2015/03/19/ (木) | edit |

CAX-YRnUgAIIOkv.jpg
そりゃ離れるよ、若者は…


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1426688355/
ソース:https://twitter.com/tm2501/status/578147821200625664

スポンサード リンク


1バーニングハンマー(神奈川県)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 23:19:15.48 ID:nV4rOHIN0.net
https://twitter.com/tm2501/status/578147821200625664

CAX-YRnUgAIIOkv.jpg

そりゃ離れるよ、若者は…
6ファルコンアロー(千葉県)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 23:27:34.69 ID:0b/agFYJ0.net
アメリカはガソリンも30円だしな~。
7足4の字固め(福島県)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 23:29:12.99 ID:8vWuztNa0.net
非関税障壁
8クロイツラス(愛知県)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 23:29:13.24 ID:znxw65Jo0.net
おまけに車検もあるしな
11張り手(catv?)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 23:31:13.99 ID:ZfgzWgls0.net
これはアメリカが特殊なんじゃね?
17垂直落下式DDT(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 23:37:12.95 ID:CwIdxq04O.net
アメ車が売れないのは自動車税が高いからだ
20ニールキック(catv?)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 23:40:03.04 ID:eg1NbSSr0.net
燃料代の半分が税金やしな
29リバースパワースラム(dion軍)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 23:48:09.67 ID:UlvqNMcn0.net
国土が狭いからやろが
30ツームストンパイルドライバー(WiMAX)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 23:48:31.78 ID:3DepiGSj0.net
軽自動車に乗ってる奴らがカッコよく見えてきた!

16ジャンピングエルボーアタック(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 23:36:48.69 ID:bT0LECed0.net
税金より自賠責保険だろ
任意保険入ってたらいらねーだろ
マジでいい加減にしろや
33メンマ(東日本)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 23:49:33.07 ID:KUabOnOq0.net
一度手にした税金って絶対に手放さないよな
税の付け替えばかりやって結局増やしてる
42フェイスクラッシャー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 23:55:21.75 ID:iYUHsvBd0.net
都会の駅傍に住んで車持たないのが正解かもな
一生で考えたら数千万円浮くはず
49ビッグブーツ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/03/19(木) 00:00:03.37 ID:I9u7IxpL0.net
となりの芝生は青いか
昔の人は上手い事言ったもんだな
52ヒップアタック(WiMAX)@\(^o^)/:2015/03/19(木) 00:02:52.27 ID:GZUzfO2A0.net
日本てなんでも高いよね税関係
53ムーンサルトプレス(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/03/19(木) 00:03:23.60 ID:C9HVRlSV0.net
アメリカは州によって車検もナンバーもないからいいな
59グロリア(大阪府)@\(^o^)/:2015/03/19(木) 00:08:25.61 ID:YqjAkrMU0.net
車なんざ危ないし環境に悪いしもっと減っていいんだよ
70スパイダージャーマン(大阪府)@\(^o^)/:2015/03/19(木) 00:16:11.52 ID:E36UuRcG0.net
免許のガッコも高いし
79張り手(家)@\(^o^)/:2015/03/19(木) 00:33:50.75 ID:YT8dTWfk0.net
しかも、車が古くなると1割増しだぜw
92ボマイェ(家)@\(^o^)/:2015/03/19(木) 01:17:29.60 ID:1NXivCjx0.net
保険も車検も駐車場もガソリンも高い


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1067929 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/19(Thu) 05:35
遠慮なく滅べばいいじゃn  

  
[ 1067930 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/19(Thu) 05:41
国土狭いから国民に持たれ過ぎても困るんだろうな
世界的に売れてなかったら自動車産業なんてもう頭打ちよ  

  
[ 1067931 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/19(Thu) 05:47
>国土狭いから国民に持たれ過ぎても困るんだろうな

んなわけねーだろ、逆だよ
国民が車買いまくったから、「よっしゃそこに税かけたろ」ってなっただけ
とにかく買う人が多ければ多いほどそこに税金かけまくるのが日本  

  
[ 1067932 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/19(Thu) 05:57
若者の自動車離れって言うか、社員を派遣にしたから
そいつらが買わなくなったってのもあるだろ。これは社会全体に言えること。
働いている人に安定した職と金を渡さず一部の奴だけ金を搾取していたら、
その他大勢に購買力がなくなるのは解りきったこと。
大企業を中心にキムチくさい奴がトップについて国がボロボロになっている。
奴等のいるところは次々に落魄れていく、トン・す・ル・ランドがそうであるようにな。
  

  
[ 1067933 ] 名前: SUU  2015/03/19(Thu) 06:07
ガソリンは、二重課税 +車検が、高すぎるんだよ!
おまけに 首都高 高速代 高すぎ!! あかんわ~  

  
[ 1067934 ] 名前: ライダイハン  2015/03/19(Thu) 06:10
消費税上げて
自動車税は廃止すべき

あとはパチンコと宗教に
課税すぺきだな

赤字で法人税免除も
内容見直すべき

景気回復にも効果出るし
韓国財源潰しにもなる  

  
[ 1067935 ] 名前: 名無しさん  2015/03/19(Thu) 06:10
※1067931
けっこう同意。日本の課税って考慮がないよな。
課税によっておこる末端へのデメリットに全然目がむいてない。

※1067930
乗る数を絞るためってわけじゃないだろうが、米国との国土の違いはあるな。
米国じゃ生活必需品だから特殊課税にはなじまない。
ただ、日本より狭い国より税率が高いあたり31の言う通りな感じなんだよなぁ。
  

  
[ 1067946 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/19(Thu) 06:52
元々高いんだから若者が買わないとか何も関係ないよね。田舎じゃみんな持ってるし、無理して都会出てきた田舎者どもが金ないからでは。  

  
[ 1067949 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/19(Thu) 07:01
国毎の税制や法律の違いを日本に当てはめる事ほどおかしな意見は無い
あまりにも思慮に欠けるコメント  

  
[ 1067950 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/03/19(Thu) 07:02
こんなスレをあげたところで誰も改善しようなんて思ってないって  

  
[ 1067954 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/19(Thu) 07:11
スキルも学歴もコネも無いヴァカ者が都会に憧れて出て来たはいいものの、ロクな仕事に付けず赤貧を託っているのが今の日本なので、要は金が無いから車持たないだけの話。
この先景気が良くなれば普通に持つでしょ。
田舎は車持ってないと生活出来ないし皆持ってる。持ってない一般世帯は必ず都会暮らしであり、それは明らかに駐車料金の高さにある。
都心のマンションの駐車料金を知れば外人は驚くよ間違いなく。
  

  
[ 1067956 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/19(Thu) 07:16
ん?なんでコレが若者のクルマ離れになるんだ?
昔から税金なんてこんなもんだろ?  

  
[ 1067958 ] 名前: 名無しさん  2015/03/19(Thu) 07:18
車がなかったら生活に余裕はできるけど
車がなかったら生活できないんだよなー
  

  
[ 1067960 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/19(Thu) 07:24
自動車税、重量税、自動車取得税、ガソリン税、消費税、車検代、保険料、燃料代、駐車場代
移動手段としては金掛かり過ぎ。

都市部は人口密度が高い。町中車増え過ぎて渋滞だらけになったので、電車を走らせて皆電車移動した方が良い。  

  
[ 1067963 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/19(Thu) 07:28
車世代で良く乗っていたが今考えれば車の維持ではとんでもない税金の額だったな
一番高いのは都内の毎月の駐車場代、2年に1回の車検代、保険代、ガソリン代だな

その他にオイル交換代やタイヤ代、その他劣化パーツの消耗品代がかかる
この全てにも税金がかかるからな、給料が少ない若者が維持できるわけがない
だから車より維持費がかからないスマホや他の趣味に移行するんだよ  

  
[ 1067965 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/19(Thu) 07:33
この画像は、日本自動車学会の作った
メーカーに優位な税制に導こうとして作ったデータを
元に作られているものだよ

メリケンは別格にして
ヨーロピアンはガソリンに含まれる税が高く
それを勘案すると日本に同等か高いぐらいと
言われてるよ  

  
[ 1067970 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/03/19(Thu) 07:42
ガソリンにかかる税金くらいでグラフの差が埋まるとは到底思えないんだが  

  
[ 1067973 ] 名前: 名無し  2015/03/19(Thu) 07:44
トヨタは、売れないのは、買わない奴らのせいだと、言い切るよね?
税関係が高すぎるのには、役人怖くて何も言わないくせに。
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー  

  
[ 1067978 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/19(Thu) 07:47
国土の広い国や交通機関がロクに無い国は
貧乏でも車無きゃ生活できないんだよな
日本でも田舎は必須だし
だから壊れにくい長持ちする日本車が海外でも売れるんだけどね
  

  
[ 1067983 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/03/19(Thu) 07:52
本当に、天下りなくして公務員給与を中小企業基準までさげてくれよ。
破綻するのは時間の問題だよ。  

  
[ 1067988 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/03/19(Thu) 07:55
日本のがんは公務員&官僚が原因。

年金問題、少子化、不景気、重税、教育。
これらはお互いにそれぞれの原因になっているんだが、
問題を作ったのは官僚。
そして問題なのは、官僚は責任を取らないこと。  

  
[ 1067991 ] 名前: …>_<……>_<……>_<…  2015/03/19(Thu) 07:59
車に関わるお金が多すぎる❗️いい加減贅沢税とか言うな‼️国会議員は軽に乗れよ(♯`∧´)  

  
[ 1067992 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/19(Thu) 07:59
某海外、今年の自動車の税金は3000円くらいだった。
大衆車2009年製。10年超えると税金は年間百円。
数年に一度、与党の公約でタダになる年があったりもする。
数年に1度ナンバープレートのデザインが変えられるので、
その年は+4000円くらい。保険は任意で年5万くらい。車検なし。
ガソリンは産油国だけど1L120円くらい。
最低保障「日給」が1000円くらいの国。  

  
[ 1067997 ] 名前: -  2015/03/19(Thu) 08:09
取れるところからとる
それが今の日本の税体系
自動車(特に軽自動車)はもっと上がるよ。  

  
[ 1067999 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/19(Thu) 08:09
クルマ税を止めたら、
インターネットNHK税みたいに、
他の税を付け替えるから、
くるま取得能力が上がるわけじゃない。
他の名目で税が取られることになるので、その分、手持ち資金が少ない条件での、
購入判断になる。  

  
[ 1068003 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/03/19(Thu) 08:14
車メーカーの給料と部品会社の窮状を知ってしまうと、車に金を落としたくなくなる。
売れようが売れまいが、どうせ部品会社がゴリゴリ削られるだけだし。
公共交通機関でいいよ。  

  
[ 1068009 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/19(Thu) 08:29
日本は世界でも有名なメーカーがいくつもあるような国なんだから、乗りやすくする為に減税しろよ
産業潰しなのか?
  

  
[ 1068012 ] 名前: あ  2015/03/19(Thu) 08:41
日本は消費税安いとか言ってるけど、こういう分野毎に設定されてるのは直接税とか目的税って言うのかな? を含めると結構高い気がする。 外国と税について比較するなら所得に対する賦課率と制度全体を俯瞰してやらないとおかしいよね。  

  
[ 1068016 ] 名前:    2015/03/19(Thu) 08:46
免許取る所からしてハードル高いしな
25~30万円以上で数ヶ月かけて免許取って
そっから車の本体に税金税金税金、更には車検やら駐車場代だしな
そりゃ低所得じゃ車なんて持てる訳がないわな  

  
[ 1068024 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/19(Thu) 08:54
自動車取得税もだろ?ぼーけ。高杉。。。。
確かに、自動車取得税も自動車税もガソリン税も高いのは高いんだが、
(何で、嗜好品で生活必需品買った奴にいきなり、課税すんの??と、衝動で思うよ?。。。)
でも、自動車の効用が勝るだろ?←結論。

(俺は神奈川県民。電車、東京並みに通ってないし、自転車へ最寄駅の足とすれば、行けるんだが、。)

いいよ、額は、高いようだが、毎年払える額だし。。  

  
[ 1068028 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/19(Thu) 08:58
上の自賠責が高いとかww。

自賠責のみでもいいが、人轢いたら、お前の責任3000万迄。保障してやるのが自賠責。
轢いた人が死んだら、おそらく、億を下回らないんで、7000万以上は、お前の自己負担。お前の人生殆どが跳びます。  

  
[ 1068029 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/19(Thu) 08:59
一人、また一人、車を乗らなくなっていくと収入税金が大幅に減るね
税金額が高い物が数多く減っていくとその分国に入る税金が減る事になる
その減った分の税収のしわ寄せが他の税金アップにも繋がっているんだよね
  

  
[ 1068032 ] 名前: 名無しの日本人  2015/03/19(Thu) 09:00
日本の税金が高いのは確かだけど・・・
昨日知ったが、ドイツの消費税は19%だとよ
もちろん上の図には含まれていない  

  
[ 1068037 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/19(Thu) 09:17
やばっ!遠く上の人のape?自賠責=車検通ってねぇと任意保険って、入れるの???
シnaチョng臭い奴,馬っ鹿だな?  

  
[ 1068044 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/03/19(Thu) 09:28
日本人は車に乗らなくていいよーって政府が言ってるようなものだな  

  
[ 1068052 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/19(Thu) 09:35
ドイツやフランスに限らず欧州の場合
中堅以上の規模の会社に勤めてる会社員だったら
日本でいう通勤手当みたいなのの代わりに
休日も自由に使える自分専用の乗用車とガソリン代が
会社からタダで支給される
カンパニーカー制度っていうのがあるから維持費0円です。  

  
[ 1068065 ] 名前: 名無しの日本人  2015/03/19(Thu) 09:57
ヨーロッパは付加価値税が価格に含まれてて、車両価格自体が日本よりかなり高い
自動車税や石油税はだいたいどこの国も目的税なんで、目的税で取っているか一般財源となる税で取っているかの違い
  

  
[ 1068072 ] 名前: イルボン速報@名無しさん  2015/03/19(Thu) 10:18
中流国民一人が死ぬまで払う全ての税金は世界一じゃないかな?努力し節約し借金を返そうとすると、黒字となりその分 税金が増える不合理よ。  

  
[ 1068105 ] 名前: 名無しさん  2015/03/19(Thu) 11:17
結局格差ってのは、一般サラリーと公務員官僚の差か?  

  
[ 1068111 ] 名前: 名無しの日本人  2015/03/19(Thu) 11:28
バブル期の倍以上だろ  

  
[ 1068123 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/19(Thu) 11:50
四月から更なる増税だしな。高いのは自動車税だけでなく車検もだが、加えて燃料も高い現状じゃ車買わないだろうな。

各社売り上げ最高益「見込み」ばかり先行発表して、あとから下方修正とか見飽きたわ。  

  
[ 1068160 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/19(Thu) 12:47
以前は車が多すぎると理由で自動車税が高くても良かった。
今は軽自動車ばっかり売れてるんだから値下げしてもいいと思うが重要な地方財源になってるから構造的にちょっと無理。  

  
[ 1068205 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/19(Thu) 13:26
今住んでる所は地下鉄が無いから車いるんだけど、男でも軽自動車増えたよ
今や1500クラスや大型の中古車の方が軽の中古車より安い
低所得層が増えたんだろうか?
命より維持費?  

  
[ 1068257 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/19(Thu) 14:28
何だかんだともっともらしい理由をつけては、
その度に新しく金を取れるように法律を変える。

オールドエコノミーはみんなこうしてダメになっていくんだよ。  

  
[ 1068402 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/19(Thu) 17:44
必要経費だから別に高いとは思ったことないなw
そういうの高いと思う人は買わないんだから関係ないじゃん  

  
[ 1068493 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/19(Thu) 20:20
>そういうの高いと思う人は買わないんだから関係ないじゃん

勘違い甚だしいが、使ってて高いと感じる人は軽自動車に逃げてんだよ?だからこその売り上げ上位が軽自動車になった。
  

  
[ 1068822 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2015/03/20(Fri) 10:27
日本の自動車税は下げたほうがいい。
アジアで交通渋滞が激しい国の自動車税は上げたほうがいい。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ