2015/03/02/ (月) | edit |

国が2013年度までの3年間に計上した東日本大震災の復興予算計約25兆円のうち、約5兆円が使われず、国庫に残ったままになっていたことが、会計検査院の調べでわかった。国が自治体などに支出した「執行済み」の約20兆円についても、少なくとも約4兆円は実際には使われていなかった。災害公営住宅(復興住宅)の整備の遅れなどが原因で、検査院は2日、事業の迅速化を求める報告書を国会に提出した。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1425299497/
ソース:http://www.yomiuri.co.jp/national/20150302-OYT1T50119.html
スポンサード リンク
1 名前:バックドロップ(神奈川県)@\(^o^)/:2015/03/02(月) 21:31:37.84 ID:CvLTwrnq0.net
国が2013年度までの3年間に計上した東日本大震災の復興予算計約25兆円のうち、約5兆円が使われず、国庫に残ったままになっていたことが、会計検査院の調べでわかった。
国が自治体などに支出した「執行済み」の約20兆円についても、少なくとも約4兆円は実際には使われていなかった。災害公営住宅(復興住宅)の整備の遅れなどが原因で、検査院は2日、事業の迅速化を求める報告書を国会に提出した。
検査院によると、11~13年度の復興予算計約25・1兆円のうち、国が13年度までに執行したのは約20・1兆円。執行率は80・1%で2年連続で上昇した。ただ、このうち少なくとも約4・1兆円は支出先の自治体などが使い残していた。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150302-OYT1T50119.html
2 名前:毒霧(宮崎県)@\(^o^)/:2015/03/02(月) 21:32:17.03 ID:qrjzjjAq0.net国が自治体などに支出した「執行済み」の約20兆円についても、少なくとも約4兆円は実際には使われていなかった。災害公営住宅(復興住宅)の整備の遅れなどが原因で、検査院は2日、事業の迅速化を求める報告書を国会に提出した。
検査院によると、11~13年度の復興予算計約25・1兆円のうち、国が13年度までに執行したのは約20・1兆円。執行率は80・1%で2年連続で上昇した。ただ、このうち少なくとも約4・1兆円は支出先の自治体などが使い残していた。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150302-OYT1T50119.html
( ゚д゚)クレ!
9 名前:ランサルセ(愛知県)@\(^o^)/:2015/03/02(月) 21:35:10.99 ID:sMX3SBvy0.netもう復興所得税廃止でいいんじゃないかな
23 名前:急所攻撃(愛知県)@\(^o^)/:2015/03/02(月) 21:48:41.09 ID:l32nWc8z0.netその9兆円で産業支援でもしろよ
24 名前:テキサスクローバーホールド(京都府)@\(^o^)/:2015/03/02(月) 21:48:43.49 ID:mwYA/o8U0.netなんか金あるんだな
6 名前:ブラディサンデー(岡山県)@\(^o^)/:2015/03/02(月) 21:34:32.83 ID:ozfCgp6c0.net残ってるんなら工事の単価上げて下さいよ!
34 名前:ダブルニードロップ(庭)@\(^o^)/:2015/03/02(月) 21:52:54.39 ID:QYXvbllX0.net
>>6
ほんとマジでこれ
17 名前:雪崩式ブレーンバスター(禿)@\(^o^)/:2015/03/02(月) 21:41:00.89 ID:Ep0zMDnz0.netほんとマジでこれ
国まで内部留保してやがんの。そりゃ大企業にモノ言えんわな。
31 名前:リバースネックブリーカー(埼玉県)@\(^o^)/:2015/03/02(月) 21:52:20.40 ID:Reemc+iu0.netその金で被災地に従事してる
作業員を直接雇用してやれよ。
現場の人間は中抜きされ放題で虫息だぞ。
36 名前:ショルダーアームブリーカー(空)@\(^o^)/:2015/03/02(月) 21:54:12.29 ID:C7KinoQP0.net作業員を直接雇用してやれよ。
現場の人間は中抜きされ放題で虫息だぞ。
介護に回せよ
38 名前:足4の字固め(三重県)@\(^o^)/:2015/03/02(月) 21:55:33.28 ID:uNyRFsAs0.netその金で借金返せよ
40 名前:テキサスクローバーホールド(家)@\(^o^)/:2015/03/02(月) 21:56:10.72 ID:i2oVcrLi0.netいやいや、使い切んなよ
残った分を繰り延べして来年度の予算に加えろよ
残った分を繰り延べして来年度の予算に加えろよ
41 名前:断崖式ニードロップ(東京都)@\(^o^)/:2015/03/02(月) 21:57:06.03 ID:4jHKklqA0.net
>>40
彼らには、剰余金という概念がありません(つД`)ノ
55 名前:河津落とし(茸)@\(^o^)/:2015/03/02(月) 22:11:50.67 ID:1TMB3fIq0.net彼らには、剰余金という概念がありません(つД`)ノ
これ残ってる限り復興名目の増税全否定やん
56 名前:セントーン(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/03/02(月) 22:17:52.38 ID:DSN1KHR90.net消費税戻せや
57 名前:ジャンピングカラテキック(千葉県)@\(^o^)/:2015/03/02(月) 22:19:08.33 ID:8zWzDS4Q0.net日本の悪しき慣習だわ
58 名前:クロイツラス(東京都)@\(^o^)/:2015/03/02(月) 22:19:50.61 ID:rbxk//Ot0.netマンション何棟か建ててやれよ
60 名前:キングコングニードロップ(三重県)@\(^o^)/:2015/03/02(月) 22:21:44.01 ID:iI7O1uZe0.net無理して使い切るなよ・・・
62 名前:16文キック(神奈川県)@\(^o^)/:2015/03/02(月) 22:30:58.29 ID:DGFy3ebI0.net次の年の予算に回せばいいじゃん
66 名前:雪崩式ブレーンバスター(dion軍)@\(^o^)/:2015/03/02(月) 22:34:44.17 ID:xwG4iSXV0.net復興予算なのに残してどうすんだよ・・・
73 名前:レッドインク(東京都)@\(^o^)/:2015/03/02(月) 22:41:37.19 ID:l9l0jinE0.net元々放射能汚染地帯の復興なんて無理なんだから
予算をどう計上しようが物理的・生物学的に無理なものは無理
100兆円つぎ込んでも福島の放射能は消えないし、
人は住めないに決まっている
予算をどう計上しようが物理的・生物学的に無理なものは無理
100兆円つぎ込んでも福島の放射能は消えないし、
人は住めないに決まっている
77 名前:アイアンフィンガーフロムヘル(東京都)@\(^o^)/:2015/03/02(月) 22:46:49.58 ID:pVTtKG/S0.net
79 名前:ヒップアタック(庭)@\(^o^)/:2015/03/02(月) 22:53:40.59 ID:eZAja8Dz0.net先進国で単式簿記なんてやってるのは日本だけ。
実は明治初期には複式簿記が導入されたのだが
不正がしやすいように、単式簿記に戻されたのだ。
これを改めないと財政健全化なんて夢のまた夢だぞ。
昨今、外国人の日本国債保有比率が増えてきてるんだからな。
実は明治初期には複式簿記が導入されたのだが
不正がしやすいように、単式簿記に戻されたのだ。
これを改めないと財政健全化なんて夢のまた夢だぞ。
昨今、外国人の日本国債保有比率が増えてきてるんだからな。
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 大川隆法「ジャーンジャーンジャーン!こんにちは、劉備玄徳です」
- 「暗黒の民主党時代」よりもひどい経済指標 安倍首相の政策では、日本は復活しない
- 【大阪】生活保護費プリペイド化、参加希望者はわずか5世帯…金銭の使い道を詮索される事に拒否反応か
- 百田尚樹氏「自民党の中にも『韓国のエージェントか!』というような議員が少なくない」
- 会計検査院「なんで国庫に9兆円もの復興予算が残っているんだ!全部年度内に使い切れよ!」
- 【都構想】「京大をなめてもらっては困る」 橋下市長と対立の藤井教授、改めて大阪都構想を批判 [産経]
- 【調査/新報道2001】安倍内閣支持51.8% 次回選挙投票先 自民34.4% 民主10.2% 共産5.4% 公明4.0% 維新3.4%
- 【速報】安倍晋三政権「オスプレイ」を相場の2倍で購入!自衛隊内でも異論噴出!!
- 【大阪】民主市議「中学生が給食を”これ餌やで”と言っていた」 橋下氏「僕の子供がそんな事言ったら大激怒する」
消費税上げる必要なかったな

ttp://bylines.news.yahoo.co.jp/takerodoi/20140129-00032057/
国の会計において、帳簿のつけ方はどうなっているでしょうか。かつては単式簿記でした。しかし今では、予算執行を行う官庁会計システム(ADAMS II)に、予算科目情報等の従来までの入力項目に加え、仕訳区分の入力を追加して、歳入、歳出ともに取引1件ごとに複式簿記の仕訳を行うこととしているのです。その説明は、「国の公会計の現状」(財務省主計局公会計室)(17ページ)にあります。国が各部署で予算執行を行う際には、複式簿記で日々記帳しているのです。これをご存知でない方が、今なお「日本の国の会計は単式簿記でやっている」と誤解しているのです。
国の会計において、帳簿のつけ方はどうなっているでしょうか。かつては単式簿記でした。しかし今では、予算執行を行う官庁会計システム(ADAMS II)に、予算科目情報等の従来までの入力項目に加え、仕訳区分の入力を追加して、歳入、歳出ともに取引1件ごとに複式簿記の仕訳を行うこととしているのです。その説明は、「国の公会計の現状」(財務省主計局公会計室)(17ページ)にあります。国が各部署で予算執行を行う際には、複式簿記で日々記帳しているのです。これをご存知でない方が、今なお「日本の国の会計は単式簿記でやっている」と誤解しているのです。
9兆有れば被災者全員分の家が立つ気がするが気のせいか?
福島といっても広いし人がすめないほど汚染されてるところはたいして多くもないんだけどな
福島に金が使われるというだけで条件反射で無駄と言い張るやつはほんと消えてほしい
福島に金が使われるというだけで条件反射で無駄と言い張るやつはほんと消えてほしい
※1053759
その家(復興住宅)が工事の遅れで建たない(=予算から金を支払えない)のも今回の予算余りの一因やで
その家(復興住宅)が工事の遅れで建たない(=予算から金を支払えない)のも今回の予算余りの一因やで
なんのために増税したんだか
\赤字で大変・無駄使い/
\1000兆の借金/
\消費税上げないと財政破綻/
いい加減気づけよな。
TVショーで延々やってるから無理か
\1000兆の借金/
\消費税上げないと財政破綻/
いい加減気づけよな。
TVショーで延々やってるから無理か
予算はついても実行する能力が追いついていないって事?
※1053768
割とそのへんが正しいと思う
割とそのへんが正しいと思う
それ(予算)が本当に使われるか精査するのに時間かかるもんでね。こればっかるは仕方ない。野党の「必要なのか?」が煩くて仕方ない
ここらへんの記事から
増税しないと財政破綻する、なんて全部嘘ってわかるよな。
増税しないと財政破綻する、なんて全部嘘ってわかるよな。
公務員は自分達のために使いたいから残しておく。
国民に還元で良いよ
どうせ碌な使い道思いつかないだろ
どうせ碌な使い道思いつかないだろ
国民一人につき7万の小遣いになる。
くれ。つーか返せ。
人手不足で中々工事が進まない所もあるし
土地の権利者と連絡が取れず用地買収が進まなかったりで全然計画通りにいかんらしい。
土地の権利者と連絡が取れず用地買収が進まなかったりで全然計画通りにいかんらしい。
>元々放射能汚染地帯の復興なんて無理なんだから
予算をどう計上しようが物理的・生物学的に無理なものは無理
100兆円つぎ込んでも福島の放射能は消えないし、
人は住めないに決まっている
などと言う書き込みが有るが、
広島長崎は?、
放射性物質さえ取り除ければ大丈夫なのは誰でも分かる事、
問題は放射性物質を安価に取り除けるかと取り除いた物の保管場所が確保できるか、
予算的な問題で難しいと言うなら理解出来るのだがなぁ。
予算をどう計上しようが物理的・生物学的に無理なものは無理
100兆円つぎ込んでも福島の放射能は消えないし、
人は住めないに決まっている
などと言う書き込みが有るが、
広島長崎は?、
放射性物質さえ取り除ければ大丈夫なのは誰でも分かる事、
問題は放射性物質を安価に取り除けるかと取り除いた物の保管場所が確保できるか、
予算的な問題で難しいと言うなら理解出来るのだがなぁ。
復興住宅を作るにも、土地の権利者が分からないってのは困ったもんだな。
最初に特別立法をしなかったツケが回ってきたってところか。
最初に特別立法をしなかったツケが回ってきたってところか。
消費税っていつまでいってるんだよ貧乏人
そんなのも払えないなら、海外に移住すれば?稼げない無能は要らないからさ
そんなのも払えないなら、海外に移住すれば?稼げない無能は要らないからさ
いいじゃないか、プールして他に使えよ。
年度予算が残ってると、無理やり無駄でも使い切る姿勢のほうが問題だわ。
年度予算が残ってると、無理やり無駄でも使い切る姿勢のほうが問題だわ。
<TPP>米上院委員長「政府に一任のTPA法案に為替も」
ttp://ameblo.jp/masato1982/entry-11984505117.html
ttp://ameblo.jp/masato1982/entry-11984505117.html
まだ仮設住宅に暮らしてる人もいるし、まだ復興途中の場所もある、
仮設住宅から人が移動したりする時に徐々にお金が必要になっていくんだから、いますぐ無理して使い切れという資金でもないと思う
仮設住宅から人が移動したりする時に徐々にお金が必要になっていくんだから、いますぐ無理して使い切れという資金でもないと思う
てめーらがマスコミや学者使って土建屋潰しまくったからだろ。
霞ヶ関総出で現地行って復興しろや。
霞ヶ関総出で現地行って復興しろや。
無能な民主がろくに道筋示さず
金だけばら撒いたという民主党の置き土産
津波被害あった場所で再開するのではなく国のリードで高台とかに新しく街を作った方がよかったろうに
責任取りたくない民主党は金だけ出して
金だけばら撒いたという民主党の置き土産
津波被害あった場所で再開するのではなく国のリードで高台とかに新しく街を作った方がよかったろうに
責任取りたくない民主党は金だけ出して
期日が異様に短い
条件等が後付けでコロコロ変わる
イチャモンレベルで求められる細かい補足資料
もらった後も会計検査院が不意打ちでやってきて、言いがかりを付けてくる
これに限らず、国の突発的な補助金はリスクが大きくて使いにくい
条件等が後付けでコロコロ変わる
イチャモンレベルで求められる細かい補足資料
もらった後も会計検査院が不意打ちでやってきて、言いがかりを付けてくる
これに限らず、国の突発的な補助金はリスクが大きくて使いにくい
作れと言われて1日で家が建つわけじゃない。
作業員も人数が限られてるし、作業量にも限界がある。
作業員を拡充させすぎると需要が消えた後に仕事がなくなる。
作業員も人数が限られてるし、作業量にも限界がある。
作業員を拡充させすぎると需要が消えた後に仕事がなくなる。
本当に復興のために使ってるのか怪しいもんだな
っていうかお金が余ってるんなら復興のための増税はやめろ
っていうかお金が余ってるんなら復興のための増税はやめろ
ひとまず出来ることはある程度済んでるだろ
あとは人が帰ってこないと話にならないことばかり
人がいないところの道路整備しても意味ないし金かけても無駄なだけ
被災者向けに公営マンションも用意したけど家賃が高すぎるからいりませんとか言って家賃タダの仮設暮らし続ける人も多いらしいし
何でもかんでも施さないと何もしないって人が増えてるんじゃね
まぁ何年も被災者様続けてりゃそうなる人も出てきて当然だわ
ほんと大震災様様だなこんな状況でも同情してもらえるんだから
土砂崩れとか他の災害で家や財産を失くした人は他にも大勢いるのに大震災だけ特別扱い
あとは人が帰ってこないと話にならないことばかり
人がいないところの道路整備しても意味ないし金かけても無駄なだけ
被災者向けに公営マンションも用意したけど家賃が高すぎるからいりませんとか言って家賃タダの仮設暮らし続ける人も多いらしいし
何でもかんでも施さないと何もしないって人が増えてるんじゃね
まぁ何年も被災者様続けてりゃそうなる人も出てきて当然だわ
ほんと大震災様様だなこんな状況でも同情してもらえるんだから
土砂崩れとか他の災害で家や財産を失くした人は他にも大勢いるのに大震災だけ特別扱い
それはね、細かい作業員の単価が安いからだよ
自分も作業員の一人だけどせいぜい日当8,000円しか貰えん
どんだけケチなんや
自分も作業員の一人だけどせいぜい日当8,000円しか貰えん
どんだけケチなんや
逆に無駄に使ってんじゃねーよ。人がいないのに建て売りとか名前だけの支援とか全く意味がない。NPOの横領やら奇跡の一本松とか問題が多過ぎんだよ。
それと福島がメインで騒がれてるが、隣接県も相当な被害があるのに支援しないのも問題。宮城は言うまでもないが、茨城、栃木にもしっかり被害が出ている。
それと福島がメインで騒がれてるが、隣接県も相当な被害があるのに支援しないのも問題。宮城は言うまでもないが、茨城、栃木にもしっかり被害が出ている。
これ、意図的に残してる訳じゃないよな?
予定が遅れて支払うとこまで行ってないってだけで。
予定が遅れて支払うとこまで行ってないってだけで。
1054217
全て震災発生から約1年民主党が党内政治闘争で遊んでいた結果だよ作業開始が遅れて諸々予定が全部ズレタ。
全て震災発生から約1年民主党が党内政治闘争で遊んでいた結果だよ作業開始が遅れて諸々予定が全部ズレタ。
必要も根拠も無いのに増税した証拠だよな、コレ。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
