2015/03/03/ (火) | edit |

竹中
竹中平蔵・慶大教授と山口二郎・法大教授が2日、BS日テレの「深層NEWS」に出演し、安倍首相の経済政策「アベノミクス」を巡る格差の問題について議論した。


引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1425306042/
ソース:http://www.yomiuri.co.jp/economy/20150302-OYT1T50149.html?from=ytop_main6

スポンサード リンク


1 名前:ひろし ★[sageteoff]:2015/03/02(月) 23:20:42.83 ID:???*.net
 竹中平蔵・慶大教授と山口二郎・法大教授が2日、BS日テレの「深層NEWS」に出演し、安倍首相の経済政策「アベノミクス」を巡る格差の問題について議論した。

 竹中氏は、「雇用者報酬が実質で増えていることは重要。日本でも(格差が)拡大しつつあるが、世界の中で見れば客観的に低い」と強調。そのうえで、「正規が非正規を搾取する構造になっている。正規と非正規の壁をなくさなければいけない」と述べた。

 一方、山口氏は、「個人消費が伸びず、実質賃金も低下し続けている。マクロ経済の数字の改善が(国民経済の)成功指標であるという関係は21世紀に入って崩れた」と指摘。「普通の働く人に力点を置かなければ、経済回復の道筋は描けない」と訴えた。

http://www.yomiuri.co.jp/economy/20150302-OYT1T50149.html?from=ytop_main6
2 名前:名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 23:21:28.98 ID:GWkhxKIb0.net
竹中が派遣を搾取
17 名前:名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 23:24:22.87 ID:Jae4Dcye0.net
食物連鎖の最上位
26 名前:名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 23:26:06.38 ID:mkh3xefZ0.net
ファーwww
31 名前:名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 23:26:58.18 ID:JM0mHTKt0.net
同じ仕事しても、正規>>>非正規 だからね
32 名前:名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 23:27:27.78 ID:93xWc0cpO.net
竹中てめえが一番搾取してるだろが
37 名前:名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 23:28:41.06 ID:kjCGEvSJ0.net
パソナ()
40 名前:名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 23:29:07.21 ID:E3OYGxdh0.net
どんな仕組みなんだよ
46 名前:名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 23:31:05.99 ID:34YlVTVA0.net
搾取の王様が何を
54 名前:名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 23:32:19.67 ID:kOJUoG6h0.net
非正規増やしたのはオメーだろケケ中
62 名前:名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 23:34:22.22 ID:Zg4pU+w10.net
正規と非正規の格差を無くす。
つまり正規を非正規みたいな扱いにするとw


68 名前:名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 23:35:19.41 ID:c2+3/2QL0.net
良いこと言ってるように見えるが
こいつの目的は下に合わせるってことだからな
つまり総非正規化
81 名前:名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 23:37:11.33 ID:f0EXJeIiO.net
まるで他人事だな。己が作っておきながら。
89 名前:名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 23:38:35.43 ID:c/QJwDzY0.net
高給な非正規もいるんだな
96 名前:名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 23:39:46.94 ID:c9mkE1Si0.net
竹中が非正規を搾取
109 名前:名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 23:42:34.02 ID:TcEIU3UM0.net
対立煽り過ぎるw
121 名前:名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 23:44:15.68 ID:SD22qhRw0.net
非正規マンセーのお前が言うか
143 名前:名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 23:48:44.99 ID:mJQGxIKh0.net
正規が非正規を搾取じゃなくて

資本家(企業)が正規および非正規を搾取だろ

こいつはホントにペテン師野朗だな
150 名前:名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 23:50:29.90 ID:/Igiio1v0.net
4~5割ハネてるお前が言うのか
165 名前:名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 23:52:28.76 ID:jE88ebMp0.net
非正規を詐取してんのはあんただろwwwww
169 名前:名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 23:53:17.16 ID:Dgav2G2z0.net
今日のおまえが言うなスレはここでつか?
191 名前:名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 23:57:52.57 ID:ekmZ+tti0.net
搾取してるのは派遣会社だろ
195 名前:名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 23:58:46.85 ID:kTc2TFx+0.net
若者は保護しなくても企業は補充するから
年功賃金、終身雇用が廃止されたのに雇用だけ奪われてる35歳以上。
ここが少子化不況の全ての原因でしょう。

雇用助成金の要項は35以上を何人雇ったかにすべき。
227 名前:名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 00:04:58.47 ID:WMrv4nVXO.net
搾取してるのは派遣業者です
237 名前:名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 00:06:40.95 ID:equaoVee0.net
>>227
全員非正規になれば、派遣会社が搾取することすら不可能になるよ?
248 名前:名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 00:08:35.28 ID:Vebbi/Ad0.net
>>237
自社で選考して囲い込む意味がなくなるから、
全ての労働契約が、派遣会社経由の斡旋になるのじゃね?
280 名前:名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 00:14:38.17 ID:BaOVncxS0.net
中間搾取してるのが派遣業者の竹中。
293 名前:名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 00:16:25.74 ID:Z2pV+VA90.net
経営者が派遣を搾取。それだけのことだろ。
321 名前:名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 00:20:52.96 ID:iAfIm/7F0.net
ピンハネ屋が偉そうに
334 名前:名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 00:25:59.51 ID:+9EjxBh50.net
お前が搾取してるだろ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1053826 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/03/03(Tue) 02:58
竹中がルワンダに生まれてたらイギリスがいなくてもツチ族とフツ族に殺し合いさせてたな  

  
[ 1053830 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/03(Tue) 03:01
こんな嘘に欺されるやついるの?欺されるやつは救わなくて良いと思う。どう考えても自業自得。あほすぎるやろ。  

  
[ 1053831 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/03/03(Tue) 03:03
竹中「だから、みんなが非正規になれば解決ですよ!」

中間搾取ウマウマ。  

  
[ 1053836 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/03/03(Tue) 03:04
竹中の嘘はいくら何でも雑すぎる、騙す気があるのかってくらいに
しかし怖いのはこの雑な嘘を自民政権と役人が支持していること  

  
[ 1053837 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/03(Tue) 03:05
竹中平蔵「正社員をなくしましょう」 これが安倍政権が目指す新自由主義経済だ
ttp://blogos.com/article/102689/

経団連の為に頑張る安倍政権 「残業代ゼロ」制度導入へ 国が法改正方針
ttp://ameblo.jp/masato1982/entry-11972100268.html

金持ちの個人と企業は優遇し、赤字である企業に対しては増税
ttp://ameblo.jp/masato1982/entry-11972480829.html

結局はこうだったのか… 限定正社員制度の愚
ttp://ameblo.jp/masato1982/entry-11973679338.html

グラフで見る日本の問題点
ttp://ameblo.jp/masato1982/entry-11972100268.html  

  
[ 1053841 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/03(Tue) 03:07
パソナ栄えて不幸になる日本経済
ttp://ameblo.jp/kattann2525/entry-11988541147.html
  

  
[ 1053846 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/03(Tue) 03:19
これが格差の正体です

労働組合で正社員の利権しか保護しないくせに
自民を叩くブサヨ民主にも呆れますね  

  
[ 1053847 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/03(Tue) 03:31
竹中「貴族主義社会にしてぇ〜」  

  
[ 1053849 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/03(Tue) 03:46
非正規から正規社員にどう金が流れてるのかの説明ないよけけ中くんw
流れを追えば経営者や投資家にしか金が流れてないがことがバレるもんねぇw  

  
[ 1053851 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/03(Tue) 03:49
竹中ってサイコパスだと思う  

  
[ 1053858 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/03/03(Tue) 04:04
正規が搾取ってどう言うこと?
日本が安定した暮らし、結婚、子育てするためには
収入も安定してあるべきだし、安定した税の徴収考えたら、
不安定な非正規より正規の方が優遇されるんは当たり前
赤字操作して脱税してるくせに偉そうに言うな  

  
[ 1053862 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/03(Tue) 04:15
小保方みたいに感じる  

  
[ 1053864 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/03(Tue) 04:27
非正規を搾取しているのって派遣会社と経営者だろ
正社員でもガリガリ搾取されとるわ  

  
[ 1053868 ] 名前: イルボン速報@名無しさん  2015/03/03(Tue) 04:34
※正規社員と非正規従業員で搾取している。これは格差問題に繋がる。
 ⇒竹中平蔵:すべて派遣社員、非正規従業員にすべき  

  
[ 1053871 ] 名前: イルボン速報@名無しさん  2015/03/03(Tue) 04:40
訂正
※正規社員が非正規従業員を搾取している。これは格差問題に繋がる。
 ⇒竹中平蔵:すべて派遣社員、非正規従業員にすべき

実態は企業金融保有が8000兆円弱で世界一、なので日本の企業体や役員などが非正規従業員から搾取して、企業財務と金融資産にしているのが大半だと考えられるが。  

  
[ 1053880 ] 名前: 名無しさん  2015/03/03(Tue) 05:10
自営業→派遣で働いているけど
営業やら集金やら他にもこまごまとした業務を自分でやると
かなり大変だし時間もコストもかかるのよね
トラブルが起きても会社が保証やフォローしてくれるし
派遣会社が搾取しているとまでは思わないな
仕事内容も大したことやってないしやるつもりもないからね
  

  
[ 1053890 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/03(Tue) 05:42
厚顔無恥とは正にこのこと  

  
[ 1053897 ] 名前: 名無しさん  2015/03/03(Tue) 06:02
対立を煽って自分が利益を掠め取りたいのが見え見えだな。
マジでこんなのが政府に食いついてるのが信じられん。
民主党政権におけるソフトバンク孫と同じように、
民間業者は入れるべきじゃない。  

  
[ 1053905 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/03(Tue) 06:14
無脳  

  
[ 1053917 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/03(Tue) 06:34
派遣と正規に賃金格差つければ良いのに
派遣には、最低賃金を高くする代わりに、切りやすくする
正規は、最低賃金を低くする代わりに、切れなくする
派遣は、高リスク高賃金。正規は、低リスク低賃金。
企業にとって派遣は、高コスト低リスク。正規は、低コスト高リスクみたいな形でバランス取ればどうかな?  

  
[ 1053918 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/03(Tue) 06:35
労働者同士で争わせようという発言かよ!
くされ外道め!  

  
[ 1053923 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/03(Tue) 06:48
搾取してるのは経営と派遣業者だろうが。韓中退治が終わったら次はお前らだからな。  

  
[ 1053931 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/03(Tue) 07:18
給料の原資が増えなかったらどうするか?
それはパイをいびつに切りわけて配るのに似ている。
同じ仕事をしているのに正社員が多く食べ、
非正社員は少ししか食べられない。
問題は同一労働が正しく評価されて、「平等」な
支払いになっていないってことだ。正社員が毎年毎年昇給するなんてのは
本来ナンセンスな発想だったのに、戦後の経済成長体験が
日本の労働者の「常識」を破壊した結果が今の惨状なんだよ。
なぜ「私の分をもっと非正社員の給料に回して、彼らを
平等に扱ってくれ」と正社員は言えないのか。結局利己主義者であり、
銭ゲバでしかないからだよな。
  

  
[ 1053934 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/03/03(Tue) 07:28
正規雇用促進したら、派遣の人材が不足するからね。
こんな利己的な発言は聞いてられないですね。
ある意味(良い意味ではなく)分かりやすくて正直な人だとも思うけど…。  

  
[ 1053936 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/03(Tue) 07:29
じゃあみんな正社員にしてあげたらいいじゃないの
そういう努力しなさいよ
パソナ  

  
[ 1053937 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/03(Tue) 07:30
こいつは不良債権処理だけやってその後身を引いて出てこなければ神だった。
でしゃばり過ぎ。  

  
[ 1053945 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/03(Tue) 07:48
正規社員だろうがただの社員に非正規社員を産み出す力があるわけない。経営層と派遣業者と立法府、この人こそ搾取の中心にいる。  

  
[ 1053946 ] 名前: 一角千金  2015/03/03(Tue) 07:56
竹中に名誉韓国人の称号を与えよう!  

  
[ 1053947 ] 名前: 一角千金  2015/03/03(Tue) 07:57
ヨッ、名誉韓国人!  

  
[ 1053952 ] 名前: イルボン速報@名無しさん  2015/03/03(Tue) 08:07
会社だけ儲け手も何の意味がない.基本給が安ければ消費に回らなくなるだけ..さらなる金融緩和はいかがなものか物価だけ上がっているね.  

  
[ 1053964 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/03(Tue) 08:22
底が浅すぎる(笑)  

  
[ 1053966 ] 名前: 非正規が非正規を  2015/03/03(Tue) 08:22
「長者番付」が廃止になった背景に自民党政権の格差助長政策
…株式を2400万株ほど持っている。約60億円の配当収入を…莫大な数の株式を持っているため、10.7億円ほどの収入を得…配当所得は20%の税率が適用されるだけだ。役員報酬は最高税率は40…
…「日本の億万長者」は総資産額…所有株式の時価総額の評価の影響が大きいと見ら…  

  
[ 1053972 ] 名前: 名無し  2015/03/03(Tue) 08:31
竹中が言いたいのはこの世には経営者と労働者という二種類の階層だけあればいいということ。正規社員などというしゃらくさい存在はいらない。死ぬまで働く奴隷のような労働力があればいいということだろ。それを経営者という支配階層が搾取する。
これが近年の資本主義なんだよね。19世紀の産業革命初期の頃に戻す気なんだよ。
これだと再び共産主義革命が起こるのは必至なんだよね。
実際社会主義的経済論の本がベストセラーになっているじゃないか。  

  
[ 1054004 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/03(Tue) 09:18
全部シルバー人材派遣みたいにしたらいいんじゃないの。  

  
[ 1054007 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/03(Tue) 09:24
植民地政策したいだけだろ
奴隷が欲しいだけだし竹中は  

  
[ 1054022 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/03(Tue) 09:43
搾取の総元締めであるお前が言うな。

富裕層・経営者層が庶民奴隷化による利益の総取りをしてブクブク肥え太っているのを誤魔化すために、
奴隷同士の対立を煽って矛先を逸らそうとしてるとしか見えねーよ。  

  
[ 1054071 ] 名前: 名無しさん  2015/03/03(Tue) 10:48
正規と非正規の格差をなくすために
正規を非正規にしようとしてるんでしょ?ばーーか  

  
[ 1054079 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/03(Tue) 10:57
流石は 安 倍 総 理 の 懐 刀 !

日本国民は断固安倍総理支持!
竹 中 支 持!

反対するやつは朝鮮半島に帰れよ!!!  

  
[ 1054084 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/03(Tue) 11:14
平均概念の潜在GDP導入とか財政目標にプライマリーバランスを設定とか、デフレの悪化要因にはだいたいこいつが関わってるよな。
そして自分は派遣で儲けるという。  

  
[ 1054094 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/03/03(Tue) 11:41
山口って北大教授で地方がどうとか言ってたのに
いつのまにか法政大の教授になったんだよな  

  
[ 1054128 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/03(Tue) 12:19
ふざけるな
正規が非正規を搾取 ではなく 経営者が労働者から搾取
格差が広がっているけど欧米並みじゃない ではなく 格差が広がりすぎないよう是正する

経営者に不満が向かないように工作するんじゃねーよ
今の日本が最悪な状況にあるのは経営者の責任だろ  

  
[ 1054146 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/03(Tue) 12:44
自分の実入りは、母数×@だもん。正規は邪魔だよね。  

  
[ 1054153 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/03(Tue) 12:56
>1054079
日本人保守層≠安倍信者だよ。
普通の保守は、特定の政治家個人ではなく特定の政策を支持・反対してるんだよ。
安倍については外交方針は支持するけど、内政・経済政策は反対だろうね。
選挙時の公約通り、普通に金融緩和と財政出動だけやれやとみんな思ってるだろうな。

それにしても富裕層側の工作員が湧きまくりだな。
富裕層の利益独占・庶民奴隷化推進に、庶民が結束して反対するのは余程都合が悪いとみえる。
この手の話題になると必ず富裕層擁護の工作員が湧きまくるし、反論すると決まって共産主義者のレッテル貼る連中が湧きだすからな。  

  
[ 1054177 ] 名前: 名無しの日本人  2015/03/03(Tue) 13:30
この人の意見はいつも偏狭。学者とは思えない知見の少なさ。断片的には在っていても、人前で論説するほどの説得力はまったくない。ホリエモンと同じ。  

  
[ 1054178 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/03(Tue) 13:33
当然自分も合わせるんだよなぁ?  

  
[ 1054200 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/03(Tue) 14:12
共産党のレッテルはともかく、三橋ブログのレッテルは貼るかも~(^_^)(笑)。  

  
[ 1054223 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/03(Tue) 14:46

 
完全にケケ中が正しい
 
逆に言えばお前らは非正規は”俺ら”の奴隷に留まっとけ
 
と言っているに等しい
 
お前らのような戦後レジームの産物を未来の日本人は恨み馬 鹿にする事は間違いない  

  
[ 1054372 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/03(Tue) 18:43
派遣会社が派遣労働者を正規雇用すれば良いだけなんじゃない?  

  
[ 1054375 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/03(Tue) 18:44
1054223
ポイントズレてんぞ、お前  

  
[ 1054411 ] 名前: lhgtdj  2015/03/03(Tue) 19:33
仕掛け人とか仕置き人はいなくなったのか?  

  
[ 1054560 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/03(Tue) 23:26
コイツのルサンチマン煽って底辺への競争を加速させようとするところが嫌  

  
[ 1054573 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/03(Tue) 23:44
竹中氏の言うように正規が非正規を搾取している。
だが、コイツは全雇用を非正規、つまり派遣にしてしまえば良い社会が出来上がると唱えているからタチが悪い。
全社員を派遣にして、賃金は正規と同じぐらいの値段なら考えても良い。
コイツの目線はいつだって、一般人ではなく、経営としての視線だ。  

  
[ 1054617 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/04(Wed) 00:36
そもそもにして竹中が大臣時代から「まともなことは何一つ言ってない」
ただの資本屋の宣伝スピーカー、頭にゃ何も入ってないよ。
声高く妄言を吐くだけ  

  
[ 1054713 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/03/04(Wed) 02:57
真犯人「あいつだ、あいつが犯人だ! 俺は見た!」  

  
[ 1054765 ] 名前: 名無し  2015/03/04(Wed) 04:56
経済政策や理論は結果が出てないから学者としてはダメなんだろうね。経済顧問をした韓国もあの調子だし。でも口喧嘩はつよいよね。  

  
[ 1054793 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/04(Wed) 06:19
だから企業が経済活動で労働者の分として取っている給料原資は毎年毎年増えたりはしないんだよ。そういう状況が「国家規模」で起きていたのは働けば働くほど儲かって仕方がなかった戦後の高度成長期であり、その時代に今の給与システムや昇給システムが確立したんだよ。国が立案し想定していた年金計画もそうだ。役人は当時の労働状況から今後も「同じことがずっと続く」と思い込んで、計画を立てた。だがもはや実情とすべて乖離しているじゃないか。それなのに昔のやり方(考え方)を「労働組合」側が押し通そうとする。みんな正社員にすると「給料原資(分け合うケーキが)足りなくなる」から、「差別的配分」をやって「昔の因習」に固執しているわけじゃないか。問題は「給料」の与え方を変えろということなんだよ。厚生年金という社会保障を正社員だけ特権的に受け、ボーナスという特別手当も出る。企業が儲かっていなくても出す。そのかわり非正社員にはびた一文も出ない。それは親父のあんたが奥さんに3人の子供にこのお金でプレゼントを買ってきてと言われて、特定の子だけに特別に「元手」から多くの代金を支払っているようなもんだ。それに対して、「みんな同じ高価なプレゼントをもらえるようにすればいいじゃない」とマリー・アントワネットみたいな頓珍漢なことを言ってる連中が多すぎるんだよ。  

  
[ 1055259 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/04(Wed) 19:16
 
全員派遣のように働く事を求めてるわけでも、全員正社員になりたいわけでもない
 
そもそも派遣法なぞ本来は必要ない 根本から見直ししろ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ