2015/03/18/ (水) | edit |

post_6267_20141008.jpg 2000年代に入って以降、好業績が続いてきた総合商社が、ここにきて大きな曲がり角に差しかかった。原油をはじめとする資源価格の急落が、海外で油田権益などに積極的に投資している各社の業績を痛打した。各社とも資源エネルギー事業の保有権益などで減損を計上。14年4~12月期(国際会計基準)の純利益は、5社合計で8679億円と前年同期比29%減となり、減損額は5社合計で4368億円に膨らんだ。

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1426575024/
ソース:http://biz-journal.jp/i/2015/03/post_9251_entry.html

スポンサード リンク


1coffeemilk ★[ageteoff]:2015/03/17(火) 15:50:24.65 ID:???.net ?2BP(1012)
 2000年代に入って以降、好業績が続いてきた総合商社が、ここにきて大きな曲がり角に差しかかった。

原油をはじめとする資源価格の急落が、海外で油田権益などに積極的に投資している各社の業績を痛打した。各社とも資源エネルギー事業の保有権益などで減損を計上。14年4~12月期(国際会計基準)の純利益は、5社合計で8679億円と前年同期比29%減となり、減損額は5社合計で4368億円に膨らんだ。巨額減損を計上する住友商事や丸紅に加えて、三井物産も15年3月期決算の下方修正を迫られた。

 15年3月期の期初予想を据え置いたのは、三菱商事と伊藤忠商事のみ。三菱商事の純利益は4000億円(前期4447億円)、伊藤忠は3000億円(同3102億円)。ともに第3四半期までの非資源分野の利益が過去最高となり、資源分野の落ち込みを補った。

 資源分野の比率が高い三井物産は15年3月期の利益予想を3200億円(同4221億円)に引き下げた。巨額減損を計上した住友商事は100億円(同2330億円)、丸紅は1100億円(同2109億円)と大幅な減益決算となる。

 資源分野の損益が悪化した主因は、原油など資源価格の下落である。5社の中で最大の減損を計上したのは住友商事。1928億円に達した減損損失のうち米国シェール関連の損失が1736億円。採掘コストに見合う収入が見込めず、同案件から撤退する。

さらにオーストラリアの石炭開発関連が同242億円、米国のタイヤ事業で同219億円を計上した。その結果、14年4~12月期連結の最終損益は102億円の赤字(前年同期は1804億円の黒字)に転落した。4~12月期の赤字は02年3月期に四半期決算を導入して以降、初めて。通期での減損損失は2400億円に膨らむ。

●成長を牽引してきた資源事業に暗雲


 14年4~12月期は原油安の影響などにより三井物産は480億円、三菱商事は北米や欧州のガス・石油開発事業で350億円、伊藤忠商事も米石油ガス開発で130億円の減損をそれぞれ出した。総合商社が得意としてきた鉄鉱石や銅、石炭といった資源価格が低迷しているため、減損が発生した。

三井物産は、減益要因のうち710億円が鉄鉱石、100億円は石炭の市況悪化による。三井物産は、鉱山と石炭の減損の合計が石油・ガス関連の減損額を上回る。丸紅はチリの銅事業で100億円、オーストラリア・カナダの石炭事業で320億円の減損を計上した。

 過去10年の間、総合商社は資源事業の拡大に支えられて成長してきた。三菱商事と三井物産は「資源商社」と皮肉られるほど資源依存度が高い。しかし、石炭や鉄鉱石などの市況は11年をピークに低調に推移しており、各社は高値で買った案件の減損処理に追い込まれた。

 5社とも14年4~12月期決算発表の席上で、通期で資源エネルギー関連の追加減損の可能性があるとの認識を示した。石油や天然ガス、鉄鉱石の価格はすべて値下がりしており、開発計画の見直しも当然あり得る。

成長を牽引してきた資源事業が、大きな曲がり角に差しかかっている。

post_6267_20141008.jpg

http://biz-journal.jp/i/2015/03/post_9251_entry.html
3名刺は切らしておりまして:2015/03/17(火) 15:54:27.05 ID:J1E1VKyz.net
こんなんじゃメタンハイドレートなんて夢のまた夢
8名刺は切らしておりまして:2015/03/17(火) 15:58:48.35 ID:lffqAWFg.net
どうせTPPで一番儲かるのこいつらなんだから知るか
11名刺は切らしておりまして:2015/03/17(火) 16:01:02.78 ID:KxMryvzJ.net
一時的なマイナスよ
15名刺は切らしておりまして:2015/03/17(火) 16:22:38.05 ID:xbarkzRd.net
要は石油高って商社が大衆から広く搾取してるってことよね
18名刺は切らしておりまして:2015/03/17(火) 16:24:57.81 ID:rh3cG6q2.net
今までに資源でしこたま儲けたじゃん
20名刺は切らしておりまして:2015/03/17(火) 16:30:57.83 ID:aLGY7p4N.net
今までため込んだ内部留保の金がありますがな。
35名刺は切らしておりまして:2015/03/17(火) 17:35:58.82 ID:62KM4Ydd.net
電力会社と結託してぼろ儲けしてきたやつらか
41名刺は切らしておりまして:2015/03/17(火) 18:20:21.81 ID:aXP7sTy5.net
右から左へ流すだけ。
自分では運びもしない。
いい商売だ。


51名刺は切らしておりまして:2015/03/17(火) 18:55:10.55 ID:ggEXLIi7.net
物を右から左に置くだけの簡単な仕事で
いままでかせげたんだからもういいだろ
52名刺は切らしておりまして:2015/03/17(火) 19:09:01.89 ID:GG58dnNB.net
伊藤忠みたいに中国に投資したらw
69名刺は切らしておりまして:2015/03/17(火) 22:59:18.70 ID:5qmhA0sO.net
商社ってぶっちゃけいなくても問題ないんだよなw
たまたまいるから小間使いで使ってやってるだけ
71名刺は切らしておりまして:2015/03/17(火) 23:13:19.17 ID:vKRqspa0.net
>>69
大企業ならそうかも知れんが中小が海外から
物資を調達したい場合難しいのでは
74名刺は切らしておりまして:2015/03/17(火) 23:20:00.04 ID:KxMryvzJ.net
>>69
もう今や商社なしじゃ無理だよ
メーカーは長きに渡って甘えすぎた
102名刺は切らしておりまして:2015/03/18(水) 01:54:59.21 ID:v0quC1i9.net
収益の資源比率が高い物産以外は楽勝でしょ
丸紅と住商はさっさと膿を出すことで税金を減らしてお得w
105名刺は切らしておりまして:2015/03/18(水) 02:28:25.36 ID:4wXXDjJs.net
調子いい時もあれば悪い時もあるわな。
がんばれや。


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1067200 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/18(Wed) 10:14
少し上手くいかなかったら大騒ぎ  

  
[ 1067207 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/18(Wed) 10:23
資源高を誘導して儲けまくったんだから仕方がない
国内資源開発を滞らせてるのは此奴ら、多少の高配当では騙されんぞ  

  
[ 1067208 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/18(Wed) 10:27
日本の農業技術や改良品種、水産技術を海外にばら撒いて暴利を貪ってたからな
円安の影響も相当有るだろて  

  
[ 1067214 ] 名前: 名無しの日本人  2015/03/18(Wed) 10:41
やはりこいつら揃いも揃ってシェールオイルに関わってたか
アメリカに穴開けるとか本当痛い目遭えばいい  

  
[ 1067216 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/18(Wed) 10:46
痛い目にあえばいいと思うが、ウチみたいな小さい会社だと商社がないと困る だから潰れない程度にひどい目にあえ!  

  
[ 1067219 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/18(Wed) 10:55
単年だけの話だから何の問題もない。
世界的なデフレ化の方が問題だね。  

  
[ 1067221 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/18(Wed) 10:59
あの商社が予想できなかったはずはないだろう
絶対に裏があるニュースだ  

  
[ 1067226 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/18(Wed) 11:09
よーしよく言ったw
切ってやるから社名だせやww  

  
[ 1067230 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/18(Wed) 11:13
大した問題じゃ無いだろ。
記事から危機感がほとんど伝わって来ない。  

  
[ 1067231 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/18(Wed) 11:15
行き過ぎの反動が来て、相殺で終わるだけだろ。  

  
[ 1067232 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/18(Wed) 11:18
日本版のCIA作ったとしても商社マンの方がいい仕事したりして  

  
[ 1067242 ] 名前: 名無しさん  2015/03/18(Wed) 11:37
誰も同情しない  

  
[ 1067257 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/18(Wed) 11:51
商社とイオンは円高でく そ儲けていただろ。。
無理要求するから電力会社が各社で仕入れ始めるんだよ
次は体力のある企業から離れていくんだろうね
褒めるところは銀行より社会貢献してるくらいかな  

  
[ 1067290 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/18(Wed) 12:36
まぁ儲け過ぎるといわれなき中傷は受けるからね、仕方ないね。  

  
[ 1067294 ] 名前: 名無しの日本人  2015/03/18(Wed) 12:42
シェールオイルは秋田にも話来てたんだよ
田んぼが汚れる可能性が高いからほぼ話がなくなったけど
採掘コストが高くついて赤字なるなら絶対こないじゃん
本当アメリカ気の毒だけど助かったわ  

  
[ 1067316 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/18(Wed) 13:02
なんか不思議なコメが多いな。ここはサヨクchannelか?反企業で被害者意識がいっぱい。そして引きこもりの排外主義の気配もする。こんなとこでコメしてないで勉強しろよ。もっとも三橋ブログなんか読んで信じてちゃダメだよ。  

  
[ 1067347 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/18(Wed) 13:33
なんで資源が儲かって高というと、国際価格よりもあからさまに高い
電力会社軽の購入があったからってのも大きいんだよな。
総括原価でコストかければかけるだけ、
電力会社の利益がでかくなる仕組みに
むらがってたんだからしかたねーわな  

  
[ 1067401 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2015/03/18(Wed) 14:37
ということは原油価格が高かった去年の夏まではウハウハだったんだね。
それなら同情しないね。  

  
[ 1067409 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/18(Wed) 14:46
記事もコメントもめちゃくちゃやな

全然倒産しそうじゃないし、赤字ですらない
商社は以前とは違ってリスクをとる商売になってるんだよ
そんなこともしらないで、商社不要論言ってて、頭悪いのかな?
知らないなら知らないって言えよ
恥ずかしいから

商社はリククテイカーになってるんだから、儲かるときはめっちゃ儲かるし、儲からないときは全く儲からない
円安だの電力だの言っている奴は何もわかってないといっているのと同じ  

  
[ 1067428 ] 名前: 名無し  2015/03/18(Wed) 15:13
商社を個人でやってるトレーダーの拡大版程度にしか思ってない奴が的外れな批判をしているのは流石に痛い。
  

  
[ 1067609 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/18(Wed) 20:18
現地の駐在員とか居ないとメーカーは困るわ  

  
[ 1067647 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/18(Wed) 20:53
デフレ期に儲けまくってたという意味でもあるだろ。  

  
[ 1067693 ] 名前: 名無しの日本人  2015/03/18(Wed) 21:55
世間が中国離れしてるのに「損失分見込んで貢いでるのか?」って思うほど
数か月前に中国にぶっこんでた丸紅さんですか?  

  
[ 1067790 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/18(Wed) 23:59
ヘッジしてねーわけねーw  

  
[ 1067881 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/19(Thu) 03:09
笑介リストラ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ