2015/03/09/ (月) | edit |

『21世紀の資本』は、膨大な数量データを使って経済の歴史を示したもので、学術的には非常に価値が高い。それを単純に「ピケティがこう言っているから資産課税をしろ」という形で、自分たちに都合の良い政策に置き換えるのは避けるべきだ。何よりも、学術的な議論を望んでいるピケティに対して失礼に当たる。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1425857328/
ソース:http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20150304/437915/
スポンサード リンク
1 :影のたけし軍団ρ ★[ageteoff]:2015/03/09(月) 08:28:48.79 ID:???*.net
『21世紀の資本』は、膨大な数量データを使って経済の歴史を示したもので、学術的には非常に価値が高い。それを単純に「ピケティがこう言っているから資産課税をしろ」という形で、自分たちに都合の良い政策に置き換えるのは避けるべきだ。何よりも、学術的な議論を望んでいるピケティに対して失礼に当たる。
ピケティは『21世紀の資本』の中で、膨大多数のグラフを示している。それらを見ていくと、格差が拡大していることは確かに事実として浮かび上がってくる。ただ、それらの現象は圧倒的に、米英などアングロサクソン諸国のものだ。グラフには日本も登場するが、日本では格差がそれほど拡大していない事実が見えてくる。
米英を念頭に置いて、ピケティは「絶望的な格差を是正するために資産課税を行うべき」と主張しているが、ここでも日本は例外的な存在である。実は、日本は世界で最も重い資産課税をすでに課している 国なのだ。
日本はピケティが言うほどの格差社会にはなっていないし、ピケティが要請する以上の資産課税をすでに実施している。重い資産課税のせいで、国民が日本から出て行ってしまう危険性すら抱えている。
そんな国で「ピケティがこう言っているから日本はむごい格差社会だ。相続税など資産課税の強化が必要だ」と議論をすることは間違いである。
ただ、ピケティが警告していることの現代的意味については重く受け止めるべきだと私は考えている。それは、現時点ではそれほどではないものの、日本にも本格的な格差時代が訪れようとしているという警告だ。
日本の格差社会が今以上に深刻になっていくとすれば、それは資本収益率の問題というよりも、「技術格差」「教育格差」によるものとなるだろう。技術革新が一部の人にメリットをもたらす一方で、新しい技術に付いていけない人との格差を大きくしていくのである。
技術革新には2つのパターンが存在する。1つは「フォークリフト型」で、フォークリフトのように新しい技術、機械がすべての人にメリットをもたらすケースである(広範な賃金格差を引き起こさず、社会全体の利便性を向上させる)。
もう1つは現在起きているデジタルな技術革新で、使いこなせる人がさらに新しいことをやる一方で、技術にアクセスできない人はメリットをなかなか享受することができない(社会全体の利便性が向上する一方で、広範な賃金格差が引き起こされる)。
技術革新には格差を拡大するものと、格差を拡大しないものとが存在する。現在起きている技術革新は、格差を拡大する技術革新と言える。これに対抗するには、すべての人が技術革新のメリットを享受できるように、徹底した教育を行っていくしかない。もちろん、そうした教育は簡単ではないし、時間もかかる。
その一方で、技術革新による格差拡大というショックを和らげるために、以前も本コラムで提言したように、マイナンバー制度をきっかけとした給付付き税額控除の導入を進めていくべきである。
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20150304/437915/
2 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 08:29:45.19 ID:J56TIAry0.netピケティは『21世紀の資本』の中で、膨大多数のグラフを示している。それらを見ていくと、格差が拡大していることは確かに事実として浮かび上がってくる。ただ、それらの現象は圧倒的に、米英などアングロサクソン諸国のものだ。グラフには日本も登場するが、日本では格差がそれほど拡大していない事実が見えてくる。
米英を念頭に置いて、ピケティは「絶望的な格差を是正するために資産課税を行うべき」と主張しているが、ここでも日本は例外的な存在である。実は、日本は世界で最も重い資産課税をすでに課している 国なのだ。
日本はピケティが言うほどの格差社会にはなっていないし、ピケティが要請する以上の資産課税をすでに実施している。重い資産課税のせいで、国民が日本から出て行ってしまう危険性すら抱えている。
そんな国で「ピケティがこう言っているから日本はむごい格差社会だ。相続税など資産課税の強化が必要だ」と議論をすることは間違いである。
ただ、ピケティが警告していることの現代的意味については重く受け止めるべきだと私は考えている。それは、現時点ではそれほどではないものの、日本にも本格的な格差時代が訪れようとしているという警告だ。
日本の格差社会が今以上に深刻になっていくとすれば、それは資本収益率の問題というよりも、「技術格差」「教育格差」によるものとなるだろう。技術革新が一部の人にメリットをもたらす一方で、新しい技術に付いていけない人との格差を大きくしていくのである。
技術革新には2つのパターンが存在する。1つは「フォークリフト型」で、フォークリフトのように新しい技術、機械がすべての人にメリットをもたらすケースである(広範な賃金格差を引き起こさず、社会全体の利便性を向上させる)。
もう1つは現在起きているデジタルな技術革新で、使いこなせる人がさらに新しいことをやる一方で、技術にアクセスできない人はメリットをなかなか享受することができない(社会全体の利便性が向上する一方で、広範な賃金格差が引き起こされる)。
技術革新には格差を拡大するものと、格差を拡大しないものとが存在する。現在起きている技術革新は、格差を拡大する技術革新と言える。これに対抗するには、すべての人が技術革新のメリットを享受できるように、徹底した教育を行っていくしかない。もちろん、そうした教育は簡単ではないし、時間もかかる。
その一方で、技術革新による格差拡大というショックを和らげるために、以前も本コラムで提言したように、マイナンバー制度をきっかけとした給付付き税額控除の導入を進めていくべきである。
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20150304/437915/
お前が困るから
4 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 08:30:55.81 ID:9+cEfv0c0.netケケ中あせる!^^;
13 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 08:32:19.02 ID:hRpjUM280.net格差あるやん
15 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 08:32:28.25 ID:XdRdcBKH0.net竹中が必死で反対するならやったほうがいいなw
22 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 08:34:29.63 ID:iO+46egS0.netこいつが反対するってことはやるべきだって事だな。
38 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 08:37:29.13 ID:L//F/x6W0.net固定資産税高すぎ
46 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 08:38:22.12 ID:feUMCcGw0.netあんたのおかげで格差がぐんぐん広がってますね
49 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 08:38:32.14 ID:SSeOMDf20.net資本主義に格差があって何が悪いやら
50 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 08:38:39.08 ID:4gU2ScFl0.net竹中がいうなら反対が正しいな
分かりやすくて助かる
67 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 08:41:48.40 ID:mH2nRZoc0.net分かりやすくて助かる
世界でも固定資産税が異常に高い日本
共産国か
76 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 08:43:45.49 ID:rD//mEBX0.net共産国か
派遣の胴元は税金5倍でもいいと思う
87 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 08:46:33.94 ID:8Yu1KxZz0.netケケ中らしいポジショントークwww
110 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 08:50:52.57 ID:0q+hOwn20.net収入に関係なく毎年不動産に課税される
固定資産税や都市計画税
資産3000万円以上からの相続税
まあ貧乏にはなるが格差は拡大しないな
固定資産税や都市計画税
資産3000万円以上からの相続税
まあ貧乏にはなるが格差は拡大しないな
119 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 08:52:19.75 ID:1Z0DMmB60.net
151 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 08:57:09.44 ID:XGft4jWD0.netこの人の言う事は信じないわ
169 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 09:01:36.93 ID:IPyL6heW0.net格差縮めようと思ったら、働かない人に
もっと金あげないといけなくなるな
もっと金あげないといけなくなるな
175 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 09:02:22.97 ID:qL4enM3S0.net
177 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 09:02:59.18 ID:p9l3y+BA0.net
200 :名無しさん@1周年[SAGE]:2015/03/09(月) 09:07:11.67 ID:GV89sitW0.net竹中が言うと不安感が増大する不思議!
204 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 09:08:07.34 ID:qL4enM3S0.net消費税廃止
これでいい
ガソリン税も減らす
他にも山ほどあるね
財政改革必要なのは
234 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 09:15:22.17 ID:aiLAdfLl0.netこれでいい
ガソリン税も減らす
他にも山ほどあるね
財政改革必要なのは
こいつは本当に自分の欲望に忠実やなw
265 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 09:21:16.89 ID:oVTGnLCM0.netこいつが間違いって言うなら資産課税が必要ってことだな
268 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 09:22:08.62 ID:JnTkcWqa0.net資産課税に抵抗を示すとは、余程美味しいのだな?
日本は資産課税したほうがよい。
283 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 09:24:00.07 ID:pMXY2s900.net日本は資産課税したほうがよい。
議論することに文句を付けるというのは独裁的な発想だなww
鳩山みたいのに課税しろよ
単純に
286 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 09:24:22.54 ID:hh72eIwJ0.net鳩山みたいのに課税しろよ
単純に
ピケティ「効いてる効いてる」
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- ソニー開発者「microSDに塗られた色で音質は変わる。塗料の金属粉が影響してるのではないか」
- Apple Watchの価格判明 日本では42,800円~218万円
- Appleスペシャルイベントで新『MacBook』を発表 13.1ミリで900グラム
- 日本GDP下方修正で2014年は0.03%のマイナス成長に
- 竹中平蔵 「日本はピケティが言うほどの格差社会にはなっていない。資産課税の議論をすることは間違いだ」
- ゴルフ市場はなぜここまで凋落してしまったのか
- 【期間工】月給28万円以上、満了祝い金17万円、家賃無料の寮あり←こんな好条件でも若者が集まらない件
- 派遣会社パソナ・竹中平蔵会長「派遣社員から搾取しているのは正社員」
- 介護業界に大卒新卒者が全然来ない 売り手市場・3K・低賃金が原因か?
じゃあ延々と上がらない所得に庶民が苦しむ中、役員報酬が上がるのは何で?
企業の内部保留ばかり膨れ上がるのは何で?
企業の内部保留ばかり膨れ上がるのは何で?
奴隷商人の本音出すぎ
竹中の逆が正解だな。
アカヒみたくわかりやすい。
アカヒみたくわかりやすい。
ケケ中
「格差社会になっていない」
直ちに影響は無い
といった詐欺師がいたなぁ…そういえば
「格差社会になっていない」
直ちに影響は無い
といった詐欺師がいたなぁ…そういえば
ピケティは「日本は欧米のような格差社会ではない」って言ってるんだが?
ここまでコメ欄がバ-カばっか
トヨタの社長ですら年収が2億円。米英の大企業の社長は、その十倍や百倍の報酬を貰ってる。
ここまでコメ欄がバ-カばっか
トヨタの社長ですら年収が2億円。米英の大企業の社長は、その十倍や百倍の報酬を貰ってる。
教授がもしすでに固定資産税を支払っていた場合
財布に残る月々の余裕は3万円しかないと思しき状態な筈だ
財布に残る月々の余裕は3万円しかないと思しき状態な筈だ
<<何よりも、学術的な議論を望んでいるピケティに対して失礼に当たる。
竹中よ、お前、三橋にTPPについての論戦で苦し紛れに「コレは自由のための貿易なんです!」って非学術的な言い訳かましてたやんけ。
竹中よ、お前、三橋にTPPについての論戦で苦し紛れに「コレは自由のための貿易なんです!」って非学術的な言い訳かましてたやんけ。
実際にこの人の言う通りだろ。竹中嫌いだけど何でもこの人の意見に考えもなしで反対してるやつらのほうが信用できないんだけど。
実際に技術や向上心がないやつが貧乏になっていくのは当然だし、当たり前だろ? なんで使えないやつらにも高い給料やらないといけないの?
実際に技術や向上心がないやつが貧乏になっていくのは当然だし、当たり前だろ? なんで使えないやつらにも高い給料やらないといけないの?
[ 1059374 ]
だからといって、米英のようにしようとするバ.カ
それと日本の社長は責任取れよ
英米の企業は利益が下がったら、社長は解雇
日本はどんな利益が出ても定報酬で解雇ほぼ無し
社長になってもサラリーマンしてんじゃねーよ
だからといって、米英のようにしようとするバ.カ
それと日本の社長は責任取れよ
英米の企業は利益が下がったら、社長は解雇
日本はどんな利益が出ても定報酬で解雇ほぼ無し
社長になってもサラリーマンしてんじゃねーよ
ケケ中が言った事。
「日本の給与をインド並に」
「正社員を廃止して全員派遣に」
これらが実現してパソナが大儲け。
これが格差社会だろ?
今はまだそこまでなってないと言ってるだけ。
「日本の給与をインド並に」
「正社員を廃止して全員派遣に」
これらが実現してパソナが大儲け。
これが格差社会だろ?
今はまだそこまでなってないと言ってるだけ。
ピケティの主張が厄介なのは、社会主義の達成ではなく、資本主義の延命策として論じられていること。
その時代にあった仕事や能力を身に付けないと貧乏になるのは当たり前だし、そんなやつらの意見に賛成しまくってたら益々経済悪くなるよね? 自分が怠けてたのが原因なのに何でも社会や政治のせいにするのもどうかと思う。
[ 1059382 ]
ケケ中は資本主義の衰退促進策なのに何を偉そうに。
ケケ中は資本主義の衰退促進策なのに何を偉そうに。
金持ちに集りたいって感じがありありな人増えたよね…
金持ちの真似して無理な生活するから金が吸い上げられるだけなのに…
今の日本で自分の力で稼げばそこそこの利益を得る事ができる。
他人の下で働こうと考えるから賃金が安いのさ。
株式、先物なんてハイリスクの見返りにハイリターンに過ぎない。
質素な生活をしてお金を溜めれば老後裕福に生活できるよ。
金持ちの真似して無理な生活するから金が吸い上げられるだけなのに…
今の日本で自分の力で稼げばそこそこの利益を得る事ができる。
他人の下で働こうと考えるから賃金が安いのさ。
株式、先物なんてハイリスクの見返りにハイリターンに過ぎない。
質素な生活をしてお金を溜めれば老後裕福に生活できるよ。
[ 1059384 ]
そういって格差を上げ捲くって日本の経済はどうなったの?
格差が今より少なかったときより、経済悪くなったよね?
経験からも学ばないとか狂信者でしかないよ
そういって格差を上げ捲くって日本の経済はどうなったの?
格差が今より少なかったときより、経済悪くなったよね?
経験からも学ばないとか狂信者でしかないよ
格差を広げようとしている人に言われても困るんですけど・・・
俺は他の国よりかなりましだと思うんだけどな。 格差があるっいってる人達は自分の能力に余程の自信があるのかね、、。
派遣業界を規制しろよ。
ピンハネの額が半端でない。
ピンハネの額が半端でない。
※1059382
資本主義の理念は「資本主義経済の実行によって経済効率を向上させ全国民~全人類を幸福にする事」なので
格差拡大によって明らかに経済効率が損なわれ、大多数の国民~人類が不当な不利益を被っている事が明らかなら
格差を許容する方が資本主義としておかしい
原発再稼働賛成派が原発事故を待ち望んでいる訳ではないのと同じで、失敗して欲しい訳ではないのだから、成功し続けるように軌道修正を求めるのは当然の事
それを「厄介」とは何事だよ
資本主義の理念は「資本主義経済の実行によって経済効率を向上させ全国民~全人類を幸福にする事」なので
格差拡大によって明らかに経済効率が損なわれ、大多数の国民~人類が不当な不利益を被っている事が明らかなら
格差を許容する方が資本主義としておかしい
原発再稼働賛成派が原発事故を待ち望んでいる訳ではないのと同じで、失敗して欲しい訳ではないのだから、成功し続けるように軌道修正を求めるのは当然の事
それを「厄介」とは何事だよ
自分が貧しいのは大抵自分の責任だとおもうんだけど。
本気で貧乏から脱け出したいため努力してんのか疑問におもうんだけど。
本気で貧乏から脱け出したいため努力してんのか疑問におもうんだけど。
効いてる
効いてる
目が泳いでいるぞ平蔵


目が泳いでいるぞ平蔵

相対評価で他の国よりマシだからと言って、絶対評価においては問題が無い訳ではない
格差が拡大しているのは事実だし、それが現状、少子化に代表される長期的経済効率と国力を損なっている原因である事は明らかなのだから
その是正を求める事に何故反対されるのか分からない
「他国に移民すべきだ」と主張している訳でもないのに
格差が拡大しているのは事実だし、それが現状、少子化に代表される長期的経済効率と国力を損なっている原因である事は明らかなのだから
その是正を求める事に何故反対されるのか分からない
「他国に移民すべきだ」と主張している訳でもないのに
税金高いからね・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
所得高いと税金高いからね・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
所得高いと税金高いからね・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
本当に不思議なんだがそんなに格差あるか? 俺高卒から働いて営業やら建設業で働いてるけど生活が苦しいって感じることあんまりないだけどなぁ、、。ちゃんとその仕事ごとに資格もとったし勉強もしたからってのもあるけどさ。
貧困の原因って将来設計ができてないやつらが多いと感じる。
貧困の原因って将来設計ができてないやつらが多いと感じる。
竹中を脅してるのは誰だろう。これほど震え上がって、こんなことばかり口走るんだから、よほど怖い思いをしたんだろう。今座ってる派遣会社の椅子の座り心地も悪そうだし、そんなに辛いなら、人生そのものを放り出してみたらどうか。
ストックされた資産は、一回は所得税や消費税かかってるんだが人が貯め込むから課税しようってどこまで国の権限を強化したら気が済むんだろうね。
しかもそれを言うのが貧民どもって。
しかもそれを言うのが貧民どもって。
竹中がこう言うって事はピケディが正しいと言う事かw
本当に怠け者ほど被害妄想はげしいやつ多いよな。貧困なのは何が原因か現実みろよっておもうわ。
※1059384
一個人の責任で済む問題なら社会問題にはならないという前提はわかるか?
世界情勢悪化で企業が正規雇用枠を大幅に絞ったことで大卒→非正規となってしまった人もいる
10年前までは正規雇用されたであろう人材が社会情勢が原因で正規雇用されないという結果になったんだ
お前が言っているのはそういった社会情勢すら個人の責任を言ってるんだ
正規雇用枠が極端に絞られた時期と理由がわかっていれば自己責任論なんて言えないはずだけどな
一個人の責任で済む問題なら社会問題にはならないという前提はわかるか?
世界情勢悪化で企業が正規雇用枠を大幅に絞ったことで大卒→非正規となってしまった人もいる
10年前までは正規雇用されたであろう人材が社会情勢が原因で正規雇用されないという結果になったんだ
お前が言っているのはそういった社会情勢すら個人の責任を言ってるんだ
正規雇用枠が極端に絞られた時期と理由がわかっていれば自己責任論なんて言えないはずだけどな
さっさと財務省解体して大蔵省に戻せよ。
1059410
それじゃ何でも社会や政治家のせいなのか? それもあるんだろうけどさ、何でもかんでも自分の責任じゃなく他のせいなの?
それじゃ何でも社会や政治家のせいなのか? それもあるんだろうけどさ、何でもかんでも自分の責任じゃなく他のせいなの?
怠けるだとか貧乏な奴は自業自得って言っても日本の労働者って他国と比べてめっちゃ働いてるんじゃなかったっけか?
効率悪いのは何とかすべきだと思うけどね。
効率悪いのは何とかすべきだと思うけどね。
1059374
建前と本音も理解できない馬 鹿
建前と本音も理解できない馬 鹿
>単純に「ピケティがこう言ってい るから資産課税をしろ」という形で、 自分たちに都合の良い政策に置き換えるのは避けるべきだ。何よりも、学術的な議論を望んでいるピケティに対して失礼に当たる。
内容とは関係無いけどここに関しては同意
最近は特にろくに調べもしないで人数の多い方に加わって全然関係無いただの悪口を言う奴が多すぎて専門板ですら議論にならなくなってる
内容とは関係無いけどここに関しては同意
最近は特にろくに調べもしないで人数の多い方に加わって全然関係無いただの悪口を言う奴が多すぎて専門板ですら議論にならなくなってる
でも、ピケティ自身が日本の場合は、他国に比べ格差が少ないから当てはまらないって言ってるじゃない。
データも出さずに自分勝手な理論展開するとかこいつは本当に博士号持ってんのか?
※1059412
社会問題化していることと個人の問題を混同しすぎ
非正規が増加&正規が減少しているのは社会情勢と経営者が原因
スキルや能力が総じて平均以下の人は努力不足 or 根本的な能力不足
こう結論付ければいいだけ なぜ全てを混同して個人にも原因があると言いたいんだ?
社会問題化していることと個人の問題を混同しすぎ
非正規が増加&正規が減少しているのは社会情勢と経営者が原因
スキルや能力が総じて平均以下の人は努力不足 or 根本的な能力不足
こう結論付ければいいだけ なぜ全てを混同して個人にも原因があると言いたいんだ?
基本格差の元凶は「拝金主義」であり「資本主義」
は間違いでは無いが「拝金主義」の要素を多分に
含んで居るという点で格差を生む。今の日本も、又
世界も「拝金主義」が大流行中だから「竹中平蔵」
センセは必死過ぎデス。
は間違いでは無いが「拝金主義」の要素を多分に
含んで居るという点で格差を生む。今の日本も、又
世界も「拝金主義」が大流行中だから「竹中平蔵」
センセは必死過ぎデス。
こいつの言ってることが正しいか間違いかは置いといて、事実ではあるよな
竹中の言ってることの反対を選べば大体正解。
日本の格差社会を酷くした人が反論してもね。
日経新聞にも他の経済学者が同じようなこと書いていたな
上位1%の富裕層が持つ金融資産の割合は10%程度で米英の20%より少ない
日本では富裕層が増えてるんじゃなくて中間層が減って貧困層が増えてるのが問題だそうだ
上位1%の富裕層が持つ金融資産の割合は10%程度で米英の20%より少ない
日本では富裕層が増えてるんじゃなくて中間層が減って貧困層が増えてるのが問題だそうだ
コイツは言うほどの格差になるまで搾取するつもりだ
もちろん無課税でね
もちろん無課税でね
紀州の恥、竹中&二階
じゃけん派遣事業を増やしましょうね~~ってかw
なってからでは遅いのに推進しているのが問題なんだよ、下衆の平蔵さん。
んー、資本家になり、安定株を大量に保有していれば、
労働しなくとも、年間で何百万、何千万と配当が落ちて来る。
こうなると、働くことの意味が、相対的に低くなる。
働くことの価値をどう高めるか? これは大きなテーマで、
少なくとも今の日本において、金をもっているだけで自動的に金が入ってくる仕組みは是正すべきなんです。
努力しない資産家は30年程度で消えてゆく制度にすればいい。まぁ、インフレ率3%以上を維持すれば、実質そうなるので、今の政府および日銀の政策はある意味において格差を縮めさせる政策ではある。
もう一つは、所得累進率の見直し、年収300万までの所得税をゼロとし、そこから1000段階以上のこまかな累進枠を作ればよい。今の時代、コンピューターがあるので、そういった非常に細かな設定が可能なはずなんです。
こうすれば現在貧困層にいる人が中間層の入り口までなら、勤労意識に目覚め努力するだけで、到達が可能になります。
労働しなくとも、年間で何百万、何千万と配当が落ちて来る。
こうなると、働くことの意味が、相対的に低くなる。
働くことの価値をどう高めるか? これは大きなテーマで、
少なくとも今の日本において、金をもっているだけで自動的に金が入ってくる仕組みは是正すべきなんです。
努力しない資産家は30年程度で消えてゆく制度にすればいい。まぁ、インフレ率3%以上を維持すれば、実質そうなるので、今の政府および日銀の政策はある意味において格差を縮めさせる政策ではある。
もう一つは、所得累進率の見直し、年収300万までの所得税をゼロとし、そこから1000段階以上のこまかな累進枠を作ればよい。今の時代、コンピューターがあるので、そういった非常に細かな設定が可能なはずなんです。
こうすれば現在貧困層にいる人が中間層の入り口までなら、勤労意識に目覚め努力するだけで、到達が可能になります。
おーい、自民、公明、派遣業を禁止しれ!
それとも、ピンハネ税を新設しれ。税率1000%な。
もう一つ、派遣を雇ったら派遣は経費でなく余剰雇用税で2000%な!
更に、無能な人事部、課にも課税な一人1千万な!
ケケ中は既にアメリカの市民権を買っている!何時でもアメリカに逃げる
機会が有る。こんな奴に日本経済を騙らせるな!
それとも、ピンハネ税を新設しれ。税率1000%な。
もう一つ、派遣を雇ったら派遣は経費でなく余剰雇用税で2000%な!
更に、無能な人事部、課にも課税な一人1千万な!
ケケ中は既にアメリカの市民権を買っている!何時でもアメリカに逃げる
機会が有る。こんな奴に日本経済を騙らせるな!
また自己責任論で矛先反らしかよ
この大嘘つき売国野郎にはうんざりするわ
この大嘘つき売国野郎にはうんざりするわ
マジで革命起きろ、ピケティ革命。
そもそもピケティは日本の格差はそれほどでもない
と言ってるんだが。
と言ってるんだが。
格差是正は公務員待遇の最底辺化から始まる
わかりやすいオッサンだな
自己責任言ってる奴いまだにいるんだ、椅子取りゲームで椅子多く減らして、減らした椅子、金持ちが永遠に頂くてやつなのに。
アメリカのグリーンカードを持っているお前が言うな。日本で税金を払ってから言え
資産課税はしなくてもいいけど派遣のピンハネ率は米国並みに規制しよう
もう散々出てるけどケケ中クビでいいよ
またサヨクが大ハッスルするだけ
ピケティ自身が既に日本の格差は主要国で最低と言い切ってるよね。
ヶヶ中はキューバのような純共産主義がお望みか?
ヶヶ中はキューバのような純共産主義がお望みか?
こいつが言うと腹立つ
格差を拡大させようとしてるのがてめえだろうが!
日本の輸出依存度は10パー。円安だけで十分恩恵受けてる。
なんで残りの90パーの国民を保護しないんだ。
こんなの誰でもわかるだろ。
大企業優遇の法人税減税、それでその負担は消費税増税てw
格差広がるのあたりまえだろ!
安倍もケケ中もいかれてる。
日本の輸出依存度は10パー。円安だけで十分恩恵受けてる。
なんで残りの90パーの国民を保護しないんだ。
こんなの誰でもわかるだろ。
大企業優遇の法人税減税、それでその負担は消費税増税てw
格差広がるのあたりまえだろ!
安倍もケケ中もいかれてる。
竹中は歴史に名を残す。遠い将来に教科書に載っているかもしれない
悪い方で
悪い方で
固定資産税安くして預金の利子全部課税でええやん
廃屋対策にもなるぞ
あと納税額の多い人にはメリットつけてやれよ
派遣会社は免許制にして重税ありかなー
廃屋対策にもなるぞ
あと納税額の多い人にはメリットつけてやれよ
派遣会社は免許制にして重税ありかなー
全体主義の重税国家で格差社会になる可能性は低い
ただ金持ちの味方ってだけだな
働く意思があっても全て自動化されました。労働者要りませんの時代。
労働者が要らないから管理する管理職も要らない。
資本を持つ者が居なくなる時代に入ったと言う事だ。
資本を使って物を売り利益を稼ごうとする人にも脅威だろう。
つまり、資本主義の根底が崩れると言う事だからだ。
これを防ぐ為の資産課税議論だ。格差が大きくなってからでは
傷も大きくなるからね。
労働者が要らないから管理する管理職も要らない。
資本を持つ者が居なくなる時代に入ったと言う事だ。
資本を使って物を売り利益を稼ごうとする人にも脅威だろう。
つまり、資本主義の根底が崩れると言う事だからだ。
これを防ぐ為の資産課税議論だ。格差が大きくなってからでは
傷も大きくなるからね。
そうなのかも知れんがお前が言うな。
資産家の犬がウソばっか吠えてる
底辺は俺の言うことを聞いていればいいんだ。議論なんか必要ない、俺が法律だ。
20年以上間違い続けてる奴の言うことかw
既に資産課税されていますが、今更何を言いたいのか判らん。
フランス:相続税は一時所得扱い
日本:相続税は資産課税
相続税が無い法人はどうするかって話しなんぞ古くからある。
フランス:相続税は一時所得扱い
日本:相続税は資産課税
相続税が無い法人はどうするかって話しなんぞ古くからある。
安倍がいる限り資産課税なんて議論の俎上にも上がらないから安心しろwww
これは完全にケケ中が正しい
アメ 公の猿マネで1%1%喚き散らしていたサヨクは
日本の制度を知らない低ノウであり 人様の物に手をだす事を厭わない人として恥ずべき姿勢
本当に日本人か?
顔の見えないネット、ガイ人だろうと日本語は扱えるからな
アメ 公の猿マネで1%1%喚き散らしていたサヨクは
日本の制度を知らない低ノウであり 人様の物に手をだす事を厭わない人として恥ずべき姿勢
本当に日本人か?
顔の見えないネット、ガイ人だろうと日本語は扱えるからな
大金持ちの奴隷商のいいそうなことだwww
資産課税は困るだけだろwwww
資産課税は困るだけだろwwww
本当の日本人はケケ中みたいな奴は大嫌いだからな
ケケ中を応援してるのは孫みたいな日本応援してるふりして金稼ぐ詐欺外人ばっかだしw
データを提示して理論展開してるピケティに印象論で挑むケケ中ww
ケケ中を応援してるのは孫みたいな日本応援してるふりして金稼ぐ詐欺外人ばっかだしw
データを提示して理論展開してるピケティに印象論で挑むケケ中ww
ピケティ自身が日本はそれほど格差社会になっていないって記事を読んだような・・・・
ピケティがこう言っているから正しいは必ずしも正しくない。しかし竹中がこう言っているからそれは間違いだ、は必ず正しい。
派遣低賃金で働かせるパソナ会長が申しております。
節税脱税なんぞ知ってる人間ならいくらでもやり方あるだろ
無能最上級なら武富士jrパターン、ケケ中クラスならコネと癒着で税金払ってでも日本にかじりついてた方がメリット高いだろうがストックオプション大爆発にでもなればドサクサ紛れに資産移転の理由付けで海外の教授にでもなってるだろうな
都合が悪いペテンの化けの皮を剥がす困ったデータであるのは間違い無い反応ではあるな
無能最上級なら武富士jrパターン、ケケ中クラスならコネと癒着で税金払ってでも日本にかじりついてた方がメリット高いだろうがストックオプション大爆発にでもなればドサクサ紛れに資産移転の理由付けで海外の教授にでもなってるだろうな
都合が悪いペテンの化けの皮を剥がす困ったデータであるのは間違い無い反応ではあるな
こいつはウォールストリートのユダヤ金融資本の代弁者だから
典型的な議論のすり替えだな
日本はピケティが言うほどの格差社会ではない→問題は技術格差と教育格差だ
ピケティは「個々の国」の格差の進み具合がどうかなんて問題にしてないだろ
r>gの状態をr=gの状態に近づけるには資産課税が有効だ、と
「一般的」に述べただけ
日本はピケティが言うほどの格差社会ではない→問題は技術格差と教育格差だ
ピケティは「個々の国」の格差の進み具合がどうかなんて問題にしてないだろ
r>gの状態をr=gの状態に近づけるには資産課税が有効だ、と
「一般的」に述べただけ
格差が米英より小さいのは認める。
ただ所得税の最高税率は上げたほうがいいと思う。
ただ所得税の最高税率は上げたほうがいいと思う。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
