2015/03/06/ (金) | edit |

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1425562758/
ソース:http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150305-00010007-bjournal-ent
スポンサード リンク
1 :克己復礼 ★@\(^o^)/:2015/03/05(木) 22:39:18.88 ID:???*.net
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150305-00010007-bjournal-ent
CDが売れなくなったといわれて久しい。音楽配信が急速な伸びを見せているわけでもなく、オリコンのCDヒットチャートを占めるのはAKB48グループやジャニーズ勢ばかり。その売り上げも、ファンが1人で大量に購入することで積み上げられているといわれ、いまや大ヒット曲がほとんど生まれない時代になっている。視聴率で判断するテレビ局は、そんな音楽業界に対して冷徹だ。テレビ局関係者が話す。
「4月改編で、日本テレビは『LIVE MONSTER』(日曜23時30分~)を終了させ、代わりに日曜17時から『日曜の18番(仮)』が始まる。日テレにとって日曜の夜は、17時30分開始の『笑点』から22時30分開始の『有吉反省会』まで、視聴率2ケタが続くことが多い。場合によっては、それが『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!』まで続くこともあります。しかし、『LIVE MONSTER』はその流れに乗れなかった。もちろん、時間帯が遅いこともありますが、5%台が多く結果を残せていませんでした。ちなみに昨年7月には、ゴールデン帯の『1番ソングSHOW』が打ち切りになっています」
現在、2014年度の視聴率三冠王確実とみられる日テレは、数字にもっともシビアなテレビ局でもある。綿密な分析で、番組編成を組み立てている。その日テレが「ゴールデン帯に音楽番組はいらない」と判断した事実は重い。
「日テレは視聴率2ケタが続く絶好調の日曜夜をあえて改編。22時30分からEXILEのTAKAHIRO主演の連続テレビドラマ『ワイルド・ ヒーローズ』を放送。そのため、『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!』が30分後ろ倒しになり23時25分からに。 視聴率4~5%台の『LIVE MONSTER』は終了となります。『ガキの使い』は固定ファンがいるので、そこまで数字が落ちないという計算があるわけです。日テレは、金曜深夜に『ミュージックドラゴン』という音楽番組を放送していますが、深夜1時台の放送とはいえ2~3%台。ゴールデン帯の音楽特番のつながりも考えて、この番組くらいは残すでしょうけど、深夜帯だと出演するアーティストにとっても、ほかの番組に出てもらうためのバーターとして考える局側にとっても、あまりメリットはないですね」(前出のテレビ局関係者)
ほかの民放テレビ局でも、TBS深夜の『UTAGE』『COUNTDOWN TV』やフジ土曜18時の『MUSIC FAIR』など、歌番組は深夜帯か休日の夕方帯にしかほとんど存在しなくなっている。フジは4月改編で水曜20時台に歌番組『水曜歌謡祭』が決定しているが、かつての名曲を振り返る懐メロ番組になりそうだという。ゴールデン帯でミュージシャンが新曲を歌える番組は、テレビ朝日の『ミュージックステーション』だけだ。
「歌番組の毎分視聴率を見ると、歌唱中が下がり、トーク中が上がるという逆転現象が起こっています。これでは、新たな歌番組を始めようという気にはならない。フジ毎年恒例の『FNS歌謡祭』のような長時間の歌番組は視聴率を取っていますが、その内容は過去の名曲を歌ってばかり。結局、40~50代向けにテレビ番組をつくるので、どうしても昔寄りになってしまう」(前出とは別のテレビ局関係者)・
大勢の人が共有できるテレビから新曲を歌う番組が消えていけば、大スターは生まれない。音楽業界の今後は、危ぶまれるばかりだ。(文=編集部)
3 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/05(木) 22:42:26.58 ID:6Ht0g4Xg0.netCDが売れなくなったといわれて久しい。音楽配信が急速な伸びを見せているわけでもなく、オリコンのCDヒットチャートを占めるのはAKB48グループやジャニーズ勢ばかり。その売り上げも、ファンが1人で大量に購入することで積み上げられているといわれ、いまや大ヒット曲がほとんど生まれない時代になっている。視聴率で判断するテレビ局は、そんな音楽業界に対して冷徹だ。テレビ局関係者が話す。
「4月改編で、日本テレビは『LIVE MONSTER』(日曜23時30分~)を終了させ、代わりに日曜17時から『日曜の18番(仮)』が始まる。日テレにとって日曜の夜は、17時30分開始の『笑点』から22時30分開始の『有吉反省会』まで、視聴率2ケタが続くことが多い。場合によっては、それが『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!』まで続くこともあります。しかし、『LIVE MONSTER』はその流れに乗れなかった。もちろん、時間帯が遅いこともありますが、5%台が多く結果を残せていませんでした。ちなみに昨年7月には、ゴールデン帯の『1番ソングSHOW』が打ち切りになっています」
現在、2014年度の視聴率三冠王確実とみられる日テレは、数字にもっともシビアなテレビ局でもある。綿密な分析で、番組編成を組み立てている。その日テレが「ゴールデン帯に音楽番組はいらない」と判断した事実は重い。
「日テレは視聴率2ケタが続く絶好調の日曜夜をあえて改編。22時30分からEXILEのTAKAHIRO主演の連続テレビドラマ『ワイルド・ ヒーローズ』を放送。そのため、『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!』が30分後ろ倒しになり23時25分からに。 視聴率4~5%台の『LIVE MONSTER』は終了となります。『ガキの使い』は固定ファンがいるので、そこまで数字が落ちないという計算があるわけです。日テレは、金曜深夜に『ミュージックドラゴン』という音楽番組を放送していますが、深夜1時台の放送とはいえ2~3%台。ゴールデン帯の音楽特番のつながりも考えて、この番組くらいは残すでしょうけど、深夜帯だと出演するアーティストにとっても、ほかの番組に出てもらうためのバーターとして考える局側にとっても、あまりメリットはないですね」(前出のテレビ局関係者)
ほかの民放テレビ局でも、TBS深夜の『UTAGE』『COUNTDOWN TV』やフジ土曜18時の『MUSIC FAIR』など、歌番組は深夜帯か休日の夕方帯にしかほとんど存在しなくなっている。フジは4月改編で水曜20時台に歌番組『水曜歌謡祭』が決定しているが、かつての名曲を振り返る懐メロ番組になりそうだという。ゴールデン帯でミュージシャンが新曲を歌える番組は、テレビ朝日の『ミュージックステーション』だけだ。
「歌番組の毎分視聴率を見ると、歌唱中が下がり、トーク中が上がるという逆転現象が起こっています。これでは、新たな歌番組を始めようという気にはならない。フジ毎年恒例の『FNS歌謡祭』のような長時間の歌番組は視聴率を取っていますが、その内容は過去の名曲を歌ってばかり。結局、40~50代向けにテレビ番組をつくるので、どうしても昔寄りになってしまう」(前出とは別のテレビ局関係者)・
大勢の人が共有できるテレビから新曲を歌う番組が消えていけば、大スターは生まれない。音楽業界の今後は、危ぶまれるばかりだ。(文=編集部)
いらないのはAKB
12 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/05(木) 22:46:31.90 ID:qaVfIWa10.netテレビ東京で木曜8時のコンサートをやってるが
18 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/05(木) 22:49:10.23 ID:aIB7fmVZ0.netもう何年もまえから言われてることを今さら...
21 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/05(木) 22:50:03.05 ID:yZl8zsLu0.net歌謡コンサートはゴスペラーズも出てた
29 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/05(木) 22:53:56.93 ID:Ej/r2H7W0.netMステも終わっていいぞ
33 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/05(木) 22:54:40.08 ID:tk4WxMkO0.netまぁ音楽売れないし
42 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/05(木) 22:57:20.44 ID:wZGtins20.net音楽番組はcsのMTV見るから必要無いな
63 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/05(木) 23:06:18.79 ID:8PFDbt400.netTVに出るよりライブに出たい実力アーティスト
90 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/05(木) 23:14:39.55 ID:Eq9mSj9N0.net毎週AKBが出るから見なくなった
31 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/05(木) 22:54:06.17 ID:PadYM8ss0.net音楽もスポーツもアニメもドラマも無くなったら何を放送するの
123 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/05(木) 23:29:15.98 ID:AD5AZPNg0.net
>>31
名曲アルバム
92 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/05(木) 23:15:50.06 ID:AlyGxfB20.net名曲アルバム
ネットラジオでアニソンメドレー流してくれればいいよ
96 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/05(木) 23:17:07.06 ID:QkTwhWAz0.net当たり前の話だが
テレビは視聴者の為にあるものだが
今はみんなも書いてる通り
一部の連中の私物化になってる
この私物化にしてる事務所との力関係を変えないと
テレビ離れは続くだろう
テレビは視聴者の為にあるものだが
今はみんなも書いてる通り
一部の連中の私物化になってる
この私物化にしてる事務所との力関係を変えないと
テレビ離れは続くだろう
102 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/05(木) 23:20:06.72 ID:TmE76Z3p0.net
98 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/05(木) 23:18:48.74 ID:PATOUx5M0.netどうせ口パクだしな
99 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/05(木) 23:19:35.83 ID:GvT4vMJs0.netAKB系とジャニーズ系とエグザイル系が8割占める音楽番組とか
誰が見るんだよ
109 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/05(木) 23:24:25.47 ID:g6uIjf9I0.net誰が見るんだよ
NHKもテレ東もやってるだろうが・・・。
119 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/05(木) 23:28:17.24 ID:tOTF8z9E0.net口パクだらけ
121 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/05(木) 23:28:27.69 ID:tiBxjwlY0.net昔からバンド出してるだろ
173 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/05(木) 23:47:40.01 ID:ok94lFQj0.netジャニーズ EXILE AKB
こればっかだもんなここ10年の音楽番組って
197 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/05(木) 23:55:57.50 ID:eR7b8EDC0.netこればっかだもんなここ10年の音楽番組って
この前MステみたらAKBがかなり空気になっていて驚いた
もうだれも興味が無い感じだな枠がもったいないから他の出せよ
223 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/06(金) 00:02:43.90 ID:m7HmsfIg0.netもうだれも興味が無い感じだな枠がもったいないから他の出せよ
テレビ業界としてはAKB系とジャニーズとエグザイル系が
あればいいんだろ。
233 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/06(金) 00:05:05.41 ID:ID/I8TA+0.netあればいいんだろ。
NHK歌謡ステージがあればいい(・ω・)
246 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/06(金) 00:10:18.72 ID:D1Nq0puI0.net好きな音楽なんぞ自分で決めるわ。
押し付けがましい奴らなんぞ見ても時間のムダ。
278 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/06(金) 00:24:46.09 ID:rrdlwx940.net押し付けがましい奴らなんぞ見ても時間のムダ。
音楽はクラシックとサントラで十分
世の中がやっとまともになってきた
317 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/06(金) 00:47:01.63 ID:shN62tvP0.net世の中がやっとまともになってきた
学芸会と素人のカラオケみたいな番組誰も見ないだろ
クオリティが低いモノを無理矢理見せてたら
客だってそっぽ向くよ
クオリティが低いモノを無理矢理見せてたら
客だってそっぽ向くよ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 元NHK女子アナ「受信料は、税金のオマケで取れば良いのでは?どうして国有化なの?」スタジオ「?!」
- フジテレビが異例の超大幅改変で巻き返しへ「おーい!ひろいき村」「ダウンタウンなう」「水曜歌謡祭」etc
- 古舘伊知郎氏が中国経済の危機についてコメント「ちょっと前に中国に助けられたことを思い出す」
- 日本テレビ系「PON!」で観客が将棋倒しになる事故…舞祭組が新曲「やっちゃった!!」熱唱中に発生
- ゴールデン帯はMステのみ…音楽番組、消滅の危機?テレビ局は「音楽番組いらない」と判断?
- 打ち切り説が一転…めちゃイケ、「FNS27時間テレビ」内定で命拾い
- NHK・籾井会長「(受信料の支払いを)義務化できればすばらしい。法律で定めて頂ければありがたい」
- テレ朝「お前ら待望の時代劇を再放送してやんよ、暴れん坊将軍とかな」 月~金午前4:00~スタート
- 【受信料】NHK ネット徴収急ぐ背景に新社屋建て替え事業費3400億円
意味わからん雑談して顔でしか稼げない歌手ばっか出てるからだろ。実力あっても英語混ぜまくって意味わからん歌詞になってるし。いい歌手ちゃんと出してくれよ。
SingSingSingが昔のアサヤンみたいで面白い
ドラマと邦画と邦楽の陳腐化が一度に進んだせいで全部一気に全滅してしまった
>歌番組の毎分視聴率を見ると、歌唱中が下がり、トーク中が上がるという逆転現象
うたばんでもそんな事冗談交じりに言ってたな。
うたばんでもそんな事冗談交じりに言ってたな。
■反日資本アフィブログがよく立てるスレ・まとめるスレ一覧(仮)■コメント含む
ttp://www.logsoku.com/r/entrance2/1417699508/
ttp://www.logsoku.com/r/entrance2/1417699508/
K-POPとやらのごり押しも影響してるだろう。
観たくもないモノを押し付けらりゃ、誰だって観る気は失せるわな。
観たくもないモノを押し付けらりゃ、誰だって観る気は失せるわな。
まさかMJが唯一まともな音楽番組になるとは
CDの売り上げが減っているのは媒体が変化した結果ではないのか?
音楽も多様化して、メガヒットが生まれにくくなっている気はするが、需要そのものはあるだろ。
音楽も多様化して、メガヒットが生まれにくくなっている気はするが、需要そのものはあるだろ。
CDTV大勝利!
AKB&ジャニというか、何年もアイドルのゴリ押しばかりするんだもの、
そりゃあ、視聴者にそっぽ向かれるよ。
そりゃあ、視聴者にそっぽ向かれるよ。
TVがジャニーズやAKBばっか持ち上げて音楽潰したんじゃねぇの
あと、JASRAC
あと、JASRAC
本当そう、毎週AKBで見なくなったし音楽に興味なくなった
スポーツ選手に好きと言わせたり、いちいちAKB
いい加減にしろ
スポーツ選手に好きと言わせたり、いちいちAKB
いい加減にしろ
まぁ、誰でもネット見られる時代には『洋楽元歌』が直ぐバレるからね、最近のはw
…結局テレ東の「懐メロ路線」が、最大多数の視聴者向けには正解なんだよ、「全世帯のリアルタイム視聴率」計測機能を地デジTVが開放しない限り、「劣化K-Poop」根絶は不可能だろうな
…結局テレ東の「懐メロ路線」が、最大多数の視聴者向けには正解なんだよ、「全世帯のリアルタイム視聴率」計測機能を地デジTVが開放しない限り、「劣化K-Poop」根絶は不可能だろうな
MJが救い
きゃりーもよく見るわ
どのへんに需要あるの?
どのへんに需要あるの?
ネットでいつでも聞きたい曲が聞けるのにメジャーな曲ばっかり流して視聴率とれるわけがないじゃん
これから売れそうな曲とかを流すことは出来んのか?ごり押し予定の曲じゃなくさ
これから売れそうな曲とかを流すことは出来んのか?ごり押し予定の曲じゃなくさ
「音楽番組」じゃなくて「歌謡曲番組」だろ?
器楽とかまともな音楽を扱う放送なんて初めからほぼ皆無だし
消えてもらって構わないよ
器楽とかまともな音楽を扱う放送なんて初めからほぼ皆無だし
消えてもらって構わないよ
日本人が人気者になる番組は排除するってことだよ
音楽聴きたくてTVつける奴なんていないわ
ラジオみたいな音楽番組作ればいい。
本人呼ばないで、かつ週ごとのゲストDJが選曲するタイプの。
今音楽聞かなくなったのって、同じグループの似たような音楽しかテレビで放送しないからだろ。
本人呼ばないで、かつ週ごとのゲストDJが選曲するタイプの。
今音楽聞かなくなったのって、同じグループの似たような音楽しかテレビで放送しないからだろ。
歌の上手い人の歌手の歌謡曲が聞けなくなってしまったからなあ。
AKBやEXILEみたいなグループばかりで、聞くに耐えない。
阿久先生みたいな偉大な作詞家が再びこの世に生まれないかぎり、
日本の歌謡曲と歌が上手いだけの歌手は残念だけどテレビから消えていくしかない状況だね。
AKBやEXILEみたいなグループばかりで、聞くに耐えない。
阿久先生みたいな偉大な作詞家が再びこの世に生まれないかぎり、
日本の歌謡曲と歌が上手いだけの歌手は残念だけどテレビから消えていくしかない状況だね。
テレビを見ない生活を送っていると、昨年1年間でヒットした曲ってのは
「アナ雪」しか思い浮か浮かばない。
邦楽となると1曲もメロディが浮かばない。まともにヒットした曲ってあるの?話題先行型じゃなく。
印象に残る、綺麗だったりキャッチーだったりするメロディを生むのはもう限界に近いのでは?AKBとかジャニーズとかのせいではなく、かつてメガヒットした曲のような、インパクトの強いメロディはもうほとんど生まれてこないと思う。洋楽・邦楽に限らずに。
「どっかで聴いたことある」的な、焼き直ししかないのか?
「アナ雪」しか思い浮か浮かばない。
邦楽となると1曲もメロディが浮かばない。まともにヒットした曲ってあるの?話題先行型じゃなく。
印象に残る、綺麗だったりキャッチーだったりするメロディを生むのはもう限界に近いのでは?AKBとかジャニーズとかのせいではなく、かつてメガヒットした曲のような、インパクトの強いメロディはもうほとんど生まれてこないと思う。洋楽・邦楽に限らずに。
「どっかで聴いたことある」的な、焼き直ししかないのか?
テレ東やってね?
年配向きだから!と数に入れないつもりなん?
なんか相変わらず自説に都合の言い論理だねぇ
年配向きだから!と数に入れないつもりなん?
なんか相変わらず自説に都合の言い論理だねぇ
アイドルは別枠にしなきゃダメだな ごまかしたような合唱とかね
こういうところでやり玉になるのはAKBだけど
売り上げランキングの上位は声優のキャラソンが多くて
そっちも大概だと思う
売り上げランキングの上位は声優のキャラソンが多くて
そっちも大概だと思う
それ以前に恋愛の歌が多い。
君に会いたい。
君の事を思いたい。
いつまでも君のことを忘れない。
こんなんばっかw
君に会いたい。
君の事を思いたい。
いつまでも君のことを忘れない。
こんなんばっかw
N響アワー復活してくれよ
池辺先生の駄洒落がないと平和に月曜日を迎えられない
池辺先生の駄洒落がないと平和に月曜日を迎えられない
90年代後半、毎日の様にゴールデンタイムに音楽番組があった時代がおかしかっただけ。その反動だろ。
一番CDが売れた時代かもしれないけど、90年代後半が音楽業界の終わりの始まり。
毎日の様に音楽番組に出演するジャニ、avex、モー娘のごり押し。
今はごり押しがモー娘からAKBに変わっただけで90年代後半から大して変わっていない。
90年代後半こそ音楽業界衰退の元凶。
一番CDが売れた時代かもしれないけど、90年代後半が音楽業界の終わりの始まり。
毎日の様に音楽番組に出演するジャニ、avex、モー娘のごり押し。
今はごり押しがモー娘からAKBに変わっただけで90年代後半から大して変わっていない。
90年代後半こそ音楽業界衰退の元凶。
1056443に賛成。
結構いい曲があっても日の目を見ずに埋もれてしまってるから
音楽好きのDJが注目してる新曲をどんどん紹介する
番組があったら観るよ
レキシ、阿部芙蓉美、とかテレビが取り上げたらもっと売れる
結構いい曲があっても日の目を見ずに埋もれてしまってるから
音楽好きのDJが注目してる新曲をどんどん紹介する
番組があったら観るよ
レキシ、阿部芙蓉美、とかテレビが取り上げたらもっと売れる
お笑い芸人クイズ番組うぜー
MCに芸人をごり押ししてるのもそっぽ向かれる原因の1つだろ。
下らない企画やトークは要らないから、本人による最低限の曲紹介と演奏だけで構成しろよ。
下らない企画やトークは要らないから、本人による最低限の曲紹介と演奏だけで構成しろよ。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
