2015/03/06/ (金) | edit |

nkx20150306hlab-02.png

「イメージ通りにできた」新潟・三条市、
ダイハツ「コペン」用カーゴトレーラー完成


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1425594330/
ソース:http://www.nikkan.co.jp/news/nkx1420150306hlab.html

スポンサード リンク


1グロリア(愛知県)@\(^o^)/:2015/03/06(金) 07:25:30.28 ID:NsoGWVul0●.net ?PLT(21003) ポイント特典
「イメージ通りにできた」新潟・三条市、
ダイハツ「コペン」用カーゴトレーラー完成

2015年03月06日

新潟県三条市のメーカーが、企業の枠を超えてモノづくりの地域ブランドを作ろうとしている。市・工業会・商工会議所が三位一体となって推進する「LOVE SANJOプロジェクト」。第1弾としてダイハツ工業の軽オープンスポーツ車「コペン」とコラボレーションした。各社がアイデアや技術を持ち寄ってこれを実現したことで、プロジェクトの手応えや今後の展開が見えてきた。

「あのイメージのまま作りました」―。外山製作所の外山裕一社長は、完成したコペン用カーゴトレーラーを前に笑顔をみせた。コペンユーザーの悩みの一つがアウトドアを楽しみたいが、車両本体に十分な荷物の収納スペースがないこと。その解決策としてトレーラーづくりに取り組んだ。

2014年9月のプロジェクトキックオフから外山製作所とシマト工業、板垣金属の3社が協業し、製作期間はわずか2カ月。年明けから各地で開かれたドレスカーショーのダイハツブースで披露された。来場者の反応は上々。「いくらでも良い。譲ってほしい」との声も上がった。

「1年後には販売ルートに乗せたい」(外山社長)。100万円以下の値付けを視野に、今後も原価低減などの改良を進める計画。県内のダイハツ店にも取り扱いを提案する構想だ。コペンとのコラボは、ガレージ関連の製品や着せ替え用ボンネットの製作でも成果を創出した。三条の地場産品ともいえる工具については、市内各社が一品ずつ出し合って、コンセプトを共通にした製品を完成させた。ダイハツブースの一角に製品を並べた“LOVE SANJO”。マルト長谷川工作所の長谷川直哉社長は「我々、ペンチだけ持っていても、こんな目立つ場所には出展できない」と喜びを隠さない。プロジェクトに協力するダイハツの藤下修チーフエンジニアは「取り組みを通じてダイハツファンが増えれば、いずれ乗り換えてくれるはず」と長期的な効果を期待する。まずは三条市が新年度の当初予算案にコペン1台の購入を盛り込んだ。

http://www.nikkan.co.jp/news/nkx1420150306hlab.html

カーゴトレーラーのイメージイラストと、実車

nkx20150306hlab-01.png

nkx20150306hlab-02.png
5スパイダージャーマン(新潟県)@\(^o^)/:2015/03/06(金) 07:27:48.64 ID:I5ryRkex0.net
昔、リアカーっていうのがあってな・・・。
10オリンピック予選スラム(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/03/06(金) 07:31:46.26 ID:C5fGPnfc0.net
2人くらい入れそうだな
12フォーク攻撃(庭)@\(^o^)/:2015/03/06(金) 07:34:19.04 ID:hEaH7oVD0.net
イメージは車のデザイン意識してるのに実車のこれは酷すぎる
13カーフブランディング(関東地方)@\(^o^)/:2015/03/06(金) 07:34:41.62 ID:zDrR6dN9O.net
ぱっと見台所w
15ナガタロックII(新潟県)@\(^o^)/:2015/03/06(金) 07:35:00.12 ID:2clDacjv0.net
こんなん走ってるの見かけたら絶対笑うわ
2トラースキック(四国地方)@\(^o^)/:2015/03/06(金) 07:26:51.32 ID:eAwQpbrX0.net
大五郎!
3垂直落下式DDT(東京都)@\(^o^)/:2015/03/06(金) 07:27:24.07 ID:Ho9Gould0.net
>>2
ちゃん!
150フェイスロック(catv?)@\(^o^)/:2015/03/06(金) 11:00:14.44 ID:wneafcnT0.net
>>2
>>3

なんだよそのコラボはww
7クロスヒールホールド(青森県)@\(^o^)/:2015/03/06(金) 07:28:15.49 ID:SKN1SE/f0.net
けん引免許いらんの?
8キドクラッチ(福岡県)@\(^o^)/[age]:2015/03/06(金) 07:29:16.24 ID:Hf0lioiE0.net
>>7
軽なら不要
38ジャンピングDDT(愛知県)@\(^o^)/:2015/03/06(金) 07:49:24.48 ID:hc9CfitK0.net
>>8
つか750キロまでのトレーラー引くのは要らない
16クロスヒールホールド(庭)@\(^o^)/:2015/03/06(金) 07:35:17.69 ID:b1yjrAGT0.net
なんか色々間違ってるんじゃね
20河津掛け(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/03/06(金) 07:40:32.73 ID:r+4BFOTo0.net
駐車場は?
21ニールキック(東京都)@\(^o^)/:2015/03/06(金) 07:40:53.20 ID:SkM9h1fx0.net
スバルとかもモーターショウで
だしてたけど実用化しないよね
23キャプチュード(東京都)@\(^o^)/:2015/03/06(金) 07:41:41.53 ID:NU5tfSWT0.net
もう少し凹凸つけてデザインがんばって
30トペ スイシーダ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/03/06(金) 07:46:56.17 ID:+YYxyrOX0.net
2シーターだけど荷物も積みたい!

軽トラ買えよ…


43河津落とし(栃木県)@\(^o^)/:2015/03/06(金) 07:51:42.73 ID:/9QVjK3o0.net
なんでだか本末転倒という言葉がよぎった
45トラースキック(北海道)@\(^o^)/:2015/03/06(金) 07:53:29.09 ID:Y4/bH/YZ0.net
ヤクルトとか入ってそう
46閃光妖術(茸)@\(^o^)/:2015/03/06(金) 07:53:44.65 ID:TkRmc7ai0.net
こんなんで100万円もすんの?
65ニールキック(大阪府)@\(^o^)/:2015/03/06(金) 08:17:22.69 ID:yptRTi5x0.net
先代のトレーラーは見た目良かったのに
79足4の字固め(富山県)@\(^o^)/:2015/03/06(金) 08:25:40.32 ID:am7WcLNQ0.net
耐久度上がっていいんじゃね?
85ムーンサルトプレス(愛知県)@\(^o^)/:2015/03/06(金) 08:43:31.85 ID:yHzQCd5I0.net
本気でワロタ
108ネックハンギングツリー(鳥取県)@\(^o^)/:2015/03/06(金) 09:41:40.30 ID:IzTicxnz0.net
コペンでキャンプ
137ラダームーンサルト(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/03/06(金) 10:49:18.90 ID:N893bo2i0.net
イメージと実物違いすぎるw
161クロイツラス(福岡県)@\(^o^)/:2015/03/06(金) 11:57:02.16 ID:1v7+jiEl0.net
これなら軽ボックス買うわw


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1056671 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/06(Fri) 14:33
サーキット派で予備タイヤやジャッキ積みたい人には喜ばれるかも  

  
[ 1056673 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/06(Fri) 14:39
完全に金持ちの道楽だね。結構売れると思う。
大きな車庫にこれだけが入ってるんだぞ。
べるふぁいあを雨ざらし駐車してる奴には理解できんよね。  

  
[ 1056677 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/06(Fri) 14:46
軽トラの屋根をチョップすれば良いじゃんw
オープンで荷物も積めるぜ  

  
[ 1056679 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/06(Fri) 14:53
>イメージ通りにできた

イラストと全然違ってて笑った  

  
[ 1056681 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/06(Fri) 15:01
10万でもいらない  

  
[ 1056683 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/06(Fri) 15:02
何がしたいのかな  

  
[ 1056684 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/06(Fri) 15:03
まあまあ
カラーオーダー出来ればなお良し  

  
[ 1056685 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/06(Fri) 15:09
やっぱ田舎もんの発想だわな  

  
[ 1056689 ] 名前: ななし  2015/03/06(Fri) 15:23
ホンダのコンセプト発表が最近あったから
なおさら微妙やな
  

  
[ 1056698 ] 名前: 名無し  2015/03/06(Fri) 15:44
コペンはテールの血涙に見えるところなんとかしてくれればな  

  
[ 1056706 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/03/06(Fri) 15:58
うーん、モスグリーンに塗ったら陸上自衛隊の野外炊具2号かな?  

  
[ 1056707 ] 名前: q  2015/03/06(Fri) 16:01
~ん、微妙。っちゅうか、もっと車のデザインを意識しろってw
できればコペンのオケツまんまにするのがいい。アメリカで
自分のトラックと同じ車種の事故車買ってきて、後だけブッタ切って
トレーラーにするヤツ結構いるけど、あんなかんじがいい  

  
[ 1056724 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/06(Fri) 16:36
実物、容量欲張って上に大きすぎだから全てダサいんだよ  

  
[ 1056734 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/06(Fri) 17:02
つ軽トラ つ軽ワゴン つハイエース  

  
[ 1056738 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/06(Fri) 17:04
イメージイラスト描いた人が泣いちゃう出来だな  

  
[ 1056740 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/06(Fri) 17:06
マイクラC+C乗りの俺高みの見物。  

  
[ 1056757 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/03/06(Fri) 17:26
元絵のデザインは、使えないのを由とした見た目重視の不要物感を前面に押し出してるような気がする。
趣味人が手入れの煩わしさを楽しむ道楽用カーアクセサリーを、実用重視の設計にしてどうするんだ。  

  
[ 1056766 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/03/06(Fri) 17:42
昔TVでセブンイレブンが神田川とコラボして弁当出すのを、試作品食った重役が
「味がしねェよ!!」とブチギレて、担当が半泣きになりながらマヨネーズ入れたりして跡形も無く魔改造してたのを思い出した  

  
[ 1056774 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/06(Fri) 17:52
地元民として恥ずかしい…
普段は「大阪民国www」とかいって笑ってるのに…  

  
[ 1056810 ] 名前: 名無しさん  2015/03/06(Fri) 18:42
スレタイ見て「そんなもの誰が買うんだよ・・・そっか、コペンなんざ道楽の乗り物だし、道楽者にはウケるのかもね」

開いてから「こんな酷いの誰が買うんだよ・・・道楽者ならこのイメージイラスト元に自分でつくっちまうだろこれ」  

  
[ 1056843 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/06(Fri) 19:44
こんなのバックしたら絶対ぶつける自信ある。  

  
[ 1056857 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/06(Fri) 20:05
ちょーっとこれはダサイかな。
こういうのって駐車場に止める時どうするんだろう?  

  
[ 1056916 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/06(Fri) 21:09
コペンを購入したユーザーの覚悟をメーカーが一切尊重してなくて笑ってしもうた
良かれと思い込んだお節介ってヤツだ  

  
[ 1056946 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/06(Fri) 21:39
コペンが乗る大きさのリヤカーがいいんだ。
コペンでコペンをコーベまで運ぶんだ。  

  
[ 1057093 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/06(Fri) 23:57
忍者じゃじゃ丸くんのトロッコみたい  

  
[ 1057144 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/07(Sat) 00:43
地元の会社が馬 鹿な事やってすまん
でも、この企画した連中は何が間違っているのか分かってないから
商工会にでもこのスレ送っておく
  

  
[ 1057234 ] 名前: 名無し  2015/03/07(Sat) 04:40
実物のデザインがシンプル過ぎるせいか、ほんとにリヤカーを思い出した。
すまん。  

  
[ 1057250 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/07(Sat) 05:26
もうちょっと角に丸みつけろよ
直線過ぎて箱になってる  

  
[ 1057321 ] 名前: 名無しの日本人  2015/03/07(Sat) 07:53
この、コンセプトがオモチャって感じ、嫌いじゃない
確かにもう少し丸くしてリヤカーっぽさを消したほうがいいかも  

  
[ 1064825 ] 名前: しーちゅあん  2015/03/15(Sun) 16:55 初代ダイハツ・ミゼット?
初代ダイハツ・ミゼットの荷台降臨!先祖帰り?  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ