2015/03/12/ (木) | edit |

800px-Flag_of_the_People27s_Republic_of_Chinasvg_ 【日本を追い越さなければならない中国高速鉄道】

中国とタイの両国政府は昨年12月に高速鉄道共同建設計画をめぐり枠組み協議を締結、今年9月からタイで総延長距離734kmの高速鉄道を建設する工事を開始する予定だった。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1426080889/
ソース:http://j.people.com.cn/n/2015/0310/c94476-8860649.html

スポンサード リンク


1ジャンピングパワーボム(宮城県)@\(^o^)/[ageteoff]:2015/03/11(水) 22:34:49.84 ID:SmADe7Wa0●.net
日本を追い越さなければならない中国高速鉄道

中国とタイの両国政府は昨年12月に高速鉄道共同建設計画をめぐり枠組み協議を締結、今年9月からタイで総延長距離734kmの高速鉄道を建設する工事を開始する予定だった。しかし、それからわずか3カ月後に、東南アジア諸国で日本と中国による高速鉄道の受注競争が繰り広げられ、タイ政府が日本の低金利融資を求める可能性も出てきた。タイ政府の態度の変化は、我々に中国高速鉄道の輸出は、海外では一筋縄では行かず、リスクや障害に遭うことが避けられないことを再認識させた。しかし、この件によって中国高速鉄道が萎縮するようなことがあってはならず、今後努力を続ける中で真の強者とならなければならない。国際金融報が伝えた。

この2年間、中国がこれまで積み上げてきた大量の技術をもとに、各国の高速鉄道技術の長所を融合させて作り上げた中国高速鉄道技術や設備は世界でもトップレベルに達し、国際舞台での影響力も日増しに強くなっている。そんな中、中国高速鉄道は積極的に世界市場の開拓を始め、李克強総理も自ら「トップセールス」を手掛けている。また、中国南車集団と中国北車集団の合併により、中国の高速鉄道や軌道交通装備業は、「メードインチャイナ(made in China)」から「クリエイテッドインチャイナ(Created in China)」への転換が加速されたほか、中国高級装備産業のアップグレードが強力に推進されるなど、勢いが加速された。

ただ、中国高速鉄道の海外進出は、自主知的財産権を除くと、主に低価格に依存していることは否定できない。しかし、この一点だけでは、中国高速鉄道のブランドを打ち立て、世界の高速鉄道建設ブームを牽引するには不十分だ。中国高速鉄道はより高いレベルから世界市場の開拓を進め、質の高さで勝利を収めることこそ王道だ。

これは、中国高速鉄道の質が悪いという意味ではなく、国際的に認められる規格が欠如していることを示している。現在、中国高速鉄道の総延長距離は世界で1位を誇る。だが、日本やドイツなどの高速鉄道の伝統強国が確立した規格システムの中で、中国の発言権は少ない。そのため、中国高速鉄道輸出の鍵は、世界基準の攻略ポイントを把握し、他国の基準に合致させるという課題を解決することだ。

続く
2ジャンピングパワーボム(宮城県)@\(^o^)/[ageteoff]:2015/03/11(水) 22:35:15.84 ID:SmADe7Wa0.net 
また、海外に進出すると同時に、いかに現地と融合・共存するかという問題も解決しなければならない。これまで中国企業はさまざまな要因から初期投資に偏る傾向があったが、海外企業はより長期的なスパンで投資を考え、投資・収入モデルで国際市場を開拓することに長けている。たとえば、高速鉄道が開通した後、乗車料金で融資分を返済するなどだ。こういった金融モデルは中国高速鉄道が真剣に学び、考えなければならないものだ。

これ以外にも、触手を世界に向けて伸ばし、既存の政治・経済の枠組みを打破しようとすると、必ず既存勢力の反発を受ける。このため、どうしても簡単には行かない。高速鉄道に対するタイの態度が変わった要因に挙げられる日本の低金利融資は、実は複数の要因の中の一つの要素に過ぎず、それ以外にも政治や経済などの要素も関係している。中国高速鉄道が世界各地で遭遇している障害が、このことを明確に証明している。現在、中日間の高速鉄道の受注争奪戦は続いており、その結果はまだ出ていない。

英フィナンシャル・タイムズ紙のウェブサイトでは、東京大学の瀬田史彦准教授が、「50年前と比較すると、日本は中国や韓国の経済発展がもたらした熾烈な競争に直面している」と語っている。中国高速鉄道の台頭により、かつて新幹線の名前を轟かせ、早くから高速鉄道技術を発展させてきた日本の勢いは明らかに弱まっている。しかし、日本は今も技術革新を絶えず行っており、現在「はやぶさ」の最高速度は320キロに達している。タイの高速鉄道受注に失敗し、現在のような価格戦を仕掛けてきた日本は、いったいどのぐらいこの局面を挽回する自信があるのだろうか?

続く
3ジャンピングパワーボム(宮城県)@\(^o^)/[ageteoff]:2015/03/11(水) 22:35:42.58 ID:SmADe7Wa0.net 
1%の低金利融資は表面的には非常に魅力的に見える。中国政府が提供する鉄道インフラ整備の金利2%、鉄道システム運営管理の金利4%の融資よりもずっと低い。しかし、その後にかかるランニングコストは天井知らずの高さとなる。日本人は商品価格を低く抑え、その後のランニングコストを高く設定する販売方法に慣れている。これは、我々が日常的に使用しているプリンターなどでも見られる方法だ。中国で主に使用されているプリンターは日本製で、本体価格は非常に安い。時にはメーカーが無料で本体を提供しているぐらいだ。しかし、インクやトナーカートリッジなど消耗品の購入が非常に高くつく。後に続く消耗品で大きな利益を得る方法は、西側諸国の販売の一般的な方法だが、特に日本で多く見られる。

この点を、タイ政府が知らないはずはない。しかし、タイが最終的に中国の高速鉄道と日本の新幹線のどちらを選ぶかは、非常に複雑な事情が絡み合っているため、価格が安い、技術が良いという単純な要素だけでは決まらないだろう。政治や、時にはビジネス上のリベートなども検討しなければならない。どちらにしても、この件は先が読めない。最終的な結果は一つ、あるいはいくつかだけの要素で決定されるのではなく、多くの要素によって総合的に決定される。

風雨に晒されることなく、虹を見ることはできない。どのような結果になろうと、これは、中国高速鉄道が世界市場開拓に向けて必ず通らなければならない道だ。そして、中国高速鉄道は、世界の真の強者にならなければならない。技術革新、市場競争など総合的な分野で改革を進め、唯一無二の、他に代えが効かない存在となり、日本やフランス、ドイツなどのライバル国を撃ち破らなければならない。当然、これを実現するためには、政府の適切な支援も欠かすことはできないだろう。(編集MZ)

「人民網日本語版」2015年3月10日
http://j.people.com.cn/n/2015/0310/c94476-8860649.html
5リキラリアット(家)@\(^o^)/:2015/03/11(水) 22:35:46.29 ID:E3VxHxkq0.net
事故隠蔽技術は完成の領域
13パロスペシャル(家)@\(^o^)/:2015/03/11(水) 22:39:07.05 ID:8Bt6Qvlb0.net
金もらっても中国製なんか乗りたくないわ
18ドラゴンスープレックス(石川県)@\(^o^)/:2015/03/11(水) 22:40:06.66 ID:3kF2tDEs0.net
脳内はお花畑
36ビッグブーツ(禿)@\(^o^)/:2015/03/11(水) 22:50:01.61 ID:ebf2v0Uk0.net
日本の技術だけ持っていかれたんだよな
43キャプチュード(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/03/11(水) 22:56:04.82 ID:L6Riu70RO.net
日本のどこかの会社が技術流してたよな
25フルネルソンスープレックス(千葉県)@\(^o^)/:2015/03/11(水) 22:43:41.65 ID:YmXzr8rn0.net
( `ハ´)積み上げたのは盗みの技術アル

87垂直落下式DDT(神奈川県)@\(^o^)/:2015/03/11(水) 23:45:50.03 ID:jH1cxGbd0.net
コピーしか作れない中国
オリジナルは作れない途上国家
91ツームストンパイルドライバー(愛知県)@\(^o^)/:2015/03/11(水) 23:52:01.53 ID:ZYtQIndu0.net
なんか文章長いけど

所詮は中国製
114デンジャラスバックドロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/03/12(木) 00:36:20.64 ID:CdDCa0Cm0.net
中国人もギャグがうまくなったな
139ファイナルカット(滋賀県)@\(^o^)/:2015/03/12(木) 01:10:48.98 ID:gag2n2ze0.net
恥知らずは無敵
140レインメーカー(茸)@\(^o^)/:2015/03/12(木) 01:10:56.16 ID:7Akq+Rac0.net
職人のやる気の問題はどうすんのさ。


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1061918 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/12(Thu) 05:45
積み上げたのは賽の河原の石だろw
尚崩される模様  

  
[ 1061922 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/12(Thu) 05:57
川崎重工は今なにを思う  

  
[ 1061925 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/12(Thu) 06:18
圧倒的な国土で圧倒的な安全かつ定時な
運用実績から目をそらし

一度の事故をいつまでもやじって悦入る汚い根性が
日本の没落を物語っておるな。

くそジャッフ°、、哀れ。  

  
[ 1061927 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/12(Thu) 06:24
積み上げたのは恥だけじゃないの?  

  
[ 1061936 ] 名前: 洋公主て何、教えて朴さん  2015/03/12(Thu) 07:12
積み上げた2年間の技術って、笑う所か?  

  
[ 1061938 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/12(Thu) 07:20
最近でも落札したメキシコでも拒否られたんだろ
それが全てだよ
安かろう悪かろうの中韓製は既に世界中に知れ渡ってるってこと  

  
[ 1061941 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/12(Thu) 07:33
ほんとに高速だよな。
事故った後の列車を人ごと埋める速さの速いこと速いこと。  

  
[ 1061945 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/12(Thu) 07:46
事故車両に被せた土の量なら世界一  

  
[ 1061947 ] 名前: 名無し  2015/03/12(Thu) 07:49
とりあえず、都合悪くなったら埋めますよーww  

  
[ 1061948 ] 名前: 名無し  2015/03/12(Thu) 07:59
ただ高速なだけじゃないのでw
高速化のパラメータを持っているか、いないかの違いがある。  

  
[ 1061949 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/12(Thu) 08:01
日本とフランスから技術を盗んだだけ、発展させる学力など皆無  

  
[ 1061951 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/12(Thu) 08:04
経年劣化に対して維持補修のノウハウ有るの?。
寄せ合わせ技術で、システム更新の度にトラブる予感。
  

  
[ 1061952 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/03/12(Thu) 08:04
未来の中国高速鉄道網は、未整備・未補修の地獄の
ジェットコースター状態となることは間違いないだろう。
今でも一部の富よく層しか乗らず、大幅赤字を垂れ流している
高速鉄道を輸入した国は悲惨な目を見るであろう。  

  
[ 1061957 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/12(Thu) 08:15
>>1061952
ジェットコースターに失礼だろ  

  
[ 1061961 ] 名前: 政経ch@名無し  2015/03/12(Thu) 08:28
いろんな意味で何かあったときの逃げ足だけは高速だろう  

  
[ 1061967 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/12(Thu) 08:33
>1061952
ジェットコースターのが安全なんじゃないかーと思う
昔のトロッコと言った方がいいかな?  

  
[ 1061969 ] 名前: 名無し  2015/03/12(Thu) 08:41
技術は国外に出さないと言うことで教えたはずだが、日本人はあまい!やはりどこぞの民族は中国に任せる方が良い!  

  
[ 1061973 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/12(Thu) 08:50
これ技術を盗られたって言うよりも
川崎重工が教えまくったのが原因でしょ
  

  
[ 1061975 ] 名前: 名無しさん  2015/03/12(Thu) 08:54
ほぼまっすぐにしか走らせられない技術  

  
[ 1062002 ] 名前: 政経chの名無し  2015/03/12(Thu) 09:44
お~い見てるか、聞いているか、JR東海のあ.ほ.バ.カの歴代経営陣、
これは君等の完全なる敗北なのだよ、これだけ日本経済に損害を被らせて知らぬ存ぜぬでは済まされない。
君等の輸出した新幹線技術と車両は全て中国製に換装されたのだ、運行の為の社会インフラもね。
確か中国への新幹線技術輸出にはJR東日本は懸念を示していた筈である。
何を考えての輸出だったのか?いや変な贖罪意識と中国大陸を便利にしたいと云う碌でも無い善意/親切心から来る名誉欲、後に中共から勲章でも貰いたいんだろうね、ク・ソ爺どもめ。
北京中共政府の政治当局者は其等すべて御見通しなのだよ。  

  
[ 1062007 ] 名前: 政経chの名無し  2015/03/12(Thu) 09:50
翻って台湾新幹線は、
話題に為らない位に極-普通に運行し台湾経済には無くては為らない公共交通機関になっているが。
あの形こそ本来、日本が海外に輸出すべき新幹線の姿なのだろう。  

  
[ 1062009 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/12(Thu) 09:52
作ったは良いが後の整備費はどうすんだろうね
今ある線路や鉄橋だって中抜きで強度がボロボロなんでしょ  

  
[ 1062022 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/12(Thu) 10:10
埋立技術かな?  

  
[ 1062026 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/03/12(Thu) 10:15
中国の事故の隠蔽する速度は世界一だよな
日本は到底敵わないよ
脱線した列車を乗客ごと埋めるんだからな  

  
[ 1062031 ] 名前: 名無しさん  2015/03/12(Thu) 10:21
誰も褒めてくれないので自分で褒めてみました、みたいな文章だと思ったら
人民網でワロタ  

  
[ 1062033 ] 名前: な  2015/03/12(Thu) 10:23
テキトーな設計で早さと安さだけを求めて作られる中国製
技術は盗んでも品性や知性は盗めないんだよなぁ…  

  
[ 1062049 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/12(Thu) 10:43
最終的には品質、価格、性能の「ほどほど感」で
中国高速鉄道が新幹線を圧倒し、海外シェアでは大勝利するだろうな。

日本の規格は厳密過ぎて海外には合わない。
そして世界は、日本が思ってるほど真面目さんやお利口さんが多くない。
後者の現実が実に悩ましい。  

  
[ 1062051 ] 名前: 名など無い  2015/03/12(Thu) 10:45
地続きの敵対国のインフラを買う事のヤバさは軍部を中心に派理解していると思うが。
スペイン、ロシアが欧州標準軌を採用せず広軌を採用したのは鉄道が一旦戦争になれば相手の兵站輸送の武器となることを防ぐため。
ましてや相手の国に作らせれば何を仕込まれるかわからないのは言うまでもない。

その点では日本に建設が進む「中国資本」のメガソーラーも送電網に対する攻撃をいつでも出来るようになってしまった事は実に危機的状況。許可を与えた民主は外患誘致罪決定だ。  

  
[ 1062054 ] 名前: 名無し  2015/03/12(Thu) 10:46
これTBSの昼の番組でやってたが、中国の高速鉄道は、日本の新幹線のパクリだとは一言も言わなかったな。  

  
[ 1062056 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/12(Thu) 10:52
※1062054
そりゃそうさ。
主にドイツと日本のパクリだからw
あとフランスとカナダも混ざってたってか。
  

  
[ 1062066 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/12(Thu) 11:19
※1062002

>JR東海のあ.ほ.バ.カの歴代経営陣、

>確か中国への新幹線技術輸出にはJR東日本は懸念を示していた筈である。


逆じゃないか?
中国に積極的に売り込んでいたのが東日本で、売り込みに反対していたのが東海だったはずだが・・・・・・  

  
[ 1062117 ] 名前: 名無し  2015/03/12(Thu) 13:20
事故って人が死ぬ前に埋めとけ  

  
[ 1062119 ] 名前: 名無し  2015/03/12(Thu) 13:20
>1061925
まるで淡路島の平野じゃないか。  

  
[ 1062173 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/12(Thu) 14:15
※1062002
中国高速鉄道CRH2のベースは、川崎重工製のJR東日本E2系だ  

  
[ 1062255 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/12(Thu) 16:07
ほんとJR東日本はこうなることが予測できなかったんかね。JR東海の社長の言うとおりの事態になってるし。
まあ、JR東日本は労組の力が強いから無理矢理押し切られたのかねぇ  

  
[ 1062456 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/12(Thu) 21:17
四千年の歴史でその程度  

  
[ 1062521 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/12(Thu) 22:22
積み上げたのは土だろ。
事故車両の上にさ。  

  
[ 1063889 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/14(Sat) 14:49
積み上げた屍体が世界最大、の間違いですね  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ