2015/03/03/ (火) | edit |

谷垣jimin
自民党の谷垣禎一幹事長は2日の記者会見で、与党内で少年法の対象年齢を「20歳」から「18歳」に引き下げるべきだとの意見が出ていることについて「ただちに引き下げていいのか」と慎重姿勢を示した。


引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1425301821/
ソース:http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS02H4G_S5A300C1PP8000/

スポンサード リンク


1 名前:海江田三郎 ★:2015/03/02(月) 22:10:21.76 ID:???*.net
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS02H4G_S5A300C1PP8000/

自民党の谷垣禎一幹事長は2日の記者会見で、与党内で少年法の対象年齢を「20歳」から「18歳」に引き下げるべきだとの意見が出ていることについて「ただちに引き下げていいのか」と慎重姿勢を示した。
6 名前:名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 22:12:44.15 ID:isxqVYgE0.net
いいとも
11 名前:名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 22:14:25.04 ID:zMnzvQwn0.net
何時まで言い続けるんだ イイ加減にしたまえ
23 名前:名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 22:18:07.67 ID:kAVDwvxk0.net
少年法を無くすべき
30 名前:名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 22:21:11.35 ID:5F/slNM20.net
ただちに影響は無い!
34 名前:名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 22:22:52.38 ID:5eCgjjl/0.net
選挙権の話とセットでいいぞ
39 名前:名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 22:23:38.55 ID:v0gY6OUX0.net
こんなだから首相になれない
3 名前:名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 22:11:56.37 ID:apu6wSn70.net
引き下げる必要ないよ
少年法自体を無くしちゃえばいいんだから
42 名前:名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 22:24:29.49 ID:f17NM5jy0.net
だれかが慎重論を唱える係をしないとね(´ω`)

45 名前:名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 22:25:05.86 ID:6Ry7UZ/c0.net
でもなあ
ガキが少年法とか知ってて犯罪やったりやらなかったり
するもんでもないだろう?
年齢下げてもあまり意味ないんでないかい?
65 名前:名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 22:33:47.60 ID:GuU80gq00.net
いいんです!
69 名前:名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 22:34:53.87 ID:vRtq0ELV0.net
自民党は、党内にいろいろ意見が合っていいね。
党内だけでバランスが取れるから、

他の政党は要らないよw
70 名前:名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 22:35:01.42 ID:NGDgGX380.net
選挙権は引き下げるならセットじゃねぇの
96 名前:名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 22:44:44.15 ID:leRyeqIZ0.net
選挙権持つなら相応の責任は持たないとダメだろ
101 名前:名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 22:48:54.95 ID:UbcOxPli0.net
直ちに通名禁止をお願いしますぜ。
112 名前:名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 22:54:13.62 ID:ieFS2YE60.net
谷垣は、現状維持の党・自民党を代表する原理主義者だな。
129 名前:名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 23:03:56.65 ID:WGwQjBeQ0.net
いいんです
いいに決まってる
少年法は10歳まででいいくらいだ
193 名前:名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 00:00:14.37 ID:6tJ5dkgZ0.net
せっかく稲田が頑張ってるのにつかえねー男だな
そんなんだから総理大臣になれねーんだよ
227 名前:名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 00:26:34.67 ID:CoHtxHVr0.net
谷垣は以前からダメだと思っていたが
やはり問題外、ダメだ
韓国と仲良くやってください
237 名前:名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 00:46:29.63 ID:1o1Wkxz90.net
谷垣は弁護士だからなあ
246 名前:名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 01:22:05.34 ID:c4Ck4Mu20.net
谷垣先生は良識派
251 名前:名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 01:37:00.68 ID:JchjiFGS0.net
少年法の適応年齢は12才以下でいい
279 名前:名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 02:03:10.24 ID:CecUSXoR0.net
ただちに少年法廃止で
303 名前:名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 02:50:03.86 ID:2tFUZh1U0.net
谷垣のさじ加減は嫌いじゃない


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1053888 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/03(Tue) 05:40
珍しくまともな事いうやん!
選挙権=納税しだす頃でええと思う
脛齧りには100年早いわ!  

  
[ 1053889 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/03/03(Tue) 05:42
まあ盛り上がってる所で議論すれば良いだけの話  

  
[ 1053891 ] 名前: パルプンテ  2015/03/03(Tue) 05:49
少年法即廃止。
議論の余地なし。

  

  
[ 1053892 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/03(Tue) 05:51
保護者を強く罰するようにすればいいんじゃね?
ただ、悪ガキがそれを逆手に取らないようにする仕組みが難しそうだけど  

  
[ 1053894 ] 名前: 名無しさん  2015/03/03(Tue) 05:59
一概に賛同はできんが、谷垣の分析力と実務能力は買ってるので、何か対策案を出すんじゃないかね。
厳罰化はまだしも感情任せで少年法無くせと叫ぶよりは、案が出揃ってからでいいわ。  

  
[ 1053898 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/03(Tue) 06:04
12歳までにすべき  

  
[ 1053899 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2015/03/03(Tue) 06:07
少年法とかどうでもいいから、頭がパーだったら無罪って方をどうにかしろよ
頭がパーだったら更生の可能性とか関係ない猛獣みたいなものなんだから一生隔離か殺処分という法律に換えてくれ、無罪放免でちょっと病院入ったらすぐ出てくるとか許されんぞ  

  
[ 1053900 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/03(Tue) 06:07
保護者が罰せられても犯罪者本人は痛くも痒くもないから無意味だわ  

  
[ 1053902 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/03/03(Tue) 06:08
極めて特殊なケースに呼応して、一律に引き下げることは問題だろ。
経済政策や防衛政策のように急を要することでもないんだから、議論すればいいんじゃないの? 野党からすればどうでもいいことだから立ち消えになるのは目に見えているが、それは自民党の責任じゃないしな。  

  
[ 1053903 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/03(Tue) 06:11
今回の事件やコンクリを知って
少年法をこのまま維持するって考えは無いだろう…
そんなこと考える奴は犯罪者と変わらん  

  
[ 1053906 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/03(Tue) 06:15
無条件で子供を守らなきゃいけない年齢なんて12歳ぐらいまでだろ
後はやっていい事と悪い事ぐらいの判別つくわ  

  
[ 1053907 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/03(Tue) 06:17
適用年齢もそうだけど、全体的な見直しも必要なんだろうな  

  
[ 1053908 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/03(Tue) 06:20
1053903
対象年齢引き下げても何の影響もありませんけどねw
一々教師の説教や法律の威嚇なんぞにビビる性質ならDQNなんてやってない
特殊な事例が起きる度に声高に論い、とりあえず基準引き下げればいいかという安易な発想に逃げる単細胞風情が何を偉そうに語るのやらw  

  
[ 1053912 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/03(Tue) 06:25
犯罪に巻き込まれたり利用されたりした際の少年法じゃないの?
自ら進んで迷惑をかけ犯罪を犯している人間を救う為じゃないよね?  

  
[ 1053914 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/03(Tue) 06:26
お前らが被害者の人権を語るなんて冗談きついぞwww

下卑た三文週刊誌張りに好き放題粘着して小銭稼ぎのネタにしてる分際でよく言うぜwww
  

  
[ 1053916 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/03/03(Tue) 06:32
>でもなあ
ガキが少年法とか知ってて犯罪やったりやらなかったり
するもんでもないだろう?
年齢下げてもあまり意味ないんでないかい?

ヤクザや弁護士が入れ知恵するんだよ
今までがそうだった
  

  
[ 1053919 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/03(Tue) 06:36
いつやるか、いまでしょ!(微妙に死語?w)  

  
[ 1053920 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/03(Tue) 06:38
少年法はあってもいいけどさ
殺人罪については死刑で臨むべき
殺人を犯せる能力のあるものに死刑が適用されないのはおかしい  

  
[ 1053921 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/03(Tue) 06:39
※1053912
法律ってのは違反者に制裁を与える為だけに存在してるんじゃないぞwww

君の麗しの祖国じゃ違うのかもしれんが、違反者には一切更生の機会を与える事無く始末する法を掲げる国なんて探す方が難しい。
法による裁きを与えた後に更生の機会を与えるのが常であって、全く無関係の一般人はお呼びじゃないんだよw

ゴ・ミカ・ス・ネ・ラーみたいな安っぽい正義感片手に、全く関係ない件にまで首を突っ込んで喚きだす手合いは法治国家から出て行けばいいw  

  
[ 1053922 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/03(Tue) 06:45
さすがにただちには無理だろw
でも実際に改正を前提に議論をはじめるべきだと思う  

  
[ 1053925 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/03(Tue) 06:57
少年法の対象年齢を引き下げるだけ、というのは、確かに場当たり的ではあるな。
少年法廃止とか、凶悪犯罪は少年法適用外とか、もっと色々議論はあるからね。
  

  
[ 1053927 ] 名前: 名無し  2015/03/03(Tue) 07:06
直ちに必要なのは鮮人の通名と生ポの廃止。無能を生かす義理はない
  

  
[ 1053928 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/03/03(Tue) 07:07
少年法を盾にして犯罪を犯しているのだから、少年法は見直すべき!!
義務教育まででいいくらいだよ。
選挙権も引き下げるなら、少年法も引き下げないと矛盾が生じるではないか!!  

  
[ 1053929 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/03(Tue) 07:09
飲酒、喫煙、選挙権、刑法を揃えるべき  

  
[ 1053933 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/03/03(Tue) 07:24
少年法で守られるのはせいぜい12歳程度までだろ
それだって、凶悪犯罪は除外していい
親が酷かった等の理由があるなら、それを情状した上で親に連帯責任を持たせるべきだ  

  
[ 1053938 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/03(Tue) 07:34
未成年なら犯罪を犯しても良い、と国が保証しているんだぞ。他人を死傷させてはならない、なんて物心付いた頃に分かるだろ。判断力は有る筈だ。少年法を廃止しろ。  

  
[ 1053939 ] 名前: 名無し  2015/03/03(Tue) 07:34
小学校に入る位になれば、善悪の判断位つくよ。
  

  
[ 1053942 ] 名前: 名無しさん  2015/03/03(Tue) 07:40
義務教育も終わり自身の判断で働ける年齢で少年の保護もねーだろ。
中卒以上は一般扱いで問題ない。
どうせそんな年齢で犯罪犯す奴に将来性も皆無だし。  

  
[ 1053949 ] 名前: ななし  2015/03/03(Tue) 08:01
思い切った事が何もできない、変わることを恐れる奴は政治家として失格という事だ。
谷垣、お前の事だ。  

  
[ 1053950 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/03(Tue) 08:02
ただちじゃないしコンクリ事件の時も騒がれまくったでしょうに  

  
[ 1053951 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/03(Tue) 08:07
※1053921
ん?極刑にしろと言ってるわけでもないのに、そのゴ・ミカ・ス・ネ・ラーみたいな煽り方が分からん
  

  
[ 1053954 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/03/03(Tue) 08:10
16歳まで下げていいぞ  

  
[ 1053967 ] 名前: ななし  2015/03/03(Tue) 08:25
死んだ被害者の教育を受ける権利を奪った殺人犯が、なんで刑罰(教育刑)で教育を受ける権利を持つんだよ!
おかしいじゃないか!!  

  
[ 1053969 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/03(Tue) 08:26
もう教育刑を廃止すべき
たとえば「マルクス主義」がダメな思想のように、「教育刑」もダメな思想だ
仮に教育刑を残すとしても、軽犯罪にのみ適用範囲を限定すべきだ
原則的に刑罰は応報刑のみにすべきだ  

  
[ 1053970 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/03(Tue) 08:27
そもそも応報刑(目には目を)より教育刑(容疑者の更生)を優先するっていう考え方が、オカシイよ。
それじゃあ、犯罪者ばかりが保護されるじゃん。
殺された被害者には教育を受ける権利なんて、もう無いんだよ?

それと少年法を改正しようという有権者たちの議論に、弁護士たちが文句を言うのもオカシイ。
けっして弁護士は有権者の主人じゃない、国民から仕事を依頼されただけの下請けだろ、弁護士は。  

  
[ 1053971 ] 名前: 外野が輝くオラウータンに人権を、と何が違う?  2015/03/03(Tue) 08:30
遠回しの児ポ改正法案?
白人の外見判断政策で人種差別を叫ぶ人もいないからそれはないか?
対象者の意思と精神年齢の判断の元となる脳が未開だから荒れる荒れる  

  
[ 1053973 ] 名前: 、  2015/03/03(Tue) 08:31
自転車専用道路を拡充していただければいいですから。  

  
[ 1053974 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/03(Tue) 08:31
抑止効果の有無とは無関係に、もう少年法を原則的に無くせよ

「刑罰による抑止が必要」て言ってる八゛力は、じゃあ、もし少年法に抑止があれば、少年法に賛同するのか?
そうじゃねえだろ?

たとえ刑罰に抑止力が無かろうが、一般人の防衛のために、犯罪者には死刑を含めて刑罰を課すんだよ、凶悪犯を間引くことも検討すべきなんだよ

国防と同じだよ
「もし軍備に対外抑止力が無ければ、軍備を無くすのか?」ってことだ
そうじゃないだろ、国民の防衛のために、侵略者を間引くために軍備があるんだよ  

  
[ 1053976 ] 名前:    2015/03/03(Tue) 08:32
相手はガキだから厳罰化してもやる奴はやるだろうな
ただ被害者遺族の心情としては同じ目に合わせてやりたいと思うだろう、法でしか裁けないのに法が適応されないっておかしいだろ

一番いいのが復讐を認めてくれることなんだけどな  

  
[ 1053977 ] 名前: フッ  2015/03/03(Tue) 08:34
ホントに丸出ダメ夫  

  
[ 1053978 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/03(Tue) 08:37
少年法は12歳まで引き下げでいいよ
一応道徳って科目がある小学校はともかく
それ以降は少なからず善悪については学習済みだからな
  

  
[ 1053980 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/03(Tue) 08:41
さすがに世間の声で「じゃあ下げます」って言う政治家の方が怖い
人治国家の南朝鮮と同じになってしまう  

  
[ 1053983 ] 名前: 全日本  2015/03/03(Tue) 08:48
これに限らず防衛や憲法など、歴代の首相が何一つやらなかったので、全て安倍首相がやらなければならない。
なにもしなかった歴代の首相がわるい。
でも左派が強い日本では、民主政権の失敗がなかったら、難しかったかも。  

  
[ 1053984 ] 名前: 名無し  2015/03/03(Tue) 08:51
谷垣さん、実態をよく把握してないんじゃないの。
  

  
[ 1053987 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/03(Tue) 08:54
※1053980
世間の声に反応しての法改正を否定するオマエの無教養のほうが怖いわ
世論で法律を変えたら法治でなくなるというなら、アメリカもヨーロッパ諸国も法治ではなくなる。
韓国は自己の法律や条約すらも破るから問題なのであって、日本の国会が法改正の手続きを守って法改正することには、なんら問題は無い  

  
[ 1053989 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/03(Tue) 08:59
谷垣さんは日弁連と何かの繋がりがあるの?

法改正したら弁護士は食いっぱぐれるからね。  

  
[ 1053993 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/03(Tue) 09:03
関心が集まったひとときの勢いで法改正するのには少々疑問を感じる。

少年法自体も問題あると思うし、冷静に粛々と議論を進めてほしい。
  

  
[ 1054003 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/03(Tue) 09:15
※1053989
法改正したら食いっぱぐれるような法学研究しかできない日弁連のほうが怖いわ。
いっぽうで理工学なんて、急激な進歩による変化が激しいけど、そのたびに対応してきているぞ。
また民間企業なんて、経済の状況がコロコロ変わっても、そのたびに対応してきているのに。

歴史教育の慰安婦問題による引っくり返りへの対応の遅れといい、左翼イデオロギーが入り込んでるところは、研究の質が低いわ。
今までは左翼イデオロギーによる統制・保護で、無能な左翼インテリでも保護されてきたんだろうな。

左翼インテリなど、知識人を自称しながら、じっさいは変化に対応できない無能なら、そいつは知識人として威張るのを辞めるべき。  

  
[ 1054009 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/03(Tue) 09:25
中間まとめ 改正案まとめ
1: 殺人・放火など、取り返しのつかなくなる犯罪は、少年法の適用外にする。
2: 上記1改正案に伴い、凶悪犯罪については応報刑を教育刑よりも優先する事を可能にする。
3: 少年法の適用年齢を15歳まで(または12歳まで)にする。  

  
[ 1054011 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/03(Tue) 09:28
少年法に限らず、教育刑に制限をつけたほうが良い。
凶悪犯罪に対しては、一般社会の保護のために、応報刑を優先すべき。  

  
[ 1054018 ] 名前: 名無しさん  2015/03/03(Tue) 09:35
まぁ、引き下げよりも厳罰化の方が必要なんじゃね?

サツジンや放火なんかの凶悪犯は18歳はアウトでも16歳はオッケー、なんて性質のものじゃないと思うし  

  
[ 1054025 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/03(Tue) 09:44
少年法の改正議論のたびに反対派から抑止効果の有無を出されて議論になるけど、
その発想の背後には「教育刑」の発想がある。

そもそも教育刑の発想に間違いがある。

他人を殺した殺人犯には、被害者が今後に受けれる「教育の権利」を奪った殺人犯への「教育の権利」なぞ、保護してはいけない。
凶悪犯には応報刑で臨むべき。  

  
[ 1054027 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/03(Tue) 09:45
15くらいまで引き下げろ
更に厳罰化
今回のように生きる価値の無いアレな奴らに対しては拷問刑になるくらいのね  

  
[ 1054028 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/03(Tue) 09:48
ある年齢に満たなければ保護、という仕組みがおかしいわな
「規定年齢未満だということを逆手に取る犯罪」は保護から外せ  

  
[ 1054029 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/03(Tue) 09:48
※1054018
>まぁ、引き下げよりも厳罰化の方が必要なんじゃね?

たとえ改正派が厳罰化をしようとしても、反対派の連中が、「厳罰による抑止効果が低い!」とか文句をつけるんだよ。
その反対派の発想の背景には、「教育刑」の発想がある。
だから、教育刑そのものに制限をつけないとイケナイ。
「凶悪犯に対しては、教育刑よりも、応報刑を優先すべき」というふうに刑法自体を改正しないといけない。  

  
[ 1054033 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/03(Tue) 09:53
早く引き下げろ、少年だから何をやっても良いという事はおかしい 同等に罪を償わせろ、犯罪は減る訳だ。  

  
[ 1054035 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/03/03(Tue) 09:54
国内の法改正だけでなく国際的な条約もあるから18歳まで引き下げは難しいんじゃないかね  

  
[ 1054044 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/03(Tue) 10:04
22歳まで引き揚げろよ
学生は社会に出てないし子供だろ
すねかじりだしさ  

  
[ 1054068 ] 名前: 名無しさん  2015/03/03(Tue) 10:45
18歳に選挙権与えて、少年法はそのままなのはおかしいだろって  

  
[ 1054070 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/03(Tue) 10:47
早急に少年法廃止と通名廃止前倒しをしないといかんだろう!  

  
[ 1054076 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/03(Tue) 10:52
ほんとに面倒だよなあ
ひとりやったらおのれもいく
そういうシンプルさでいい
更生など興味ないよ一発退場以外ない  

  
[ 1054080 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/03/03(Tue) 11:01
年齢でひとくくりにするんじゃなくて、凶悪犯罪に限り年齢制限なく氏名公開。
そうすりゃいいんだよー。更生しようがない犯罪だけな。
子供が駄菓子盗むのと、計画的に人をころ すのでは話が全く違うからさ。  

  
[ 1054081 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/03(Tue) 11:01
何言ってんだ?
撤廃で良いんだよ。  

  
[ 1054143 ] 名前: 政権ch@名無しさん  2015/03/03(Tue) 12:40
やっぱり少年法を厳しくするべきで、少年自体が悪用しているんだから その代わりにこれから起こさせないフォローもしっかりするべき。少年法だけで甘える時代は終わったことに気づけよ  

  
[ 1054198 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/03/03(Tue) 14:08
俺は少年法が守ってるなんて言う奴が頻発してる以上ひきさげていいだろ。
大人の真似事するなら、大人の責任をとらさなきゃな

刑法適応は最近の現状だと15~6くらいまで下げてもいいんじゃないか?と思うぞ。
  

  
[ 1054230 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/03(Tue) 14:52
谷垣は一言たりとも反対とは言ってないし、

脊髄反射で引き下げて一満足のような安直な対応に疑念を投げてるだけなのに

何故か反対派のレッテル貼られるこの不思議w

メクラの単細胞ばかりで本当に面白いよwww
  

  
[ 1054250 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/03(Tue) 15:15
『少年法』から『児童法』に名前を変えて、適用年齢を12歳までにすべきだな  

  
[ 1054252 ] 名前: 政権ch@名無しさん  2015/03/03(Tue) 15:18
普通ははっきり反対っていわないよ。やんわり言うから  

  
[ 1054314 ] 名前: ななし  2015/03/03(Tue) 17:12
「重犯罪は適用せず」とか、アメリカみたいに、実行回数で、「3回からは適用外」でもいいよ。

でないと、今回みたいに、「少年時代の罪は罪じゃない」と、前科持ちの親の発言を、拡大解釈する、子供が現れるから。

それと、今回犯人は子供らしく、ツイッターを見る限りでは
「イスラム国ごっこ」をした形跡がある。「川崎国」とかねwネットはしかたないが、報道の仕方や、例の授業で処刑画像を見せびからしてしまうような事は、慎重に取り扱う必要があるんでない?
  

  
[ 1054327 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/03(Tue) 17:31
年齢で制限・解禁を判断するよりも、高校卒業にあたる年度末で一斉に、のほうがスマートな気がするんだけどなぁ。  

  
[ 1054341 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/03(Tue) 17:59
廃止か適用年齢の曖昧化で
意図的に人をあやめた奴は何歳だろうと適用外にしろ  

  
[ 1054460 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/03(Tue) 20:48
よしよしこれは良い流れ。
ここで国民がより一層多く意見を谷垣宛や首相官邸、政府メルフォに送れば、「議論は尽くされた」となり、今後予想できるミ/ン/スの無意味な反対はスルー出来る。
短文1個でもいいから意見送れよ国民一同皆々様。  

  
[ 1054476 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/03(Tue) 21:10
「殺人上等(コロシジョートー)!俺たちゃ無敵の未成年様だぜ!」
という名言  

  
[ 1054526 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/03(Tue) 22:30
選挙権とセット  

  
[ 1054536 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/03(Tue) 22:55
相当昔から議論されていて、平行線のまま終わってる。
というか、左翼陣営が人の意見聴かないだけ。

慎重論谷垣はこのまま何もしないことを選択するのかな?
何もしないことを選択する人は別名無能という。  

  
[ 1055034 ] 名前: 名無し  2015/03/04(Wed) 13:22
「重犯罪は適用せず」で十分だと思うな
そもそも罪を犯しても年が若いってだけで無罪になるとか
誰に教わったのやら、教育の問題=日教組の問題でもあるな  

  
[ 1056849 ] 名前: あ  2015/03/06(Fri) 19:51
13歳未満にしろ
強制わいせつ財とのリンクが取れてないだろ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ