2011/05/17/ (火) | edit |

plc11051622490020-p1.jpg
【中川氏「どういう資金手当てを前提に賠償を行うのか」 】

清水正孝東京電力社長「借り入れや社債発行による資金調達は大変厳しい。経営合理化で捻出したいが、早晩資金がショートし、公平で迅速な補償ができなくなる可能性もある。国の支援の仕組みについて、国会での法律の成案をぜひお願いしたい」

引用元2chスレ→ ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305556964/

スポンサード リンク


1 名前:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/16(月) 23:42:44.57 ID:t4TyGeLw0

中川氏「どういう資金手当てを前提に賠償を行うのか」

 清水正孝東京電力社長「借り入れや社債発行による資金調達は大変厳しい。経営合理化で捻出したいが、早晩資金がショートし、公平で迅速な補償ができなくなる可能性もある。国の支援の仕組みについて、国会での法律の成案をぜひお願いしたい」

 首相「場合によっては政府関係の金融機関の協力で資金が適切な時期に迅速に支払われるよう政府としてサポートしたい」

 城島光力氏(民主)「20キロ圏内の避難は画一的でなく、きめ細かい対応が必要ではないか」枝野幸男官房長官「地元自治体と十分に相談しながら、柔軟性を持ちながら対応したい」

 田中康夫氏(新党日本)「東電の賠償資金は株主と銀行の自助努力で出すのか」枝野氏「被害総額が一定程度に収まるのなら、電気料金などに転換せず、一定の年月をかけて相当する部分の負担をステークホルダー(株主・銀行などの利害関係者)の協力を含めて出すことはできる」


http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110516/plc11051622490020-n1.htm

plc11051622490020-p1.jpg
画像元:産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/photos/110516/plc11051622490020-p1.htm

2 名前:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/16(月) 23:43:36.97 ID:oJJMjR680
東電社員やOBとその家族の資産ボッシュートしてから言えや

4 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/16(月) 23:44:33.83 ID:cZIf1wvvP
いったん潰して管財人たてろや

17 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 23:49:13.84 ID:20cPbzTX0
東電も被害者です(キリッ

18 名前:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/16(月) 23:49:16.86 ID:QGFtL8Bb0
清水は本当にクソだな

19 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/16(月) 23:49:24.80 ID:dTf4h8lP0
この社長発言してる時全て上から目線だよね

22 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/16(月) 23:49:49.73 ID:p/ra/2Em0
100%減資まだー

28 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/16(月) 23:51:11.82 ID:9O32nhvQ0
多くの人の人生潰しといてぬかしおるわ

38 名前:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/16(月) 23:52:35.50 ID:kFztmq6L0
社員思いの暖かい社長だな

40 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/16(月) 23:53:12.54 ID:9FOqcQuJ0
ああ、どうしてここまでクズになれるの

5 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/16(月) 23:44:35.91 ID:KF7qMYKd0
本来、原発の安全対策に回すカネを財布にいれちゃったんだもん
社員がツケを払うのは当然だろw

9 名前:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/16(月) 23:46:01.09 ID:rBWAmnRn0
だから何でボーナス払うんだよ
なんのボーナスだよww

10 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[age]:2011/05/16(月) 23:46:08.73 ID:P44UdKfn0
しかし…金の亡者だな
東電は

12 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/16(月) 23:48:09.52 ID:f8nixWqN0
民間の悪い部分が諸に出てしまった感じやね
あまりにも民間に自由を与えすぎた

13 名前:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/16(月) 23:48:20.33 ID:CYNfld3aP
ショートしそうな会社がボーナスとか無いから。
この一点で何を言ってもふざけんなとしか思わない。

23 名前:名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/16(月) 23:50:12.30 ID:HMFbGBPyO
株式会社ってなんだろうね
この理屈だと、東京電力株って長期的に見ればほとんどリスクのない金融商品じゃん

25 名前:名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/16(月) 23:50:30.18 ID:lCJC7Zjy0
ボーナスもあります年金もそのままです
OBにも厚遇します
でも保障できましぇん
なめてんのかJAL見習え

26 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/16(月) 23:50:45.27 ID:TKe5tlta0
そら社長だからこう主張する。社を守るのも義務だからな。
その権利主張を崩せない政界や世論がアホ。
感情論で吠えてたってカネは毟り取れん。
日本人らしく集団暴力にでもうったえるかね?

30 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/16(月) 23:51:26.53 ID:KF7qMYKd0
1円まで落ちたらいいw
国が買い取って解体しろ

32 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/16(月) 23:51:44.92 ID:nLECjpEL0
もうテープレコーダー内臓の亀の甲羅だな

上から踏み潰せよ

42 名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/16(月) 23:53:32.51 ID:oOAUnRz0Q
ボーナスってこういうときの調整弁だろ?

51 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/16(月) 23:55:05.98 ID:agiJyyvN0
清水はコストカッターの異名持ってんだろ?
だったら年金や給料のコストカットしろよ。

54 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/16(月) 23:55:38.06 ID:tfD0ZpUv0
こいつ本当に日本人?

63 名前:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/16(月) 23:56:12.60 ID:tILFMO25O
利害関係者が責任を追わない上場企業か
無敵だな

69 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/16(月) 23:57:07.37 ID:Ro5MGZ+00
ちょっとコストカッター()のいいとこ見てみたい、ハイ!

72 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/16(月) 23:57:52.02 ID:oPorgPSv0
大切な政治家のご子息が働いてるのにボーナスカットだなんてとんでもない!

80 名前:名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/16(月) 23:59:46.18 ID:Xr85J2X90
資産を売れよカス

82 名前:名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/16(月) 23:59:53.18 ID:7pWg2Ew4O
支援より懲罰くれてやるのが筋じゃね

85 名前:名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/05/17(火) 00:00:42.16 ID:AakuFZgx0
舐めとんのかこいつ

88 名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 00:01:29.68 ID:Rgdf7S2n0
まぁ、自分が社長の時にこんな事になって、
変に気前良く支払いに応じたり給料や年金に手を付けたら
OBも含めて東電関係者から末代まで追い掛け回されるような失態になるしな。
早く社長を辞めるか、社長のまま死ぬしかないんじゃねの?
ある意味悲惨だな

97 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 00:04:10.54 ID:N1KCCmsr0
インフラだけは大事故起こしたら徹底的に叩く。水道もだ。
子孫にあの時東電を許したからまたこんな事故が起きたとか
言われちゃかなわん。
JALごときで終わらせんぞ。

105 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 00:05:36.15 ID:KIqxLq9aP
だからこんな無能のアホがトップじゃ駄目。
さっさとアメリカあたりから有能なチーム引っ張ってきて東電改革やらせろよ。
それにだったら数十億ぐらい税金使ってもいいよ。
そいつらなら東電から数千から数兆円くらいは搾り出してくれるだろ。

111 名前:名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/17(火) 00:07:24.59 ID:GkWxkoHxO
被差別出身者の花形産業=原発関連

だから畜産業界そっくりな動きと
政府との蜜月なんだろwww
東電社員の戸籍調べてみな。

115 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 00:08:36.75 ID:yBGU9fmL0
清水「国が支援してくれるんなら、土下座でも何でもしてやるよw」

117 名前:名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/17(火) 00:09:34.93 ID:GkWxkoHxO
清水の戸籍調べてみな

118 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 00:10:00.58 ID:4YLuw3rr0
いつまで執行役員そのままにしとくんだよ
バカだろ・・・

120 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 00:10:28.71 ID:OW8aiS+m0
まあ何だ、平社員の給料とボーナス出すのはある程度までなら認めてもいい
でも役員報酬出すのはは論外だ
幹部の判断の失敗がこの惨事の元だろ

123 名前:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/17(火) 00:11:40.68 ID:dBsGKuIEO
ボーナスも給料もほぼ無いくらいに減らせよ
寧ろこの非常時になんのボーナスが発生してるんだよ

124 名前:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 00:11:55.03 ID:X5HTikweO
東電を恨む

127 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 00:12:31.82 ID:+Dh7y64n0
うだうだごねてねえでさっさと賠償金払い始めろ

128 名前:名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/05/17(火) 00:12:49.56 ID:+fW63+F/O
この不景気でボーナスを出せない会社が山ほどあるのに
社員にボーナスを出すために税金使わせろってなんなんだこれ

129 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 00:12:51.96 ID:pPQ7ECX20
課長以上管理職は全員カット。当たり前だ。

133 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/17(火) 00:13:45.85 ID:gB8c+HTRP
働いてる人間じゃなくて原発すらまともに出来無かったOBの結果責任ってことで
企業年金から削るのが筋だろ
なんでこの就職氷河期に新規採用凍結して若者の希望の芽を摘んでるんだ?

148 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 00:18:08.56 ID:H8ElDcV7P

まだ事の重大さに気づいてないのかこのアホタレは・・・・

TIGER&BUNNY(タイガー&バニー) 1 (初回限定版) [Blu-ray]TIGER&BUNNY(タイガー&バニー) 1 (初回限定版) [Blu-ray]
平田広明,森田成一,寿美菜子,楠大典,さとうけいいち

バンダイビジュアル 2011-05-27
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 18733 ] 名前: ゆとりある名無し  2011/05/17(Tue) 00:59
戦争って非を認めないから起きるんだよね
つまり東電と放射能被災地で戦争しようぜって言いたいのさ
  

  
[ 18734 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/05/17(Tue) 01:29
一号機のメルトダウン情報を知っていたので
逃げてたウジ虫という烙印を押されるべき人だよね。

はやく情報の保全をして裁判の準備をはじめましょう。
  

  
[ 18735 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/05/17(Tue) 01:42
こいつまだピンピンしてたんか。
相変わらず日本は平和だな。  

  
[ 18736 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/05/17(Tue) 01:44
ナチスのように東電社員をガス室hry  

  
[ 18738 ] 名前:     2011/05/17(Tue) 03:19
今期のボーナスは前年度の収益からだもん
出るのはしょうがないと思うが
つか前期の時点で出すって決めちゃってたから出さないと法的にやばい
来期はもちろん0だけどね  

  
[ 18739 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/05/17(Tue) 03:32
この人俺が建てた原発じゃねーしってどっかで思ってるよね。
まあ民主にも言えるけど。  

  
[ 18740 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/05/17(Tue) 03:44
ボーナスが出る=余裕があるってことだろうが  

  
[ 18741 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/05/17(Tue) 03:46
うわあ・・・これはひどい  

  
[ 18742 ] 名前: ゆとりある名無し  2011/05/17(Tue) 08:15
セブンイレブンの会長が
日本の電気代は海外の数倍だって言ってたけど、
1社しかない独占企業だから
いくら高くてひどくても国民はそこを選ぶしかないし
そこの従業員ってのはこういう感じになっちゃうのかねえ。  

  
[ 18745 ] 名前:    2011/05/17(Tue) 09:10
111とか117とか妄想レベルのレスをまとめサイトとして取り上げたらダメだろうが…
馬鹿者が、反省しろ  

  
[ 18765 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/05/17(Tue) 13:26
退職金もゼロにしろよ
6月で辞職して退職金ガッポリ貰って逃げだす糞野郎がいるんだよな  

  
[ 18774 ] 名前: 清水  2011/05/17(Tue) 15:21
何か、関係ないけど。
清水って呼び捨てされてるのが嫌だ。
ちょっとドキっとする。  

  
[ 18777 ] 名前: 清水○○子  2011/05/17(Tue) 16:26 東電
東電の清水氏は65歳過ぎているし多分、給料以外に高額の年金支給受けているのと違います? 普通は一定の年齢を過ぎると退職金を貰い、役員の場合は更に年俸があるのだと思いますが誰か詳しい方、教えてください。  

  
[ 18827 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/05/18(Wed) 17:59
いやいやいや、国会答弁は全部ストーリーが決まってて
関係者(役者)は文章を読んでいるだけですから。
お前らもいい加減にあおられるなやぁぁぁぁぁぁ。  

  
[ 32834 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/10/26(Wed) 15:52
東電はもう倒産させなさい。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ