2015/03/17/ (火) | edit |

newspaper1.gif【人手不足で「施設の統合」検討 厚労省】

厚生労働省は、地方などの福祉施設で今後、人手不足が深刻化し、存続が難しくなるケースも予想されるとして、介護施設や保育施設などを1つにまとめて運営できるよう規制を緩和することや、介護福祉士や保育士などの資格を統一することを検討する考えです。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1426505188/
ソース:http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150315/k10010015761000.html

スポンサード リンク


1ジャンピングDDT(庭)@\(^o^)/[sageteoff]:2015/03/16(月) 20:26:28.92 ID:qGhUsinw0.net 
人手不足で「施設の統合」検討 厚労省

厚生労働省は、地方などの福祉施設で今後、人手不足が深刻化し、存続が難しくなるケースも予想されるとして、介護施設や保育施設などを1つにまとめて運営できるよう規制を緩和することや、介護福祉士や保育士などの資格を統一することを検討する考えです。

厚生労働省は、▽介護職員が、いわゆる団塊の世代がすべて75歳以上となる10年後の2025年に全国でおよそ33万人不足する一方、▽保育士は、2018年に全国でおよそ7万人足りなくなると推計しており、地方や中山間地域の福祉施設で人手不足が深刻化し、存続が難しくなるケースも予想されるとしています。

こうした状況を受けて、厚生労働省は、介護施設や保育施設、障害者施設を1つにまとめて運営できるよう規制を緩和することや、将来的に介護福祉士や保育士、准看護師などの資格を統一することを検討する考えです。厚生労働省は、こうしたことが実現すれば、1人の職員で高齢者の介護と乳幼児の保育に当たることができるようになり、職員が少なくても福祉施設の運営が可能になるとしており、近く省内に作業チームを設け、福祉施設の団体などからのヒアリングを始めることにしています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150315/k10010015761000.html

5チキンウィングフェースロック(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/03/16(月) 20:29:35.81 ID:fZq6lNPnO.net
厚労省の失敗ってことになってええのんか
12頭突き(京都府)@\(^o^)/:2015/03/16(月) 20:34:32.27 ID:yxMzdzGX0.net
あんなこといいなできたらいいな
17キチンシンク(茸)@\(^o^)/:2015/03/16(月) 20:36:02.85 ID:sFyM0FfG0.net
資格の統一はきつくね?www
19セントーン(兵庫県)@\(^o^)/:2015/03/16(月) 20:36:25.16 ID:knEyaxCO0.net
仕事が違いするだろ
20ランサルセ(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/03/16(月) 20:36:53.26 ID:rkjQfRjm0.net
メチャクチャだろw
21頭突き(埼玉県)@\(^o^)/:2015/03/16(月) 20:37:02.87 ID:/l14vXJg0.net
意識高い系介護の残業代を0にしよう
29マスク剥ぎ(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/03/16(月) 20:40:23.20 ID:HU3Endd20.net
さっさと介護ロボット作れよ。
52逆落とし(家)@\(^o^)/:2015/03/16(月) 21:03:33.44 ID:tIRxVi6T0.net
余計に働くやつ少なくなるだろw

24アイアンクロー(WiMAX)@\(^o^)/:2015/03/16(月) 20:38:07.27 ID:kiJQFzoU0.net
介護はナマポに働かせろ
32フェイスクラッシャー(愛媛県)@\(^o^)/:2015/03/16(月) 20:43:10.14 ID:H3ZgMoU00.net
>>24
マジでこれ

累計で2年以上ナマポを受給して、月給10万以上の就労条件で
就業できていない奴は
無条件で全員介護職に就職でいいと思う
115タイガードライバー(埼玉県)@\(^o^)/:2015/03/17(火) 02:13:24.84 ID:FngWJPgD0.net
>>24
これが一番な気がする
生産性が無い介護職と生産性が無いナマポのコラボ
56スターダストプレス(大分県)@\(^o^)/:2015/03/16(月) 21:12:07.54 ID:t40GPkDt0.net
厚生省のやつらが半年くらい介護の仕事すればいいのにな。
何も知らないで言ってるとしか思えん。
73レッドインク(東日本)@\(^o^)/:2015/03/16(月) 21:40:03.70 ID:8fmK9Jbq0.net
需要があるなら給料あげろ
払いたくないでござる!って言ってるのは誰だよ
78超竜ボム(西日本)@\(^o^)/:2015/03/16(月) 21:46:08.97 ID:0goRYhsDO.net
介護は給料低いと思われてるが、
資格を増やすとそれだけ手当てがついてそこそこ稼げたりする
90キャプチュード(庭)@\(^o^)/:2015/03/16(月) 22:32:49.83 ID:G271h+7R0.net
資格とっても給料安くて辞めたやつたくさんいるだろ
132ダイビングフットスタンプ(山口県)@\(^o^)/:2015/03/17(火) 04:48:59.26 ID:sIWvjxPk0.net
政治の目的である国民の生命を守るという
気概が全く感じられない。

事故多発でますます人手不足が加速する未来が見える


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1066276 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/17(Tue) 09:07
小金を持った富裕層や官僚や政治家は自己の資産で好きな介護を受けられるから気にしていないんだよ。国民の介護なんぞこの程度で十分、と思っているに違いない。
人手不足でなく、条件がブラックすぎてなり手がいないだけ。
いい加減誤魔化しでない政策をしてほしいものだ。  

  
[ 1066290 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/17(Tue) 09:21
資格の見直し…一体何回見直しをすれば気が済むんだ?
現場が混乱するぞ。  

  
[ 1066291 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/17(Tue) 09:22
鬱苦死遺国 日本  

  
[ 1066297 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/17(Tue) 09:26
人手不足と人手不足でスーパー人手不足を作ろうという厚労省の大胆なアプローチにワロタ  

  
[ 1066302 ] 名前: ぬ  2015/03/17(Tue) 09:34
なまぽ、もらってるのは年寄りがほとんど

年寄りが年寄りをかいごする
それで賛成だわ  

  
[ 1066308 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/17(Tue) 09:40
>>24
いい案に思えるが、実務ができるようになるまでの資格取得する費用はどこから出すの?
また税金?  

  
[ 1066320 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/17(Tue) 10:03
アイデアとしては素晴らしいと思う。
  
  

  
[ 1066321 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/17(Tue) 10:04
ハッキリ言わしてもらうね。
介護施設に入所してる老人の中には基地外みたいな人が結構いるんだよ。
同じ施設で子供を預かるなんて危険だと思う。
やめた方が良い。  

  
[ 1066322 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/17(Tue) 10:06
子供(若者)とか動物とか傍にいると年寄元気になるから
施設が隣接してるとか交流できたりするのは賛成だが

保育士と介護職の資格統合は少し慎重にとは思う

現場の現状がそれとはかけ離れてるとはいえ介護には繊細さが必要だよ…
ボケた人たち相手だと思ってる人は自分の老後も甘く見ていると思う
  

  
[ 1066325 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/17(Tue) 10:07
年寄りが子供の相手すればwinwinじゃね?  

  
[ 1066328 ] 名前: 名無しさん  2015/03/17(Tue) 10:12
ナマポみたいな生活破綻者に面倒みてもらうなんてごめんだわー  

  
[ 1066329 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/17(Tue) 10:13
自民党の介護業界への嫌がらせはブレないなw

元々青息吐息の業界なのに、散々嫌がらせしてくる安倍自民にも困ったもんだ
  

  
[ 1066333 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2015/03/17(Tue) 10:17
人手が足りないのに人手が足りないよーって騒ぐだけ
まず待遇改善だろうが
安値で奴隷みたいな仕事してたら本当に奴隷みたい
日本政府は全体的に国民に甘えすぎだ  

  
[ 1066336 ] 名前: あ  2015/03/17(Tue) 10:24
子供嫌いな介護職員と保育士は全員やめるな
想像以上に子供の世話は大変だし、大人のオムツ交換はしたくないもの  

  
[ 1066338 ] 名前: 名無しさん  2015/03/17(Tue) 10:32
中間搾取をどうにかしろと  

  
[ 1066340 ] 名前: ななし  2015/03/17(Tue) 10:36
あっと言うまに介護施設病気が流行る未来しかみえないんだけど  

  
[ 1066343 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/17(Tue) 10:39
ちびっこがじーちゃんばーちゃんと触れ合える場があるのはすごくいい事だと思うなー。  

  
[ 1066347 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/17(Tue) 10:44
介護施設に入ってるジジババなんてもう人間として終わってるのばっかだからな  

  
[ 1066349 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/17(Tue) 10:45
安倍「私立幼稚園や高級老人ホームを利用できない貧乏人は、老いも若きも等しく価値が無い!」

塩崎「金くい虫は、まとめて豚箱にでも放り込んどきゃ良くね?」  

  
[ 1066356 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2015/03/17(Tue) 10:52
待遇悪くてヒトデ足りない→外人でもなんでもいいから人増やす  

  
[ 1066369 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/17(Tue) 11:02
厚生省の役人の癌度差がハンパねぇ・・
全員解雇でいいだろ  

  
[ 1066385 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/17(Tue) 11:26
だからやるべき事は

規制緩和

じゃねーって!

給料上げろよ。
民間が頑張ってんのに、政府が率先して上げねーでどうすんだよ。  

  
[ 1066386 ] 名前: 名無し  2015/03/17(Tue) 11:27
子供とお年寄りじゃ、対応の仕方が全然違うと思う。
お年寄りを子ども扱いしたら、自尊心が傷つくでしょうし。
子供はしつけなければいけませんし。
人権無視の乱暴政策になりませんか。  

  
[ 1066396 ] 名前: あ  2015/03/17(Tue) 11:51
頭悪過ぎやろ。まずなんで人手が無いか考えろよ。給料低いからだろ。無職にポンポン金出しやがって。  

  
[ 1066399 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/17(Tue) 11:53
つまり資格持ちで働く人は仕事がどんどん増えて大変になると
しかも給料は増えないと  

  
[ 1066400 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/17(Tue) 11:54
安楽死導入マダー?  

  
[ 1066417 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/17(Tue) 12:08
アイディアはいいとか言う奴は無知すぎんだろ…
介護と保育じゃ業務内容違いすぎるんだよ本気で資格統一すれば資格取得の難易度上がってさらに人間減るだけ
これこそ官僚の無責任の極みの典型みたいな発想
というかまずできる解決策としては介護報酬上げろで終りなんだが  

  
[ 1066426 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/17(Tue) 12:15
生活保護をよくわかってないやつが下らんこと言ってるな、もっと気軽に使っていいものなのにに自分で自分の首絞めてら  

  
[ 1066447 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/17(Tue) 12:36
まぜるな危険の典型ですね。
一種(保育)、二種(介護)の割り当てなら納得ですけど。
でも、一種で止める人は続出すると思います。
メンタルに来る難度が高すぎる。
  

  
[ 1066450 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/17(Tue) 12:37
でもナマポには一切規制をかけないのが安倍政権。

正直、期待してた政策全くやってない・為してないわ。  

  
[ 1066471 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/17(Tue) 13:07
>介護はナマポに働かせろ
案外どころかかなりいい案に聞こえる
ナマポは保険含めても相当優遇されているからね
ナマポ貰っている健康な人間に定時出社提示退社で残業なし介護やらせればいい
つまり地方公共団体がナマポを雇うってことになるね  

  
[ 1066475 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/17(Tue) 13:12
じいさん婆さんに子供の相手をさせるのは痴呆が改善したり両方にメリットがあるような気もする
ためしにやってみなよ  

  
[ 1066477 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/03/17(Tue) 13:15
保育も介護も重労働やから、一人二役は大変だよ。
でも、改革は必要だから議論しあうのはいいことだと思う。
単純労働はロボットとか使って、効率良くできるなら賛成かな。
あと、子育て中のママさんが働きやすい環境を整える意味で、病院を隣接させて、子供が少し熱だしたと言うだけで、仕事中のママさんが直ぐにお迎えに行かなくてもいいようになれば良いと思う。
保育士さん側の負担は更に増えてしまうのが難点だけど…。
  

  
[ 1066507 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/03/17(Tue) 13:50
国民の生命を守る
気が0でワロタwww  

  
[ 1066578 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/17(Tue) 15:29
よぼよぼの老人にとっては幼児なんて騒がしいだけの存在。
他人の子供の相手なんて出来っこない。

子供嫌いな老人は多いよ。
私なら絶対に預けない。  

  
[ 1066626 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/17(Tue) 16:45
今後ますます需要と労力が拡大してくのに、なぜ給与や待遇改善で良い方向に進んでく話を徹底スルーした政策ばかり出しますかね。
低コスト移民で解決図るとか、浅はかで無能すぎる対策だけは絶対やめて下さいね。  

  
[ 1066640 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/17(Tue) 17:16
あのなぁー
介護士の知り合いはおらんからわからんけど、保育士の仕事も超重労働で神経削るぞ

平均月収20万とか言ってるけど、20~30代の給料は15万行かない、へたしたら11~12万なんて人が多い
それで8時間は子供につきっきりで怪我やアレルギーの責任もすごく重くのしかかってる
年長児でも目が離せないし、親に会って話をするために時間外も残ってたり家庭訪問したりも多い

集金に月ごとの提出物の管理回収←これがなかなかすぐ集まらない いちいち持ってくるよう声掛け
で、子供がいなくなってから月案週案日案に記録&反省、一人ひとりの育成記録

月ごとの制作物に運動会や参観日など行事の準備
それにうちの子が怪我させられた!てクレームだけじゃなく、うちの子が友達に怪我 さ せ た! 相手が怒ってる!なんで止めてくれなかった!!と加害児童の親からもクレームあることも

そして職員間でのいじめ…上からのパワハラや固まって特定の1人を叩くとか、お局さんが気の優しい人の失敗をあげつらってうつに追い込むなんてことも

うちの妹は公務員保母だから給料はいいけど、↑なかんじの職場だから神経が保たなくなって病気になった
そして耐えられなくなって今月末で辞める
いい人も多いそうだが、タフでないとやってけないそうだ。まあ上記のうえに、子どもと毎日走り回るわけだからな…
  

  
[ 1066685 ] 名前: 名無し  2015/03/17(Tue) 18:22
まず給料上げろ
話はそれからだ  

  
[ 1066746 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/17(Tue) 19:39
愚作。  

  
[ 1066753 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/17(Tue) 19:51
安倍晋三「介護は、外国人に任せよう」

「介護」を在留資格にする法案を閣議決定

技能実習制度に「介護」も加える法案を閣議決定

安倍晋三には、日本人の待遇を改善し、日本人の職員を増やすという発想がない  

  
[ 1066905 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/17(Tue) 23:30
死と新生すか人は一生成長する教えにとらわれましたね  

  
[ 1067036 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/18(Wed) 03:51
日本政府が年間20万人の外国人労働者の受け入れを検討、将来的には1000万人受け入れへ
ttp://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-19413.html

介護サービスと外国人労働者問題
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11947093080.html  

  
[ 1067125 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/03/18(Wed) 08:21
人手が足らないブラック職の資格を統一しても、少ない人手を使いまわしてさらに条件悪化を招くだけだろ
中の人が死んじゃうよ?  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ