2011/05/10/ (火) | edit |

akikan-thumbnail2.jpg

日本経団連の米倉弘昌会長は9日の記者会見で、菅直人首相が中部電力に対し、浜岡原子力発電所の全面停止を要請したことについて、「電力不足の中、今後30年間に87%の可能性で東海大地震が起こるという確率論だけで本当にそういうことが言えるのか」と指摘。「民主党政権は結論に至る思考の過程がブラックボックス。唐突感は否めない」と批判した。

引用元2chスレ→ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1304944209/

スポンサード リンク


1 名前:ライトスタッフ◎φ ★:2011/05/09(月) 21:30:09.57 ID:???
 日本経団連の米倉弘昌会長は9日の記者会見で、菅直人首相が中部電力に対し、浜岡原子力発電所の全面停止を要請したことについて、「電力不足の中、今後30年間に87%の可能性で東海大地震が起こるという確率論だけで本当にそういうことが言えるのか」と指摘。「民主党政権は結論に至る思考の過程がブラックボックス。唐突感は否めない」と批判した。

 菅首相の停止要請について「非常に重みがある。停止命令に近い発言」としたうえで、「だれがどう議論したのか。詳しく国民に根拠を示し説明すべきだ」と語った。

 福島の原発事故の政府対応についても「極めて拙劣」としたうえで、「政府の責任をもっと明確に示すべきだ」と強調。「政府がこれほど無責任だと、企業内行動の倫理観にも影響する」と苦言を呈した。


社団法人 日本経済団体連合会

日本経済新聞

2 名前:名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 21:30:46.68 ID:7Du6su0P
空洞なだけ

8 名前:名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 21:32:47.77 ID:cPGZ5kAM
盗電の代理人が何をほざくかw

9 名前:名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 21:33:23.36 ID:LCzyBK1d
菅政権はブラックアウト

10 名前:名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 21:34:10.68 ID:MLOTf6ce
むしろブラックホールだろ

15 名前:名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 21:35:11.39 ID:jmwQ4jVk
菅はバカだが米倉は糞バカ

23 名前:名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 21:38:37.68 ID:cJv1yqQz
米倉爺さんをなぜか人間として好きになれない

24 名前:名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 21:39:15.56 ID:1r5KNAjD
米倉が支持してたんじゃねーか

13 名前:名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 21:35:02.10 ID:AZ+PZmmA
経団連は早く解散しろよ
原発事故の主犯格のくせに

22 名前:名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 21:38:36.78 ID:Y++3UZMW
経団連の言うことを聞いていれば
日本が沈没する

29 名前:名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 21:42:18.66 ID:FJChW04Q
思いつき+暗洞。すごいよな。

34 名前:名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 21:47:46.63 ID:k2wwg4ZM
なんで経団連の会長ってこんなのばっかりなんだろうね。

37 名前:名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 21:51:46.59 ID:T8tjSF+z
いままで経団連にオープンマインド過ぎたんだよ

38 名前:名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 21:51:53.97 ID:MTlS50aB
管も思考停止してしまっている経団連の連中には言われたくないだろうな

46 名前:名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 21:57:13.05 ID:bOaXUdUs
そりゃだって頭脳はアメリカにあるからな。

60 名前:名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 22:03:26.61 ID:UTkZqUjt
●浜岡停止賛成企業
スズキ、アサヒビール、ソフトバンク

●浜岡停止反対企業
トヨタ、中部電力

61 名前:名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 22:04:29.03 ID:Nr1FJNrm
このオッサン、会見で「じゃあどうすればよかったのか」って聞かれて
「科学的見地で十分検討して云々」って言ってたぞ
・科学的見地ってのは福島は安全と言った「あの科学的見地」か?
・「十分検討」ってのは引き伸ばす方便にしか聞こえない。

65 名前:名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 22:11:24.63 ID:ErFNGAER
  /|
/  |ミ
|   | ミ
\  |        スカ
  \|_______
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )
    !゙   (・ )` ´( ・) i/
    |     (__人_)  |
   \    `ー'  /
    /       ヽ

67 名前:名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 22:14:28.65 ID:Oj5r5kYn
米倉さん住友化学は日本から逃げて韓国に工場を建てる決定をしたようだな
なかなか逃げ足早いじゃん

72 名前:名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 22:18:35.62 ID:sKf6KaiI
で、経団連の連中で思考が透明公正な奴はいるんだろうな?

73 名前:名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 22:19:19.28 ID:P5aIbgEr
ブラックボックスではなく、何も考えていなんだよw

74 名前:名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 22:19:50.55 ID:fVxLkv2D
米倉は嫌いだが上手いこと言うな、思考過程がブラックボックスかw

75 名前:名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 22:23:10.22 ID:7Du6su0P
ブラックボックスに例えるとは失礼な。

81 名前:名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 22:27:24.38 ID:DZhCo+cV
東海地震等のリスクが生じた場合、よく分からなくて危ないから、
一旦止めるは間違ってはないと思うけどなぁ。

安全性が確保出来れば、また動かすことも出来るでしょう。
現実的には止めたら最後だろうけど。

86 名前:名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 22:33:03.40 ID:dLhXK/FF
電気がないと何も出来ないならずさんな対応の東電に切れてよ。
知らない、金にしか興味ないと今までやってきて何言ってんだよ。
糞民主党と一緒に消えろ。

87 名前:名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 22:33:50.26 ID:s3O/1aOb
たぶん、菅は会見で話した程度のことだけ考えて、単純に判断したんだと思う。
思考の過程がブラックボックスなんて、何を根拠にそう複雑に考えるのだろう。

90 名前:名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 22:35:33.34 ID:is5jF3s2
経団連の主張は

原発は現状通り推進。見直しなどは行わない。
東電、東電社債は保護し必要な費用は国民負担。

につきるのだろうが、その主張を国論とするのは無理だ。

しかし、この国が、どこかで決定的に道を誤ったことが
よくわかる主張ではある。

92 名前:名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 22:38:18.01 ID:FJChW04Q
菅はブラックボックスなんかじゃなくて、すっから菅。
そう思えば、よくわかるだろ。

95 名前:名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 22:44:03.48 ID:8dEPxfyW
経団連って無くした方が世の中の為だろ?

97 名前:名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 22:44:46.00 ID:o3DJAmSo
経団連としては人の命より目先の生産性を取るわけですね
派遣はあなた達の連合が主となり生まれた雇用体系ですよ

99 名前:名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 22:45:28.27 ID:Nr+V+m4g
経団連は農協以下の圧力団体になっちゃったな

102 名前:名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 22:47:46.46 ID:EeAbggPQ
経団連は、まず雇用を考えるからね。
リストラしたくないから。

118 名前:名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 23:03:27.55 ID:DihGSfmL
経団連は早く解散しろ。

お前らみたいな金の亡者がいるから健康被害が拡大するんだよ。

福島ではすでに被曝による症状が出ているだろが。

121 名前:名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 23:05:03.37 ID:7vjb3HGF
経団連は政府が自分達の都合にいいようにしてくれないから騒いでるだけ。

ほっとけ。経団連など日本の膿。

127 名前:名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 23:12:55.29 ID:gfn8pMLl
ブラックボックスっていうなら解析出来るってことになっちまうなw
ただ外部の衝撃が内部に損傷を与えにくいという点では構造が似てるが

130 名前:名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 23:15:50.46 ID:pFS3t6Wk
経団連会長はふくすまに視察とか行ってないだろうなw
GWはどっかでゴルフ三昧か?

131 名前:名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 23:17:22.46 ID:7UCZ09UJ
原発が安全だなんてインチキがばれた以上、
一から見直す必要があるからな。
そうすると浜岡はありえないと言う結論が出てもおかしくはない。

132 名前:名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 23:17:59.20 ID:Nr+V+m4g
米倉は売国だからな

「将来は移民受け入れも」米倉経団連会長が表明
2011.1.21 18:46

日本経団連の米倉弘昌会長は21日、東京・有楽町の日本外国特派員協会で講演し、質疑応答のなかで、少子高齢化に直面している日本の労働力確保について「将来は外国からの移民を受け入れるべきだ」と述べ、移民問題について初めて公的に言及した。

138 名前:名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 23:25:58.97 ID:dcJRAYjH
経団連自体がブラックボックス

139 名前:名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 23:26:15.19 ID:7UCZ09UJ
どんどん工場を海外に移しているし、正社員から派遣にも置き換えているし、
経団連の機嫌を取っても一般人には見返りないよ。

147 名前:名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 23:33:06.64 ID:7W/jXy5/
経団連になど政府の思考過程を見せる必要はないだろ

148 名前:名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 23:33:30.02 ID:NTBvup7M
経済諮問会議が良いと思わねえけどな
復興構想会議に入れなかったからって、駄々こねるなよ

149 名前:名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 23:35:45.31 ID:7qVO6iKr
黒い空き缶だろ

151 名前:名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 23:36:39.96 ID:s/Q+KlWM
いちいち経団連に相談してたらなんも決まらねぇだろw
何様のつもりだボケ

161 名前:名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 23:51:24.72 ID:K30dT/I+
>>151
全く同感。経団連など日本を悪くした元凶だが、かつての経団連会長は
もう少し身の程をわきまえた話し方をしたものだ。

こいつの小人ぶりが溢れる会見だったな。

154 名前:名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 23:38:02.64 ID:Kv5AKIml
まあ東電の原発吹き飛ばしておいて
今だに東電だけに全責任押し付けてる信じられない政府だからな

普通の国だったら電源喪失した時点で数時間以内に電源車ヘリでピストン輸送するもんだが
そういった形跡が全くないのはどういう事かと

169 名前:名刺は切らしておりまして:2011/05/10(火) 00:21:03.25 ID:EXBnN/dw
日本経団連の米倉弘昌会長は発言や発想がブラック

170 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/10(火) 00:23:17.66 ID:A0RQxmS9
ははは
経団連の売国奴ぶりが明確になる発言だね。

173 名前:名刺は切らしておりまして:2011/05/10(火) 00:32:44.84 ID:g1vrbH5M
停止の要請自体が問題じゃないんだよ
過程を全部すっとばして、いきなりぶち上げて、あとは多少口を挟むだけで基本放置
これがダメなんだよ

別に自民のやり方がベストとは言わんが、今よりはベターだったと思う
内々の話ではじめて、それがいつの間にか漏れ出てきて、コメント差し控えてたと
思ったらその後に正式に発表
いつもダメだしされていたが、市場そのものはそれを徐々に織り込んでいってたから
市場の混乱はそれほどでもなかったろ?

175 名前:名刺は切らしておりまして:2011/05/10(火) 00:38:15.91 ID:y42gF+Sz
民主は日本を沈没させるのだけはうまいよな

179 名前:名刺は切らしておりまして:2011/05/10(火) 00:51:58.95 ID:DCPGr8QG
管政権じゃなくて民主党が意味不明

183 名前:名刺は切らしておりまして:2011/05/10(火) 00:56:57.78 ID:JuWEB8xx
経団連の思考過程はブラック

186 名前:名刺は切らしておりまして:2011/05/10(火) 01:00:53.15 ID:rUf2vLpe
お前らこそがブラックボックスだ米倉と経団連

187 名前:名刺は切らしておりまして:2011/05/10(火) 01:01:06.07 ID:dGZShv1X
思いつきで政治やってるから
思考過程が見えないのは当たり前

188 名前:名刺は切らしておりまして:2011/05/10(火) 01:14:14.38 ID:yliBJ8jN
能無し総理じゃ言われて当たり前。何も言わない人がおかしい
 このバカ政権に任せたら大変な事になりますよ。

191 名前:名刺は切らしておりまして:2011/05/10(火) 01:28:35.38 ID:57UPVHJI
経団連なんて大嫌いだが確かにその通りだ
プロセスや対策が国民に全く見えないから「思いつき」って言われるんだよ

実際どちらもないのかも知れんが

195 名前:名刺は切らしておりまして:2011/05/10(火) 01:31:10.55 ID:oesvhe2Z
俺にとっては米倉経団連の思考過程がブラックボックスなんだがwww

198 名前:名刺は切らしておりまして:2011/05/10(火) 01:35:58.99 ID:SLOHWEhp
経団連も昔の石原会長とか土光会長の時代は
「さすが財界総理」と思わせる貫禄があったが

なんだ今の会長は?
まったく重みを感じられない

204 名前:名刺は切らしておりまして:2011/05/10(火) 01:51:25.79 ID:6IhAXFPk
人命<金 の親玉が何を言うか

212 名前:名刺は切らしておりまして:2011/05/10(火) 02:32:24.01 ID:5U5Er4Vt
だんだんあからさまに批判するようになってきたな経団連

219 名前:名刺は切らしておりまして:2011/05/10(火) 02:47:52.28 ID:K9HjVS+k
経団連は、やってる事がブラック。
思考のブラックボックスより始末が悪い。

民主党政権は、なぜ愚かなのか (扶桑社新書)
辻 貴之
扶桑社
売り上げランキング: 3130


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 18228 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/05/10(Tue) 08:35
菅はテレビ見てなるほどこれを行うと支持率アップする
とか思った事をうけうりでやろうとするだけ  

  
[ 18229 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/05/10(Tue) 09:06
要請に応じた中電を評価する
管には根回しも無しにあまり無茶振りするなと言いたい
今回は法的根拠がないから要請になったわけだが、
菅政権においては政治主導=法律軽視なんだろうか
停止に関しては反対じゃないが変な前例残さないで欲しい
しかし、停止明けには再稼働OR廃炉で一悶着あるんだろうな
  

  
[ 18230 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/05/10(Tue) 09:08
ブラックボックスも何も、あの白痴総理が熟慮してると思うか?
とりあえずどうしたら支持率上がるかインスピレーションで行動しとるとしか思えんが。  

  
[ 18231 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/05/10(Tue) 09:26
バ管を評価しているヤツは頭湧いてんのか。
停止じゃ安全にならんのだよ。
それより株主代表訴訟で負ければ破産のリスクを負った
中電経営陣のことをもっと気にかけてやれ。
バ管は総理のくせに何のリスクも負わず、いいとこどりをしてるだけ。
ホント、へどが出る。
原子力関連法の強引解釈で、違法で訴えられるリスクを負ったうえで廃炉命令というなら評価してやる。  

  
[ 18234 ] 名前: ゆとりある名無し  2011/05/10(Tue) 10:14
経団連に四の五の言う資格無し。

輸出戻し税制度は不当な補助金です。今後は下請けの払った消費税は自分達が受け取るのではなく国庫にちゃんと納めますので、この制度は廃止してください・・・というなら、四の五の言っても良い。
  

  
[ 18237 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/05/10(Tue) 10:58
経団連ガー(笑
アホの民主信者ども、そう言って民主政権になってどうなった?  

  
[ 18238 ] 名前: 774  2011/05/10(Tue) 11:10
皆知らないのか

浜岡停止はアメリカの要請だぞ。
ビンラディン殺害報復テロへの警戒が大きな理由のひとつ。
だから海江田が現地いって知事に「津波対策が不十分」という言質をとった。
んで、間髪入れず停止要請。  

  
[ 18239 ] 名前: クマのプータロー  2011/05/10(Tue) 11:25
米倉の言う「防波壁が出来る2年後までに東海地震が起きる確率はどうなんだ」というのは支持する。地震予測は例え30年後でも精密予測の範疇に属する。言ったそばからウソになる数値を持ってくる意味がわからない。
まだ米軍の要請という方がすっきりする(その裏にはUSTRが糸を引いてもっともらしい体裁にしているとは思うが。)。
原子力安全・保安院の課長が来て運転再開の可能性について言ったのは「防波壁の効果が確認できたら運転再開の要件を満たすこともあり得る」という事実上のゼロ回答。効果の確認は地震が起こって原発が無事だった場合にしかできない。従って、政権が変わるまで運転再開はない。
ここで浜岡停止を支持する奴らは世界有数の製造業の生産拠点を潰した共同犯罪行為とみなす。失業してから、あるいは税収が減ってから泣いても知らない。おまえらが引いたトリガーだ。自分のケツは自分で拭け。  

  
[ 18240 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/05/10(Tue) 12:01
18238
周りが納得する理由を言えってことだよ
アメリカの要請って素直に言うのか、ごまかしてなんか適当な理由をつけるかは政治判断だからどっちがいいとか外野は言えないけど
浜岡のみ止めるっていうのに疑問符がつくような説明じゃ意味がない  

  
[ 18242 ] 名前:    2011/05/10(Tue) 12:18
工場止めると経済死ぬからな、とりあえずパチンコは廃止で良いけど。  

  
[ 18244 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/05/10(Tue) 12:41
>>浜岡停止はアメリカの要請だぞ。
>>ビンラディン殺害報復テロへの警戒が大きな理由のひとつ。

民主党信者は菅の思考と同じで頭のネジが数本はずれてるかの様な思考だなぁ
なんでテロ警戒で浜岡限定で停止要請が来るんだかw  

  
[ 18245 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/05/10(Tue) 12:48
福島第一も地震で緊急停止してたけど、
津波で冷却システムが壊れたんでしょ。
浜岡を停止したところで、
津波がきたら同じことなんじゃないの?
意味がわからない。  

  
[ 18264 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/05/10(Tue) 16:33
>>18228
自分も結局これが一番の理由だと思う。
浜岡を選んだのは、
今ある原発で最も電力会社の電力供給能力に影響の出ない所だからだろうね。
つかここ数年はほとんど動いてねえし。
ついでに活断層の真上に建ってるっつーのもある。

>>18238
それだと日本にある原発全て止めないと意味がない。
浜岡"だけ"止める事の説明ができないよね。デマ流しちゃだめだよ。

>>18245
稼働してるよりはマシだから。  

  
[ 18330 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/05/11(Wed) 17:45
経団連のダニは大嫌いだが珍しく普通のことを言うじゃないか。
でも惜しいな。
管には思考「過程」なんて存在しないよ。
鳩山もそうだったが思い付きを言えば誰かが叶えてくれると
本気で思ってるからどうしようもない。
  

  
[ 18395 ] 名前:    2011/05/12(Thu) 13:58
支持率アップのためにとかいってる奴がいるけど
言ってる意味わかってんの?それって悪いことか?
政治家は国民の代表。国民が望むことを過程すっ飛ばしてでもやりゃいい。
幾ら正しくても望まないことをすれば、結果それは間違ってることになる。

移民がいい例だな。社会保障や経済水準を維持するためには何れ必要となるし、まともな代案なんて聞いたことがない。
国民目線から一歩引けば非常に正しい政策だけど国民感情から見れば反対のほうが多いだろう。
結果、日本国全体でみれば数字上は潤っても、人の心までは潤わない。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ