位:「視聴者を泣かせよう」という演出がバレバレなとき
11位:どのチャンネルを見ても毎日同じ芸能人ばかり出ているなと思ったとき
12位:ドラマで下手な役者の芝居を見たとき
13位:テロップが多すぎるとき
14位:「ピー」と放送禁止用語を消した会話が放送されたとき
15位:バラエティ番組で不自然な笑い声が入ったとき
16位:人数がやたらと多いグループばかりが出ている番組をみたとき
17位:バラエティ番組や情報番組で誰も本音を言わないとき
18位:CMの音がやたらと大きかったとき
19位:街頭でインタビューに答えた人を馬鹿にする放送がされたとき
20位:スマホのゲームのCMばかり流れたとき
21位:ドラマのセリフが聞き取れなかったとき
22位:出演している芸能人がやたらと泣くのが早かったとき
23位:歌番組でミュージシャンが歌っているのを聴いている芸能人が口ずさんでいるのを見たとき
24位:女優やアイドルの荒れた肌がアップになったとき
25位:芸能人ではなく番組のディレクターがリポートしているのを見たとき


http://ranking.goo.ne.jp/column/article/830/
2れいおφ ★@\(^o^)/:2015/03/01(日) 08:45:55.25 ID:???*.net
>>1の続き

今回のランキングの上位には、民法のテレビ番組制作には欠かせないCMに関する「イラ~ッ!」が多数ランク・インしています。

中でも1位に選ばれてしまったのは《CMが多すぎるとき》でした。なんと回答の半数に近い方が《CMが多すぎるとき》と答えています。

日本では、テレビ番組で流れる1本のCMの長さは、15秒から30秒が一般的とのこと。1つだけならまだしも、3つ、4つと流れると、本編を待ち切れず視聴者はついイライラしてしまうようですね。

2位には、《大したシーンでもないのにCMをまたいだとき》が選ばれています。CM前に思わせぶりなフリが入ったにもかかわらず、CMが明けてみるとそうでもなかった…という視聴者の声が聞こえてきそうです。民法のテレビ番組制作側にすると、スポンサーのCMは必要不可欠な存在ですから、視聴者とテレビ番組制作者とのある程度の思惑の違いは仕方がないのかもしれません。

CM関連以外では、《女子アナがぶりっ子しているとき》が5位、《どのテレビ局でも似たような特集ばかりやっていたとき》が7位にランク・インしています。

ランキングを見ると、CMにイラつく視聴者の気持ちが垣間見えてきます。その一方、特別編CMのようなストーリー性を持たせたCMが話題を集めているのも事実。テレビ番組を楽しむためには、視聴者としてCMの時間を受け入れる余裕も必要なのかもしれませんね。

おわり
4名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/01(日) 08:46:38.18 ID:1HJsmxH+0.net
ケンコバが出ているとき
6名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/01(日) 08:48:23.12 ID:j6bd57pQO.net
見ません
9名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/01(日) 08:49:27.79 ID:npIRhqMV0.net
あの国がやたら持ち上げられてるとき
10名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/01(日) 08:49:38.03 ID:Utia8noY0.net
吉本芸人
32名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/01(日) 08:56:40.79 ID:OhIzbeEh0.net
ワイプ顔ムカつくなあ
42名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/01(日) 08:57:35.85 ID:eEubzGz70.net
コメンテーターの各局使い回し
50名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/01(日) 08:58:37.97 ID:zkb3hNsS0.net
クチャクチャ食いする奴に食レポさせてるとき
63名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/01(日) 09:00:04.77 ID:1GsFGbJ+0.net
音楽番組に出演する顔ぶれがいつも同じ
64名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/01(日) 09:01:04.66 ID:6ETIWufU0.net
そんなの常識だろって話で「へ~」
驚くような話じゃないのに「え~」って声が入る時


70名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/01(日) 09:02:41.88 ID:6gAkqaGu0.net
ヘェ~とかハハハァとか、面白くもないエピソードに入れる
効果音のウザいこと。
74名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/01(日) 09:02:52.94 ID:0WB48vBK0.net
効果音とワイプがあるとチャンネル変えてる
ウザすぎ
99名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/01(日) 09:09:55.91 ID:lmhBspum0.net
CMあってもいい
タイミングがイラっとくるんだ
100名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/01(日) 09:09:59.26 ID:tr6jwEyx0.net
効果音、BGMがうるさい
116名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/01(日) 09:13:31.44 ID:+Vv8R+J5O.net
チャンネルザッピングして全部つまらなかった時
117名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/01(日) 09:14:16.03 ID:EZSP5vpU0.net
真面目なドキュメンタリー番組にもかかわらず
ゲストにタレント呼んじゃって「わぁーすごーい!」とかコメントした時
182名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/01(日) 09:27:08.40 ID:mDumDMJx0.net
有吉
192名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/01(日) 09:28:46.54 ID:5i4qPn8A0.net
韓国押しは必ずチャンネルかえるわ
217名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/01(日) 09:32:22.93 ID:FnzpmwKk0.net
河本、梶原などやらかした奴等が平気な顔して出てるとき
219名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/01(日) 09:32:33.74 ID:HdCPPjJj0.net
古舘の「本当に」
241名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/01(日) 09:35:24.55 ID:LoVRnIgz0.net
関根勤の大袈裟な笑い方
246名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/01(日) 09:35:44.15 ID:GkrPxJz50.net
久本が出た時
253名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/01(日) 09:37:17.55 ID:mnuBjShX0.net
鈴木奈々が喋った瞬間
291名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/01(日) 09:45:19.46 ID:FOHnd8ca0.net
鈴木奈々が大袈裟に手を叩いて笑っているのを見た時。
IMALUがVTRを見ながら「嘘でしょ~!?」とわざとらしい口癖を聞いた時。
318名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/01(日) 09:52:05.28 ID:LiUI9F0J0.net
オーバーリアクション
323名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/01(日) 09:53:38.17 ID:52GYxbO50.net
動物に声つけたり効果音つけたりするアレ
330名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/01(日) 09:54:59.49 ID:TKaw4mwt0.net
坂上忍の顔が出てきたら3秒以内に
チャンネルを変える
348名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/01(日) 09:58:38.98 ID:GPevpIm60.net
動物のおもしろ動画に吹き替えが付けられてるとき
351名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/01(日) 09:58:56.94 ID:nwZzi6r/0.net
吉本芸人の顔を見てしまった時
358名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/01(日) 10:00:50.11 ID:xRA4t7XB0.net
字幕テロップの多さ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1052480 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/01(Sun) 16:06
過剰演出やら引き延ばしやら脚本ありきとかテレビ的な演出はもう飽きられている  

  
[ 1052489 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/01(Sun) 16:20
SEは、前からうざいって出てるのに使い続けるテレビ局  

  
[ 1052492 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/01(Sun) 16:22
上位6位までのうち、5つがCM関連とかCM効果すげぇな  

  
[ 1052494 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/01(Sun) 16:23
嫌なら見るな  

  
[ 1052496 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/01(Sun) 16:25
見たい時に見たい物がやってないから
見たい時に見たいものをネットで見てる

でも見たい番組も滅多に無いけどねWW

  

  
[ 1052500 ] 名前:     2015/03/01(Sun) 16:29
スタッフの笑い声  

  
[ 1052505 ] 名前: 全日本  2015/03/01(Sun) 16:38
東京ゴリ押しの時。
地方にとっては、無駄な情報びかり。
でもそんな番組が増えたお陰で、テレビを見る時間が減り、時間を有効活用できるので、逆に感謝せねばならない。  

  
[ 1052506 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/01(Sun) 16:39
吉本芸人がうざすぎる。
イメージ悪すぎ  

  
[ 1052508 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/01(Sun) 16:41
女を持ち上げ、男をひたすら扱き下ろす番組に当たった時  

  
[ 1052509 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/01(Sun) 16:42
19世紀の理想を21世紀で実現しようと頑張る人たちが得々と話しているのを見るとき  

  
[ 1052510 ] 名前: 名無しさん  2015/03/01(Sun) 16:44
CM前のピー音とモザイク。

ストレートにCMに入れよって思う。
「ぶっちゃけぶっちゃけ」とかそういうのな。
  

  
[ 1052511 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/01(Sun) 16:45
字幕は耳が悪い人ようとかだからしょうがない  

  
[ 1052512 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/01(Sun) 16:46
>テレビは今や私たちの生活に欠かせない娯楽のひとつ

そもそも、開口一番に出てきているこれ自体がイメージ工作なわけで
ネット全盛のこのご時世に必死だなとしか思わん

「私達にとって」が「記事を書いている私達メディア関係者にとって」という意味なら
間違いないのかもしれんがな  

  
[ 1052516 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/01(Sun) 17:03
動物系のSEとか寒すぎるわ  

  
[ 1052518 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/01(Sun) 17:06
>テレビは今や私たちの生活に欠かせない娯楽のひとつ
10年くらい前の記事か?  

  
[ 1052520 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/01(Sun) 17:08
見なければ解決するんだって。  

  
[ 1052523 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/01(Sun) 17:13
食べる時のSE
あれだけでどんなモノも汚く見える
フジテレビ、テメーのことだよ  

  
[ 1052530 ] 名前: 名無しさん  2015/03/01(Sun) 17:23
テレビを見ると、ほぼ何もかもがイライラするのでもう見ない。
  

  
[ 1052534 ] 名前: 名無し  2015/03/01(Sun) 17:26
誰がTV見てるの?
現状の民放の番組は殆どが日本人をイラッとさせるかバ力にしてるものしかやって無いのに、よくあんなもの見てられるなと感心する。

TV・新聞は洗_脳_装置、先ずは疑え。
  

  
[ 1052540 ] 名前:    2015/03/01(Sun) 17:31
なんでも鑑定団
CMの間にトイレ行こうと思って行って帰ってきたら
鑑定の結果がもう終わってる時
  

  
[ 1052543 ] 名前: 名無しの日本人  2015/03/01(Sun) 17:32
イラッとしてるときに見るCMは、それと全く無関係でもネガティブな印象
持たれるってことをスポンサー企業はそろそろ理解すべき。
大金払って嫌われてたら意味ないわな。  

  
[ 1052546 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/01(Sun) 17:34
半島人顔ばかりの集まりバラエティ。  

  
[ 1052549 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/01(Sun) 17:36
テレビはみない、わかったかwww  

  
[ 1052550 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/01(Sun) 17:37
とにかくTVは時間パフォーマンスが悪い。
30分間で得られる情報や満足感は、TVだと10分ぶんあればいいほう。
ネットなら30分ぶんの満足が得られる

CMやリピートやひな壇トークや番宣やステマを全部カットすると、本当に1/3になる。
そのくせ残った1/3も、知ってることだったり、有名なことだったり、嘘だったり、
やらせだったり、ネット動画のパクリだったりする。
視る価値ないよ  

  
[ 1052552 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/01(Sun) 17:40
ピコピコポコポコパフパフと煩い効果音
ひたすら下品な報道バラエティ
小学校3年生の教科書からの出題です!

地上波民放は壊滅的だわ  

  
[ 1052554 ] 名前: 名無しの日本人  2015/03/01(Sun) 17:46
>テレビは今や私たちの生活に欠かせない娯楽のひとつ

そんな時代はとっくに過ぎ去った。
テレビはもう生活に無くてもどうでもいい娯楽の一つ。  

  
[ 1052562 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/01(Sun) 18:03
中身のない番組に限って無駄に引っ張ってる感じかな
ランキング見る限り不必要な物を異常にいれて薄めてつまらなくしてるみたいだね
ディスカバリーとかアニマルプラネットでも参考にしてみたら?  

  
[ 1052566 ] 名前: 名無し  2015/03/01(Sun) 18:05
女がキンキン甲高い声でキャーキャー言ってるとき
  

  
[ 1052567 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/01(Sun) 18:10
ニュース番組で司会が求めるコメントを論客の口から言わそうと必死な時  

  
[ 1052568 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/01(Sun) 18:14
イラッとする番組そのものは見なくなったから具体例は言いにくいけど
報道ステーションはガチ古舘 伊知郎の顔も見たくない  

  
[ 1052570 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/01(Sun) 18:16
夕飯時の午後7時半前後に、汚いCM(トイレ洗剤等、ふけの映像等)を流したり
汚い話題に切り換ることが多い。特にフジ  

  
[ 1052575 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2015/03/01(Sun) 18:21
>テレビは今や私たちの生活に欠かせない娯楽のひとつ。

「テレビ見ないわー」がウザいって話が定期的に持ちあがるくらいにテレビ見ない派が増えてるこのご時世になに言ってんだとしか。  

  
[ 1052580 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/01(Sun) 18:26
変な二世タレントが増え過ぎ  

  
[ 1052590 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/01(Sun) 18:43
Eテレの子供向けアニメでディスカウントジャパンを刷り込もうとしている時。  

  
[ 1052595 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/01(Sun) 18:46
見ないから分からないけど、未だに“カンリュウが日本のファンを魅了日本を席捲!”とかやってるところを見るとTVでもゴリ押しは続いてるんだろ?

もうね、ムリなんだよw
テレビw

  

  
[ 1052600 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/01(Sun) 18:53
ナッツ事件など日本人にとって全くどうでもいいネタを延々とやっていること  

  
[ 1052623 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/01(Sun) 19:34
チャンネルボタンを押して画面が映る迄のレスポンスの悪さ  

  
[ 1052624 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/01(Sun) 19:37
かわいい動物を観たくて動物番組を観ているのに
やたらスタジオの時間が長かったり
せっかくかわいい動物が出ているのに芸人のアップになったり・・・
スタジオ中心の番組作りって時点でほとんどの番組が終わってる
  

  
[ 1052625 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/01(Sun) 19:38
韓国の事になるとやたらハリキッテ報道して韓国押しと、安部総理に対しての偏向報道とか
ニュース番組のコメントがどこも同じような事で、売.国.奴と思うほど一方的に与党を批判して不快  

  
[ 1052645 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/01(Sun) 20:07
どの番組もザイニチしか出てないからイラっとする
それに気づいてない人が多すぎるのもイラっとする
  

  
[ 1052674 ] 名前:    2015/03/01(Sun) 21:43
下衆な内容のテレビが増えたね~
見てて嫌な気分になる。  

  
[ 1052683 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2015/03/01(Sun) 22:13
箸すらまともに持てない知的障害者が飯食ってる時  

  
[ 1052686 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/01(Sun) 22:18
「相棒から直行で報道ステーションです」 プチッ
「相棒をご覧の皆さま、こんばん… プチッ

いや、アンタに用はないんだ  

  
[ 1052691 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/01(Sun) 22:25
>>変な二世タレントが増え過ぎ

役者だが、柄本明のせがれ(時生だっけ? )のゴリ押しっぷりも不可解。
あの絵面じゃ、ふつう採用されねぇんじゃねぇか?
  

  
[ 1052698 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/01(Sun) 22:36
これはもうwwwww瞬間とは言えないのではwwないでしょうか?  

  
[ 1052699 ] 名前: 名無しさん  2015/03/01(Sun) 22:37
嫌なら見るなっていうから見てない  

  
[ 1052855 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/02(Mon) 02:42
イラっとしない瞬間などない。だから見ない。おわり。  

  
[ 1052880 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/02(Mon) 03:34
台風の情報で番組中はL字枠でずっと表示しているのに、CM中だけ消えること。
緊急だったらCM中も出しとけ!  

  
[ 1052955 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/02(Mon) 08:06
ワイプと雛壇  

  
[ 1052974 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/02(Mon) 08:29
報ステで古舘の顔を見た時、ニュースウオッチ9で大越と隣の女性キャスターがイチヤついて気色悪い時。  

  
[ 1052989 ] 名前: 主婦  2015/03/02(Mon) 08:44
偏向報道や、被害者のプライバシーを全く無視したワイドショー、
韓国料理を紹介しまくる料理番組に在タレやパチンコだらけのCM、
ドラマを見ればこれまた必ず不法入国者の子孫が俳優、女優として出演している。
視聴者が離れるのは当たり前。  

  
[ 1053071 ] 名前:    2015/03/02(Mon) 10:14
いやなら見るな!!  

  
[ 1053316 ] 名前:    2015/03/02(Mon) 15:01
いや本当マジでここに挙がった事柄に数個当てはまるような番組にイラっと来るなら
最初から見ないという選択肢はないのか、と  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ