2015/03/04/ (水) | edit |

最低賃金36%アップ ⇒ 1470円
米・オークランド 労働者と家族に喜び
住民投票で決定 “地域社会よくなる”
今月から実施
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1425456050/
ソース:http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2015-03-04/2015030407_01_1.html
スポンサード リンク
1 :◆PlzClikAd.B2 鰹節出汁 ★:2015/03/04(水) 17:00:50.09 ID:???*.net
最低賃金36%アップ ⇒ 1470円
米・オークランド 労働者と家族に喜び
住民投票で決定 “地域社会よくなる”
今月から実施
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2015-03-04/2015030407_01_1.html
米カリフォルニア州オークランド市の最低賃金が2日から、州の定める時給9ドル(約1080円)から12・25ドル(約1470円)に36%引き上げられました。これは昨年11月の住民投票で約82%の賛成で決まっていたもの。およそ4万8000人の労働者が恩恵を受けることになります。
地元紙は「私と家族にとってうれしいことだ。生活費を制限されてつらかったが、家族がよりましな食事ができるようになるし、医療費がかさんでもなんとかなる」といった日雇い労働者の声や、「経営は大変になるが正しい措置だ。うちで働く人たちが住めない町になってほしくない」というレストラン経営者の声を紹介しています。
最低賃金引き上げを知らない経営者や労働者がまだ多いことから、2日には市民団体がファストフード店などを訪ねて、労働者の新たな権利について知らせる活動に取り組みました。
住民投票実施に尽力した運動団体「リフト・アップ・オークランド」に加わる住民組織「持続可能な経済のためのイースト・ベイ同盟」のケイト・オハラ会長は、最低賃金引き上げで「より多くの家族が家に住み続けられ、より多くの労働者が職場の近くに住めるようになり、家族と過ごす時間が増えて、よりよい地域社会をつくれる」と意義を強調しています。
米国では今年中に23州と首都ワシントンで法定最低賃金が引き上げられ、500万人が恩恵を受けます。オバマ政権は政府規定の最賃を10・10ドル(約1212円)に引き上げるよう提案しています。
3 :名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 17:01:51.96 ID:elBVlLT50.net米・オークランド 労働者と家族に喜び
住民投票で決定 “地域社会よくなる”
今月から実施
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2015-03-04/2015030407_01_1.html
米カリフォルニア州オークランド市の最低賃金が2日から、州の定める時給9ドル(約1080円)から12・25ドル(約1470円)に36%引き上げられました。これは昨年11月の住民投票で約82%の賛成で決まっていたもの。およそ4万8000人の労働者が恩恵を受けることになります。
地元紙は「私と家族にとってうれしいことだ。生活費を制限されてつらかったが、家族がよりましな食事ができるようになるし、医療費がかさんでもなんとかなる」といった日雇い労働者の声や、「経営は大変になるが正しい措置だ。うちで働く人たちが住めない町になってほしくない」というレストラン経営者の声を紹介しています。
最低賃金引き上げを知らない経営者や労働者がまだ多いことから、2日には市民団体がファストフード店などを訪ねて、労働者の新たな権利について知らせる活動に取り組みました。
住民投票実施に尽力した運動団体「リフト・アップ・オークランド」に加わる住民組織「持続可能な経済のためのイースト・ベイ同盟」のケイト・オハラ会長は、最低賃金引き上げで「より多くの家族が家に住み続けられ、より多くの労働者が職場の近くに住めるようになり、家族と過ごす時間が増えて、よりよい地域社会をつくれる」と意義を強調しています。
米国では今年中に23州と首都ワシントンで法定最低賃金が引き上げられ、500万人が恩恵を受けます。オバマ政権は政府規定の最賃を10・10ドル(約1212円)に引き上げるよう提案しています。
オークランドへ行こうず
5 :名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 17:03:24.14 ID:/geZGKi50.net企業が逃げるだけだろう
12 :名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 17:05:51.24 ID:0w+w+oDN0.net企業はみんなオークランドから出て行きました
13 :名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 17:06:17.52 ID:elBVlLT50.net叩けば銭は出てくるちゅうことや
18 :名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 17:10:12.40 ID:DjxzAEuU0.net経済大国とやらの日本はオークランドの半分ですかそうですか
23 :名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 17:11:54.07 ID:eFV0ygmX0.net日本はこの面では後進国
35 :名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 17:18:03.80 ID:cKynD8ly0.net日本でやったら、軽自動車が250万円ぐらいになる予感
43 :名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 17:21:41.04 ID:vuI0FfQt0.net 51 :名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 17:24:01.95 ID:2IoPxtEm0.netニュージーランドは物価がめちゃくちゃ高い
日本の倍ぐらい高い
52 :名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 17:24:37.54 ID:Zb7lalYn0.net日本の倍ぐらい高い
その金はどこから湧いてくるのかね?
53 :名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 17:24:56.33 ID:ukpTlzjS0.net日本も1000円くらいにしていいと思うけどな
64 :名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 17:28:30.76 ID:nOr9H0je0.net一概に最低給料では比べられんけどな
税金とか物価とか相対的に比べないと駄目
90 :名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 17:36:34.57 ID:gyZFgiNP0.net税金とか物価とか相対的に比べないと駄目
これから日本はもっと円安物価高になって
さらに差が広がるだろうな
128 :名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 17:46:58.83 ID:s79LRyUk0.netさらに差が広がるだろうな
東京都は最低賃金1200円ぐらいでもやっていけそう。
133 :名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 17:48:31.16 ID:k0a+ItBC0.net3人雇ってたのを2人雇うようにしてこき使う。
これで解決
145 :名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 17:52:08.64 ID:vGvO2gX/0.netこれで解決
36%引き上げられた分
15%くらいが失業するんじゃね?
162 :名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 17:55:54.90 ID:WV0AvaUC0.net15%くらいが失業するんじゃね?
いつから最低賃金制度が金融政策の一環になったんだ??
180 :名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 18:00:02.72 ID:gsZiD9th0.netインフレが続いてきたアメリカでの12ドルは8年前と
比べてずいぶん価値が下がってる
その通貨に対して8年前と同じレートなのだから
比べれば酷くなるのは当然
209 :名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 18:08:54.86 ID:4jboksBN0.net比べてずいぶん価値が下がってる
その通貨に対して8年前と同じレートなのだから
比べれば酷くなるのは当然
1400円とはいわんが
日本も1000円ぐらいにはしろや
物価高い癖して600円とかふざけすぎ
日本も1000円ぐらいにはしろや
物価高い癖して600円とかふざけすぎ
223 :名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 18:11:33.42 ID:OVC0HnXa0.net
228 :名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 18:12:14.31 ID:JCUlljBb0.net一方で日本は残業ゼロ
ワロえない
241 :名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 18:14:47.66 ID:RaLbWXbX0.netワロえない
4万8000千人…
比較にならん
267 :名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 18:22:11.37 ID:ck76JCSL0.net比較にならん
最低賃金制度の廃止、がいいと思います
賃金は当事者同士で自由に決めればいいと思います
268 :名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 18:22:12.98 ID:dE0n0jUb0.net賃金は当事者同士で自由に決めればいいと思います
失業率が高くなりそうw
287 :名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 18:25:36.70 ID:dB1GteiD0.netマジか
オークランドのコンビニでバイトするわ
オークランドのコンビニでバイトするわ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【サヨク悲報】 朴大統領の支持率36%、昨年末より10%低下。反日に拍車か
- 【サヨク速報】 金基宗義士の米国大使への襲撃行為に対し、韓国政府「極めて遺憾」
- 韓国外交省「日本政府がHPで友好的だった文言をなんで消した!!クネが仲良くしてやるって言ってるのに!」
- 韓国メディア「安倍首相に歴史を講義することになる」…独メルケル首相が来週訪日
- 米・オークランドの最低賃金 1080円→1470円 36%アップ 今月から
- サウジ、韓国の原発2基導入を検討 :(;゙゚'ω゚'):プルプル
- 【菅さんGJ!】菅義偉官房長官「日韓請求権協定で解決済み」 ―日本、朴大統領の訴えを拒絶、慰安婦への謝罪は行わない方針
- タイ首相「高速鉄道? いらんわ」→日本で新幹線に試乗→タイ首相「高速鉄道? いるだろ常考」
- 元CIA職員のスノーデン容疑者「アメリカに帰りたい(´;ω;`)ウッ…」
誰も自営をしなくなるだろな
最低賃金以前にそもそも労働基準法自体が守られてない現状から直さないとどうもこうもならんよ
物価上がってるからなw
東京都心じゃバイト時給1000円は普通に当たり前。
これ以下とかありえない。募集者の知能を疑うレベル。
それでも誰もやりたがらないから、中国人だらけだよ。
これ以下とかありえない。募集者の知能を疑うレベル。
それでも誰もやりたがらないから、中国人だらけだよ。
最低賃金高いけど仕事が無いって国ばっかりだな・・・・
日本みたいな保険制度じゃないし出費もすごいだろう
最近、オーストラリア上げが、海外でも行われている。
どこかの国が一方的なポジティブな情報を流すときは何か裏がある。
気をつけろ。
どこかの国が一方的なポジティブな情報を流すときは何か裏がある。
気をつけろ。
昭和50年代頃のアルバイトは時給は書かれてなくて日給額が記載されてたな。
だいたい1日8000円くらいが相場だった。肉体労働なら12000円いく。
軽労働だと7000円くらい。
いつの間にか時給記載になってて日給換算だと6000円ちょっとが相場になってた。
だいたい1日8000円くらいが相場だった。肉体労働なら12000円いく。
軽労働だと7000円くらい。
いつの間にか時給記載になってて日給換算だと6000円ちょっとが相場になってた。
日本はアメリカと比べたら圧倒的に後進国だからな。
国が絡んでる大体の分野でアメリカのiPhoneに対して、日本のガラケーくらいの差がある。
国が絡んでる大体の分野でアメリカのiPhoneに対して、日本のガラケーくらいの差がある。
難しいな。
賃金が高ければ人数を減らして、一人当たりの労働を強化するのが世の習い。
結局、失業率が上がる。
賃金が高ければ人数を減らして、一人当たりの労働を強化するのが世の習い。
結局、失業率が上がる。
物価も上がってチャラだ
米オークランドって相当治安悪いらしいな。オキュパイ運動時も内戦寸前だったとか
左派が自治握って最低賃金引き上げやったんだろうけど、これじゃ産業が干からびるだけだぞ
左派が自治握って最低賃金引き上げやったんだろうけど、これじゃ産業が干からびるだけだぞ
最低賃金を上げ過ぎると企業は人を雇わなくなるんだよ。
最低賃金が高くても失業したら意味ないんだよな
日本は最低賃金低くてもみんな働けるやりがいのある社会になってきたよね
日本は最低賃金低くてもみんな働けるやりがいのある社会になってきたよね
日本はまだ資源国じゃ無いからなぁ
人が資源のウチは高くは出来ない
全ての企業がアップル並みの高付加価値製品を売り、人件費を上げても売れる位にならないと
はよ、メタンハイドレートを資源化するか、核融合炉を実用化してくれ
人が資源のウチは高くは出来ない
全ての企業がアップル並みの高付加価値製品を売り、人件費を上げても売れる位にならないと
はよ、メタンハイドレートを資源化するか、核融合炉を実用化してくれ
なんか大変な結末にならなければいいけど
その賃金を支払うリスクを負うのは企業なんだが
君たちが経営者なら、オークランド市に出店するかね?
私なら隣の市に展開するね
1.5倍はあまりにもでかい
君たちが経営者なら、オークランド市に出店するかね?
私なら隣の市に展開するね
1.5倍はあまりにもでかい
企業が逃げて個人経営が増えるのは商店街復活・イオン対策にはよさそうだけど、大手は無人化してくるだろうな。。
日本は雇用守らず所得上げず物価高なのが問題だ
日本は雇用守らず所得上げず物価高なのが問題だ
日本の生活保護世帯は過去最高です(大歓喜)
景気いいな。羨ましいぞ。
失業率上がるだけじゃね?
そもそも東京なら実質最低賃金が1000円を軽く超えてる
アメリカの一都市と日本全体の最低賃金比べて日本が後進国とか、まるで主張が半島人みたい
みたいじゃないか
アメリカの一都市と日本全体の最低賃金比べて日本が後進国とか、まるで主張が半島人みたい
みたいじゃないか
企業の人件費の原資が変わるわけではないので雇用が減るだけ
いつもの赤旗の記事だな
いつもの赤旗の記事だな
賃金を上げすぎると企業は人を雇わなくなるとか書き込んでる人は
ワンオペとかをどう思ってるの
賃金下げて人減らすのが今の日本企業だよ
ワンオペとかをどう思ってるの
賃金下げて人減らすのが今の日本企業だよ
※1055527
だから今まさに、すき家は苦しんでるじゃないの。
労働量に比べて賃金を下げすぎると、人がよって来なくなのは当たり前の話だ。
そしてもっというと、労働量が高くて時給が高いケースも成り立たなくなってる。
都心では常時2人オペのコンビニ店員ですら、時給1000円以上でも誰も来ないよ。
だから中国人ばっかり。
今はもうほどほどの賃金で、程々の人数で、程々の労働量を計算して
経営していかないとダメな時代ってことだよ。
だから今まさに、すき家は苦しんでるじゃないの。
労働量に比べて賃金を下げすぎると、人がよって来なくなのは当たり前の話だ。
そしてもっというと、労働量が高くて時給が高いケースも成り立たなくなってる。
都心では常時2人オペのコンビニ店員ですら、時給1000円以上でも誰も来ないよ。
だから中国人ばっかり。
今はもうほどほどの賃金で、程々の人数で、程々の労働量を計算して
経営していかないとダメな時代ってことだよ。
失業率が上がるんじゃ~、ジレンマだわな?
オークランドの隣(バークリー)に住んでるけどアメリカは物価が高いから日本並みの賃金水準じゃかなり厳しい。あとファストフード店とかは違法の移民を使って最低賃金以下で働かせてるから大して困らんはず。一番割りを食うのは地域型の普通の店だな。
日本の最低時給が中途半端に低いから途上国と価格競争して苦しくなってるんじゃないかな。
もう最低時給はどどんと上げて儲からない仕事はやらないようにしてみてはどうだろうか?
もう最低時給はどどんと上げて儲からない仕事はやらないようにしてみてはどうだろうか?
みんな最低賃金が上がったほうが良いと思ってるみたいだけど、
こんなの企業がオークランドから逃げてくだけでしょ。
こんなの企業がオークランドから逃げてくだけでしょ。
まぁこれで失業者が出ないような仕組みになってるならいいことだ
失業者が出なければな・・・
失業者が出なければな・・・
日本に借りてる莫大な借金返してくれ!
オークランドの企業の株を空売りすればいいのか。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
