2015/03/15/ (日) | edit |

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1426340537/
ソース:http://biz-journal.jp/i/2015/03/post_9214_entry.html
スポンサード リンク
1 :coffeemilk ★[ageteoff]:2015/03/14(土) 22:42:17.31 ID:???*.net
ここ数年、特に若い女性の間でブームになっている食べ物といえばパンケーキ。
これまでもナタ・デ・ココや塩キャラメル、白いたい焼きなどさまざまなスイーツが話題を集めてきたが、その流行の終焉が早いのもこうしたスイーツブームの特徴。しかし、パンケーキは数年前にブームが始まってから、依然としてその勢いはとどまる ことを知らない。以前、あるテレビ番組でタレントのマツコ・デラックスが、パンケーキ店に長蛇の列をなす女性たちについて「頭がおかしいんじゃないの?」と発言したこともあったが、この現象を「異常」と感じる男性や中高年層が多いのも確かだ。
パンケーキ専門店は東京都内だけで約450店もあるといわれており、その数は現在も増え続けている。さらにスイーツのメッカである東京の原宿や表参道の人気店ともなれば、平日でも1~2時間待ちというのが珍しくないという。
一体このムーヴメントはいつから、そして何がきっかけで起こったのだろうか。パンケーキ文化に詳しく、著書に『パンケーキ・ノート』(リトル・モア)があるライターで早稲田大学非常勤講師のトミヤマユキコ氏はこう分析する。
「ブームのきっかけは、『bills』、『Eggs’n Things』という有名店が相次いで日本に進出してきたことでしょう。先駆けとして『bills』が鎌倉・七里ヶ浜に1号店を2008年にオープンさせ、知る人ぞ知る存在に。さらに『Eggs’n Things』が10年に原宿でオープンして人気となりブームを決定づけました」
80年代にクレープブームの発祥の地ともなった原宿で話題を集めることで、若い女性にとってパンケーキが「ファッショナブルな存在」という位置づけになったというわけだ。
「さらに、パンケーキブームが始まった頃は、ちょうど『朝ヨガ』や『朝ラーメン』といった朝から家の外で有意義に過ごす『朝活』という言葉が使われ始めた時期。オープン当初の『bills』は、新しい朝食のスタイルを提案するというコンセプトが強く、朝活ブームがパンケーキブームを後押ししたという側面もあります。また、店内も本店のある国の雰囲気に沿ったつくりとなっているなど、お店によって世界観が違うのも、女の子たちがいろいろなお店に通う理由でしょう」(同)
確かに流行に敏感そうな女性ほど、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)でパンケーキ店に行ったことを写真付きで報告している印象。
「パンケーキ店は、“オシャレな街に来て、オシャレなお店に入って、オシャレなものを食べる私”というのを発信しやすいのです。さらにパンケーキは素人でも非常においしそうに撮れるフォトジェニックな食べ物。そういった意味でもパンケーキはSNSとの相性が抜群です」(同)
以下ソース
http://biz-journal.jp/i/2015/03/post_9214_entry.html
8 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 22:44:33.66 ID:HJwvsBAa0.netこれまでもナタ・デ・ココや塩キャラメル、白いたい焼きなどさまざまなスイーツが話題を集めてきたが、その流行の終焉が早いのもこうしたスイーツブームの特徴。しかし、パンケーキは数年前にブームが始まってから、依然としてその勢いはとどまる ことを知らない。以前、あるテレビ番組でタレントのマツコ・デラックスが、パンケーキ店に長蛇の列をなす女性たちについて「頭がおかしいんじゃないの?」と発言したこともあったが、この現象を「異常」と感じる男性や中高年層が多いのも確かだ。
パンケーキ専門店は東京都内だけで約450店もあるといわれており、その数は現在も増え続けている。さらにスイーツのメッカである東京の原宿や表参道の人気店ともなれば、平日でも1~2時間待ちというのが珍しくないという。
一体このムーヴメントはいつから、そして何がきっかけで起こったのだろうか。パンケーキ文化に詳しく、著書に『パンケーキ・ノート』(リトル・モア)があるライターで早稲田大学非常勤講師のトミヤマユキコ氏はこう分析する。
「ブームのきっかけは、『bills』、『Eggs’n Things』という有名店が相次いで日本に進出してきたことでしょう。先駆けとして『bills』が鎌倉・七里ヶ浜に1号店を2008年にオープンさせ、知る人ぞ知る存在に。さらに『Eggs’n Things』が10年に原宿でオープンして人気となりブームを決定づけました」
80年代にクレープブームの発祥の地ともなった原宿で話題を集めることで、若い女性にとってパンケーキが「ファッショナブルな存在」という位置づけになったというわけだ。
「さらに、パンケーキブームが始まった頃は、ちょうど『朝ヨガ』や『朝ラーメン』といった朝から家の外で有意義に過ごす『朝活』という言葉が使われ始めた時期。オープン当初の『bills』は、新しい朝食のスタイルを提案するというコンセプトが強く、朝活ブームがパンケーキブームを後押ししたという側面もあります。また、店内も本店のある国の雰囲気に沿ったつくりとなっているなど、お店によって世界観が違うのも、女の子たちがいろいろなお店に通う理由でしょう」(同)
確かに流行に敏感そうな女性ほど、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)でパンケーキ店に行ったことを写真付きで報告している印象。
「パンケーキ店は、“オシャレな街に来て、オシャレなお店に入って、オシャレなものを食べる私”というのを発信しやすいのです。さらにパンケーキは素人でも非常においしそうに撮れるフォトジェニックな食べ物。そういった意味でもパンケーキはSNSとの相性が抜群です」(同)

以下ソース
http://biz-journal.jp/i/2015/03/post_9214_entry.html
ホットケーキやん
17 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 22:47:08.42 ID:DOVr6ttO0.net新しいブームを作るのが仕事の人の遠吠えか?
42 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 22:51:19.86 ID:zM6H4c770.net好きなものを並んで食べたっていいだろ。
51 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 22:52:16.87 ID:ZQoEITfe0.netホットケーキミックス使って自分で作れや
65 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 22:54:11.54 ID:4bdI7LaW0.net粉もん並んで食うてたら笑われんで
78 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 22:55:29.76 ID:eN1arJ5X0.netなんでいちいち他人が気になるんかね
85 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 22:55:53.41 ID:tkn//0800.net人のする事いちいち気になるのな
91 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 22:56:44.02 ID:crS/4ezI0.netこれまでのスイーツ(笑)からパンケーキ(笑)
111 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 22:59:06.07 ID:crS/4ezI0.netしかし何でパンケーキ?
普通にケーキ食えよ
126 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 23:00:25.87 ID:fMs8Ftcy0.net普通にケーキ食えよ
自宅だと付け合せの生クリームやらマカダミアクリームやら
複数のカットフルーツやら同時に適量準備するのが
案外面倒だから店のを食べに行くという意見があった
複数のカットフルーツやら同時に適量準備するのが
案外面倒だから店のを食べに行くという意見があった
134 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 23:00:53.51 ID:3Fgqn0Y50.net
>>126
それ
それ
159 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 23:03:57.30 ID:qjcLtosz0.net
146 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 23:02:20.67 ID:n458twEl0.net雑誌やテレビで特集すると 一度は食べたくなるらしい
男もそうだが 女は特に
165 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 23:04:38.77 ID:FIQAIQuq0.net男もそうだが 女は特に
パンケーキはふつうに定番じゃね?
176 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 23:05:25.30 ID:LDJAkTVX0.netそれ全部の飲食業にいえるよなw
食を楽しむとか、雰囲気でしかないからな
188 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 23:06:38.23 ID:XWI1H96v0.net食を楽しむとか、雰囲気でしかないからな
この不景気に消費活動して何が悪い
232 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 23:11:01.30 ID:N71Kdsmi0.netスイーツはほんと流行り廃りだよなー
238 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 23:11:12.81 ID:hdj4Edm10.netパンケーキ食べて幸せ感じるなら安いものだよ
ほっといてあげてほしい
248 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 23:12:23.80 ID:a4U0XFMq0.netほっといてあげてほしい
そんなに店あるのに1時間も待つのか。ほかいけよ
253 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 23:12:43.06 ID:ULIqn1Ln0.netうちの近くにも出来たけど
しばらく盛況だったが今は閑古鳥
271 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 23:14:51.28 ID:74nlKm0d0.netしばらく盛況だったが今は閑古鳥
ホットケーキじゃないか。
何十年も前からデパートの食堂で食えたのに
何をいまさら。
304 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 23:18:10.87 ID:T82tX0gq0.net何十年も前からデパートの食堂で食えたのに
何をいまさら。
有名店に並んで購入するところを写真に撮ってシェアして
自己主張したい連中
314 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 23:19:06.13 ID:CD8qY7B40.net自己主張したい連中
なんでそんないじわるいうの?
パンケーキなんか食わないけど
人の好みなんだから放っといてやれよw
パンケーキなんか食わないけど
人の好みなんだから放っといてやれよw
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【速報】福島第1原発の1号機燃料、ほぼ全量溶融と確認
- ケント・ギルバート「日本の教師が、国歌を歌えない子供を意図的に量産している。世界の常識から見たらまったく恥ずべきことだ」
- 【ブチギレ】カレーライスと一緒に味噌汁を食べる嫁に激怒! カレーと味噌汁なんて絶対に無理!!!!!!!!
- 四国に新幹線はいつできるんですか?(´・ω・`)
- いまだにパンケーキ店に長蛇の行列をなす人々の“頭の中” 日本は異常なのか
- 【スープより味噌汁】味噌汁に入れたい具材ランキング発表!日本はスープより味噌汁カフェを作ってよ!
- 結婚式を挙げない"ナシ婚"の三大理由
- 今考えるとムチャクチャだった昭和教師の言動「給食の完食」「運動中に水飲むな」そりゃモンペになるわな
- 福島産食品の購入をためらわない人が82%突破
ブームが終焉しないとなにか都合が悪いのかね。
たとえば某韓流ブームより人気が続くのが許せないとか。
たとえば某韓流ブームより人気が続くのが許せないとか。
やつらの頭の中では、ブームってのはすぐに消えるものらしいな
ほっといていいんだけど頭悪そうで不愉快
まぁ好きなもん食ってくれや。
食べなきゃパンケーキ離れとか言うんだろ
クリームだのフルーツだの全部揃えたって店の値段じゃ食えないし、適温のうちに食おうとした時の片付け後回しキッチンの惨状ときたら
大体、食いたいから食ってるだけだ
蕎麦やラーメンにだって並ぶやんけ
大体、食いたいから食ってるだけだ
蕎麦やラーメンにだって並ぶやんけ
え?一過性のブームからジャンルとして定着したっていう喜ばしい話だろ?
何で叩いてんの?頭おかしいだろ
何で叩いてんの?頭おかしいだろ
行列に並びたい人間が居るんだろう?そんなもの好きにさせてやれよ。
クレープ食ってくる
今日、ホットケーキミックスで作って食べた
わけがわからん。ラーメンだって行列が出来る人気店があるだろ?
パンケーキに行列したら悪いのか?
パンケーキに行列したら悪いのか?
田舎だから専門店は1年くらい前にやっと出来た。
まだ行ってないんだけどホットケーキと味は違うの?
少し薄いホットケーキって認識なんだけどw
別にいいじゃん何でも批判するなよ・・・
まだ行ってないんだけどホットケーキと味は違うの?
少し薄いホットケーキって認識なんだけどw
別にいいじゃん何でも批判するなよ・・・
なに食おうがなに好きになろうが勝手じゃん
なんでパンケーキ食って正気を疑われなきゃいけないんだよww
極端な話し韓流嵌まろうが、日本赤軍入ろうが、街宣右翼やろうが、法とマナーに反しないなら、自由主義の範疇だろうに。
なんでパンケーキ食って正気を疑われなきゃいけないんだよww
極端な話し韓流嵌まろうが、日本赤軍入ろうが、街宣右翼やろうが、法とマナーに反しないなら、自由主義の範疇だろうに。
珈琲館のホットケーキでいいわw
マツコに「頭おかしいんじゃないの?」と言われても全然気にならないからなw
デブでオカマのおっさんに頭おかしいと言われてもねえwww
まあ、ええやん
仲の良い者同士、友達同士で一緒に並んで待つ時間も娯楽の一つみたいなもんだしさ
好きにさせておけばいいじゃん
デブでオカマのおっさんに頭おかしいと言われてもねえwww
まあ、ええやん
仲の良い者同士、友達同士で一緒に並んで待つ時間も娯楽の一つみたいなもんだしさ
好きにさせておけばいいじゃん
只のコミュニケーションツールだから。
味なんて飾りです。偉い人にはそれがわからんのです。
味なんて飾りです。偉い人にはそれがわからんのです。
ものを食うだけで長時間並ぶって
頭おかしいとしか思えん
頭おかしいとしか思えん
まあ、行列くらいはいいと思うけどな。ただマスコミに流されやすいのは事実だけど。これは男女問わず日本人全体に言える事だけど。
また、海外行くと、日本はアジアの中の先進国といえども、何かがダサい事と感じる。
体型なのか、歩き方やしぐさなのかはわからないけど。
香港やシンガポールの若者のほうがよほどマシに感じるわ。
(少なくとも彼らの流行のセンスは欧米のそれと同じせいもあるが。日本は独自の道を行っている。
世界じゃツーブロック七三が主流なのに、日本ではまだマイナー。ファッションも保守的だし、今だに眉毛整えすぎな男が多すぎ。
しかも歯並びぐちゃぐちゃ、アデノイド顔、ガニマタ歩き、後ろの人の為にドア開けない等、つくづく日本の男はダメだと思う。まあ、それでも中国人や欧米の中流以下よりはマシだと思うが)
また、海外行くと、日本はアジアの中の先進国といえども、何かがダサい事と感じる。
体型なのか、歩き方やしぐさなのかはわからないけど。
香港やシンガポールの若者のほうがよほどマシに感じるわ。
(少なくとも彼らの流行のセンスは欧米のそれと同じせいもあるが。日本は独自の道を行っている。
世界じゃツーブロック七三が主流なのに、日本ではまだマイナー。ファッションも保守的だし、今だに眉毛整えすぎな男が多すぎ。
しかも歯並びぐちゃぐちゃ、アデノイド顔、ガニマタ歩き、後ろの人の為にドア開けない等、つくづく日本の男はダメだと思う。まあ、それでも中国人や欧米の中流以下よりはマシだと思うが)
米国に言いなりのTPP 農協の金融分離懸念 ジャーナリスト 東谷暁
ttp://ameblo.jp/trefle11216/entry-11991071193.html
「聖域5品目」すら守れないTPPの破壊力を見失うな!
ttp://ameblo.jp/minna4970/entry-11986063983.html
日本農業一人負け 参加国の輸出増70%背負い込む 米農務省がTPP試算
ttp://ameblo.jp/ponkiti-2013/entry-11952422448.html
【TPP】アメリカの本当の狙いは、農産物の輸出ではなく、日本の「農業法人」(東谷暁)
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3921.html
TPP妥結のために畜産・酪農強化に2000億円計上!
ttp://ameblo.jp/trefle11216/entry-11976264426.html
安倍政権の農協改革の行く末
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11985869044.html
ttp://ameblo.jp/trefle11216/entry-11991071193.html
「聖域5品目」すら守れないTPPの破壊力を見失うな!
ttp://ameblo.jp/minna4970/entry-11986063983.html
日本農業一人負け 参加国の輸出増70%背負い込む 米農務省がTPP試算
ttp://ameblo.jp/ponkiti-2013/entry-11952422448.html
【TPP】アメリカの本当の狙いは、農産物の輸出ではなく、日本の「農業法人」(東谷暁)
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3921.html
TPP妥結のために畜産・酪農強化に2000億円計上!
ttp://ameblo.jp/trefle11216/entry-11976264426.html
安倍政権の農協改革の行く末
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11985869044.html
電通も宣伝が下手になったな
流行に乗るのがステータスなんだろ
他人と同じことをするのが好きな日本人。
別に何がブームでもいいけど、なんでも行列するのは無駄じゃないだろうか。
ラーメンとかよく並ぶ気になるよな。どんなものでも待てるのは15分までだわ。
ラーメンとかよく並ぶ気になるよな。どんなものでも待てるのは15分までだわ。
長時間並ぶ人達ってよくわからない存在ではある
だけどそういう連中作ったのはマスコミなのに
こんどは馬.鹿にする
一体どうしたいんだ、売れて欲しくないのか
とはいえデコレーションしてあるパンケーキってすごいクリームてんこもりで
体に悪そうだなあと思って見ている
だけどそういう連中作ったのはマスコミなのに
こんどは馬.鹿にする
一体どうしたいんだ、売れて欲しくないのか
とはいえデコレーションしてあるパンケーキってすごいクリームてんこもりで
体に悪そうだなあと思って見ている
女装したおっさんに頭おかしいなんて言われたくねーわ!
こういう店二年後も存続出来てるのだろうか
何食おうが人の勝手だろ
並んでおしゃべりしながら待つのも楽しい、って人もいるべ。
不気味な女装で生活たててる人もいるべ。さまざまだよ。
不気味な女装で生活たててる人もいるべ。さまざまだよ。
流行から脱して定番になりつつあるってだけの話ですか?おめでとう。
ちょっと焦らされた先に華やかで楽しいもんがあって、友人や家族と騒いで、幸せな気分で帰ってくる
テーマパークやコンサートのお手軽版を食で叶えられるのは幸せなことだよね
テーマパークやコンサートのお手軽版を食で叶えられるのは幸せなことだよね
コンビニにある
ホットケーキ
暖めて食べたら
美味しいよ
アイスもつけて
ホットケーキ
暖めて食べたら
美味しいよ
アイスもつけて
アメリカで食べた朝食のパンケーキ、薄くてうまかった。
ベーコン&エッグ、フライドポテトがついていた。
トラディショナルってセットだった。
ベーコン&エッグ、フライドポテトがついていた。
トラディショナルってセットだった。
ホットケーキはおやつ感覚でパンケーキは食事にもなるものなんだってー!メディアでは生クリームてんこ盛りのがよく紹介されるんだけど、スクランブルエッグとかベーコンとも食べられるのがパンケーキらしい。あと、ふくらし粉を入れないから薄いんだと。そう聞いた。
出しても500円。1000円はボッタクリにしか思えない
並んで食べるってのが
イベント一つだからねえ
別に目くじら立てるようなハナシでもないと思うけど
イベント一つだからねえ
別に目くじら立てるようなハナシでもないと思うけど
パンケーキ、おいしいよ。
並んでもまで食いたいと思わないけどな
並んでもまで食いたいと思わないけどな
本当にパンケーキが好きなら、並ばなくてもいいような、美味しい店を探せばいいのに。
でも、目的が目的だから、「みんなが行列するような店」でないと、意味がないんだろうな。
でも、目的が目的だから、「みんなが行列するような店」でないと、意味がないんだろうな。
パンケーキは正直どうでもいいが、並ぼうがどうしようが大きなお世話だろ
むしろこんな記事しか書けない記者の能力が異常
むしろこんな記事しか書けない記者の能力が異常
叩いてる奴はパンケーキが嫌いなのではなく
パンケーキを食う奴が嫌いなんだろ
パンケーキを食う奴が嫌いなんだろ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
