2015/03/11/ (水) | edit |

wpid-2044787_201411190098685001416396322c花燃ゆ
NHK大河ドラマ「花燃ゆ」は3月8日(2015年)に第10話が放送され、番組スタートから第10話までの平均視聴率でこれまでで最低になったようだ。1月4日(2015年)の初回から16・7%と超低空ではじまり、7話目は11・6%と2ケタ維持がやっとというところまで落ちた。10話平均は13・76%で、これは全話平均で最低となった「平清盛」(2012年)の10話目までの15・76%を大きく下回っている。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1425965259/
ソース:http://news.infoseek.co.jp/article/20150310jcasttv20154229929

スポンサード リンク


1casillas ★@\(^o^)/:2015/03/10(火) 14:27:39.34 ID:???*.net
NHK大河ドラマ「花燃ゆ」は3月8日(2015年)に第10話が放送され、番組スタートから第10話までの平均視聴率でこれまでで最低になったようだ。1月4日(2015年)の初回から16・7%と超低空ではじまり、7話目は11・6%と2ケタ維持がやっとというところまで落ちた。10話平均は13・76%で、これは全話平均で最低となった「平清盛」(2012年)の10話目までの15・76%を大きく下回っている。

・・・「花燃ゆ」はイケメンをずらりと並べて売り物にしているが、とにかくアクションが少なく、ストーリー展開も人間関係中心で地味だ。幕末ホームドラマを狙っているとしても、見続けるには根気がいる。さらに、今後はイケメンたちが老けていくとなると、視聴者の中心になっている女性たちがどう反応するか。なかなか厳しい。(テレビウォッチ編集部)

http://news.infoseek.co.jp/article/20150310jcasttv20154229929
2名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 14:29:31.52 ID:jg0vXAvk0.net
清盛の視聴率一桁だけは更新されないと思う
3名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 14:29:39.86 ID:XUmsMEbo0.net
花萌え~ にすりゃよかったのにw
4名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 14:30:12.37 ID:GL+bRBv70.net
見たらおもしいよ
9名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 14:32:05.68 ID:P5XgxbBV0.net
今年の大河はこんなもんだろ
15名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 14:33:14.70 ID:x7Taa9de0.net
こないだチラッと見た

主人公の女が映るたんびに物語がトーンダウン 一気に白ける

松下村塾の暑むさい男連中がワーワーキャーキャーやってる
場面はそこそこ見れるんだが
わざわざ主人公の女を交えようとするのでテンポが悪いし白ける

あとシャアの声はやっぱり違う
27名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 14:40:31.13 ID:EA+w6B0F0.net
>>15
ワーワーキャーキャーやってるのが棒の杏旦那とかだしなあ
大体、久坂が主人公に惚れてるみたいな設定に吹く
16名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 14:33:26.42 ID:z9zntf8e0.net
ローカルな家族の話なんだよな
幕末の雰囲気もあまりない

幕府も薩摩も朝廷も出て来ないって
大河じゃない
25名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 14:39:06.99 ID:AITEtOJM0.net
おにぎりと仁先生さえいなければ、、ってなると見ない選択肢しかないw
32名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 14:41:56.62 ID:jxgUmdEb0.net
清盛は面白かったけど
これは全然やもんな
もう見るのやめた
45名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 14:48:22.31 ID:lJZ6wxiT0.net
シャアと音楽はいい
主役が出てるシーンは全部ダメ
58名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 14:51:14.10 ID:PCfy2o/40.net
別に見なくてもいい大河
66名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 14:53:26.02 ID:2jTjp3tu0.net
おもしろい。

吉田松陰出てくるし興味深いよ。
86名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 15:03:50.34 ID:j7fmCuKg0.net
毎週楽しみにしてます

録画だけど


95名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 15:08:26.01 ID:p7kvX0vm0.net
高杉が出てから面白くなってきたけどね
井上真央はいらない
101名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 15:10:44.38 ID:7Af9cQgR0.net
結構いい事言ってんだけどね
世の中がしらけきってるってことかもね
110名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 15:13:00.93 ID:7Af9cQgR0.net
何のために学問をするのか
結構痛い所をついてくるw
118名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 15:15:14.42 ID:c0ra75yJ0.net
ジャニーズやAKBが出てない本格的ドラマ
134名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 15:21:49.95 ID:jyNKhhXG0.net
始まる前から予想できるほど意味不な題材だったしな
151名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 15:28:35.94 ID:Sw8mTCLl0.net
めちゃおもろいよ、これ。
久坂と高杉が加わるとこなんか良かった。

あの人は、まだ起きちょるw
171名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 15:32:43.35 ID:5S6WrzNS0.net
伊藤博文だけなんでイケメン使わなかったんだ
172名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 15:32:45.48 ID:ZUDxR64N0.net
こんなのにいくら使ってんだよ
国営化するか解体しろ
179名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 15:33:34.47 ID:f4VyuE9n0.net
仕方ないよ。清盛と吉田松陰の妹じゃ
知名度の点で、1億対10位の差があるだろう。
こんな題材でやるくらいなら寧ろ架空人物でやった方が良かった
188名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 15:35:02.47 ID:bqwUm7q+0.net
>>179
下手すると清盛と吉田松陰でも知名度で大差になるで
198名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 15:36:53.86 ID:pDyGy/vy0.net
10~15%で落ち着くだろ

こんなもんだよ
226名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 15:45:04.60 ID:iQdUb0hr0.net
もはや低視聴率でしか話題にならんのね
227名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 15:45:06.58 ID:c0ra75yJ0.net
やっぱイケメンが多いと面白いな
251名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 15:53:18.81 ID:7UMOOOI/0.net
独眼竜正宗レベルの大河ドラマを作れよ
254名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 15:56:26.71 ID:58keVBI10.net
今凄い面白いけどなあ松下村塾 ここから場期末が発信するんだって 
藩主のゆるさもいいし面白いよ絶対
272名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 16:01:44.51 ID:imEOtRyA0.net
大河や朝ドラは話ありきだな
役者叩きはお門違い
304名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 16:07:24.70 ID:QaSrdQZH0.net
伊東博文を主役で松陰、久坂、高杉、桂(木戸)の
活躍描けばよかったんだよ
366名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 16:31:58.09 ID:USjhF6J50.net
一昨日、少し見てみたけど無理だった
368名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 16:33:14.51 ID:P3UlNovQ0.net
明らかに主人公が不快
430名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 16:49:17.12 ID:x/80RqFX0.net
青春時代劇としてはかなり優秀な作品だよ

まさか大河ドラマに真の時代検証だとか、事実だとかを求めてるの?
作家によって家康だって信長だって好きなように
人物像が作られちゃうんだよ
だから大河だって面白ければそれでよしなんだよw
482名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 17:06:46.40 ID:lqAYEC/30.net
印象はかなり出来の悪い少女漫画って感じ
488名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/03/10(火) 17:11:29.89 ID:MVBPlZaXO.net
わりと面白いけどなあ
松蔭が久坂に独りぼっちなのに
よく頑張ったねなんて言った時は
ちょびっと泣いたw
優香がピリピリしてるのもなんかいいわ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1061131 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/11(Wed) 07:10
視聴率低くても別に誰も責任とらんし、スポンサーなんていねーからやりたい放題
むしろ潤沢な大河予算で放蕩三昧して、大河製作者の箔をつけたら、次の人に渡して、自分らは重鎮としてのさばると
…今のNHKに良心なんてないっての
中身は軽薄無能のゴきニだの巣だからな  

  
[ 1061135 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/11(Wed) 08:44
せっかく安部ちゃんとモミーが「自力で近代化を成し遂げた日本すげええええ」的な大河にしてくれたのに
お前ら何で観てくれないの?w  

  
[ 1061150 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/11(Wed) 09:08
今の若者に新しい時代を!とか
志が!とか語られても同感しないわ
おい、まとめ管理人、バナー広告がうざいぞ!  

  
[ 1061152 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/11(Wed) 09:11
自分たち長州人が日本を作ったんだと再確認できる傑作大河だと思う。
暗黒の江戸時代以前は、日本は日本ではなかったと言ってもいい。  

  
[ 1061154 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/03/11(Wed) 09:11
ドラマ自体がもうダメなんじゃないかね  

  
[ 1061157 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/03/11(Wed) 09:17
NHK自体がもうダメなんじゃないかね  

  
[ 1061158 ] 名前: 名無しの日本人  2015/03/11(Wed) 09:18
日本反日協会は、何をやってもダメ!!!  

  
[ 1061159 ] 名前: 名無しの日本人  2015/03/11(Wed) 09:19
電波やくざ はよなくなれ。  

  
[ 1061161 ] 名前: 名無しの日本人  2015/03/11(Wed) 09:21
↑「安部」じゃなく「安倍」だし、首相に「ちゃん」を付ける感性は日本人にはないし。あにょはせよ  

  
[ 1061172 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/03/11(Wed) 09:59
3月に入って松下村塾が始動しだして、ようやく本格的に面白くなってきたけど、チャ・ン・バ・ラごっこしか見ない人には理解できないから面白くないんでしょうね。
「異国の脅威」と「国防」「新しい日本へ」
ドラマの時代背景と現在の共通点、吉田松陰の言動とそれに感化される塾生達が興味深いから、井上真央で白けることはないけどなあ。
まあ、NHKの予想以上に国民の理解力が弱かったと言うことでしょう。
理解できる人だけ楽しく見ればいいんじゃない?
  

  
[ 1061175 ] 名前: dd  2015/03/11(Wed) 10:05
久坂玄随と松蔭の妹(文)が結婚した時点で、久坂19歳、文15歳だぜ?
まだ10歳そこそこの少女がずけずけと当時の大人社会に嘴を突っ込むという、「江」と同じ脳内ファンタジー展開。
そもそもまだ子役を使うくらいの年齢だろうに、井上真央は何歳の役から演ってんだよ?という、これまた7歳の役を上野樹里に演らせていた「江」と同じ痛いキャステティング。  

  
[ 1061178 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/11(Wed) 10:13
理解できるひとだけ見ればいいんじゃない?
って、受信料強制徴収してる奴らが言うべきではない。
  

  
[ 1061182 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/11(Wed) 10:21
少女漫画的大河なんかオッサンが見るわけねー

当時の社会的背景も時代の空気も無視でイケメンとお星さまキラキラしてたら寒流見てたオバハンくらいしか見ねーよ  

  
[ 1061196 ] 名前: 名無しの日本人  2015/03/11(Wed) 10:33
総理のおひざ元を無理やり舞台にした感じが酷すぎる  

  
[ 1061204 ] 名前: 名言ストーゲイ  2015/03/11(Wed) 10:45
総理大臣がでたことある地域しかアイドル出身地無いんじゃないの
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  

  
[ 1061222 ] 名前: 全日本  2015/03/11(Wed) 11:05
面白いから毎週楽しみにしている。
先週はイマイチだったが。
歴史に詳しい人は馴染めないのかな?
主人公よりも吉田松陰がどうなるのか目が離せない。  

  
[ 1061229 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/11(Wed) 11:13
なんか、腐女子の妄想を具現化したみたいなんだもん。見てて気持ち悪い…  

  
[ 1061230 ] 名前: な、なな  2015/03/11(Wed) 11:16
視聴率の最低ラインを決めておいて、下回ったら定額の受信料をお返しします、にすりゃいいと思う
見てないんだから  

  
[ 1061232 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/11(Wed) 11:18
八重に対抗しての長州ageに無理があるんだわ  

  
[ 1061262 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/11(Wed) 12:08
幕末前やったばかりだろ
内容はいいけどそりゃみないよ  

  
[ 1061267 ] 名前: 名無しの日本人  2015/03/11(Wed) 12:11
犬HKの大河ドラマなんて......女性主人公ならせめて篤姫くらいまでレベルを上げてくれや(^-^;)  

  
[ 1061287 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/11(Wed) 12:28
男主人公の戦国物じゃないと見ない。天地人、お前は駄目だがな。
来年の真田も内容がどうなるかね?清洲会議の三谷氏なら大丈夫だと思うが。  

  
[ 1061313 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/11(Wed) 13:01
NHKがもう面白いもの作れないんだろ
品質の高いものも提供できないくせに金だけせびるク.ソ.乞.食  

  
[ 1061346 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/03/11(Wed) 13:51
清盛の方が圧倒的に面白いだろ。
おpの音楽は神がかってるし。

*1061287
三谷幸喜が監督の時点で終わっとるわ。  

  
[ 1061381 ] 名前:          2015/03/11(Wed) 14:18
役者は露骨に宣伝。役に合うか、物語を引き立てるかなんて一つも考えていない。
内容はブラックプロパガンダと日本下げ。
視聴する外国人向けにディスカウントジャパンまっしぐら。
歴史の内容も本当に日本人か?!てくらい不勉強。
だからまるでアニメか漫画みたいな薄っぺらい演出。

だれが、みるかよ。  

  
[ 1061388 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/11(Wed) 14:39
いつまで迷走するつもりなんだ  

  
[ 1061412 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/11(Wed) 15:45
低視聴率以外の話題見た記憶無いな。はじめから無いと思ってるから困らないけどね  

  
[ 1061467 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/11(Wed) 16:55
安倍が推してたのに  

  
[ 1061484 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/11(Wed) 17:23
もうNHKって聞いただけでアレルギーだわ。昔のテンション低めの粛々としたNHKはもうどこにもないもんね。特にNHKが作る歴史や戦争番組は嘘ばっかりで酷すぎる。  

  
[ 1061487 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/11(Wed) 17:26
安倍がホルホルしたいためだけにねじ込んで作らせたモノが面白いわけないだろw  

  
[ 1061675 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/11(Wed) 21:44
安倍に阿った結果www
自業自得だろうがwざまぁw

広告ウザい人はadblock使うといいぞ  

  
[ 1061758 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/11(Wed) 23:34
こっちが朝ドラで、マッサンが大河だったら、どちらももっとマシだったかと。。。  

  
[ 1061818 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/12(Thu) 01:23
ブサヨの合言葉安倍がーwキモいわ  

  
[ 1061820 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/12(Thu) 01:25
伏線の配置と回収とか、台詞だけに頼らない演出とか・・・
迷い・ツマヅキをちゃんと入れた「成長ドラマ」としては十分面白いけどなぁ〜。

役者とか歴史とか、そういうのに興味ないから気にならんだけなのか?俺が。  

  
[ 1061853 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/03/12(Thu) 03:05
主役である井上真央が悪いとは思わないんだが吉田松陰の妹を主役にする必要はあったのか?とは思う。
わざわざ妹を主役にしたのだから松陰死後も続くのだろうけど松陰自体が早くに亡くなるからストーリーのテンポを上げたら一年もたないのだろう。
シャアのナレーションは好きだし音楽もいい、松陰役も仁先生も存在感あるし伊藤博文役に劇団ひとりってのもなかなかのチョイスだとおもう。
だけど話が狭い、どのみち西郷や坂本なんかも出てくるんだろうからそっちにも振って物語の世界観を広げたほうがダラダラ感は薄れると思う。
  

  
[ 1061859 ] 名前: 名無しさん  2015/03/12(Thu) 03:15
人にもいろんな人がいる。面白くないやら見たくないなら、見なけりゃいいだけの話。それをグダグダご託を並べて馬.鹿じゃないかと言いたい。頭おかしい。病院に行って一度脳の検査してもらったら。  

  
[ 1061869 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/12(Thu) 03:20
電通によるマスコミ支配
ttp://81.xmbs.jp/piroshigogo-222889-ch.php

電通に潜り込んでる在 日の数が冗談抜きでヤバすぎるwwwww
ttp://asianews2ch.livedoor.biz/archives/17076739.html   

  
[ 1061900 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/12(Thu) 04:39
ざっと米見た感じじゃ
不評の原因が主人公の女と世界観にある見たいだな。
地味だけど人間関係のドラマとか好きな人には見れるのか?

あと主人公の女をホメてるやつが一人もいないような。。
やはりモブ女を主人公にしたのが最大の失敗だったのか?  

  
[ 1065003 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/15(Sun) 21:05
最初の数話がまるでホームドラマみたいだったので今年の大河はダメだっていう印象ができてしまったのが痛い。自分も見るの止めようと思ったけど、最近面白くなってきた。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ