2015/03/09/ (月) | edit |

041108curry26egg_.jpg
世の中には生卵をカレーライスに入れる人がいるが、世間的にはポピュラーなトッピングといえるのだろうか?カレーが大好きなカレー女子の森本真理奈さん(39歳)は「ヌルヌルした食感がカレーと合わなくて気持ち悪い」と批判していた。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1425805464/
ソース:http://buzz-plus.com/article/2015/03/08/curry-tamago/

スポンサード リンク


1フロントネックロック(庭)@\(^o^)/[ageteoff]:2015/03/08(日) 18:04:24.99 ID:NhKvbV7M0.net
世の中には生卵をカレーライスに入れる人がいるが、世間的にはポピュラーなトッピングといえるのだろうか?カレーが大好きなカレー女子の森本真理奈さん(39歳)は「ヌルヌルした食感がカレーと合わなくて気持ち悪い」と批判していた。

・カレーライスに生卵は普通?
しかしそれは偏見かもしれない。世間では「カレーライスに生卵」が受け入れられているかもしれない

そこで今回、100人の老若男女にインターネットアンケート調査を実施!!「カレーライスに生卵を入れるのはアリ?」という質問をしてみた。その結果は以下のとおり。

・カレーライスに生卵を入れるのはアリ?
カレーに生卵はナシ (54%)
カレーに生卵はアリ (46%)

・アンケート参加者の声
「カレーに生卵 → 薄くなる、有りえない」
「鍋に生卵を入れて玉子カレーにするのはアリ」
「生卵は無しだけど納豆ならあり」
「卵かけご飯とカレーに分けて食べるお」
「生卵も納豆も美味しいよ」

・生卵を入れない人のほうが多い
「カレーに生卵はナシ」のほうが多い結果となった。やはり、生卵の食感が苦手な人が多いのだろうか?カレー好きの男子記者は「カレーライスに生卵は最高のご馳走!! 毎日食べてもいい」と話していた。あなたは、カレーに生卵を入れますか? 入れませんか?

http://buzz-plus.com/article/2015/03/08/curry-tamago/

e0220163_13495214.jpg

R1103052.jpg

currytamago2.jpg

041108curry26egg.jpg
4断崖式ニードロップ(長野県)@\(^o^)/:2015/03/08(日) 18:05:08.88 ID:KpE6Oj7s0.net
目玉焼きだろ
7頭突き(山梨県)@\(^o^)/:2015/03/08(日) 18:06:47.75 ID:cn6884oK0.net
ゆで卵ならわかるが・・・
10ドラゴンスクリュー(WiMAX)@\(^o^)/:2015/03/08(日) 18:07:34.09 ID:5jh2N22U0.net
牛丼ならあり
13バックドロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/03/08(日) 18:09:02.58 ID:XfqaRSfs0.net
たまごかけご飯にカレーかけたの想像したら美味そう
18ジャンピングDDT(東京都)@\(^o^)/:2015/03/08(日) 18:10:13.27 ID:M+IK++go0.net
半熟ならアリ
19フェイスクラッシャー(埼玉県)@\(^o^)/:2015/03/08(日) 18:10:31.23 ID:2dyAUkYx0.net
温泉玉子かゆで玉子でしょ。
27垂直落下式DDT(東京都)@\(^o^)/:2015/03/08(日) 18:12:04.56 ID:gVhH5zuC0.net
ゆでならわかる
39グロリア(庭)@\(^o^)/:2015/03/08(日) 18:14:36.29 ID:BZTT7Ws60.net
カレー食いたくなるからヤメロ
48フォーク攻撃(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/03/08(日) 18:17:26.59 ID:Hi2Pe2JO0.net
かあちゃんは仕上げに溶き卵入れて煮てた
2132文ロケット砲(東京都)@\(^o^)/:2015/03/08(日) 18:11:07.03 ID:zxLsg+6z0.net
栄養がプラスされて効率が良いのですわよww(*’ー’*)

59ビッグブーツ(兵庫県)@\(^o^)/:2015/03/08(日) 18:20:54.62 ID:CVqeIIc40.net
すき焼きの生卵のほうが気持ち悪いだろ
88バックドロップ(北海道)@\(^o^)/:2015/03/08(日) 18:35:20.63 ID:ki2YIBj50.net
味変えるために2日目に卵入れるわ
卵とかチーズとか
104シャイニングウィザード(茸)@\(^o^)/:2015/03/08(日) 18:46:45.18 ID:KUm+GDYh0.net
岩塩は許されたか
111チキンウィングフェースロック(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/03/08(日) 18:53:52.34 ID:hHh2fyo/O.net
特に美味くもならず、不味いわけでもなく、入れる必要性を感じない。
120不知火(神奈川県)@\(^o^)/:2015/03/08(日) 19:11:47.06 ID:8Rrd22xX0.net
ご飯に混ぜるといいよ
124ファイヤーボールスプラッシュ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/03/08(日) 19:14:54.02 ID:/3gpXpda0.net
関西は生卵そのもの嫌う傾向がある。
少し熱をいれて白身に色をつける。
127雪崩式ブレーンバスター(奈良県)@\(^o^)/:2015/03/08(日) 19:16:29.93 ID:PFx50xXk0.net
俺は入れる派
でも美味くなるというより気分的なもんだな
卵一個の贅沢って感じの
137ダイビングエルボードロップ(東京都)@\(^o^)/:2015/03/08(日) 19:26:08.00 ID:xwJx/R/P0.net
生卵はありえない
どういう発想だよ
156ダブルニードロップ(神奈川県)@\(^o^)/:2015/03/08(日) 19:45:53.78 ID:ar8sWvmj0.net
チーズよりは許せる
157バズソーキック(空)@\(^o^)/:2015/03/08(日) 19:47:19.73 ID:xAVAc4UN0.net
ふつう温泉卵だろ(´・ω・`)


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1059253 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/09(Mon) 08:35
反対している人のほとんどが試した事すらないのにイメージ的に反対しているだけじゃないかなぁ
味辛すぎたときでも良いから一度試してみるといい  

  
[ 1059256 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/09(Mon) 08:41
卵やチーズはたいていの料理に合うよ。  

  
[ 1059260 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/03/09(Mon) 08:46
脳の思考能力が劣る人が、オートマチックに「わー!まろやかー!」
と卵ひとつで言えるようになるので、社会的にアリ。  

  
[ 1059261 ] 名前: あ  2015/03/09(Mon) 08:47
黄身だけ入れる。
  

  
[ 1059262 ] 名前: 名無し  2015/03/09(Mon) 08:51
一度やってみたけど、あんまりだったなあ。
半熟の目玉焼きなら結構イケると思う。  

  
[ 1059263 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/09(Mon) 08:52
たまに入れてズルズル食べるとおいしいよね  

  
[ 1059270 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/09(Mon) 09:03
>>カレー女子の森本真理奈さん(39歳)

 ダウト!!!

 妖怪カレーBBAでいいだろ なんでもかんでも女子つけるんじゃねぇ  

  
[ 1059273 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/09(Mon) 09:08
温泉卵か卵黄なら分かるが生で全卵?
食べにくいしぐちゃぐちゃかき混ぜるの汚いから自分はやらないなあ
調理段階でカレーに混ぜたり、それこそ卵ご飯にしてカレーかけるなら分かるけど  

  
[ 1059275 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/09(Mon) 09:12
如何し様と本人の勝手だろう、ぐだらない事だ  

  
[ 1059277 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/03/09(Mon) 09:13
>>カレー女子の森本真理奈さん(39歳)
カレーに卵云々で気持ち悪いよりこっちの方が気持ち悪いだろw  

  
[ 1059278 ] 名前:    2015/03/09(Mon) 09:15
好きなようにして食えば良いんだよ 
自分目線に合わないと何にでも批判する人って何なの?  

  
[ 1059279 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/09(Mon) 09:16
あんま辛いの得意じゃないからマイルドになって丁度いい  

  
[ 1059280 ] 名前:    2015/03/09(Mon) 09:19
レンジで30秒のだと白身が固まり黄身もとろっとろ
わざわざ生卵にする理由は無い  

  
[ 1059282 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/09(Mon) 09:24
加齢女子?  

  
[ 1059283 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/09(Mon) 09:26
39歳の森本真理奈やと?
カレーの生卵よりおんどれのヌルヌルした腐れオ〇コの方がよっぽど気持ち悪いのとちゃうか。
子供の頃、土方のオッサンがカレーに卵を落として旨そうに食べてるのを見て、男らしい食べ物やと思うけどアカンか。
  

  
[ 1059285 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/09(Mon) 09:32
たまごかけごはんに2日目のカレーが最強  

  
[ 1059288 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/03/09(Mon) 09:35
母は、子供用に甘口のカレーを作ってくれる優しさを持ち合わせていなかったので、辛いのを我慢する為に卵入りのカレーを食べるしかなかった。そんな苦い思い出のせいで、個人的には二度と食べたいとは思わない代物。
  

  
[ 1059293 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/09(Mon) 09:45
食えるけどあえて入れるほどではない  

  
[ 1059295 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/09(Mon) 09:49
カレー女子(39歳)  

  
[ 1059297 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/09(Mon) 09:52
1059283
架空の登場人物風情に癇癪起こして下品な言葉を書き綴る君の方が余程気色悪いよw  

  
[ 1059298 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/03/09(Mon) 09:53
ドライカレーに黄身だけ入れて食うと美味い  

  
[ 1059304 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/09(Mon) 09:55
39歳に女子をつける方が気持ち悪い  

  
[ 1059315 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/09(Mon) 10:07
「カレーに生卵+中濃ソース」と「冷やし中華にマヨネーズ」は名古屋人に教わった
あいつらすげえな  

  
[ 1059345 ] 名前: 名無しさん  2015/03/09(Mon) 10:40
うちは温かい温泉卵。
味がまろやかになって旨みが増す。
生卵は冷たいし、白身のどろっとした部分が偏るから入れなくない。  

  
[ 1059353 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/03/09(Mon) 11:00
>>124
自由軒がどこにあるカレー屋だと思ってんだ  

  
[ 1059358 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/09(Mon) 11:14
関西だと割と普通  

  
[ 1059363 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/09(Mon) 11:20
生はない
きめえ
女子じゃなくBBA  

  
[ 1059367 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/09(Mon) 11:32
生卵だと白身がよくない。
ポーチドエッグが美味しい。 固まらせるために酢を入れた湯の中に卵の中身のみを落として加熱がベスト。  

  
[ 1059406 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/09(Mon) 12:17
辛いの苦手だから生卵とマヨネーズいれます  

  
[ 1059407 ] 名前: ねこきち  2015/03/09(Mon) 12:18
生卵に納豆入れたカレーは
優等生

嫌いな人はただのいちゃもん屋さん  

  
[ 1059421 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/03/09(Mon) 12:42
ウゼェ
飯ぐらい好きに食わせろや・・・
  

  
[ 1059424 ] 名前: ななっしー  2015/03/09(Mon) 12:44
温泉卵とチーズとカツ入れると旨いよ  

  
[ 1059435 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/09(Mon) 12:56
そもそもカレー女子って言い方が気持ち悪い…  

  
[ 1059440 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/09(Mon) 13:00
俺はやらんが許せないというほどでもない。
そもそもカレーを抑える食材のほうがむしろ珍しい。

※1059288
>母は、子供用に甘口のカレーを作ってくれる優しさを持ち合わせていなかったので
子供だけ甘口のレトルトカレーって手もあるが、それはそれで寂しいものがあるなw
うちは中辛がデフォだったので、餓鬼の頃は牛乳で辛みを抑える方向をとっていたが。
さすがにジジババ込みで三世代一緒の食卓だと、ジジババ用は分けるだろうけど。
  

  
[ 1059444 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/09(Mon) 13:06
ゴーゴーカレーとか二郎ラーメンばっか食ってる酸っぱ臭い体臭のデブオタがやりそう  

  
[ 1059445 ] 名前: 知の歴史  2015/03/09(Mon) 13:08
もともとカレーは熱して加工された半固形物で甘さからの脱却を楽しむモノ。そこに加工されていないナマモノである卵。これは甘みを楽しむ為のものだからな。
そしてタンパク源として、卵の2重透過液は混ぜあわせが宜しくない。そもそもナマモノである卵そのものをそのまま好んで食べる者は少ないからな。  

  
[ 1059450 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/09(Mon) 13:14
個人的には白身が固まってればOKという結論。  

  
[ 1059457 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/09(Mon) 13:25
自由軒にケンカ売ってんのか  

  
[ 1059467 ] 名前: れれ  2015/03/09(Mon) 13:43
スレ48のカレー、見た目がとんでもなく悪くなるんだよな。
味はマイルドになりすぎるし。  

  
[ 1059469 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/09(Mon) 13:44
カレーに卵入れて食べたこと無いけど白身はよけたほうがいいように思うな  

  
[ 1059482 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/09(Mon) 13:54
慶應生のソウルラーメン二郎食べるのに生卵は連想しない
ゴーゴーカレーは基本ゆで卵
オタがどこに絡むのかわからん  

  
[ 1059486 ] 名前: 名無しの日本人  2015/03/09(Mon) 13:58
そんなことより本物のグリーンカレー食おうぜ!  

  
[ 1059509 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/09(Mon) 14:46
へーそんなのがあるんだーふーん  

  
[ 1059531 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/03/09(Mon) 15:03
どっちでもいいけど、
女性の「気持ち悪い」発言を拾ってきて対立相手を怯まそうという手口には、
見ただけで反発したくなるようにはなっているw  

  
[ 1059537 ] 名前: hage  2015/03/09(Mon) 15:11
カレーに卵って普通卵黄だけだろ

白身入れたらさすがに気持ち悪いが黄身だけだとうまいぞ  

  
[ 1059565 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/09(Mon) 15:46
どっちだっていい
こんなどうでもいい記事しか書けない「バズプラスニュース」って金出して購読する奴の気が知れない  

  
[ 1059576 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/09(Mon) 16:03
生卵の美味しさを分からないのは日本人じゃないね。
それカレー韓国女子やろ  

  
[ 1059589 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/09(Mon) 16:23
黄身だけは日和ってる。生卵カレーは全卵(美味しいとは言ってない)
インドのカレーならゆで卵カレーは定番で美味しい  

  
[ 1059597 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/09(Mon) 16:32
卵黄だけ入れれば解決だ  

  
[ 1059604 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/09(Mon) 16:37
入れるかどうかは気分で決めるが卵黄のみだな  

  
[ 1059636 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/09(Mon) 17:35
人の好みにいちいちケチつけんなよほんと不自由だな。  

  
[ 1059685 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/09(Mon) 19:03
インドとかカレーの本場でやってるかどうかだな。  

  
[ 1059695 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/09(Mon) 19:16
ドライカレーになら分かるが  

  
[ 1059932 ] 名前: 君だけがいい  2015/03/09(Mon) 23:45
気持悪いだと
おんなこどもは、食べなくて宜しい  

  
[ 1060009 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/10(Tue) 02:13
カレー女子(39)ハァ? なんだコレいつからそんな職業できた?  

  
[ 1060109 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/10(Tue) 05:38
せやから兄ちゃん達な、カレーに卵を落としてガツガツ食べるのは、ガテン系の仕事にお似合いやねんて。
男らしい食べ方なんや。
それをヌルヌルした気色悪い・・の森本真理奈なるけったいなア・ホ女にごちゃごちゃ言われとう無いがな。
それにこのア・ホ女は架空の人物やのにムキになってお下・劣な事を言うなと突っ込みする歪な性格のアンポンタンもおったからこの辺でお開きにしょうか。

  

  
[ 1060306 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/10(Tue) 11:07
好きに食えよ  

  
[ 1060437 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/10(Tue) 13:35
うん、卵落として好きに食うわ。  

  
[ 1069484 ] 名前: 無名さん  2015/03/21(Sat) 04:42
>>カレーが大好きなカレー女子の森本真理奈さん(39歳)
本当に考え方が古くて1方向からの固定観念でしかものを見られない人の代表だな。海原雄山もびっくりするぞ。
まず卵かけご飯を想像してみろ。これがだめな人はまあしょうがないとして、カレーをかけてまずくなるか?そんな簡単なことがわからない奴がえらそうなことをよく言えたもんだ。
結論:カレーが大好きなカレー女子の森本真理奈さん(39歳)およびカレーに生卵はナシと回答した人の大半は生卵が嫌い  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ