2015/03/15/ (日) | edit |

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1426342428/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150314-00000074-mai-int
スポンサード リンク
1 :カーフブランディング(北海道)@\(^o^)/:2015/03/14(土) 23:13:48.43 ID:GfkYoVRi0.net
<中国>「反テロ法」欧米が反発 企業コンピューターを監視
毎日新聞 3月14日(土)20時38分配信
【北京・石原聖】中国が審議中の「反テロ法」草案の行方が注目されている。企業のコンピューターシステムに中国当局がアクセスできるように義務づける内容を付け加えたことに、企業秘密の保持が妨げられるとして欧米諸国が強く反発。ロイター通信は13日、中国が同法の審議を一時中断したとの米政府当局者の話を伝えた。
草案は、中国で事業展開する通信やインターネットサービスの会社を対象に、「(当局との)データ接続口を設置する」ことや「(通信の秘密を守る)暗号キーを主管部門に届けなければならない」などと規定した。
ロイターによると、オバマ米大統領は2日、「外国企業に中国政府への情報の引き渡しを強いるものだ。習近平国家主席に問題提起し、米国とビジネスをしたいのであれば変更する必要があると伝えた」と批判。米ホワイトハウスのサイバー安全保障の責任者、マイケル・ダニエル氏は12日、中国政府が「審議の一時中断を決めた」と米シンクタンク主催の会議で明らかにした。
一時中断が事実であれば、中国政府が欧米諸国の懸念を考慮した可能性があるが、万鋼科学技術相は11日、全国人民代表大会(全人代=国会)の記者会見で「中国企業が海外に進出する際は欧米各国も情報を要求している。中国も国際的な慣行に従う」と見直さない考えを示している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150314-00000074-mai-int
2 :ビッグブーツ(茸)@\(^o^)/:2015/03/14(土) 23:14:24.87 ID:TOy3wEu30.net毎日新聞 3月14日(土)20時38分配信
【北京・石原聖】中国が審議中の「反テロ法」草案の行方が注目されている。企業のコンピューターシステムに中国当局がアクセスできるように義務づける内容を付け加えたことに、企業秘密の保持が妨げられるとして欧米諸国が強く反発。ロイター通信は13日、中国が同法の審議を一時中断したとの米政府当局者の話を伝えた。
草案は、中国で事業展開する通信やインターネットサービスの会社を対象に、「(当局との)データ接続口を設置する」ことや「(通信の秘密を守る)暗号キーを主管部門に届けなければならない」などと規定した。
ロイターによると、オバマ米大統領は2日、「外国企業に中国政府への情報の引き渡しを強いるものだ。習近平国家主席に問題提起し、米国とビジネスをしたいのであれば変更する必要があると伝えた」と批判。米ホワイトハウスのサイバー安全保障の責任者、マイケル・ダニエル氏は12日、中国政府が「審議の一時中断を決めた」と米シンクタンク主催の会議で明らかにした。
一時中断が事実であれば、中国政府が欧米諸国の懸念を考慮した可能性があるが、万鋼科学技術相は11日、全国人民代表大会(全人代=国会)の記者会見で「中国企業が海外に進出する際は欧米各国も情報を要求している。中国も国際的な慣行に従う」と見直さない考えを示している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150314-00000074-mai-int
やりたい放題やなあ
7 :リキラリアット(大阪府)@\(^o^)/:2015/03/14(土) 23:19:47.48 ID:n9SQi56x0.net安い人件費という甘い蜜でおびき寄せておいてパクッ
8 :ツームストンパイルドライバー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/03/14(土) 23:21:15.63 ID:kPo7E9lx0.net企業逃げりゃいいじゃん
11 :パロスペシャル(千葉県)@\(^o^)/:2015/03/14(土) 23:27:53.39 ID:4bdiqj6w0.net日本だけ重要情報駄々もれの予感
27 :タイガースープレックス(神奈川県)@\(^o^)/:2015/03/14(土) 23:50:26.60 ID:+T0UIgpW0.net日本の時代がくる
28 :タイガードライバー(神奈川県)@\(^o^)/:2015/03/14(土) 23:50:48.61 ID:gjCCPp3Z0.netとんでもねぇぇぇぇ 監視かよwwwwwwwwwwww
29 :ジャーマンスープレックス(群馬県)@\(^o^)/:2015/03/14(土) 23:51:10.87 ID:9QiADWp40.net販売以外は撤退
36 :ハーフネルソンスープレックス(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/03/14(土) 23:58:01.90 ID:mGNv8z7b0.netチャイナリスク
6 :タイガードライバー(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/03/14(土) 23:19:47.33 ID:njltODgjO.netコア技術は中国に置かない事だな。
中国は組み立て工場やらせておけばいいんだよ。
14 :ジャンピングカラテキック(長野県)@\(^o^)/:2015/03/14(土) 23:34:27.58 ID:FymyJbEE0.net中国は組み立て工場やらせておけばいいんだよ。
いいんじゃない
俺は中国vs世界を見てみたいよ
41 :膝十字固め(埼玉県)@\(^o^)/:2015/03/15(日) 00:04:23.65 ID:IrcTItIk0.net俺は中国vs世界を見てみたいよ
宣言するだけ、誠意を感じてしまう
欧米なら無言でアクセスしてる
42 :リバースネックブリーカー(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/03/15(日) 00:07:53.42 ID:f9yFeuAB0.net欧米なら無言でアクセスしてる
中国は自壊の道まっしぐらだな
48 :32文ロケット砲(WiMAX)@\(^o^)/:2015/03/15(日) 00:25:45.05 ID:5I1Mkf/h0.netやっぱりレノボ買うのやめるわ
51 :腕ひしぎ十字固め(家)@\(^o^)/:2015/03/15(日) 00:36:14.54 ID:sM+1d+2s0.netアメリカでさえこっそりとやるんだぞ、そこは
52 :シャイニングウィザード(家)@\(^o^)/:2015/03/15(日) 00:38:39.22 ID:yuSYTZRI0.netシンガポールとかどうするんだろう
55 :ファイヤーボールスプラッシュ(家)@\(^o^)/:2015/03/15(日) 00:42:45.53 ID:A/A1D5200.netインターネット切断されるのが落ちだろ
73 :グロリア(北海道)@\(^o^)/:2015/03/15(日) 01:51:23.46 ID:KpRRIJc90.netチャイナリスク ∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
74 :フェイスクラッシャー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/03/15(日) 01:58:42.11 ID:sfnUASpq0.netま、まてこれは孔明の罠だ
81 :ラダームーンサルト(千葉県)@\(^o^)/:2015/03/15(日) 02:38:43.84 ID:n7Zp34qH0.netアメリカみたいに秘密裏にやればいいだけの事なのに。
何も堂々とやって反感買わなくても。
90 :シューティングスタープレス(山口県)@\(^o^)/:2015/03/15(日) 03:19:04.30 ID:Qo4Qey6B0.net何も堂々とやって反感買わなくても。
法律作る前からやりたい放題だろ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 中国・李首相「日本は子々孫々、永久に罪を償い続けなければならない。あと国際法を守ろう」
- ν速のアイドル朴槿恵がピンチ!米「まともな国ならあんなテロが起こりえない。政府にスパイが居る」
- 中国首相「70年談話で村山談話を踏襲すれば日中関係は改善される」
- 韓国「TPPに参加したい」 アメリカ「全部決めた後な」
- 中国「今度企業のパソコンシステムに中国政府がアクセスできる法律作るからよろしく」→欧米猛反発
- ロシア大統領府「プーチンは完全に元気だ。握手をすれば相手の手の骨が折れる」
- 日韓関係悪化「米国に有害」 米国務次官補が苦言、「朴政権も言動自制が必要」
- フランスのファビウス外相「日韓を取り巻く状況も地理的条件も『独仏と異なる』」
- 【感動】震災から4年、日本の感謝が台湾で再び話題に 「目から汗が…」「友人のピンチには勿論手を」
情報も技術もパクるアル
バックドア仕込むだけでなく正門から入れろと来たかw
秘密裏にやる技術がないだけだろ
なんと堂々たる盗人行為
逆に言うと今までやってない(できなかった)アルネ!
コッソリ盗聴とかするアメリカの情報機関より親切アルヨ!
コッソリ盗聴とかするアメリカの情報機関より親切アルヨ!
ネットに良心などない
繋がればみなキムチになるぞ
繋がればみなキムチになるぞ
世界が決心して中国から全撤退するべきなんだよ。
それだけ治安が悪化してるんだろうな
チャイナリスクなんて今に始まったことじゃないんだから、今でも中国に傾倒してる企業がどうなろうと知らんわ。
安さ目当てに中国を利用し続け、中国をつけ上がらせた結果だろ。
安さ目当てに中国を利用し続け、中国をつけ上がらせた結果だろ。
オバマの功績やんな
情報を盗み、まがい物を作り儲けてきたからね。
更には、日本のマスコミは完全無視してる中国内のテロ増加、
すでに、関わるべき国ではなくなっている。
歴史の通りだね。支配層の暴走と民衆による破壊を繰り返している。
更には、日本のマスコミは完全無視してる中国内のテロ増加、
すでに、関わるべき国ではなくなっている。
歴史の通りだね。支配層の暴走と民衆による破壊を繰り返している。
中国はいままではこっそりやっていたが、機密情報の暗号をとくことができなかったから
暗号をといて情報を盗ませろってことだろ。
暗号をといて情報を盗ませろってことだろ。
まぁ発想の転換をするしかないよな
これからは企業秘密など存在しえないという前提で商売するしかない
これからは企業秘密など存在しえないという前提で商売するしかない
実はすでにやっている。
これ外国企業の撤退が早まるだけなんじゃ…
なんか中国といい韓国といい自分の首絞めてんな
なんか中国といい韓国といい自分の首絞めてんな
中国が画策してるAIIBに出資しようとしてるイギリスって・・・ バ カ ?
>欧米諸国が強く反発
日本は何も言わんのか
日本は何も言わんのか
だからレノボとサムスンは使うな、と。
秘密裏にやってることを何故>>81が知ってるのかが一番気になる
要はパクります宣言でしょ
中国沈没待ったなし
中国沈没待ったなし
オマバもう辞めろ、無能
未 だ.支.那.に.会.社.置.い.て.る.馬.鹿.な.事.業.者.涙.目.w.w.w.w
全てのHOTELにとうちょう、とうさつ完備 中国
外資系企業にバックドアを頑張って仕込むよりも法律()で無理やり奪い取る方が経費は抑えられるな。まぁ誰も中国に重要な情報おかなくなるだろうが
中国で生産する工業製品のソースコードを
当局に提出させる法律はすでにあるからな
もうとっくにやりたい放題だよ
当局に提出させる法律はすでにあるからな
もうとっくにやりたい放題だよ
これなら、これで中国で重要な部分の開発は何もできなくなる。
※1064660
妄想で無いならスノーデンが元ネタ。
日本は英米だけでなくニュージーランドからも盗聴されてた事が分かってる。
妄想で無いならスノーデンが元ネタ。
日本は英米だけでなくニュージーランドからも盗聴されてた事が分かってる。
アメリカやヨーロッパがいつまでも甘い顔しているからだよあほ。
いかにも秘密データ置いてますな感じのサーバを作って、ウイルス隔離場所にしとけ。
あとは勝手に感染してくれる。
あとは勝手に感染してくれる。
例えばGoogleのGmailにアクセスできる権限を手に入れたとしても、テロやろうって奴らはGPGくらい使ってるだろ。メールにアクセスできるだけじゃ駄目なんだから、本気でテロ対策するつもりなら役には立たない法律だろう。
やりたい放題やってるNSAだってボストンマラソンのテロを防げなかったんだから、ネットの監視でテロ防ごうったって無理なんだよ。情報の海に溺れてなにもできなくなるのがオチ。地道にネット時代以前からの方法でやってくしかない。
まぁ、本当にテロ防止が目的なら、だけど。
やりたい放題やってるNSAだってボストンマラソンのテロを防げなかったんだから、ネットの監視でテロ防ごうったって無理なんだよ。情報の海に溺れてなにもできなくなるのがオチ。地道にネット時代以前からの方法でやってくしかない。
まぁ、本当にテロ防止が目的なら、だけど。
やるならやればいいんじゃないかな
そんときは遠慮なく撤退されるだろうがな
そんときは遠慮なく撤退されるだろうがな
中国は人件費が高くなって量から質への転換を目指しているから、とりあえず色々な方法で先進国の技術を奪おうとしている。
習政権は、いままでの欧米の対応を見てもゆっくり相手の同意を引き出すより少々強引なやり方の方が効果がなくても相手の譲歩を引き出せると踏んでいるようだ。
アメリカや中国は自国に力があるとそれを効果的に使うが日本は力があった頃も相手に合わせてばかりでちゃんとした地位を確立できなかった。
習政権は、いままでの欧米の対応を見てもゆっくり相手の同意を引き出すより少々強引なやり方の方が効果がなくても相手の譲歩を引き出せると踏んでいるようだ。
アメリカや中国は自国に力があるとそれを効果的に使うが日本は力があった頃も相手に合わせてばかりでちゃんとした地位を確立できなかった。
レノボのPC自体がそうだからなあ
取引禁止すりゃいいんじゃね。あ、なんでも自由強打から無理なのか知らんがな。
人件費高騰と暴力的労働争議頻発に拠る外資系工場続々撤退。不況に拠る不動産価格下落。経済統計捏造。所得格差拡大、就職難。
製造拠点にも市場にも成れない。大変そうだけど頑張ってね。
製造拠点にも市場にも成れない。大変そうだけど頑張ってね。
世界中の技術は我々が独占するアル!(キリッ
さすが中国wwwwさすがに酷いwwwwww
秘密鍵寄越せとかゴーマン凄過ぎ笑うwwwwwwww
秘密鍵寄越せとかゴーマン凄過ぎ笑うwwwwwwww
これぞ放置国家(キリリッ)
ちょい昔に複合コピー機をパクろうとして中国政府が全ての図面の提出とプログラムの開示を要求してきた事があったな。政治力と金だ解決したけど。だから今でも中国メーカーのコピー機は無い。消耗品のコピーは野放しだが。
もちろん今でも裏ではほぼ全外資に対してやってるんだろうが、
これからは堂々とやるつもりですよって宣言だな。
人もデタラメ、法もデタラメって国に対して、
人件費や市場規模だけに夢見て参入したところでまったく割りに合わんだろうに。
シャチョさんたちは「俺は賢いから、うちの会社だけは大丈夫」なんて思ってるのかねえ。
これからは堂々とやるつもりですよって宣言だな。
人もデタラメ、法もデタラメって国に対して、
人件費や市場規模だけに夢見て参入したところでまったく割りに合わんだろうに。
シャチョさんたちは「俺は賢いから、うちの会社だけは大丈夫」なんて思ってるのかねえ。
合法的にパクリ放題w
今更だろ、日本国内でも安心出来ないから機密関連はネットに繋がないPCでやれよ
国が堂々と産業スパイします宣言ってw
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
