2015/03/17/ (火) | edit |

政治ニュース ロゴ
2015年度予算案の国会審議は参議院に移りました。野党側は、アベノミクスの効果が勤労者に行き渡っていないと安倍総理大臣を追及しています。民主党の小川参院議員は「賃金は実質的に下がり続け、アベノミクスは破綻している」と指摘しました。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1426485907/
ソース:http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000046427.html

スポンサード リンク


1カドモス ★:2015/03/16(月) 15:05:07.32 ID:???*.net
 2015年度予算案の国会審議は参議院に移りました。野党側は、アベノミクスの効果が勤労者に行き渡っていないと安倍総理大臣を追及しています。

 民主党の小川参院議員は「賃金は実質的に下がり続け、アベノミクスは破綻している」と指摘しました。

 民主党・小川参院議員:「勤労者の実質賃金が今年の1月までの19カ月間、実質的に下がっている。安倍総理、アベノミクスは破綻して、国民の生活を苦しめている」

 安倍総理大臣:「私たちが進めている物価安定目標に向かって物価が上がっていく。これには十分に追い付いている。消費税3%に引き上げた影響がはく落を致しまして、今年と昨年の比較になって参りますから、プラスになっていく可能性があると」

 そのうえで、安倍総理は「消費税の引き上げ分を除けばプラスが続いている」とアベノミクス効果を強調しています。民主党は、衆議院に引き続き参議院でも下村文部科学大臣の支援団体を巡る「政治とカネ」の問題について厳しく追及していく構えです。

http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000046427.html
2名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:06:05.60 ID:c5JOH8Z80.net
でも議員や公務員には行き渡ってるから問題ない。
12名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:10:10.44 ID:Rt1cumlP0.net
でも現実問題、実質賃金下がってるよね?
49名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:27:11.25 ID:zR778gws0.net
一瞬で日本を潰す民主よりまし
71名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:33:56.54 ID:YthGBHES0.net
労組は何やってんの。
83名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:36:33.43 ID:LFGWOkbF0.net
小川って扇動政治家の典型
10名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:10:01.85 ID:dGQ68KXC0.net
民主党政権時代よりマシ

のヒトコトで片付けられる


15名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:11:20.17 ID:AqpHOl5e0.net
都心は上がって地方は下がる

この構図は安倍が総理の間は変わらないだろう
日銀ももう手詰まり感が出てるし、今年は更に酷くなるんじゃないか
19名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:13:34.39 ID:LPgLq8ht0.net
それどこかまた消費税引き上げるからなw
経済制裁だわ
27名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:16:59.84 ID:cf87Qb2y0.net
予算員会でNHK会長のハイヤー代とか

政治家というより三流週刊誌記者レベルのお話

もっと大事なことあるでしょう
28名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:17:37.14 ID:XrYPZIPm0.net
実際民主党よりマシだから仕方ない
あの時は何やってもダメな状態だったからな
実質賃金語る前にリストラの嵐だったもん
44名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:25:44.85 ID:jSeXbRv00.net
デフレに戻せば名目賃金が横這いでも実質賃金は上がるぞ
雇用は失われるがなw
90名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:39:15.60 ID:IQ1UBPIF0.net
法人税は下げるけど消費税は上げるよ

自民党はホント経営団の飼い犬だな
108名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:44:23.09 ID:62LC+Gpx0.net
民主党政権時の恐怖の底なし沼だった時代よりは給与増えたんだけどな
121名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:47:24.49 ID:WpVSiauT0.net
はやく民主党に戻してよ(´;ω;`)
138名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:52:49.56 ID:nuVdUMNI0.net
>>121
ムリw
153名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:56:19.93 ID:SmsiRF/P0.net
右も左も大きな政府志向だからなあ
どうしようもないわ
166名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:58:48.00 ID:SmsiRF/P0.net
物価の安い国になっちゃったからなあ
172名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:59:32.36 ID:B2ssHA6U0.net
俺の収入は4年前の1.5倍に増えたぞ
235名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:14:37.71 ID:GViiIPiI0.net
批判するしか能がない民主が言ったところで誰も支持しないよ
300名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:29:56.79 ID:Oz/rRiX00.net
とりあえず韓国に謝りたくて仕方がない政党には入れられんなあw
336名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:41:43.55 ID:RokkSMgbO.net
破綻してるんじゃなくて
破綻させたいんだろミンスは


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1066171 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/17(Tue) 06:37
そうだね、経済効果は全く感じられないし成功だなんてとても思えない

それでもお前らが不甲斐なさ過ぎて自民入れる以外に選択肢がねーんだよ…  

  
[ 1066173 ] 名前: 消費税増税反対  2015/03/17(Tue) 06:44
この指摘は正しい。
アベノミクスは失敗だ。  

  
[ 1066176 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/03/17(Tue) 06:52
予算委員会で小川が必死にネガキャンしてたけど総理が反論しまくっててワロタ
てかその後のレンホーの方が攻め方が上手かったな  

  
[ 1066180 ] 名前: 名無し  2015/03/17(Tue) 07:03
安倍も金太郎飴とか発狂し始めるしもう日本はダメなんだろうなぁ  

  
[ 1066183 ] 名前:      2015/03/17(Tue) 07:12
御説ごもっともなんだけど、
そんな自民党と比較しても、有権者から付託されないんだから、
自分らのやってきたこと考えろっての。  

  
[ 1066184 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/03/17(Tue) 07:17
なぜか景気回復をバブルみたいに考えてるおっさんが多いから分からないんだろ  

  
[ 1066185 ] 名前: イルボン速報@名無しさん  2015/03/17(Tue) 07:22
民主党時代は
本当に酷かった、会社が倒産してたからな
  

  
[ 1066187 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/17(Tue) 07:28
税などの各種社会的負担だけは確り上がったけどなw

詐欺師の安倍でさえ時期に滴り落ちるから負担先行でも問題ないと喚くのを止めたが、一体何時になったら滴り落ちるんですかねぇ?w

トヨタの下請けでさえ青息吐息なこの不思議www
  

  
[ 1066195 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/17(Tue) 07:37
自民信者は必死にミンシュガーと喚くがそれじゃ何も変わらんぞ?w

アベノミクスは自民の案、実行してるのも自民党。
自民党は現在政府与党第一党の立場。
現状に修正を加え、よりよりモノにしていく責任は自民党にある。

それともまさか、飽きもせず「アベノミクスは順風満帆、増税の影響は全て想定の範囲内、何も問題など起きてないのだから現状維持一択だ」と強弁する安倍のホラを真に受けたりしてるのか?w

残業代ゼロ、派遣法改悪、「日本語も碌に使えない」高度技術者の輸入、特区、TPP等々、好き放題やってる自民党には現行案に修正を加える気なんて皆無なのに見上げた忠誠心だなw  

  
[ 1066196 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/17(Tue) 07:42
うーわー、
経済効果が見えない、とか言ってる奴って、
自分の給与明細しか見てないんじゃねーの?
世の中見渡せば、民主時代より明らかに景気上がってるのにな  

  
[ 1066197 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/17(Tue) 07:42
実質賃金下がっているよね?

議員はともかく、ネラーは実質値測ってレスしてるのか?  

  
[ 1066198 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/17(Tue) 07:42
安倍ちゃん、痛いとこつかれると
声が上ずって見当外れな返答繰り返すから分かりやすい  

  
[ 1066199 ] 名前: 名無しの日本人  2015/03/17(Tue) 07:46
まぁ賃上げがまだの今言っておかないとな  

  
[ 1066200 ] 名前: 名無し  2015/03/17(Tue) 07:46
経済指標で見ると民主党時代の方がマシだったと思うけど
GDPがマイナス成長とか民主党でもありえん  

  
[ 1066201 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/17(Tue) 07:53
そもそも賃金が上がるのは普通4月の一度きり、後はボーナス時に一時的に上がるだけだ  

  
[ 1066214 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/17(Tue) 08:08
消費税欧州並目指してるのだから公務員議員他も欧州並にしろ  

  
[ 1066215 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/17(Tue) 08:09
一年に一回しか賃上げがない日本の状況で
アベノミクス本格化して実際1回しか4月超えていない
今年5月には確実にあがる  

  
[ 1066216 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/03/17(Tue) 08:10
民主党の尻拭いしてんじゃねーか。
円高放置で、国内に僅かに残っていた工場もほとんど海外移転してしまうし。
民主党を支援している連合は、頭がおかしいのか?  

  
[ 1066225 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/17(Tue) 08:16
※1066200
民主党時代のGDP成長率がプラスみえるのは、リーマンショックのどん底がベースだから
名目GDPは2009年471兆⇒2012年473兆だ、円高とデフレを進行させただけ
  

  
[ 1066227 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/17(Tue) 08:17
給料の高いオッサンが定年退職して、安い若者を雇って均してみた所、統計とったら下がっちゃいました?数字の大小くらい小学生でも言える。
モナオといい、数字の"読めない"民主党は、経済に口を出すな!!
たった1つ、野村総研のアンケートで国民の景況感を絶対値として判断されても…。  

  
[ 1066228 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/17(Tue) 08:19

失業率が下がれば実質賃金は下がります

実質賃金低下=悪い事  と勘違いしないよ~に
  

  
[ 1066232 ] 名前: あ  2015/03/17(Tue) 08:24
安倍は頭が悪い  

  
[ 1066234 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/17(Tue) 08:25
赤字さんは自家発電のネタが出来て良かったね~
安倍が自民が全部悪いんならこれまた全部逆張りすれば景気が回復するんかな?
TPPには参加しない、消費税は撤廃する、派遣法改正しない、残業代ゼロ法案成立させない、法人税は爆上げさせる
殆んど共産党が喚いてる事と同じだけど、共産党支持者ばかりなのかな?  

  
[ 1066237 ] 名前: うん  2015/03/17(Tue) 08:28
世の中みて実質賃金が下がってるんだから、平均して生活は苦しくなっているはずだと思うよ。  

  
[ 1066241 ] 名前: 名無し  2015/03/17(Tue) 08:30
民主党政権時代にベアの話題すら無かった
新卒者は就職出来ずに路頭に迷っていたし
今は各企業で新卒者の取り合いになってる
民主党は自民党を批判出来るだけの何かを出来ていたのか?

  

  
[ 1066246 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/17(Tue) 08:34
賃上げベースアップ、昨日のニュースではかなり景気いい話やってたけどなぁ  

  
[ 1066257 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/03/17(Tue) 08:45
還元も何もどっかが上がらん事には始まらんやろ  

  
[ 1066261 ] 名前: イルボン速報@名無しさん  2015/03/17(Tue) 08:48
民主党政権が続けば日本経済は終わっていた、二度と民主党政権は嫌だ。  

  
[ 1066268 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/17(Tue) 08:52
お前らが消費税アップ賛成しないと解散しないって言ったからだろ
対米関係悪化の鳩
国難の菅
経済悪化の野田
さすがに民主は無理  

  
[ 1066272 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/03/17(Tue) 08:56
増税しなけりゃ今頃超景気が良かったんだけど
誰だっけ増税決めた人。民主党だよね。  

  
[ 1066274 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/17(Tue) 08:57
ホント大変だょな、電気メーカーは国内回帰し始めるし、史上最大のベアが出るわ、派遣にまで一時金を出す証券会社が出ちゃぁ アベノミクスは破綻してるわな。

そぅそぅ、デフレでお世話になったゼンショー、マック、スカイなんかも考慮しなくちゃな。
  

  
[ 1066275 ] 名前: 名無しの壺さん  2015/03/17(Tue) 08:58
>>15
民主時代は都心も地方も苦しんでましたが  

  
[ 1066281 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/17(Tue) 09:10
どっかのアナウンサーも同じこと言ってたような 阿部さんにイヤホン外された人 そんときは実質賃金ではなく総賃金で見ろよって阿部さん言ってたね  

  
[ 1066285 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/17(Tue) 09:13
苦しいのはお前だけ、周りを見ろ笑みたいな事言ってるバ、カいるけど、その周りをみた数字が実質賃金低下とGDPマイナス成長だからな。
しかし、これを何とかできんのも安倍自民だけなんだから、早いとこ緊縮財政を止めて、デフレギャップを埋める政策を出してくれ。  

  
[ 1066288 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/17(Tue) 09:20
つか入金額は増えそうじゃん増えなかった人は遠慮なく給料もらえるとこに転職しとけ  

  
[ 1066289 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/17(Tue) 09:20
安倍が「インフレ政策をやるよ」と正面切って大宣言したのに、
「実質賃金が下がってる!」と大騒ぎする野党やマスコミのア ホども。
当たり前じゃねーか。一体自民党の何を見てたんだよ。

生活が苦しかろうが何だろうが、とにかくインフレやらないとこの先どうにもならん事は、
もう20年もデフレやってきた結果、誰にもわかりきってる事だろ。  

  
[ 1066294 ] 名前: ななし  2015/03/17(Tue) 09:23
景気を実質賃金で測るなんて狂気の沙汰やってる国なんてどこにもねえよ
失業率がすべてだ
団塊の世代が一人退職した分で二人の新人が雇えておつりが来る。それが答え  

  
[ 1066300 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/17(Tue) 09:31
トータルで税負担が増して、実質賃金が下がって
まぁ、日本の労働者2%位だろね、恩恵にあずかったの
それを総じて好景気って言い張ってるから
現実が見えない願望を語る点では、安倍もどっこいどっこいだな。  

  
[ 1066301 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/17(Tue) 09:32
民主党は解体すべきだが
自民信者も現実をみろ  

  
[ 1066313 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/17(Tue) 09:44
GDPもそうだがメディア含め実質にこだわる理由は何なのか
(名目がニュースの見出しに載ることはかなり少ない印象)。

名目=ウソ・悪、 実質=真実・善、
と変に捉えられてる感  

  
[ 1066316 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/03/17(Tue) 09:49
>※ 1066301
ほとんどが信者じゃねーよ。
民主政権の酷さと、その他野党の無策と売国。消去法で自民党しなないんだよ。
俺だってワタミや竹中の居る陣営である自民なんて本当は嫌だ。
票を伸ばした共産党は、一党独裁の中国を批判せずに選挙で買った自民を安倍の独裁とか言ってるし頭おかしいだろ。  

  
[ 1066317 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/17(Tue) 09:50
日本で稼いだ金を海外に持ち出さなければいけないひとたちが苦しいのでは?為替の関係で。
賃金は実質的に下がり続けてる状態になるよね。今ならかなりのハイスピードで。  

  
[ 1066331 ] 名前: 名前無しだ  2015/03/17(Tue) 10:15
どうせ支持母体の『連合』が仕事しないで遊んでいるのに政府が企業に直接交渉して賃上げ実現したのが面白く無いて事でしょ。  

  
[ 1066334 ] 名前: 名無しの日本人  2015/03/17(Tue) 10:23
株価だけが際限なく上がっていくとかバブルの悪いとこだけ凝縮してるようなもんだ
この状態ではじけたら国が滅びる  

  
[ 1066337 ] 名前: 名前無しだ  2015/03/17(Tue) 10:28
1066334
明日への『希望』の欠片の無かった4年前に比べれば数倍マシだよ働く気が無い怠け者は、淘汰されるだけだから。  

  
[ 1066339 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/17(Tue) 10:33
自民を手放しで褒めるわけじゃないけど、民主のときは賃金以前の問題だったからね
賃金くれる会社がつぶれたからさ  

  
[ 1066344 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/17(Tue) 10:42
民主のことは置いといて実質賃金が下がってるの本当だな。いつまでも民主よりマシと言って自民擁護するのもどうかと思うわ。タゲ反らしされてるみたいに感じる  

  
[ 1066350 ] 名前: -  2015/03/17(Tue) 10:46
いかに働かないやつがたくさんもらっていたかと言うこと。  

  
[ 1066359 ] 名前: 名前無しだ  2015/03/17(Tue) 10:53
1066344
手取りが少ないと感じたら転職すれいい話だよ仕事を選ぶ余裕がかなり有るのだから後自質賃金の低下で悲鳴が上げているのは、元々低賃金の職種の人達だよ月給15~6万台の人は、あんまり感じない違い。  

  
[ 1066375 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/17(Tue) 11:08
※1066313
実質賃金にこだわる理由は、物価の変動を省いた実質値なら物価の上昇率と比較して、豊かになったか、貧しくなったかが、名目賃金より直で分かるからだよ。

知ってる事だったらごめんなさい。

GDPはもう名目でも何でも伸ばさなきゃね。マイナス成長は…。  

  
[ 1066376 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/03/17(Tue) 11:10
世界同時株高の現状でアベノミクスの成果って言われてもなあ  

  
[ 1066382 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/17(Tue) 11:22
雇用さえ生み出せなかったミンスが何言ってんだか  

  
[ 1066392 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/17(Tue) 11:47
※1066376
リーマンショック後の戻り相場の様に、日本だけ置いて行かれるよりはマシだろ  

  
[ 1066394 ] 名前: 安倍信者  2015/03/17(Tue) 11:49
安倍「消費増税分を上回る実質賃金の上昇が実現するといったな、あれは嘘だ」  

  
[ 1066403 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/17(Tue) 12:02
※1066334
>株価だけが際限なく上がっていくとかバブルの悪いとこだけ凝縮してるようなもんだ

オマエ、バブルを知らないな。
株のバブルが終わって不動産バブルが始まった、そこからが本当のバブルだ
しかも株価は、まだバブル崩壊後の水準にすらも戻っていない  

  
[ 1066407 ] 名前:      2015/03/17(Tue) 12:03
民主党の支持母体の労組は経営者に政府が賃金上昇を働きかけると
邪魔するなと言い出すすごい団体なんだけど。  

  
[ 1066408 ] 名前: 名前無しだ  2015/03/17(Tue) 12:04
※1066392
あれは、酷かったからな~ニューヨーク・ロンドン・ベルリン・シンガポール・香港・上海と上がってきて日本市場になると急落するのだからドンダケ市場関係者から嫌われいたんだよ民主党て状態。  

  
[ 1066414 ] 名前: 名前無しだ  2015/03/17(Tue) 12:06
106647
なんせ加盟組合員から徴収する組合費で沖縄基地反対と9条守れとか原発反対とか雇用に関係ない活動に熱心な組織だから。  

  
[ 1066416 ] 名前: 名前無しだ  2015/03/17(Tue) 12:07
訂正1066414は、1066407さん宛てです。  

  
[ 1066422 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/17(Tue) 12:14
経済状況も最悪で給料が上がっていく要素も全く無いまま、消費税増税だけ最優先で決定した民主党さんに言われてもなぁ。
あのまま民主党が続いてたら今以上に実質賃金がヤバかっただろうしな。  

  
[ 1066423 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/17(Tue) 12:15
でも批判するだけで代案はないwwwww  

  
[ 1066438 ] 名前: あ  2015/03/17(Tue) 12:31
実質賃金が徐々に下がっている
しかしアベノミクスがなかったらどうなるのだろうか
下がるどころではなく完全なデフレでは?  

  
[ 1066444 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/17(Tue) 12:33
おれんとこは景気いいよ
明らかに良くなってきた  

  
[ 1066452 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/17(Tue) 12:42
おれんとけは景気いいよ?おれんとこは悪いよ?証拠?ネットじゃ何いってもOK。ソースも無しに信じる奴がいる限り、自分が宝くじに当たったと言おうがナマポと言おうが好き放題。信じる奴が悪いのさ。

という風潮。  

  
[ 1066465 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/17(Tue) 13:04
平均賃金下がるのって雇用されてる人が前より増えてるからじゃない?  

  
[ 1066531 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/17(Tue) 14:27
民主も自民もだめよだめだめ
アベノミクスは金持ちがさらに金儲けしてうはうはするためだけの政策よ  

  
[ 1066565 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/17(Tue) 15:16
民主党政権;金持ちが損する+貧乏人が損する
自民党政権:金持ちが得する+貧乏人が損する

まあ党派に関わらず国家に関わらず、現在の国際経済体制下では、
高度成長時期を過ぎた国は基本的にこの二択なんだけど、
どっちが良いかは、各々の立場や嗜好で変わるだろう。  

  
[ 1066569 ] 名前: -  2015/03/17(Tue) 15:20
日本民主党に政権等やらせたら日本が破滅してしまう。
自民党の政治は、日本民主党に比べればずっと公平。(平等じゃないよ)  

  
[ 1066571 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/17(Tue) 15:21
トヨタ4000円、日産5000円とベアがニュースになってるこのタイミングで
実質賃金は下がっている、アベノミクスは破綻していると論陣を張る民主党のセンスの無さは救い難い  

  
[ 1066602 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/17(Tue) 16:02
失業者が80万人も減ってるんですが・・・・

「金持ちがだけ特をしてる」って?
失業者は金持ちなのか。すげえな。だったら仕事いらないじゃん。  

  
[ 1066606 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/17(Tue) 16:08
現実に自分の給料は上がってるだがな
この状況で給料が上がってない人って
金を配らない限りあがらないんじゃないか  

  
[ 1066688 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/17(Tue) 18:24
でも現実に実質賃金は下がってるんでしょw  

  
[ 1066731 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/17(Tue) 19:19
倒産数が減って、失業者が減ってるのは無視?

ここで書かれてる民主時代で
倒産数と失業者増なのに平均賃金はあがってるってのは
格差社会の最悪のパターンでしょ?

つーか、経済政策が、「子供手当」と「高速道路値下げ隊」、「ガソリン値下げ隊」
財源は「事業仕分け」と「埋蔵金」だった民主を擁護されてもなあ・・・・・・

  

  
[ 1066749 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/17(Tue) 19:44
※誰も民主党の擁護なんてしてない件  

  
[ 1066756 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/17(Tue) 19:55
とりあえず増税はやめろ。話はそれからだ
国民をなめんな  

  
[ 1066759 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/17(Tue) 19:58
米1066749

いろいろツライねw
ご苦労サマww   

  
[ 1066773 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/17(Tue) 20:17
ネトサポさんちーすwww  

  
[ 1066874 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/17(Tue) 22:27
まあ、誰に言われようとも
民主にだけは言われたく無いわなw
たいしたメンタルだ

こいつらが埋蔵金さがしたり、円高注視してたり
オザワ派だー反小沢派だーってやってた間、
どれだけの会社が潰れて、どれだけの人が職を失ったか
みんな覚えてるよ  

  
[ 1066948 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/18(Wed) 01:01
実質賃金が~の三橋って言われてすっかり有名な昨今。徐々に嫌悪の輪は広がってるぞ。  

  
[ 1067038 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/18(Wed) 03:54
なぜ失業率が下がったのか?
ttp://ameblo.jp/masato1982/entry-11998690754.html

経団連の為に頑張る安倍政権 「残業代ゼロ」制度導入へ 国が法改正方針
ttp://ameblo.jp/masato1982/entry-11972100268.html

金持ちの個人と企業は優遇し、赤字である企業に対しては増税
ttp://ameblo.jp/masato1982/entry-11972480829.html

結局はこうだったのか… 限定正社員制度の愚
ttp://ameblo.jp/masato1982/entry-11973679338.html

グラフで見る日本の問題点
ttp://ameblo.jp/masato1982/entry-11972100268.html  

  
[ 1067063 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/18(Wed) 05:35
実質なんて騙す以外に使わない言葉
労働者が増えて賃金が平均化されただけだろ  

  
[ 1068559 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/19(Thu) 21:50
↑名目に騙されてる人がなんか言ってるw  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ