2015/03/09/ (月) | edit |

ZMbCkG_.jpg【期間工】

月給28万円以上、満了祝い金17万円、家賃無料の寮あり←こんな好条件でも若者が集まらない件


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1425821390/
ソース:http://www.t-kikan.jp/index.html

スポンサード リンク


1魔神風車固め(埼玉県)@\(^o^)/[ageteoff]:2015/03/08(日) 22:29:50.00 ID:jkBTXnmH0.net
http://www.t-kikan.jp/index.html

月収例28万円+6ヶ月満了祝い金17万円
EbZT2l.jpg

家賃無料の寮
fFFDYd.jpg

仕事内容
ZMbCkG.jpg

Q&A
wY1TTW.jpg
2ナガタロックII(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/03/08(日) 22:30:58.84 ID:pLlGV9+90.net
だってうまい話なんて日本にもうないし・・・
4ストレッチプラム(東京都)@\(^o^)/:2015/03/08(日) 22:31:13.77 ID:c8NVcpET0.net
まずは給料そのままで仕事を半分にしろ
6クロスヒールホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/03/08(日) 22:31:51.63 ID:WrmRdzBe0.net
空求人だろ?
11エメラルドフロウジョン(東京都)@\(^o^)/:2015/03/08(日) 22:34:01.32 ID:1unidTLL0.net
半分夜勤だと安いんじゃね
14魔神風車固め(dion軍)@\(^o^)/:2015/03/08(日) 22:35:44.75 ID:71iwfHTA0.net
お勤めごくろうさんですってやつだよ
20トペ スイシーダ(埼玉県)@\(^o^)/:2015/03/08(日) 22:36:59.63 ID:LaOlPszI0.net
大浴場って時点で無理
22エメラルドフロウジョン(dion軍)@\(^o^)/:2015/03/08(日) 22:37:38.98 ID:FhGu4YY30.net
6ヶ月だけ暇ならいいかもな
24フェイスロック(岩手県)@\(^o^)/:2015/03/08(日) 22:37:56.32 ID:3A563wid0.net
寮費無料だけど寮管理費が10万円とかだろ
25クロスヒールホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/03/08(日) 22:38:02.76 ID:AOUPcF0M0.net
昔は相当酷かったらしいが
39クロスヒールホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/03/08(日) 22:41:00.37 ID:AOUPcF0M0.net
満了金30万くらいじゃなかったかちょっと前は
45リバースパワースラム(香川県)@\(^o^)/:2015/03/08(日) 22:42:12.78 ID:q/iTOaPj0.net
昔は月給も36万とか40万ぐらいだった記憶がある
47トペ スイシーダ(埼玉県)@\(^o^)/:2015/03/08(日) 22:42:37.45 ID:LaOlPszI0.net
若者の期間工離れ
48パイルドライバー(東京都)@\(^o^)/:2015/03/08(日) 22:42:50.23 ID:k4si85Xx0.net
やったことあるけど 最初の1ヶ月ぐらいが体力的に地獄 
慣れると時間が立たなくて地獄 
一日中同じことの繰り返しだからね


116アトミックドロップ(空)@\(^o^)/:2015/03/08(日) 23:00:32.06 ID:cZYZ2ZIH0.net
車作るのに体力いるのか?
120河津落とし(宮城県)@\(^o^)/:2015/03/08(日) 23:01:44.95 ID:B3utDoqO0.net
>>116
キツイらしいぞ
知り合いが1週間で逃げた
131逆落とし(大阪府)@\(^o^)/:2015/03/08(日) 23:05:01.22 ID:O35TGsnc0.net
>>120
そりゃそこそこ速いベルトコンベヤーから
次々流れてくるモノに部品を数点付けてさらに細々手を入れる
1日立ちっぱなし、慣れてないとどうしようもない
141垂直落下式DDT(愛知県)@\(^o^)/:2015/03/08(日) 23:09:32.46 ID:cegPhR6v0.net
正社員登用率ゼロだろ
終わったら何する気だ
164シューティングスタープレス(北海道)@\(^o^)/:2015/03/08(日) 23:18:17.06 ID:C6X7fXs10.net
ホンダの工場行ったけど
仕事の他に土日は野球の練習
強制されたわ
177ストレッチプラム(秋田県)@\(^o^)/:2015/03/08(日) 23:29:53.75 ID:XQK0xWsI0.net
寮はさまざま
俺はレジデンスなんとかっていう高級マンション並のとこだった
これだけは運がよかった
186ファイナルカット(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/03/08(日) 23:35:49.40 ID:d71twd4a0.net
毎年、半年働いて半年休みたい
228垂直落下式DDT(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2015/03/08(日) 23:52:10.99 ID:kxm42j5BO.net
これは嘘かなり面接で落としてるだけ
履歴書に空白あったり ちょっとでもタトゥー あったら取らないそうだ

志願者の半分は落としてるんじゃないかなぁ?
235垂直落下式DDT(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2015/03/08(日) 23:55:49.11 ID:kxm42j5BO.net
騙されるなよ
月給は手取りではない
そこから税金引かれて
手取りは20万前後

こうゆうとこは厚生年金強制加入だから手取りはよくない
23916文キック(チベット自治区)@\(^o^)/[nuko]:2015/03/08(日) 23:58:16.67 ID:5PLF+R6K0.net
>>235
厚生年金は企業半分負担だからな
厚生年金ない企業よりずっと親切
246ニーリフト(東京都)@\(^o^)/:2015/03/09(月) 00:01:26.71 ID:WtIokW+o0.net
>>235
そう、残業の振り分けで定時だらけになると、17万あればいいほうだな。
派遣なら、日給定時にされると、手取り10万覚悟だ。
月の途中から入社したら、数日勤務でも社会保険料ひかれて
涙目になってるのもいる。
267膝靭帯固め(北海道)@\(^o^)/:2015/03/09(月) 00:25:35.45 ID:pO+6d7ZK0.net
有期期間ってなめてるよね。
大企業が従業員の生活に無責任なんだから
280ニールキック(岐阜県)@\(^o^)/:2015/03/09(月) 00:50:16.85 ID:Cqz56Gkz0.net
トヨタは洗濯代取られるってホンダの寮で聞いた


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1059134 ] 名前: イルボン速報@名無しさん  2015/03/09(Mon) 02:49
年金使って無理やり行き過ぎた円安に持っていき
経団連傘下の企業だけ円安で収益跳ね上がるもすべて内部留保され
消費税を上げたことで経済政策の効果がゼロになってしまい
残ったのは中流以下の国民への増税と物価高のみ

消費増税は10%の増税が約束されてるから、今後10年程度は悪影響が余裕で残る  

  
[ 1059136 ] 名前: ななしさん  2015/03/09(Mon) 02:55
GDP

欧州連合1600兆円
アメリカ1560兆円
中国1200兆円
ラ米710兆円
インド530兆円
日本480兆円
アラブ連盟470兆円
ロシア340兆円
ブラジル310兆円
東南アジア諸国連合310兆円
アフリカ連合280兆円
メキシコ250兆円
トルコ140兆円
イラン94兆円  

  
[ 1059138 ] 名前:    2015/03/09(Mon) 02:58
光回線完備ならならこれで人集まりそうだけど
あと共用で小さいのでもいいからバスルームあった方がいいかな  

  
[ 1059139 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2015/03/09(Mon) 03:01

つまり「こんな良い待遇でも今時の若者は集まらん!だから外国人呼ぼう!」ってこと?
  

  
[ 1059140 ] 名前: 名無しさん  2015/03/09(Mon) 03:09
ちょっと給料が多い刑務所って感じ  

  
[ 1059141 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/03/09(Mon) 03:20
日本人は神経質だからライン作業だろうと正確かつ丁寧な仕事をするからね。企業は高給でも欲しがる。東南アジア系や南米系は効率優先で適当な仕事するから品質低下を招いて結果、企業評価が下がるから雇いたがらない。  

  
[ 1059159 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/09(Mon) 03:35
布団のレンタル代とか取られるって話はどうなん?  

  
[ 1059161 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/09(Mon) 03:37
竹中平蔵「正社員をなくしましょう」 これが安倍政権が目指す新自由主義経済だ
ttp://blogos.com/article/102689/

経団連の為に頑張る安倍政権 「残業代ゼロ」制度導入へ 国が法改正方針
ttp://ameblo.jp/masato1982/entry-11972100268.html

金持ちの個人と企業は優遇し、赤字である企業に対しては増税
ttp://ameblo.jp/masato1982/entry-11972480829.html

結局はこうだったのか… 限定正社員制度の愚
ttp://ameblo.jp/masato1982/entry-11973679338.html

グラフで見る日本の問題点
ttp://ameblo.jp/masato1982/entry-11972100268.html  

  
[ 1059163 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/09(Mon) 03:39
トヨタと日産で期間工やってたけど、
大の大人が夜逃げして母親が荷物取りに来るなんてザラにあるくらいキツイぞ。
  

  
[ 1059164 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/03/09(Mon) 03:41
トヨタ生産方式を強要されて、指差呼称しなかっただけで
始末書書かされるんでしょ?
刑務所と何が違うんや?  

  
[ 1059165 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/09(Mon) 03:42
トヨタの期間工不採用だったオレ
若けりゃ受かるってもんでもないなら地元ならともかく県外出てまでやろうってのも少ないんじゃね  

  
[ 1059166 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/09(Mon) 03:44
本スレにも書いてあるけど、残業代や夜勤手当も見込んでの金額だからな
しかもここから社会保険が引かれる。
こんなの詐欺スレスレインチキ奴隷契約だぞ  

  
[ 1059169 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/03/09(Mon) 04:10
詐欺とか言ってる奴らは期間工くらいしかできる仕事がない自分の適正年収を客観的に測ってみたほうが良い…。  

  
[ 1059173 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/09(Mon) 04:20
いっとくけどなったが最後一日24時間豊田に搾取される人身売買だからなこれ
日本版ISISといっても過言じゃないソースは俺  

  
[ 1059174 ] 名前: 名無しの日本人  2015/03/09(Mon) 04:20
どうせ作業の細々した所まで時間が決められてて
時間オーバーしたら後ろで時間計ってる社員にガタガタ言われる仕事なんだろ?
その上配属される場所によっては、くっそ重いモン延々つけたりするんだろ?
人手が足んねえんなら正社員でやんな。
地位・年齢関係なしに皆に残業振り分ければどうにかなんだろ。  

  
[ 1059175 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/09(Mon) 04:29
他は知らないけどトヨタは下請けや期間工=使い捨て前提ってのは有名だよね
基本給が時給1200円以下って地方の派遣一般事務並
そりゃ企業は儲かるしいくら働いても中流層が増えないわけだよ  

  
[ 1059176 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/09(Mon) 04:34
俺は比較的楽な部類の部署で、一緒に働いてる人にも恵まれたから、キツかったけど割と良い思い出だったりする。
ちな成形部だった。
実際に組み立てたりする方は修羅場ってる同じ成形の社員の人は言ってたw  

  
[ 1059180 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/09(Mon) 04:37
あ  

  
[ 1059182 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/03/09(Mon) 04:41
ワイ、勤めてた工場が倒産する
失業手当と蓄えで少しのんびりしようとしたら
「資格生かせたら何でもいいからすぐに働くべき」「製缶でしょ?腕なまる前にみつけようぜ」
等、友人らに言われて、トヨタ期間工なら即行けるみたいだし、行ってみるかと言ったら
全員から猛反対されたよ・・・
何でも、勤めてた人が職場同僚に結構いたらしく、きつい造船でさえ天国に思えるとか何とか  

  
[ 1059184 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/09(Mon) 04:45
人が集まらないとか言いながら応募したら不採用なんだろ、知ってる  

  
[ 1059192 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/09(Mon) 05:05
1059184
幾らなんでもキ・モデ・ブはちょっとw by 人事  

  
[ 1059194 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/09(Mon) 05:08
立ちっぱとかじゃなくて汚れ仕事が嫌われてるだけだから
  

  
[ 1059197 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/09(Mon) 05:32
どんだけ人が足りなくても、アルバイトすらしたことがないニートと素行が疑わしくて会社の看板を傷つける可能性があるやつは入れない感じだったな。  

  
[ 1059198 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/03/09(Mon) 05:33
其処らの職無い奴が『期間工になれたー!ヤッター!』と仕事しに行くじゃろ?
期間終わって帰って来るじゃろ?やっぱり其処らの職無い奴なんじゃよw
で、半年とか一年とか地元に居らんかったじゃろ?地元で如何言われると思う?
『なんか、アノ人ここ一年位失踪して居て、やっと最近帰って来たみたい。』
『ナニソレ胡散臭い~』なんじゃよ。
俺の話では無いからな、俺の話では無い。オレジャナイ  

  
[ 1059207 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/09(Mon) 06:29
リーマンショックで真っ先に無慈悲に切ったよね。
期間工やってた人に戻ってきてほしかったら、もっと誠意を見せないと話にならない。  

  
[ 1059212 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/09(Mon) 06:41
期間工自体はほぼほぼ誰でもウェルカムだよ
そこそこきついけど給料もそれなり。
ただ正社員にしちゃうとボーナスが5ヶ月+αとかになるから
期間目いっぱい使ったらまた応募してねーって感じで
体のいい使い捨て要員なのは確か。  

  
[ 1059258 ] 名前: 名無し  2015/03/09(Mon) 08:42
得たスキルは次に活かせない、職歴は汚れる、だから人が来ない。寮をやめ、給料を2割削り、定昇を付けて正社員で募集しろよ。  

  
[ 1059267 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/09(Mon) 09:01
深夜勤務手当・残業手当込みで26万が好条件なのか?
二交代勤務なんてサービス残業が前提の勤務体系だろ  

  
[ 1059274 ] 名前:    2015/03/09(Mon) 09:11
本当昔に比べて安くなったよ。自動車は一番しんどいからね。  

  
[ 1059281 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/09(Mon) 09:23
15時間勤務で手取り15万のIT土方よりはずっといいだろ  

  
[ 1059290 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/09(Mon) 09:40
これ夜勤・見込み残業込みの額だよな?
そえだと10数年前は最低でも40万以上出てた
明らかにどこかで抜かれている  

  
[ 1059291 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/09(Mon) 09:42
これ家賃は無料だけど別途細々とした請求があって結局4~5万取られるんじゃなかったっけ?  

  
[ 1059292 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/09(Mon) 09:45
条件悪いので。
とういうことだね。  

  
[ 1059300 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/09(Mon) 09:53
昔ソニーの期間工やったけど、給料は良かったよ。
一日12時間労働だったが。慣れると楽。
手取りで30万近く貰えたし、満了費は30万現金だった。
今はもう無いだろうなあ。  

  
[ 1059305 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/09(Mon) 09:55
満了報奨金等がある時点で過酷な労働が想像出来る  

  
[ 1059323 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/03/09(Mon) 10:14
俺は立ち仕事始めて半年。
帰ってから疲れがどっとでるが。仕事自体は慣れた。
10年以上営業畑で、精神的に疲れ肉体労働に移ったが、
想像以上に精神的に楽。
営業が楽だと思って続けてたが、肉体労働の方が楽だと悟った。  

  
[ 1059328 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/09(Mon) 10:27
まじで期間工安くなったな
それともこの値段は派遣案件だけで、直雇いの期間工は昔と同じ位の額貰えてるんだろうか  

  
[ 1059354 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/03/09(Mon) 11:04
満了報奨金があるってことは
長続きしないでバックレが多いからその対策ってことだしなw
どんだけ仕事きついのか想像できる  

  
[ 1059359 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/09(Mon) 11:14
これ条件も正社員登用率も会社によると聞いたことがあるが。
一番よく広告見るのはトヨタだが、トヨタはその辺最悪らしいね。  

  
[ 1059427 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/09(Mon) 12:47
正社員を雇え。  

  
[ 1059436 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/09(Mon) 12:56
いまどき、こんな低賃金で人が来るかよ
トヨタ舐めすぎだろ  

  
[ 1059462 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/09(Mon) 13:34
正社員を雇わない時点でトヨタの好調も怪しいもんだな。結局、社会還元での景気推進より目先の金。
まあ実際トヨタの下請や関連企業イジメは尋常じゃないんだけどね。  

  
[ 1059485 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/09(Mon) 13:56
ロボット使えば?  

  
[ 1059558 ] 名前: 名無しの日本人  2015/03/09(Mon) 15:32
トヨタは寮も良い方だし給料もそんなに悪くないっと思うんだが…
一時的に働くだけの所としては基本誰でも雇ってくれる期間工は良い所だと思うんだけどな  

  
[ 1059569 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/09(Mon) 15:51
治験の方がいい  

  
[ 1059612 ] 名前:    2015/03/09(Mon) 16:53
給料安くても、土日祝日完全休業、残業なし、のほうが人が来るってばっちゃがいってた。  

  
[ 1059613 ] 名前: 政経chの名無し  2015/03/09(Mon) 16:55
解ってね~な。
待遇や就労環境では無い、
仕事として拘束される以外の時間の自由度が在るか如何かだろう、
就職=人生=正社員入社では無い、非正規労働者に若者が居るかと云えば、
仕事と人生は全く別物、ドライな感覚のせいだろう。
その辺、団塊の世代的社会認識とは違うし、お前らが植え付けた新たな価値観だろ~に。  

  
[ 1059760 ] 名前: 名無しさん  2015/03/09(Mon) 20:22
>こうゆうとこは厚生年金強制加入だから手取りはよくない
手取り金額だけに目を奪われて全体的な収入支出を把握できずに損するタイプか…
  

  
[ 1059843 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/09(Mon) 21:49
円高が是正されて国内の生産が増えたが、原発を止めて工場を稼働させる電気代が高くなったので、人件費を抑え気味なのかな?
  

  
[ 1059888 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/09(Mon) 22:44
スキルいらない系の輸出企業の仕事は途上国との価格競争でどうしても安くなるわな・・・
こういうところに若者が行かずに済んでいる、という話しであれば明るい話題にも取れる  

  
[ 1060067 ] 名前: 名無しさん  2015/03/10(Tue) 04:01
こんな劣悪ブラック条件に人が集まるはずが無いわな  

  
[ 1060176 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/10(Tue) 07:40
使い捨て  

  
[ 1060241 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/10(Tue) 09:45
いや、期間工って書いてあるじゃねーかwww  

  
[ 1060745 ] 名前: イルボン速報@名無しさん  2015/03/10(Tue) 19:53
派遣切りとかが行われる前までは
確かにこういった期間働きで生計立ててる人も何百人と居たんだけどね・・・  

  
[ 1061908 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/12(Thu) 05:04
ぶっちゃけきつかった。
社員もやなやつだったし、回されたのは
一番キツくて人が逃げるポジションだし・・

初めて2日目にして怒鳴られるところだった。
仕事覚える前のパワハラは勘弁してほしい。  

  
[ 1061910 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/12(Thu) 05:12
バックレるやつが常習化してる職場だから
興味あるやついたらいってみたら?
運が良ければそんなにキツくないとこにまわされるかもよ?
でも大体人がバックレたとこの穴埋め要因だから可能性は
極めて低いと思われる。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ