2010/03/15/ (月) | edit |

hato.png
【ゆうちょ銀、米国債3000億円購入 民営化後で初】


日本郵政グループのゆうちょ銀行が 2009年10~12月期に、07年10月の郵政民営化後で初めて米国債を約3千億円購入していたことが分かった。


http://www.nikkei.co.jp/news/main/20100315ATFS1202U14032010.html

スポンサード リンク


1 名前:羽根ペン(コネチカット州):10/03/15 10:58 ID:m6hT8/Tr

ゆうちょ銀、米国債3000億円購入 民営化後で初

 日本郵政グループのゆうちょ銀行が 2009年10~12月期に、07年10月の郵政民営化後で初めて米国債を約3千億円購入していたことが分かった。
同行は190兆円に上る資金運用の8割を日本国債が占めており、運用先の多様化を進めるのが狙いだ。ただ、鳩山政権下で民営化路線の修正が
進む中で、為替リスクを伴う外債投資をどこまで進めるべきかは意見が分かれている。

 ゆうちょ銀行は民営化時に、株式や外債などリスク資産の保有をいったん減らした経緯がある。民営化後に郵貯残高の減少が続く中、利回りの向上
を求めて円建て外債やユーロ建て国債など外債での運用も徐々に増やしてきた。米ドル建ての社債も保有しているとみられる。


10 名前:ホッチキス(アラバマ州):10/03/15 11:01 ID:xj8S4GL4
自民党じゃなくて民主党がやるんだ


12 名前:目打ち(鳥取県):10/03/15 11:01 ID:QTdhYdrq
ぎゃああああああ


13 名前:バカ:10/03/15 11:02 ID:N+GBlntn
ネトウヨ判断付かず右往左往wwwwwwwwww



15 名前:やかん(神奈川県):10/03/15 11:03 ID:/UdRsLwy
亀井もこういうしたたかなとこあるからな
アメリカの言いなりにはならん基地は急がないとか言いながら、
さっそくこっそり買ってあげて


16 名前:ドリルドライバー(アラバマ州):10/03/15 11:03 ID:sb/pQPTN
買うのは良いんだよちゃんと逐一売って利益確定してくれれば

PIGS問題直前で相対的に米国債の価値が高くなる直前に
買ったというのは悪いタイミングじゃない



18 名前:鍋(宮城県):10/03/15 11:04 ID:FEsB+wQO
4年前のブサヨ「小泉は売国奴!郵政民営化すれば米国債買われて日本国民の資産がアメリカに吸い取られる!」


26 名前:厚揚げ(長崎県):10/03/15 11:09 ID:dDsg6Wr/
ネトウヨよかったじゃん。ミンスも立派な親米ポチで。


27 名前:れんげ(アラバマ州):10/03/15 11:09 ID:0B0WI9Fr
今利息が年4兆くらいはいってきてんだろ。もっと買ってもいい



28 名前:黒板(静岡県):10/03/15 11:10 ID:c5tieKfh
つーか買うの止めたからトヨタ叩かれてるのか
なるほどなぁ
怖いわ


29 名前:すり鉢(広島県):10/03/15 11:11 ID:t97B3jYK
民主党がアメポチ発覚でブサヨ脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


30 名前:レンチ(大阪府):10/03/15 11:15 ID:7fxIB/DX
これって西川が更迭される前に特攻したって事?



31 名前:紙(関西):10/03/15 11:15 ID:G+/0FCTy
小沢の指示だな
アメリカに脅されて買っちゃたんだろw
5月の訪米でも買わされるぜ


32 名前:スケッチブック(アラバマ州):10/03/15 11:19 ID:GOALlg+d
ドル債を少しずつ売ってたら超絶円高になっちまって、仕方なく買い増ししたんだろ
日本は所詮奴隷国家なんだよ…




スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

track back
track back url
track back list
おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ