2015/03/03/ (火) | edit |

2日放送の「5時に夢中!」(TOKYO MX)でマツコ・デラックスが「親離れできない若者」に苦言を呈した。番組の「夕刊ベスト8」のコーナーでは日刊ゲンダイの記事を紹介し、20代の独身OLに「理想の父親」についてアンケート調査したところ、「自分の父親」との回答が最も多かったと伝えた。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1425385786/
ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/9846017/
スポンサード リンク
1 :ひろし ★@\(^o^)/[sageteoff]:2015/03/03(火) 21:29:46.67 ID:???*.net
2日放送の「5時に夢中!」(TOKYO MX)でマツコ・デラックスが「親離れできない若者」に苦言を呈した。
番組の「夕刊ベスト8」のコーナーでは日刊ゲンダイの記事を紹介し、20代の独身OLに「理想の父親」についてアンケート調査したところ、「自分の父親」との回答が最も多かったと伝えた。
コメンテーターの若林史江はこの話題に、「(自分も)選んでいる男は父親に似ていることが多い」と同意。内藤聡子アナウンサーも、「小さい頃はファザコンで、『父親から生まれてきた』と公言するくらい好きでしたね」と理解を示した。
これに対してマツコは「今の若い子って、特にそれが顕著に出てない?」「昔から親が理想という人もいたけど、こんなに…」と驚いたようすを見せた。
さらにマツコは、「最近は親と一緒に入浴する中学生が多いらしい」と例にあげ、このアンケート結果を「親離れできない人が多いのでは」と分析。
司会のふかわりょうが「我々の世代ではむしろ嫌悪感を抱いていた」とコメントすると、マツコは「嫌悪感を持たなきゃダメなんだって!」と声を大きくし、「思春期が来たら親に対して子どもが嫌悪感を持たないと、ちゃんと成長できない」と持論を展開した。
http://news.livedoor.com/article/detail/9846017/
3 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/03(火) 21:31:34.19 ID:49p9ugHk0.net番組の「夕刊ベスト8」のコーナーでは日刊ゲンダイの記事を紹介し、20代の独身OLに「理想の父親」についてアンケート調査したところ、「自分の父親」との回答が最も多かったと伝えた。
コメンテーターの若林史江はこの話題に、「(自分も)選んでいる男は父親に似ていることが多い」と同意。内藤聡子アナウンサーも、「小さい頃はファザコンで、『父親から生まれてきた』と公言するくらい好きでしたね」と理解を示した。
これに対してマツコは「今の若い子って、特にそれが顕著に出てない?」「昔から親が理想という人もいたけど、こんなに…」と驚いたようすを見せた。
さらにマツコは、「最近は親と一緒に入浴する中学生が多いらしい」と例にあげ、このアンケート結果を「親離れできない人が多いのでは」と分析。
司会のふかわりょうが「我々の世代ではむしろ嫌悪感を抱いていた」とコメントすると、マツコは「嫌悪感を持たなきゃダメなんだって!」と声を大きくし、「思春期が来たら親に対して子どもが嫌悪感を持たないと、ちゃんと成長できない」と持論を展開した。
http://news.livedoor.com/article/detail/9846017/
俺もマツコになら嫌悪感もってるんだが
8 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/03(火) 21:35:05.32 ID:m4EE3pTQ0.net独立戦争
14 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/03(火) 21:37:19.67 ID:FePnBgu10.net親を大事にしてない人は離婚する確立高い
16 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/03(火) 21:38:12.03 ID:kfMAN84a0.net最近 ぶれてきた感が否めないなぁ
17 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/03(火) 21:38:21.05 ID:CrL+wU0D0.net家族同士の嫌悪が言い訳が無い
20 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/03(火) 21:39:59.26 ID:C407zj7c0.net他人を説教できるようなタマなのか
22 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/03(火) 21:41:42.27 ID:dGcgRXj60.net親は大事にしろ
育ててもらったんだから
37 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/03(火) 21:50:17.04 ID:yY9FFWIf0.net育ててもらったんだから
親離れは必要なことだとは思うけど
嫌悪感は持てないわ
両親には心から感謝しなきゃ
42 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/03(火) 21:52:54.61 ID:D7YH/5gg0.net嫌悪感は持てないわ
両親には心から感謝しなきゃ
よく考えたら
こいつって
自分の親や家族とか
生い立ちについて語ってる所
何故かこれまで1度も見た事ないな
53 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/03(火) 21:55:56.62 ID:RD8ZJgDx0.netこいつって
自分の親や家族とか
生い立ちについて語ってる所
何故かこれまで1度も見た事ないな
マツコの番組はなんとなく見てしまうな。
昔、巨泉の番組をなんとなく見ていたように。
74 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/03(火) 22:03:21.21 ID:55g2mqAo0.net昔、巨泉の番組をなんとなく見ていたように。
メシだって、ある程度の年を過ぎれば親とは全く別のところで
別のもの食ってきたり自分で用意するもんだしな
89 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/03(火) 22:06:04.54 ID:HFojP1IS0.net別のもの食ってきたり自分で用意するもんだしな
反抗期で離れて、その後からは感謝しかないけどなー
104 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/03(火) 22:08:27.57 ID:lY126J5V0.net自立するのが遅くなる
112 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/03(火) 22:09:45.27 ID:Yu8zeNLO0.net親離れより子離れが大事
親の方である年代まで来たら子供とは別の道を歩まないと
子供から親を突き放すのは結構大変だよ
親の方である年代まで来たら子供とは別の道を歩まないと
子供から親を突き放すのは結構大変だよ
129 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/03(火) 22:14:17.26 ID:wPRW7SnW0.net
>>112
そうなんだよ今の時代男親が娘を抱え込みすぎてる感じがする
133 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/03(火) 22:16:23.29 ID:jIZnWtMd0.netそうなんだよ今の時代男親が娘を抱え込みすぎてる感じがする
反抗期もなく、親のことも好きだが、大学進学以降、
冠婚葬祭以外で実家帰らないわ。
金もないし、仕事やプライベートでもやることたくさんあるので、
ただ地元帰ることを優先できない。
163 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/03(火) 22:27:54.08 ID:eLAfK+BU0.net冠婚葬祭以外で実家帰らないわ。
金もないし、仕事やプライベートでもやることたくさんあるので、
ただ地元帰ることを優先できない。
お前が早く肉離れしろよ
177 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/03(火) 22:34:16.38 ID:Yu8zeNLO0.netとりあえず一度は親から離れるのはいいことだよ
そうしないと本当の親のありがたさも分からない
190 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/03(火) 22:39:17.87 ID:tuBhvHNn0.netそうしないと本当の親のありがたさも分からない
現代日本社会の殆どの問題は核家族化が原因。
産後鬱だの育児ノイローゼだの、独居老人もそう。
地方の過疎化、一極集中……。その他諸々は全部核家族化のせい。
196 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/03(火) 22:40:06.52 ID:bAI12rWN0.net産後鬱だの育児ノイローゼだの、独居老人もそう。
地方の過疎化、一極集中……。その他諸々は全部核家族化のせい。
うるせぇな介護してんだよ
いいよな親が健康な奴は
いいよな親が健康な奴は
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 明石家さんま 後輩芸人に苦言「NSC出身者はツッコミが下手」
- 「韓流=オワコン」 “反日”で韓流離れに拍車 映像会社倒産、ファン高齢化、露出減…韓流の退潮が止まらない!
- 杉良太郎が福島第1原発を訪問、「皆さまの決死の覚悟のおかげで今の日本がある」と作業員らを激励
- 有吉弘行が松本人志に憧れる視聴者を一喝「お前ごときがなれるわけないだろ」
- マツコ・デラックスが“親離れ”できない若者に苦言「嫌悪感を持たなきゃ」
- 『ドラゴンボールZ』フリーザが“究極進化”で金色に! 予告編&ももクロ主題歌初公開
- プロレスブームは本物か?
- 【映画】「永遠の0」が最多8冠 第38回日本アカデミー賞
- 岡田准一が最優秀主演&助演男優賞をW受賞 史上初の快挙 ― 日本アカデミー賞
寧ろこのデブカマに嫌悪感半端ないんだけど
親離れと家族同士愛情を持つことは別だろ。
なんでもひとりでできるようにすることと、
ハグしてスキンシップすることは両立すべき。
なんでもひとりでできるようにすることと、
ハグしてスキンシップすることは両立すべき。
戦前を全否定していた流れだろw
どっちが時代遅れなのよw
どっちが時代遅れなのよw
反論してる奴はマザコンwww
親離れは良いが、親に嫌悪感は無いわー
このオカマは日本の家族破壊でも望んでるの?
このオカマは日本の家族破壊でも望んでるの?
こいつなんで公共の電波で自己主張しかしないの?
そもそもなんでこんなに良くテレビに出てるの?おっさんが愚痴ってるだけじゃん。
そもそもなんでこんなに良くテレビに出てるの?おっさんが愚痴ってるだけじゃん。
ハタチ越えて衣食住全部親持ちみたいな奴になら嫌悪感持つけど、
親自体に嫌悪感持ってもしょうがなくね
親自体に嫌悪感持ってもしょうがなくね
1回ぐらいは一人暮らししといた方がいい気もするけどな。
ただ親と暮らすこと自体が間違いってわけでもないと思うけど。
ただ親と暮らすこと自体が間違いってわけでもないと思うけど。
(子離れできない現代の)親に嫌悪感を持てってことでしょう。
独り立ちさせない環境に疑問を持たない人間は色々ヤバいよ。仕事もプライベートも詰むイメージしかない。
独り立ちさせない環境に疑問を持たない人間は色々ヤバいよ。仕事もプライベートも詰むイメージしかない。
マツコは肉離れはしてるぞ
炭水化物離れが出来ない
炭水化物離れが出来ない
親とのつながりが強すぎる人って独身率高い気がする
親離れってなに?
日本の長い歴史の中で、親子離れて暮らすようになったのなんて戦後60年ちょっとじゃん
日本の長い歴史の中で、親子離れて暮らすようになったのなんて戦後60年ちょっとじゃん
親によってはこれが正解の場合もある
俺なんかはそう
日本は幸せな国になったんだなと思う
俺なんかはそう
日本は幸せな国になったんだなと思う
思春期に一度親が気持ち悪くなることあるやんけ
それを言ってるんやろが
それを言ってるんやろが
反抗期は必要だと思うがな
別にずっと嫌っている必要がある訳じゃない
別にずっと嫌っている必要がある訳じゃない
マツコがいうと反論したくなる感じが半端ないな。
反抗期はとくになかったし、親に嫌悪感もないけど家出して一人暮らし始めた
うまく言葉に出来ないけど、甘えてる自分に嫌気がさしたような…
そういうことないかいな。尚今は和解して仲良しです。別にもともといがみあってないが
うまく言葉に出来ないけど、甘えてる自分に嫌気がさしたような…
そういうことないかいな。尚今は和解して仲良しです。別にもともといがみあってないが
ほんと、マツコの言う通り。
若者だけじゃなく中年もヤバイよ。
親から離れたがらない子供、子供を離さない親が多くて気持ち悪い!!
私の知っている40代後半独身の男は、自立もせずにずーっと実家暮らし。毎日仕事から家にまっすぐ帰ってきて、毎晩、母親に仕事の愚痴を聞いてもらっている…マザコン男。
私は自立してるからこう言うの全く理解できない。ほんと気持ち悪い。
若者だけじゃなく中年もヤバイよ。
親から離れたがらない子供、子供を離さない親が多くて気持ち悪い!!
私の知っている40代後半独身の男は、自立もせずにずーっと実家暮らし。毎日仕事から家にまっすぐ帰ってきて、毎晩、母親に仕事の愚痴を聞いてもらっている…マザコン男。
私は自立してるからこう言うの全く理解できない。ほんと気持ち悪い。
は?w
ホントこのオカマ、ズレたことしか言わねぇなw
ホントこのオカマ、ズレたことしか言わねぇなw
親を大切に思うのは良いことじゃないか。
高齢出産が増えて、昔と比べて一緒にいられる時間は今後減っていくんだよ。
俺だってできれば実家に近い所から通える会社に就職したかったよ。
高齢出産が増えて、昔と比べて一緒にいられる時間は今後減っていくんだよ。
俺だってできれば実家に近い所から通える会社に就職したかったよ。
嫌悪感というのは少し極端な表現だなって思うけど、言わんとしてる事は解る。
ただ、自分も反抗期が無かったけど、貧しかったので日頃から感謝はしていたなぁ。
だからこそ反抗期が無かったのかもしれないけど…。
普通に家を出て家庭持ったけど、振り返ると反抗期が無かった事の弊害はあまり無いような気も。
人によるし親によるし家庭環境にもよるから、一概には言えないかもね。
ただ、自分も反抗期が無かったけど、貧しかったので日頃から感謝はしていたなぁ。
だからこそ反抗期が無かったのかもしれないけど…。
普通に家を出て家庭持ったけど、振り返ると反抗期が無かった事の弊害はあまり無いような気も。
人によるし親によるし家庭環境にもよるから、一概には言えないかもね。
元々農耕にしろ商人にしろ世襲だったんだから離れる必要がない
戦後がおかしかっただけで元に戻っただけ
戦後がおかしかっただけで元に戻っただけ
金の節約だろ
親離れしないのと親を大事にするをイコールにして逃げてるやつ多すぎやろ。
おれもマツコの言う事わかるな。
親の束縛から離れたくてみんな独り立ちしていくんだと思う。
親といると小言言って来たり、何かと言動が束縛されて息苦しいからな。
この発言を異常と思えるヤツはまともな家庭育ちだ
子離れできない親を持つと、本当にこういう嫌悪感を親に抱くようになるよ
子離れできない親を持つと、本当にこういう嫌悪感を親に抱くようになるよ
この口だけオカマが中高生だったであろう頃は学校の窓ガラスを割ることでしか自己主張出来ないような猿どもが生徒の大半を占めてたんだろ?そら親と仲良くしてたら舐められるわなw
でも今は違うんだよ。思春期に誰もが抱く自己顕示欲は今じゃ様々な媒体を通して解消させることが出来るんだよ。そんな時代に、わざわざ親に突っかかっていく奴はいないし、むしろダサいわけ。
比べるべくもないほどかけ離れた今と昔を比べて、今がどんな時代かを考えることもせずして「昔はあーだった。今はダメ」…w頭悪すぎ
このオカマがなんでここまで人気なのか全く理解できん
でも今は違うんだよ。思春期に誰もが抱く自己顕示欲は今じゃ様々な媒体を通して解消させることが出来るんだよ。そんな時代に、わざわざ親に突っかかっていく奴はいないし、むしろダサいわけ。
比べるべくもないほどかけ離れた今と昔を比べて、今がどんな時代かを考えることもせずして「昔はあーだった。今はダメ」…w頭悪すぎ
このオカマがなんでここまで人気なのか全く理解できん
でもそれやっちゃうと親を山の中に置いて来て「これからは狩猟採集生活してね」って言わないといけなくなっちゃうんだけど。。。
>>89
だからその過程の事を言ってんでしょ
一生嫌悪感持ち続けてろなんて意味じゃないw
だからその過程の事を言ってんでしょ
一生嫌悪感持ち続けてろなんて意味じゃないw
日本だけが異常みたいに語っているけど、イタリアでも結構いい年して親に食わせてもらっている奴いるみたいだよ。あそこは元々大家族で三世代に甥や叔母も一緒に住んでいるってこともあるみたいだし。親離れで自立して離れた場所に住む核家族化ってアメリカナイズされた生活から来ているんだよね。あそこは開拓者精神で自分のテリトリーは自分で作れということだから。日本も元々は大家族制でパンピーな奴も家族で食わせていたんだよね。何でもアメリカナイズがいいという時代は終わったがするんだけどね。田舎を捨てて都会で一旗という時代でもない。とは言え寄生虫みたいく親に食わせてもらえということではないから、あしからず。
>>07
んなの分かってるけど、なぜそのレスを自分に入れるんだ?
子離れできない親でも仲良いならまだマシ。酷いのは子供の行動を監視&支配するタイプ。そういう親は子供から嫌悪感もたれても認めようとしない。高橋ジョージみたいw
んなの分かってるけど、なぜそのレスを自分に入れるんだ?
子離れできない親でも仲良いならまだマシ。酷いのは子供の行動を監視&支配するタイプ。そういう親は子供から嫌悪感もたれても認めようとしない。高橋ジョージみたいw
見当違いも良いとこ。
持つべきは「嫌悪感」ではなく「反発心」
親に反発する事で親以上を志す上昇心が生まれるからこそ成長に繋がる。
そこを履き違えるな。
持つべきは「嫌悪感」ではなく「反発心」
親に反発する事で親以上を志す上昇心が生まれるからこそ成長に繋がる。
そこを履き違えるな。
子だけの問題じゃなくて親の問題でもあるわ。
「友達家族」っていう言葉に反吐が出る。
平気で「子供とは友達みたいに接してるー」とかいう親がいるけど、責任の放棄にしか思えない。
そういう親は一切信用しないことにしてる。
「友達家族」っていう言葉に反吐が出る。
平気で「子供とは友達みたいに接してるー」とかいう親がいるけど、責任の放棄にしか思えない。
そういう親は一切信用しないことにしてる。
取り敢えず、このデブカマには嫌悪感しかない
誰もが同じ環境じゃないから。
オカマなら親離れするしかないよね、とか言ったら差別になるのかな?
オカマなら親離れするしかないよね、とか言ったら差別になるのかな?
同性愛者に嫌悪感持たないとヒトとして生殖活動できませんけどね
元々くだらないテレビは見ない方だから、マツコの顔が出たらテレビ消してたわ。
韓国押しの番組も当然消す対象だけど。
韓国押しの番組も当然消す対象だけど。
独立した個々の人間だって意識をしっかり持つのは大事だと思う。
嫌悪感を持てば結果としてはそうなるかもしれないけど、
持たなくてもそうできるし持たないでそうするのがよほど理性的だと思うが。
>同性愛者に嫌悪感持たないとヒトとして生殖活動できませんけどね
同性愛者を自分と対比して嫌悪してからでないと発情できない人類ってどんだけいるのさ?
いたとしたら単にいろいろとこじらせた人でしょ。
嫌悪感を持てば結果としてはそうなるかもしれないけど、
持たなくてもそうできるし持たないでそうするのがよほど理性的だと思うが。
>同性愛者に嫌悪感持たないとヒトとして生殖活動できませんけどね
同性愛者を自分と対比して嫌悪してからでないと発情できない人類ってどんだけいるのさ?
いたとしたら単にいろいろとこじらせた人でしょ。
いい年して親元に住みつき
食費光熱費などの生活費を親に依存して踏み倒し、
定年が近いor定年を迎えた親にメッシー・アッシーさせる
こんな若者(笑)は実際少なからずいるし、
こんな人は自分の駄目さ加減に嫌悪感持たないと不味いよ
一体何時まで老い先短い親に寄生するんだい?w
食費光熱費などの生活費を親に依存して踏み倒し、
定年が近いor定年を迎えた親にメッシー・アッシーさせる
こんな若者(笑)は実際少なからずいるし、
こんな人は自分の駄目さ加減に嫌悪感持たないと不味いよ
一体何時まで老い先短い親に寄生するんだい?w
この人はトイレは男用かな、女用に行くのかな?
24時間介護している人間の身になれや
当然だけどゲイだからな
親子関係に関して普通と同じ目線は期待できんだろ
しゃあない
親子関係に関して普通と同じ目線は期待できんだろ
しゃあない
一回反抗期を経て距離を置いて
それで親の有り難味とか親も同じ人間だったんだって
考えられるようになったなぁ。我侭で悪かったとも反省した。
もし思春期の頃、親への反発心が無かったら
自分の場合、そういう客観性を得るのが難しかったと思う。
それで親の有り難味とか親も同じ人間だったんだって
考えられるようになったなぁ。我侭で悪かったとも反省した。
もし思春期の頃、親への反発心が無かったら
自分の場合、そういう客観性を得るのが難しかったと思う。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
