2015/03/06/ (金) | edit |

img_1511213_61180542_3 大前研一
700ページを超える経済専門書であるにもかかわらずベストセラーとなっている『21世紀の資本』(みすず書房)。その著者であるトマ・ピケティ教授が来日し、著作の解説だけでなく日本の問題に対する見解も披露した。大人気のピケティ教授だが、彼の見解を批判無しに受け入れることには疑問だと大前研一氏はいう。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1425540966/
ソース:http://www.news-postseven.com/archives/20150305_307011.html

スポンサード リンク


1影のたけし軍団ρ ★[ageteoff]:2015/03/05(木) 16:36:06.02 ID:???*.net
700ページを超える経済専門書であるにもかかわらずベストセラーとなっている『21世紀の資本』(みすず書房)。その著者であるトマ・ピケティ教授が来日し、著作の解説だけでなく日本の問題に対する見解も披露した。

大人気のピケティ教授だが、彼の見解を批判無しに受け入れることには疑問だと大前研一氏はいう。

世界的なベストセラーになっている『21世紀の資本』の著者トマ・ピケティ教授が来日し、著書にはなかった日本の問題点(格差)について見解を開陳した。たとえば、日本記者クラブでの会見では「日本は格差が拡大している」「消費税を上げても、あまり良い結果を生んでいない」「資産家の高所得層に高税を課し、資産を持たない若者や中低所得層の所得税を引き下げる累進課税にすべきだ」などと指摘した。

ピケティ教授の主張は、先進諸国では資本収益率(r)が経済成長率(g)よりも高い(r>g)ため、多くの富を持つ者にさらに富が蓄積して格差が拡大し、資産の不平等は世襲により時代を超えて続く。

この不平等を是正するには所得ではなく資産に対する課税を強化しなければならない――というものだ。この“ピケティ理論”を皆が崇め、国会でも「格差」が争点の一つになっている。だが、ピケティ教授は今の日本については勉強不足だ。

たしかに、日本で格差が拡大しているかのように見えるデータもある。たとえば、「相対的貧困率」(所得水準の「中央値」の半分以下の所得者の割合)や「ジニ係数」(所得分配の不平等さを表わす指標。0から1までの数値で示し、1に近いほど所得格差が大きい)といった経済指標がそれだ。しかし、日本で格差が拡大していることを示す現象はどこにもない。海外の場合は欧米でも中国でも格差が目に見えて広がっている。

たとえば、宮殿のような大邸宅がある一方で、ほとんどの大都市にはスラム(極貧層が居住する過密化した地区)がある。しかし、そういうものは日本ではあまり見かけない。町の中に失業者やホームレスがあふれているわけでもない。

かたや近年の日本で大金持ちになったのがどういう人かといえば、企業の創業者でIPO(株式公開)をした人や親から株をもらってキャピタルゲインで儲けた人が中心で、ごく少数だ。

このように、マクロ経済の指標ではなくミクロ経済の視点から実際の世の中を観察すると、日本の格差はそれほど拡大していないことがわかる。それどころか、私は日本は世界で最も公平で富の集中が少ない国、言い換えれば世界で“最も社会主義化した資本主義国”だと思う。

だから資産家に対して累進課税で高税を課すべきだというピケティ教授の主張は、全く当てはまらないと考えている。

http://www.news-postseven.com/archives/20150305_307011.html
4名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:38:03.31 ID:Za8aTGC10.net
そりゃあ、ぼろ儲けしてきた大前研一はピケティ否定するわなw
5名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:38:08.52 ID:kkyaqdfA0.net
まあNHKがやたら持ち上げてる時点でお察し
7名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:38:34.14 ID:OtTDBuIG0.net
日本の格差は世代間格差だからな
8名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:38:38.40 ID:N4dKXe450.net
ってことは、ピケティは正しいって事だな。
9名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:38:57.05 ID:daW8KCzx0.net
おっさん本当は何屋なんだよ。
22名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:41:34.26 ID:EIEraCqP0.net
どっちを信用するかは…明白w
23名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:42:04.62 ID:nIIywvdc0.net
オーマイガッ言うな!
31名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:44:21.25 ID:d80An4Ut0.net
やったっていいじゃん累進課税。
75名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:57:21.60 ID:T1bPmT6n0.net
おおまええがいうなーw
15名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:40:07.01 ID:IO+0cdXv0.net
そもそも本当に公平なら冨も貧もないがな

その時点で矛盾しとる


17名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:40:32.20 ID:xFtXSRYE0.net
またまたご冗談をww


で、誰に言わされてるの?
74名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:56:43.73 ID:HXI4Xf1T0.net
財務省プロパガンダ要員
118名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:11:45.90 ID:P42TlBf00.net
超金持ちや超貧乏そんなにいないけど
確実の割合は中間層は減ってるよな
125名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:12:30.71 ID:uXiyhTPC0.net
だったらより公平な社会に向かうために
ますますピケティの提案受け入れりゃいいって話だろ
何わざと焦点ぼかしてんだこいつ
150名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:23:17.55 ID:64HrUfYL0.net
大前さんがそう言うなら、やっぱりピケティは正しかったのか
安心した、ありがとう大前さん
153名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:25:09.75 ID:RBf/n44P0.net
大前がまともなこと言ってるwww
壊れたかwww
168名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:31:19.89 ID:xc/ZRLtK0.net
海外の格差に比較すれば日本の
格差なんかかわいいもん
215名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:45:04.63 ID:v16rPQGQO.net
大前さん、悪いものでも食べたのか
238名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:50:36.20 ID:/14s09Ms0.net
印象ばっかりで根拠がないな。
ピケティが評価されてるのは(ツッコミどころありにしても)
数値データで示したからだろ。
反論も何も同じ土俵にすら立ってないじゃないか。


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1056400 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/03/06(Fri) 05:43
金に困っていないのであれば、眼鏡を買い替えといい。
現実がまったく見えていない。  

  
[ 1056401 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/06(Fri) 05:51
最も格差が少ないといえても、最も公平とは言えない罠。  

  
[ 1056406 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/06(Fri) 06:00
飽きもせずに派遣法改悪その他もろもろを企む自民党でさえ、日本の軸たる中間層の数は右肩下がりを堅持してる事を認めてるよ?w

都合が悪くなると海外よりマシと言い張り誤魔化す幼稚な手口はいい加減やめましょうねwww
  

  
[ 1056407 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/03/06(Fri) 06:02
パチンコとサラ金の社長が何千億円も貯め込んでるのに?  

  
[ 1056409 ] 名前:    2015/03/06(Fri) 06:04
そもそも日本の経済格差が先進国中一番小さいのは周知の事実じゃなかったっけ
それも認めないってことか?  

  
[ 1056412 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/06(Fri) 06:11
実際「富」で言えば大富豪が少なくて小金持ちが多いから「収入の差」は少ないよ。
ただその小金持ちたちは下層民を過労死させるまで働かせて、戦略上失敗してもかばいあって責任を取らない階級社会なんだよ。  

  
[ 1056415 ] 名前: 名無し  2015/03/06(Fri) 06:18
旺盛な需要を形成する中間層が下層へ転落したり、
下層が生活に行き詰まったりするような収奪がいかんのであって、
それなしで富裕層が勝手に富む分には全く問題ない。

その点で、日本の格差は小さかろうが、悪い格差。  

  
[ 1056417 ] 名前: 名無しの日本人  2015/03/06(Fri) 06:30
こいつが批判しだしたってことは ピケティの言うことは信じた方がいいってこったな
  

  
[ 1056427 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/06(Fri) 07:05
格差が本当にないなら富裕層に課税しても問題ないね  

  
[ 1056433 ] 名前: 名無し猫  2015/03/06(Fri) 07:22
ピケは左翼御用達  

  
[ 1056435 ] 名前: 、  2015/03/06(Fri) 07:22
ピケティとかいうマルクス主義者  

  
[ 1056438 ] 名前:    2015/03/06(Fri) 07:36
北朝鮮とか平等で格差は少ないけどな。
命に関わるくらい貧乏だけど。  

  
[ 1056440 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/06(Fri) 07:37
嘘しか言わない大前研一。
労働組合ゴロ御用達の大前研一。  

  
[ 1056448 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/06(Fri) 07:48
嘘ばっかりのインチキ学者となんか間違っている気がしないでもない有名な学者と。はて?  

  
[ 1056455 ] 名前: 名無し  2015/03/06(Fri) 08:06
大前の言うことも一部は正しいが、偏ったデータと分析だけで碌な提言も出さない専門家()は誰も信じないよ  

  
[ 1056462 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/06(Fri) 08:18
つまり老人に税を課して若者を減税して格差をなくせばいいんですね、分かります。  

  
[ 1056463 ] 名前: 名無し  2015/03/06(Fri) 08:18
課税あげるのに反対しても、結局破綻したらいくら金持ってても紙屑になる
遅かれ早かれいつかは上げることになると思うやで…  

  
[ 1056466 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/03/06(Fri) 08:24
ピケティて新自由主義者には都合が悪いんだろ、単純に。
格差否定⇒トリクルアップ否定だから。
ポール・クルーグマンとかそっち系と親和性高そう。
ただピケティ自身も私の理論は日本には当てはまらない、日本は例外だとか言ってた気もする。
格差が比較的小さいのもこれまた事実なんだね。  

  
[ 1056469 ] 名前: ななし  2015/03/06(Fri) 08:30
大前はどうかとは思うが、この件はどっちもうそや間違いを言ってるわけじゃないだけだろ
都合のいい部分をやたら強調してるおかしな勢力がいくつもあるだけ

  

  
[ 1056470 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/06(Fri) 08:32
海外より格差が小さい事と、それを理由に税制を見直さない事は=ではないだろ
格差が小さかろうが税制が公平でないなら改善するべき  

  
[ 1056473 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/06(Fri) 08:39
富が集中はしていないよ、欧米みたいに個人には。だから大富豪はいない。
しかし日本は同じ穴のムジナの利権集団で富を分けあっている。官僚と大企業経営者と投資家でね。その周囲にいる有識者もそいつらに金で食っているので媚びている。
結局庶民にはその富は配分されない点では変わらない。
でなければ規制緩和の労働者の非正規化で浮いた経費はどこに消えたんだ?
日本はいまだに変則的社会主義で国民は薄く広く貧困を強いられているんだよ。
それに気づかないようにお役人が操作しているだけ。
生活保護者や長期失業者という弱者を悪者にしてそいつらを叩いてごまかしている。  

  
[ 1056480 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/06(Fri) 08:47
たとえば海外の格差90%と比べて日本の格差は89%とが少ないからOK・・・謎w
てか海外とかどうでもいいんだけどw  

  
[ 1056486 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/06(Fri) 08:56
大前研一って連合、韓国民潭、日教組、朝鮮総連、電通、自治労、日放労どもの代弁者だよね。  

  
[ 1056488 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/06(Fri) 08:58
大前研一は日本は歳出削減できないから消費税20%にしないと
デフォルトかハイパーインフレするとまで言ってるのに
お金持ちに増税するのは反対なのか
それなら、どうせお金もあの世までは持って行けないのだから
相続税100%で社会に還元すれば平等だろう
地獄の沙汰も金次第と言うが買えるのは戒名くらいしかないものな  

  
[ 1056502 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/06(Fri) 09:16
根拠はよ  

  
[ 1056510 ] 名前: 名無しの日本人  2015/03/06(Fri) 09:22
世界に比べたらそうだろう。
でも世代間の格差は異常だぞ。  

  
[ 1056513 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/06(Fri) 09:32
資本主義社会で格差が生まれるのは当然だろう。それに甘んじてる貧乏人の事なんて知ったこっちゃない。最低限の文化的生活は保証されてる訳だし。どうしても抜け出たければリスク背負って何かするしかない。  

  
[ 1056515 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/06(Fri) 09:33
まぁ大前はともかくとして、ピケティが日本の状況をよく知らないのは、
彼が記者会見で言った「日本は国が率先してもっと公務員に給与を
与えるべき」という趣旨の発言をした時に分かった。

一般的に公務員の給与はもう十分に高い。大企業の平均給与を元に
算出しているんだから当然。また福利厚生もかなり整備されている。

また、はっきり言って日本で「貧困」っつったってたかが知れてる。
その気になれば生活保護も充実し過ぎているくらい充実している。
物事を絶対的に評価するのは難しいしそれは偏ってもいるけど、
幅広く相対的に、時には時間を超えて見ることも必要だろうと思う。  

  
[ 1056519 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/06(Fri) 09:38
最近naver見てるとこいつの記事で
「ビジネス界のゴッドじいちゃん」とか一々出てきて不快。
  

  
[ 1056523 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/06(Fri) 09:45
上位1%はそうでもないけど
上位10%がバブル崩壊後以降アメリカ並みに激増してる
ってばっちゃが言ってた  

  
[ 1056541 ] 名前: 名無しさん  2015/03/06(Fri) 10:11
格差が拡大しているというデータがあるのに私はそうではないと思うとかこいつ頭おかしいんじゃないのか
根拠なしに私はそうは思わないというとか猿でもできるわ  

  
[ 1056543 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/06(Fri) 10:14
一番割りを食っているのは資産も無く、生活保護も受けられず社会保障費を搾取される若年中間層。
それでも、先の知れてる高齢者の方が幾らか幸せダロ。  

  
[ 1056555 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/03/06(Fri) 10:44
禁止ワードが鬱陶しいので低 脳なコメしか残らなくなった。
議論の場としての価値がなくなり完全敗北した政経ch UC 久しぶり

「全く当てはまらない」なんて実体経済を「完全に」無視しているとしか考えられない低 発言。聞く価値なんてないさね  

  
[ 1056561 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/06(Fri) 11:06
小泉ヶヶ㊥構造改革以降、貧富の差が拡大しただろ。
さらに自民党は、消費税率を上げ、その分で法人税を減税したり、公務員給与を上げたり、さらに貧富の差を拡大させた。自民党は日本に奴隷階級作ろうとしてる。  

  
[ 1056563 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/06(Fri) 11:09
中間層が落っこちてってるデータは出てんのに何言ってんだこいつ。
そもそも大規模なスラム街みたいなのが日本に出来たらそらもう日本じゃねーよ。極論持ってきた時点で論外。  

  
[ 1056566 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/06(Fri) 11:20
ジニ係数みれば日本の「所得」格差は大きい方
かといって累進課税増税は経済成長を鈍くさせるので反対  

  
[ 1056567 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/03/06(Fri) 11:21
ここに書き込んでる連中は本を読んでないんだろ?  

  
[ 1056569 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/06(Fri) 11:23
クヅネッツ逆U字曲線を否定したことは有能
そこから富裕層を弱体化させる政策は反対  

  
[ 1056574 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/03/06(Fri) 11:35
これからもっと格差が出てくると思います。
国がそうゆう政策をしてますからね。  

  
[ 1056576 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/06(Fri) 11:36
日本なんて他の先進国に比べたら1番格差ないやろ
てかまず格差なくしたら国が滅ぶわ
格差ってのは日本みたいに程よくあるのが1番いいんだよ  

  
[ 1056577 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/06(Fri) 11:37
元スレ15
んなこたぁない。
本当に公平なら仕事の結果が正確に反映されるから、仕事してるフリの「なんちゃって社会人」の収入は減ると思うよ。  

  
[ 1056578 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/06(Fri) 11:40
元スレ15
そうか?

本当に公平なら仕事の結果が正確に反映されるんじゃね?

だらだらと仕事してるフリしてるヤツとか仕事のできないヤツとかは収入減ると思うよ。  

  
[ 1056580 ] 名前: 1056577  2015/03/06(Fri) 11:42
うはw
エラー表示出たから書き直したのにwww

ほんと、ここのNGワードは意味不明だなwww  

  
[ 1056636 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/06(Fri) 13:01
努力の結果で差がつくことと、単純な生まれながらの環境での差がつくことを同列に語ってるのは引きこもりか何かか?  

  
[ 1056644 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/06(Fri) 13:22
ビッグフロントもたまにはいいこと言うんだよな。
日本の格差なんて欧米じゃ鼻で笑われるレベル。  

  
[ 1056701 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/03/06(Fri) 15:50
日本も格差が広がってるし、いまのうちに手を打つべきやね
  

  
[ 1056721 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/06(Fri) 16:26
※1056412
インドのカーストどころか、アメリカ程度の階級社会でも、日本のそれとは比べものにならん。
基本的に階級間の逆転は起こり得ないのだから。
対して日本の資産家・資本家は簡単に没落する。  

  
[ 1056722 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/06(Fri) 16:32
※1056563
だからこそ日本の状況は特殊だってんだろうにw
本来ならスラムで酷い生活をしてるはず連中ですら、日本じゃスマホでネットに繋いでコンビニで買い物してるんだろうに。
  

  
[ 1056751 ] 名前: 竹中平蔵君、あなたのことです   2015/03/06(Fri) 17:19
そのアメリカ型を推進しようとする勢力が、一部自民はじめ日本経済界に巣食っているから警戒もするわな

いい大人なら、何事も是々非々で対応するもんだよ  

  
[ 1056953 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/06(Fri) 21:45
海外の格差に比べれば、日本の格差は大したことないだろう
しかし、その論法は「私太ってるけど、マツコデラックスよりマシよ」と同じで有害でしかない  

  
[ 1056959 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/06(Fri) 21:49
日本の制度すら知らず、人様の物に手を付ける事を厭わない姿勢

そのどちらも本当に恥ずかしい下等生物と思う

サヨクだけじゃないぞ  

  
[ 1057213 ] 名前: 名無しの日本人  2015/03/07(Sat) 03:39
社会科学とは初めに結論があり、そしてロジック、事実、構成などはロジックを正当化、洗脳教化するものにすぎず、科学の名前には値しない。

資本論とか読んでみるとわかるが、事例も豊富で、論理的整合性もある、しかし結論がおかしく、暴力(革命)をロジックに含んでいる。これは社会科学が論証における前提がはじめから結論を含んでいるいかがわしいもので、前提における価値評価でほぼ全てが決まってしまう。  

  
[ 1057246 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/07(Sat) 05:17
>ピケティが評価されてるのは(ツッコミどころありにしても)
>数値データで示したからだろ。
それがピケティですら日本でのデータは出せなくて、今後の課題と言いているレベルなんだわ。
それを自称知識人あたりが大絶賛するもんでおかしなことになってる。

この前テレビで世界長者番付を報道して、長者が増えていることを根拠に「カクサカクダイガー」って言っていたんだが、じゃぁそのランキングで日本人が増えているのか減っているのかは言わなかった。世界で格差が拡大している(かどうかもその報道内容だけでは言い切れないのだが)として、いかにも日本でも格差が拡大しているかのような報道内容だった。(日本で格差が拡大しているというはっきりした証拠があるならピケティ教授に教えてあげよう!ノーベル経済学賞の共同受賞者になれるかもしれないぞ!)そのくらい日本の格差議論は難しい。

ただ、日本は世界的に見て格差が低めなのに不幸感があるという事は、むしろ格差を拡大させた方がいいという不都合な事実があるのよね・・・  

  
[ 1057306 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/07(Sat) 07:32
※1057246
実際に貧乏な障害者とか見ても幸福感より絶望感を感じるけどな
日本人が不幸だと感じてるのは長時間労働とか同調圧力とか
自虐史観とかも関係してるんじゃないか  

  
[ 1057981 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/07(Sat) 23:29
空き家率が30%越えるとスラム化が進むとか。
そして東京も例外でないとか。
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ