2015/03/15/ (日) | edit |

橋下
大阪維新の会の橋下徹代表(大阪市長)は14日、市内で街頭演説し、大阪市を廃止し特別区に分割する「大阪都構想」協定書(制度案)の市議会承認を踏まえ「これまで山あり谷あり地獄ありだった。これから大戦争になる」として5月17日実施予定の住民投票での可決を目指し、全力を挙げる姿勢を強調した。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1426338578/
ソース:http://www.47news.jp/CN/201503/CN2015031401001657.html

スポンサード リンク


1海江田三郎 ★:2015/03/14(土) 22:09:38.84 ID:???*.net
http://www.47news.jp/CN/201503/CN2015031401001657.html

 大阪維新の会の橋下徹代表(大阪市長)は14日、市内で街頭演説し、大阪市を廃止し特別区に分割する「大阪都構想」協定書(制度案)の市議会承認を踏まえ「これまで山あり谷あり地獄ありだった。これから大戦争になる」として5月17日実施予定の住民投票での可決を目指し、全力を挙げる姿勢を強調した。

 一方、都構想に反対する自民党も14日夜、市内で集会を開催した。

 橋下氏は、五つの特別区を新設する初期コスト約600億円を反対派が批判していることに対し「最初はお金がかかるが、二重行政による無駄の解消のためにはそれだけかけても価値のあることだ」と反論した。
29名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 22:27:34.72 ID:KpnA53LkO.net
また全額補助してくれって自治会が言っとるんか?
31名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 22:28:17.25 ID:KpqSyX/w0.net
先週のそこまていって委員会の共産党議員はひどかったなw
35名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 22:29:46.22 ID:VJt/1HLG0.net
良くするのは結構だけどうるさすぎ
44名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 22:33:17.17 ID:3Upnn8WB0.net
戦争なんて言葉簡単に使うなよ
54名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 22:40:47.42 ID:TrFIe68+0.net
なんだよ都構想ってw
16名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 22:20:40.15 ID:iVg6ilzg0.net
「都」にこだわる理由がいまだによく分からん
市と府が協議してやれば済む話ではないのか
24名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 22:24:13.04 ID:KpqSyX/w0.net
>>16
いままでなんども市と符が協議してできなかったことが、
なぜいまからできるのか。もう猶予期間はとっくに過ぎてる
70名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 22:51:44.49 ID:AQoUJ6eL0.net
>>16
まぁ、首を洗って待ってればいいよ
数十年に亘る腐敗した談合政治と汚職職員にどういう判決が下るか
76名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 22:58:11.26 ID:6S2l5t/R0.net
公務員必死だな
86名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 23:05:10.20 ID:nzsvZaPo0.net
反対してるの市公務員だろ
ボスに逆らう奴は首にしろ
89名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 23:06:54.74 ID:JKYfE3Bx0.net
これは面白いよね
ハシゲも反対派も嫌いだからせいぜい争ってくれ
さすがに勝った方が正義でいいわ
106名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 23:13:09.75 ID:NMjmuilo0.net
とりあえず統一地方選の結果見るまでは
なんともいえんなあ


128名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 23:20:58.02 ID:pTJFp6g50.net
まず、都とか言い張るのをやめろ。
132名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 23:21:55.56 ID:2Y4xQOgG0.net
大戦争がどうのとか、こういう政治ごっこと言うか中身の無いパフォーマンスは
もうとっくに飽きられてんだけど。底の浅さが丸見え。

こいつが騒ぎ立てて手をつけた改革とやらでまともな成果が出た試しがあるのか?

都構想なんて最たるもんだから。
何の改善策にもなってないどころか税金の無駄遣い、デメリットばっかで
良いことが何もない。
維新の宣伝文句ばっかりじゃなく、他会派がなぜ反対してるかもいろいろ
読んで中身を自分で調べてみりゃだいたいのことはわかってくる。

まともな判断力のある市民ならこんなもん反対で当り前。
住民投票を待つまでもなく今の時点ですでに反対派の方が多いくらいだろ。
140名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 23:24:20.98 ID:NMjmuilo0.net
>>132
だから反対派は投票に行ってくれと
行かないと負ける
133名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 23:22:11.91 ID:NMjmuilo0.net
まあ投票結果がすべてだからねえ
これだけはなんとも言えんわ
148名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 23:28:07.91 ID:NMjmuilo0.net
まあとりあえず否決するしかない
225名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 00:10:43.27 ID:Q1B7Toir0.net
大阪が都になったら都と都に挟まれて愛知か三重にも都が
274名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 00:30:45.10 ID:/7V7SxbS0.net
今のところ否決の流れだな
財源を奪われるのに賛成できるわけない
市解体に頑張るんじゃなくて真摯に住民サービス向上に取り組んでほしい


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1064399 ] 名前: 名無し  2015/03/15(Sun) 04:05
どうでもいいけど、自民も公明も逃げないで議論しろよ。
共産党しか出てきてねぇじゃねえか。

たかじんNOマネーBLACK
#150228 橋下徹出演「大阪都構想」大討論SP

h_t_t_p://video.fc2.com/content/2015030103SeSCwh  

  
[ 1064403 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/15(Sun) 04:08
橋下徹と藤井聡
ttp://ameblo.jp/minusa-yorikazu/entry-11982438142.html

「大阪都構想」問題の本質
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11987998680.html

【特集】サルでもわかる!橋下の正体
ttp://ameblo.jp/otakoji/entry-11170077821.html

【維新八策】最低賃金制の廃止 相続税100% 橋下が人権擁護法案について言及 他
ttp://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-4881.html

菅官房長官「橋下氏の執念だ」と理解。菅さんが推す人は、ヘイゾウ、堺屋、ワタミ、そして舛添さん?
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-4130.html

堺市長選が「大阪都構想」「道州制」を決める?? 鍵を握るのは【公明党】
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3807.html

【橋下・安倍のバーター密約?】『都構想』と『参院選で野党を割って改憲に協力』
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-4735.html

道州制亡国論
ttp://ameblo.jp/minusa-yorikazu/entry-11930635985.html  

  
[ 1064407 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/15(Sun) 04:19
二重行政のシンボルとして叩いた
水道事業ですら橋下の始めた給食事業の穴埋めにすらならない
まだ二重行政がどうたらで騙されてる奴らが多いのか
数字は見せ方だと試算をごまかしたという時点でお話にならん
都構想なんて時間と金の無駄
グレートリセット的な考えでここ十数年痛い目にあってんのに


  

  
[ 1064408 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/03/15(Sun) 04:25
二重行政の無駄のためじゃなくて、橋下・松井が平松・太田でなんとか返済して改善傾向にあった府債を発行して一時的に帳簿を良く見せた結果、起債許可団体になった大阪府の財源増やして、誤魔化そうってだけだろ。

橋下の失政の補填に大阪市民の金を回そうってだけ。
ついでに言えば、大阪市が出してた仕事を大阪府が出すようになるから、癒着業者と利権ウマーもあるかも。  

  
[ 1064409 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/15(Sun) 04:27
負ければ橋下と松井は終わりだし国政にもいくらか影響があるな  

  
[ 1064411 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/15(Sun) 04:33
無駄なビルを購入したことを忘れる大阪市民  

  
[ 1064414 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/03/15(Sun) 04:47
討論動画見たけど既得権益守りたい奴市議以外が反対する理由がわからん
ハシゲが嫌いだからか?  

  
[ 1064416 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/15(Sun) 04:56
なんで橋下が大戦争なんて世界情勢を語ってるかと思えば……
都構想ごときで大戦争なんて言葉使うんじゃないよ!まぎらわしい!
黒海沿岸だの中東だのシャレになってないんだから!  

  
[ 1064417 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/15(Sun) 04:59
戦争になるなら世界の常識から言って中央集権をさらに強化するべきだろ
中間組織の費用は倹約しないと 地方政府?とんでもない極つぶしだろ  

  
[ 1064418 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/15(Sun) 05:07
支持を得るために、鞍替え選挙やったり反対派に喧嘩売って勝利を演出したりするんだが、こういうバクチのレートを挙げて戦争を始めたやつが過去に居た。その名をヒトラーと言う。
橋下の身振り手振りの大きな選挙演説とか、闘争の結果手に入れた成果を放ったらかして別のものに手をつけ、もっと大きな闘争をしかける手口はまさにコレ。しまいに破綻すると思うね。  

  
[ 1064419 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/15(Sun) 05:14
普通に考えて1人の首長で260万人のニーズに応えるのは無理なんだよ。
今の大阪市はそこらの県から市町村を廃止して県知事、県議会、県の役人だけで運営している様なもんだから無駄や無理が生じてしまうんだよ。
マジで何分割かに分けた方が監視の目も行き届くし、住人のニーズも汲み取り安くなるよ。  

  
[ 1064426 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/03/15(Sun) 05:48
「都構想します」→ハシゲ知事当選→やらない
「都構想します」→ハシゲ市長当選→やらない
「都構想します」→ハシゲ市長出直し当選→やらない
「都構想します」→住民投票→今ここ

かわりに
「君が代が~」「民間校長が~」「慰安婦が~」「大阪資産の売却が~」「ヘイトスピーチが~」
公約でもなかった事をいっぱいやっている模様
  

  
[ 1064427 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/03/15(Sun) 05:54
スパイの操り人形橋下さんじゃないですかぁ  

  
[ 1064430 ] 名前: 名無しさん  2015/03/15(Sun) 06:05
「橋下に反対するのは既得権益の公務員」
もうこんな印象操作が通用する情勢じゃねぇよ。
粛々と公務員改革をやるから支持してた層が、結局橋下が自分で自分に都合の良い権益を作ってるのがバレて
反対に回ってるんだからな。  

  
[ 1064431 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/15(Sun) 06:05
反対してるのは自民党の大阪府連だろ
安倍総理、政府としては都構想住民投票をバックアップしてやるから
憲法改正発議のときはよろしくなって感じ  

  
[ 1064433 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/15(Sun) 06:10
まあ賛成勢力も反対勢力もマスコミにスキャンダル流しあうってことでしょ  

  
[ 1064437 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/15(Sun) 06:16
ちょっと違うな。
反対派はスキャンダルしか流せないってのが正確だな。  

  
[ 1064439 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/15(Sun) 06:19
二重行政とやらを精算するために、
同じような機構を5つ作る。
×2だったものが+5になったら、2.5倍になるんですけど…  

  
[ 1064445 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/15(Sun) 06:37
仕事が被る部分がなきゃ二重行政じゃなくて単なる役割分担だろ。
今の大阪市は市の身近な仕事より、議員や役所に見返りの大きい広域の仕事に重きを置いてきたから市民からの信頼をなくしたんだよ。  

  
[ 1064456 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/15(Sun) 07:10
まあ実際に損するのは大阪だからいいっちゃいいけど
そろそろいい加減なんかやってくれそうみたいなア、ホみたいな感覚論じゃなくて、
なぜ反対されてるのかをよく調べて考えて投票せーや  

  
[ 1064468 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/15(Sun) 07:48
行政変えても景気は変わらない。
平成の大合併で経済変わりました?
維新を支持してるのは今までなんでデフレだったのか何もわかってない。

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm17044791

これ見てかわらないならそれまで
維新がやろうとしてるのは民主政権の続きでしかない。
  

  
[ 1064474 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/15(Sun) 07:57
しかし本当にここまで到達するとはな。賛否の前に橋下の執念がものすごい。
こんな政治家はむこう100年でも表れんだろうな  

  
[ 1064475 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/15(Sun) 08:01
政経chって都構想否定派かよwwどんだけズレた考えしてるんだ。
まだ在特会の件ごときで恨みみってんのか?小さいのう

国力向上には大阪も自立再生する必要がある、都の名称はどうでもいいが
大阪が副首都として強力になっていくことには大きな意義があろう
ここは大阪維新の会の主張のほうが明らかに正しい。大阪自民が腐ってる。  

  
[ 1064488 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/15(Sun) 08:37
いまさら無理です出来ませんとは言えないからね。
実際、無理なんだけどw  

  
[ 1064489 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/15(Sun) 08:40
↑無理だとかwww 大阪しらんのなら書くなよ

もう成立阻止が無理。  

  
[ 1064493 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/15(Sun) 08:46
よーかいだいせんそー  

  
[ 1064494 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/15(Sun) 08:48
この人ホントに敵を作るのが好きだね
  

  
[ 1064502 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/15(Sun) 09:04
※2 >大阪が副首都として強力になっていくことには大きな意義があろう

具体的にどうするかが出てこないよね。
二重行政の廃止だけならわざわざお金をかけてしなくても、という意見が多いんじゃないかな。
その後どうするのか、どうなるのか、橋下氏自身も分からないそうだしね。
  

  
[ 1064522 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/15(Sun) 09:35
妖怪同士で妖怪大戦争でもやってろよ  

  
[ 1064540 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/15(Sun) 10:09
都になったところで府と市との関係が変わるわけでもないのに意味がないよな
市を解体する、ってんなら話は分かるが。特別区みたいなの作るなら法改正必要だし
なんで市長がそれやってるの?どっちにしろ橋下は国政に行く以外道はないじゃんw  

  
[ 1064585 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/15(Sun) 11:15
外野から見ると次のように見える
都構想:
 都にこだわりすぎ。
 中身が見えない、浸透していない。
二重行政批判:
 内々でねばり強く解決していくことで
 大きく叫ぶことではない

現地の人々はどのように思っているのだろうか。
都構想を中立的に、簡潔に説明してるコメントを見たことがない。
(公務員と既得権が悪いから世直しするという趣旨はよく見かける)  

  
[ 1064587 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/15(Sun) 11:18
「都」構想って、たんなる東京へのルサンチマンだよね。
大阪経済の具体策がなにもない。ビジネスマンはこれじゃ動けないよ。

そんなので票集めするとは、臭い。  

  
[ 1064596 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/15(Sun) 11:33
「都」に関しては他に最適な日本語が見当たらないからね
大阪都は語呂が悪いから大阪府のままでええのよ
大阪府大阪市〇〇区から大阪府〇〇区になるだけで現状がすぐ変わるわけじゃないし
ただ維新は破壊エネルギーのみでマトモな経済ブレーンがいないから
維新がやるのはちょっと勘弁だな

※1064540
実際その方向だけど?  

  
[ 1064636 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/15(Sun) 12:16
橋下は権力持ってはいけない人間
地方議員のレベルの低さ
さんざん見てきたはず
こんな奴らが都を名乗るな  

  
[ 1064652 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/15(Sun) 12:30
都構想が通ったとしても大阪の衰退に歯止めはかからないと思うが
大阪は都構想くらいじゃ経済的に立ち直れんよ  

  
[ 1064669 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/15(Sun) 13:08
橋下の記事では、公明や公務員が多く※するのはバレているから
※に左右されずに自分で調べて決めた方がいい。
府と市で調整しないと進まない事も、一体化になれば意思決定が早くできる。
身近な区長を選挙で選べるというメリットがある。
5つの区に整理・合併すると、市民が利用してきた施設が減るというデメリットの情報もある。
  

  
[ 1064678 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/15(Sun) 13:26
またマスコミを使ってネガティブキャンペーンするのか
切り貼り勝利宣言が嫌い  

  
[ 1064682 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/15(Sun) 13:30
国に迷惑かけないなら好きにやればいいよ  

  
[ 1064689 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/15(Sun) 13:39
都を目指すより国になっちゃった方がいいだろ
大阪民国になれば通貨すら発行できるぞ  

  
[ 1064760 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/15(Sun) 15:45
二重行政批判
内々で粘り強くやっていくって、昭和30年半ばくらいから調整出来ずにお互い張り合って来たのが維新以前の大阪市、大阪府なんだけどな。
真面目な話、40年以上調整出来なかった連中の調整能力に期待してどうする?
反橋下で協調してるはずの府と市の自民党同士でも未だに意見が一致してないのに、これ以上粘って何か成果が出るのか?  

  
[ 1064806 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/15(Sun) 16:29
廃藩置県の時も同じような道を通ったのだろうか  

  
[ 1064812 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/15(Sun) 16:41
小僧ができるのは口げんかまでだよ。おまえでは役不足。  

  
[ 1064820 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/15(Sun) 16:50
>>10648812
だったらお前がやってくれ
俺は行動するほうを信用する
  

  
[ 1064877 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/15(Sun) 17:48
指定市都道府県調整会議が設置されたら政令指定都市のままでも二重政改正出来るようなるから
これで十分なのでは?  

  
[ 1064967 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/15(Sun) 20:22
維新のは金がかかるけど二重行政を根本から出来なくする制度を作るもの、その会議とやらは根本的な制度問題を据え置いて今までの府と市を信じるもの。
どっちが悪いってもんでもないし選挙で決着つけたら良いんじゃない。  

  
[ 1065413 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/03/16(Mon) 10:02
1064967
『THE・大阪の事を分かってないコメント』
って感じだな  

  
[ 1065595 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/16(Mon) 15:15
道でもいいんだよ。  

  
[ 1069059 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/20(Fri) 17:31
よくここまで来れたものだな。たいしたタマだよ。
橋下は嫌いだけど政策は正しい。賛成票入れるわ  

  
[ 1073927 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/26(Thu) 14:07
※1064760
橋下自身が「東京都の水道事業統合でも60年かかってる」って自分で言ってんだ。
水道事業より大きなものをすり合わせるのに、たった40年超ぐらいで結果出るわけないだろw

ほんとおまえらダブスタだな  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ