2015/03/14/ (土) | edit |

カレー
2015年3月13日、米国メディアが選んだ世界で最も美味しい50種類の食べ物に、新鮮で美味しい日本の寿司が4位、やわらかく美味しい北京ダックが中国料理としては最高位の5位に選ばれた。中国・香港のおなじみのエッグタルトや西多士(香港式フレンチトースト)がそれぞれ16位と38位にランクインした。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1426250364/
ソース:http://www.recordchina.co.jp/a104169.html

スポンサード リンク


1影のたけし軍団ρ ★[ageteoff]:2015/03/13(金) 21:39:24.68 ID:???*.net
2015年3月13日、米国メディアが選んだ世界で最も美味しい50種類の食べ物に、新鮮で美味しい日本の寿司が4位、やわらかく美味しい北京ダックが中国料理としては最高位の5位に選ばれた。

中国・香港のおなじみのエッグタルトや西多士(香港式フレンチトースト)がそれぞれ16位と38位にランクインした。

(1)タイのマッサマンカレー
マッサマンカレーはカレーの王様とも呼ばれるが、料理の王様と呼んでもよいだろう。辛味、ココナッツの味、甘味、塩味が融合している。

(2)イタリアのナポリピザ

昔も今も、一番美味しいピザはやはりシンプルなナポリピザかもしれない。この発明は今では貿易協会から保護されている。彼らは海の塩や高級な小麦粉、3種類の新鮮なトマトを使う、手作業で生地を捏ねる、炭のオーブンで焼くといった様々な品質管理の方法を駆使している。

(3)メキシコのチョコレート

マヤ人はチョコレートを飲料として飲んでいた。ラッセ・ハルストレム監督がチョコレートに関する映画を撮影し、チョコレートを食べることに自責を感じずに、より多く食べるようになった。

(4)日本の寿司
日本人が何かを作ろうと思うと、とことん突き詰めてよいものを作り出す。日本人はトヨタや任天堂、ソニー、ニコン、ヤマハといった有名ブランドを生み出したが、こうしたブランドを生み出す元のインスピレーションは、生の魚と米で作られたこのグルメのようにシンプルなのかもしれない。

(5)中国の北京ダック
北京ダックが人々を魅了する秘密は、つややかで甘くやわらかい皮だろう。アヒルの肉をゆっくりと焙り、美味しい肉汁たっぷりな皮を楽しむ。通は皮を多く、肉は少なく食べ、薄皮にのせてネギと巻き、ソースと一緒に食べると美味しい。

(6)ドイツのハンバーガー
その美味しさでチェーンの専門店を年200億ドル(約2兆4000億円)にまで押し上げたこの食べ物が何か、皆さんはすでにおわかりのはずだ。

(7)マレーシアのペナンアッサムラクサ
煮た後に削って薄くした鯖、タマリンド、コショウ、ハッカ、レモングラス、玉ねぎ、パイナップルを使ったマレーシアで一番人気の料理は、酸味と辛味のある魚を麺のスープの中に入れたもので、香り高いスープが美味しい。千切りの生姜を入れるとさらに美味くなる。

(8)タイのトムヤムクン

このタイの代表的な料理にはエビやマッシュルーム、トマト、レモングラス、コウリョウキョウなどが使われ、
一般にココナッツバターも加えられる。人が好むタイ風味の酸味、塩味、辛味、甘味が融合した人気料理だ。

(9)米国のアイスクリーム

お腹が一杯だとしても、口の中で溶けるこの米国式アイスクリームのための余地はとるべきだ。上にナッツやコットンキャンディーが塗され、チョコレートシロップもかけられている。

http://www.recordchina.co.jp/a104169.html

3名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 21:41:07.64 ID:BGhe6ubQ0.net
あの食い物の事はアメリカは喋らなくて良いよ
5名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 21:41:54.53 ID:jYrNT2Kw0.net
アジア率高い
6名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 21:41:55.54 ID:hj4qCAlE0.net
マッサンカレー?(難聴)
7名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 21:42:02.70 ID:bZbqNRLx0.net
アメリカ人の味覚をおしつけんな
11名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 21:42:39.46 ID:WSoI+7wW0.net
母ちゃんのカレーが一番うまいよ
42名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 21:47:41.27 ID:cZQL0jMB0.net
マッサマンて典型的な甘辛濃い口でオレはダメだなー
44名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 21:47:54.57 ID:4jywGXSE0.net
マッサマンカレーよりグリーンカレーの方が好き
64名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 21:52:31.53 ID:x7OXYhYx0.net
カツ丼に決まってんだろ
83名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 21:55:04.54 ID:ac6DEzG80.net
寿司 うなぎ 焼鳥が最高
37名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 21:47:01.36 ID:IfrV/LAC0.net
マルゲリータは最高
ただし焼き立てに限る


90名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 21:55:40.13 ID:lKrnQ8Ho0.net
韓国ざまあwww
115名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 21:58:27.80 ID:A1YGb+IeO.net
寿司が4位ってマジか

ご飯に魚が乗ってるだけなのに
127名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 22:00:49.38 ID:2wiCze2p0.net
>>115
お前ピザだって生地にソースとチーズ乗ってるだけじゃないか
133名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 22:01:18.95 ID:rMbWkkIl0.net
>>115
回転寿司じゃない寿司屋で弟子になって覚えて見ろよ。
寿司はそんな単純な浅いものじゃないから
134名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 22:01:21.62 ID:16OCGMjE0.net
母ちゃんのカレー
母ちゃんのハンバーグ
母ちゃんのコロッケ

が最強
147名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 22:03:15.65 ID:wy36hiBI0.net
ピザとアイスとチョコとハンバーガーってwww
さすがアメリカ人が選んだだけあるわなw

てかトムヤンクンは相当好き嫌い別れるだろうに。
パクチーの臭いと味が全てをぶち壊すって意見よく聞く
155名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 22:05:07.20 ID:5/tEYpFH0.net
フランスと中華料理が無い
198名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 22:11:46.36 ID:/Fd0rPXV0.net
マッサマンカレーはまじ美味い
238名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 22:17:56.91 ID:yKoSksk40.net
タイカレーはグリーンが一番好きだな
でもナンプラーが苦手な人はダメだと思う
242名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 22:18:25.86 ID:VxJkG8ZF0.net
タイ料理うまいからな
ピザはマルゲリータが好きだ
251名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 22:19:27.43 ID:A4dmrQ1M0.net
> 米国メディアが選んだ

フジテレビに再調査させてみろwww
290名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 22:23:11.43 ID:LPeg2kGd0.net
>>251
全部キムチ鍋、韓国料理になっちゃうだろ!
303名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 22:24:39.91 ID:nhhwZjX0O.net
寿司も随分メジャーになったもんだ。


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1063556 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/03/14(Sat) 02:41
世界三大料理のフランスとトルコwwwww  

  
[ 1063557 ] 名前: ななしさん  2015/03/14(Sat) 02:43
海反・外反はもういいわ  

  
[ 1063559 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/03/14(Sat) 02:47
タイカレーはやみつきになる人と、どうしても駄目な人とに分かれるな  

  
[ 1063562 ] 名前:    2015/03/14(Sat) 02:52
???「Sushiは過大評価ニ ダ!!」  

  
[ 1063564 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/14(Sat) 02:54
寿司よりおいしいもの幾らでもあるで  

  
[ 1063566 ] 名前: 名無しの日本人  2015/03/14(Sat) 03:04
タイならまあいいかと思っちゃうが
一言だけ言わせてもらう、アメリカ風情が他国のメシ評価してんじゃねぇ  

  
[ 1063567 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/03/14(Sat) 03:10
餃子、マーボー豆腐、カレー、ハンバーグ  

  
[ 1063571 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/14(Sat) 03:24
勝手に訳しといてアメリカ人の味覚押し付けんなはねえよwwwwww  

  
[ 1063572 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/14(Sat) 03:30
なんでキムチがランク外なんだ!  

  
[ 1063573 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/14(Sat) 03:32
同じ料理・ジャンル同士でレストラン毎の比較ならまだしも、
料理別で順位をつけることに品の無さを感じるわ。
アメリカらしいといえばらしいが。10位にアメリカを混ぜてみたりね。  

  
[ 1063575 ] 名前: 名無しさん  2015/03/14(Sat) 03:41
アメリカといえばステーキだと思ったけど意外と自国のは出ないんだな  

  
[ 1063577 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/14(Sat) 04:05
メキシコのチョコか・・・見たことがないな。
機会があれば一度食べてみたいかもしれない。  

  
[ 1063582 ] 名前: にゃおん  2015/03/14(Sat) 04:26
タイの屋台で売ってる「カノムクロック」が旨いぞ。
見た目はタコ焼きで中身はココナツミルク。
甘くて熱くてほっぺた落ちるぞ〜。  

  
[ 1063590 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/03/14(Sat) 04:45
日本のカレーライスは食ったのか?いろいろ食べると、結局各国のカレー料理が上位に着たりして  

  
[ 1063593 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/14(Sat) 04:51
アメリカのアイスクリームは無いわ。
コスパとか好みとかなら知らんが、美味いアイスクリーム10傑にヨーロッパや日本は入ってもアメリカは無い。  

  
[ 1063594 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/14(Sat) 04:55
メリケンのバニラアイスはヤバイ  

  
[ 1063599 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/14(Sat) 05:13
いずれ日本のラーメンが入る事を願う  

  
[ 1063601 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/14(Sat) 05:23
アメリカのアイスに草  

  
[ 1063609 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/14(Sat) 05:36
マッサマンカレーは旨いな。  

  
[ 1063610 ] 名前: 名無し++  2015/03/14(Sat) 05:37
缶詰のタイカレー食ったらまずくて吐きそうなったわ。
俺的にはやっぱカツ丼が世界一うまい。  

  
[ 1063617 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/14(Sat) 06:01
本当に美味い料理はバランスが絶妙だよね
職人が作った寿司食うとスーパーとかの寿司と別物だとハッキリわかる  

  
[ 1063626 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/14(Sat) 06:16
1063573
グチグチ難癖つけてる君も大概下品だよ
アメリカメディアがアメリカで実施したランキングに、
何で部外者の日本人が擦り寄ってキャンキャン吠えてんの?w
ちゃんと「4位」に入れてやってるんだから感涙に咽び泣いてろよw
それともどこぞの民族みたいに「一位じゃないなんて不正2だ」とでも喚くか?w  

  
[ 1063629 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/14(Sat) 06:18
※1063593
ハーゲン並みに稼いでから言おうねwww  

  
[ 1063633 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/14(Sat) 06:29
>ラッセ・ハルストレム監督がチョコレートに関する映画を撮影しチョコレートを食べることに自責を感じずに、より多く食べるようになった

自責って何?フェアトレードな観点のこと?単にカ ロ リー?  

  
[ 1063635 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/14(Sat) 06:36
ラインナップ的には高級ごはんというよりスーパーなんかで比較的手に入りやすいとか低価格レストランやテイクアウトファストフードで口にする機会が多いものって感じなのかね
北京ダックがそれに含まれるのかはわからないが  

  
[ 1063652 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2015/03/14(Sat) 07:21
アメリカの分際でハンバーガーが一位じゃないとかどういうことだ  

  
[ 1063662 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/14(Sat) 07:35
タイ料理の元>>>>>>レトルト>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>缶詰
大手メーカーがタイカレー参入して安くしてほしい  

  
[ 1063663 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/14(Sat) 07:35
マッマサンカレーかと思ったわ
家庭の味が一番という良い話やと思ったのに  

  
[ 1063674 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/14(Sat) 07:52
ケチつけるわけじゃないが、たとえばアメリカ人がそんなに
そのタイのカレー食ってるかといったら…イメージわかないじゃん。

それでちょっと違和感ある。  

  
[ 1063675 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/14(Sat) 07:53
メキシコのチョコレートって初めて聞いた。
北欧のイメージない?  

  
[ 1063676 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/14(Sat) 07:57
甘い、辛い、酸っぱいしか分からないアメリカ人が何だって?  

  
[ 1063748 ] 名前: 名無しさん  2015/03/14(Sat) 10:02
※1063674
ですよねぇ。北京ダックのランクインも唐突すぎ。

アメリカの中華料理のイメージは、チープ。
無駄に脂っこいから、必ず放り投げるようにして食べ残す、最低ランクのテイクアウトなのにね。
・・・と思ったら、ソース:レコードチャイナ、ですか。

チャイナも知れば知るほどいいとこ無しで、うっとおしい工作が鼻につく。
漢字の由来さえ揺らいできた今、最後の頼みの綱が料理って・・・
やっぱ、特亜の思考や行動には同じ傾向があるわ。
チャイナが南北朝鮮よりマシとか、ありえない。

その中華料理の起源さえ、キムチの由来と同じ。
すべて周辺国からのパクリなのにねぇ。  

  
[ 1063846 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/14(Sat) 13:06
アメリカ人に美味しいと言われてもあまり嬉しくないのはなぜ?  

  
[ 1063856 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/14(Sat) 13:26
>>1063676
原産はアメリカ大陸で固形にしたのはヨーロッパの修道院  

  
[ 1063902 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/14(Sat) 15:14
アメリカ人の言う寿司はサーモンロールだろうなあ。まあ不味くはないだろうが  

  
[ 1064349 ] 名前: 名無しの日本人  2015/03/15(Sun) 02:10
主食と菓子が同じランキングに居ることに対する違和感  

  
[ 1064389 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/15(Sun) 03:55
米国に言いなりのTPP 農協の金融分離懸念 ジャーナリスト 東谷暁
ttp://ameblo.jp/trefle11216/entry-11991071193.html

「聖域5品目」すら守れないTPPの破壊力を見失うな!
ttp://ameblo.jp/minna4970/entry-11986063983.html

日本農業一人負け 参加国の輸出増70%背負い込む 米農務省がTPP試算
ttp://ameblo.jp/ponkiti-2013/entry-11952422448.html

【TPP】アメリカの本当の狙いは、農産物の輸出ではなく、日本の「農業法人」(東谷暁)
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3921.html

安倍政権の農協改革の行く末
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11985869044.html  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ