2015/03/19/ (木) | edit |

jieitai_man.png
2013年、筆者の取材とそれに基づく当時の君塚陸幕長に対する質問から、「個人携行救急品」にはPKOなどを想定した国際用(国外用)と通常用(国内用)との二種類が存在することが分かった。以下にその構成品を紹介する。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1426731996/
ソース:http://toyokeizai.net/articles/-/63496

スポンサード リンク


1ネックハンギングツリー(大阪府)@\(^o^)/:2015/03/19(木) 11:26:36.44 ID:vSCAhKv90.net
 2013年、筆者の取材とそれに基づく当時の君塚陸幕長に対する質問から、「個人携行救急品」にはPKOなどを想定した国際用(国外用)と通常用(国内用)との二種類が存在することが分かった。以下にその構成品を紹介する。

●国際活動等補給品(国外用)・・・救急品袋(砂漠迷彩)、救急包帯、止血帯、人工呼吸用シート、手袋、ハサミ、止血ガーゼ、チェストシール

●通常補給品(国内用)・・・救急品袋、救急包帯、止血帯

 一見して国内用のセットが極めて貧弱なのが判る。

 さて、ここで米陸軍の軍用犬用の救急キットの内容についても見ておこう。

 人体用4インチ幅戦闘用包帯×2、胴体の損傷や切断された四肢の被覆用包帯×1、伸縮性ガーゼ包帯×4、素材が止血剤で製造されたガーゼ包帯×1、ワセリンガーゼ×2、胸腔減圧用脱気針×2、消毒用アルコールパッド×2、駆血帯×1、留置針固定用テープ×1、注射器×1、骨折固定用副子×1、感染防止用手袋×5、安全ハサミ×1、ピンセット×1、目の洗浄剤×1,消毒液×1、自着性包帯×1。ここまでは人間用のものが流用されている。

 これらに加え、動物専用救急品として、動物用ガーゼ×1、動物用体温計×1、犬の口を固定するバンド×1、動物用2インチ幅絆創膏×2、動物用4インチ幅絆創膏×2、が追加されることで構成されている。
 
 陸自が採用した「個人携行救急品」と較べて、軍用犬用のキットの方がはるかに充実している。つまり陸自の個人衛生キットの内容は米軍の軍用犬以下である。自衛官の命の価値は犬以下なのだろうか。

長いので全文ソース
(いかに自衛隊が旧日本軍と変わらず兵士の命を軽視しているかについて)
http://toyokeizai.net/articles/-/63496
2足4の字固め(茸)@\(^o^)/:2015/03/19(木) 11:28:45.61 ID:Gs+5WwKk0.net
戦争行くことになったら考えりゃいいよ
4ツームストンパイルドライバー(東京都)@\(^o^)/:2015/03/19(木) 11:29:37.11 ID:iULW0ZiZ0.net
予算つけたげて
7フライングニールキック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/03/19(木) 11:32:35.10 ID:AQO7gSSi0.net
この指摘は良いだろ
8マシンガンチョップ(東京都)@\(^o^)/:2015/03/19(木) 11:32:35.31 ID:+2LjmEs10.net
よし、来年度予算に計上しよう!
26ジャーマンスープレックス(空)@\(^o^)/:2015/03/19(木) 11:47:34.55 ID:RsRLtid30.net
正露丸とオロナインがあればなんとかなる!
27クロイツラス(禿)@\(^o^)/:2015/03/19(木) 11:47:38.83 ID:5uj/JRaV0.net
軍靴の音ガー
29頭突き(東京都)@\(^o^)/:2015/03/19(木) 11:49:05.08 ID:WVzDf4Wy0.net
もっと充実させるために予算あげてやろうぜ 
3バックドロップ(庭)@\(^o^)/:2015/03/19(木) 11:29:13.86 ID:IQloV8UQ0.net
じゃあ予算あげないとね(´・ω・`)

21中年'sリフト(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/03/19(木) 11:46:09.54 ID:7dTBYTsa0.net
今んとこ、危ないとこ行ってねーからいいじゃん
32トペ コンヒーロ(東京都)@\(^o^)/:2015/03/19(木) 11:49:25.40 ID:BHZwFkPN0.net
>>21
ソースには装備品だけじゃなくて法整備とかあらゆるものが貧弱だと書いてある。
予算つけたから翌年からできるかというと、
ノウハウとかあるからそういうもんじゃないだろう。
33ジャストフェイスロック(庭)@\(^o^)/:2015/03/19(木) 11:50:59.04 ID:pkeG/e300.net
そら自衛隊は予算不足で人員増やせないレベルやからな
34アイアンフィンガーフロムヘル(catv?)@\(^o^)/:2015/03/19(木) 11:51:05.80 ID:zmK23Zhm0.net
9条だけじゃ足らんの?
55クロスヒールホールド(愛知県)@\(^o^)/:2015/03/19(木) 12:00:03.27 ID:BcWe2S1g0.net
予算増やしてあげて
まともに実弾も撃てないんだから
木銃持ってバンバン言ってるの見ると涙が止まらない
62クロイツラス(中国・四国)@\(^o^)/:2015/03/19(木) 12:04:27.64 ID:LzFBEWDsO.net
>>55
この国は国民総ブラック経営者だからな

少ない金額で金額以上のパフォーマンスを要求する
気質がなくならない限り無理だろうな

これに加えて売国左翼(売国じゃない左翼は含まない)や
中韓のロビイスト居るから 余計に予算が増えにくい
67スリーパーホールド(神奈川県)@\(^o^)/:2015/03/19(木) 12:08:11.61 ID:5v9wPdsH0.net
レーション食べてみたい
避難袋用にほしい
73河津掛け(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/03/19(木) 12:11:30.57 ID:2V2hxkQ80.net
ずっと予算削られまくりだったもんな
74ミドルキック(東京都)@\(^o^)/:2015/03/19(木) 12:12:45.01 ID:i2JZ1L8q0.net
東洋にしてはナイスアシスト
94逆落とし(兵庫県)@\(^o^)/:2015/03/19(木) 12:36:28.73 ID:SytVrKeN0.net
とりあえず海外派兵が増えれば遅れた
装備も少しはマシになるんじゃね


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1068220 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/03/19(Thu) 13:55
旧軍の伝統を立派に受け継いでいるな  

  
[ 1068228 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/19(Thu) 14:08
周辺国を刺激するのは悪手だから  

  
[ 1068229 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/03/19(Thu) 14:08
※1068220
日本国中物資が無いからカツカツにならざるを得なかった旧軍と
しょーもない茶々入れる奴のせいで予算削られてる自衛隊じゃ全然話が違う。  

  
[ 1068230 ] 名前: 森鴎外  2015/03/19(Thu) 14:09
日本人の兵站を軽視する癖は、国民病か?
(´;ω;`) ブ゙ワッ

自衛隊員ひとり育てるのに幾ら金かかるの、わかってるなかな。
まさか、今の自衛隊員すら使い捨てじゃ無いよね?
(´;ω;`) ブ゙ワッ  

  
[ 1068235 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/19(Thu) 14:14
どうせ清谷だと思っていたけどやっぱり。
その時点で…。
装備面だけじゃなく法制面でも制約あるのに触れて無い。  

  
[ 1068237 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/19(Thu) 14:15
犬は大事だよ、替えが無いし  

  
[ 1068238 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/19(Thu) 14:16
外国に遠征して戦うことを前提とした軍隊と、
自国の防衛を前提とした自衛隊では、
補給や兵站についての前提条件が違うからじゃないの?

もっとも自衛隊の海外派遣が今以上に一般化したら
避けて通れない課題点なんでしょうけど  

  
[ 1068240 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/19(Thu) 14:17
読者じゃないから知らんけど 東洋経済ってこんなジャンルの記事も書くのか  

  
[ 1068243 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/19(Thu) 14:17
予算・・・
どこからか予算を・・・
予算・・・予算・・・予算  

  
[ 1068245 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/19(Thu) 14:20
旧軍の伝統だぁあ?
んじゃあ旧軍並みに予算つけましょうね
てか予算倍にしてようやく普通の国くらいの予算になるんだが  

  
[ 1068250 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/19(Thu) 14:23
台湾軍なんかつい最近まで、市販の缶詰とクラッカーを袋に入れて
「はい戦闘糧食いっちょうあがり」とかやってたぞ。
目的が違う軍隊に同じ装備品を持てというなら、俺らも地上攻撃機を導入しようぜ。
ン?それで文句ないよな?  

  
[ 1068253 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/19(Thu) 14:26
ニートの私見だが昔も今も日本は人を使い潰す無能集団
そこそこ人口多いから無駄な競争してもかろうじてやってこれたけど、
同じ感覚で人口チート国とやりあって勝てるのか?という話  

  
[ 1068254 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/19(Thu) 14:27
サバイバルなんてしないし、邪魔だから個人に持たせるな。  

  
[ 1068255 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/03/19(Thu) 14:27
そりゃそうだろ、医療設備が整ってない外地の有事用と医療設備が整ってる内地の状態では携帯する装備が違うのは当たり前で、アメリカは今までいろんな国々に喧嘩を売ってきた事もあって、常に何かの勢力に攻められる危険をはらんでるんで、内地も外地も同じ装備になってんのよね。  

  
[ 1068259 ] 名前: 名無しさん  2015/03/19(Thu) 14:30
もし予算が今の2倍とか3倍になって、GDPに占める防衛費の比率が
他国並みになった時に、いくら国内装備とは言え貧弱ならば問題だが、

逆に言えば、GDP比で言えば他国の半分や3分の1の予算なのだから、
そういう所に皺寄せが行って、PKOなどの海外派遣でもなければ
普段の国内用装備が貧弱だというのは致し方無いわなぁ。

結局、予算ですわ  

  
[ 1068262 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/19(Thu) 14:36
予算もないのかも知れんが
そもそも犬は運搬用にも使われてるとかじゃないの?  

  
[ 1068264 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/03/19(Thu) 14:38
陸自は人件費除けばただでさえ少ない自衛隊予算の中でもとびきり少ない予算しか与えられてないから悲惨
自費で色々買わせないで済むようにしてやれよ……

この記事については著者がキヨタニという点で半額くらいに割り引いた  

  
[ 1068265 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2015/03/19(Thu) 14:40
軍用犬様のお食事代のほうが人間の餌より高いし、しかも階級は大体曹クラス

>まさか、今の自衛隊員すら使い捨てじゃ無いよね?
用済みになったらポイーやで、3年後に残ってる同期は数百単位で居たのが数十名とかザラ  

  
[ 1068267 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/19(Thu) 14:41
米軍って予算くれくれがひどいから  

  
[ 1068272 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/19(Thu) 14:48
よし、予算増額だ!!  

  
[ 1068276 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/03/19(Thu) 14:53
医療キットを拡充するということは、戦争するつもりか!!
戦争しないんだから戦闘での負傷はないのだから、最低限のものがあればいいだろ!

というのがまかり通ってたのがこれまでの日本だからな。  

  
[ 1068278 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/19(Thu) 14:56
お金足りないから自衛隊予算をGDP2%まで上げよう
自衛隊員(←日本国民)の命を守るものだから左翼の皆さんももちろんいいよね?  

  
[ 1068279 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/19(Thu) 14:57
予算の問題もあるが医師、看護師の既得権問題も関わってくるのよ。
個人携帯の輸液セットくらい持たせてやってくれよな。
戦前のヨーチンとなんら変わらんての。  

  
[ 1068285 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/03/19(Thu) 15:07
※1068265
それ任期じゃね?
怪我でリタイヤするとしても、配置換え希望で残れたと記憶してる
最近は体力テストで、満たしてないのは解雇という方針に切り替えたらしいが、使い捨てって程じゃないと思うな  

  
[ 1068286 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/03/19(Thu) 15:08
軍用犬の怪我は、士気に関わるとかで装備拡充されたとか、知らんのかこの記者は
そもそも海外遠征しまくりの、事あるごとに世論が大騒ぎしちゃうアメリカ軍と、専守防衛の自衛隊を比べてどうするよ・・・
予算の分配、規模からして全然違うのによ
他国軍より少ない予算を、カット&カットで、遂には隊員のお給金までカットされたってのは無視するのか  

  
[ 1068287 ] 名前: 赤福  2015/03/19(Thu) 15:14
>正露丸のオロナイン・・・
あとバッファリンと赤チンと青酸カリwww  

  
[ 1068288 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/19(Thu) 15:16
ガチの殺し合いをずーっとやってる軍隊と、法の隙間でやっと存続してきた警察軍モドキではココまで違うんだな。
今はしゃーないけど、メシより先に整備すべきものだわな。あとは薬事法とか医師法なんかのかんかつけんをどうやってすり抜けるかが問題じゃね?  

  
[ 1068289 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/19(Thu) 15:18
※1068279
医官増やすしかないな。  

  
[ 1068290 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/19(Thu) 15:19
そもそもが戦闘時の応急治療目的ではない。
というか治療が必要になるような活動をしていないんだから話の前提が違う  

  
[ 1068294 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/19(Thu) 15:26
外人ナマポなどという違法行為をやめるだけで、こんな程度の予算すぐ調達できるのにね  

  
[ 1068295 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/19(Thu) 15:30
食べ物は豪華じゃん  

  
[ 1068296 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/19(Thu) 15:31
自衛隊は悪の組織
自衛隊は他の国より劣ってる
戦争を許すな

という思想の流れ  

  
[ 1068297 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/19(Thu) 15:31
※1068294
おう、そりゃもう毎年出せるぜマジで。  

  
[ 1068299 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/19(Thu) 15:32
自衛隊に営業活動を許してやれば良いんだよ
営利目的の航空ショーを開催して、グッズ販売等をすべて解禁
戦闘糧食(通称ミリメシ)のを非常用食として一般販売
得た利益は全て自衛隊員の衣食の充実のみに使う特別会計に当てる
何でも使えるようにしたら、それを予算に組み込んで減らしにかかる奴が出るからな
  

  
[ 1068310 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/19(Thu) 15:47
もし実際戦闘が起きたら、こうした携行品不足で死人が増える可能性はもちろんある。
何故なら実戦経験が無いから、それに裏打ちされた知識やノウハウが日本にはない。

米軍のものなら間違いないだろうと導入したはいいが、実際は日本の事情に合わず
使い物にならない事態になることだって十分にあり得る。

無論これは日本政府の責任じゃない。
マスコミや左翼が自衛隊を悪者にし、国際的水準から隔離して、何も勉強させなかったせいだよ。  

  
[ 1068314 ] 名前:       2015/03/19(Thu) 15:52
逆に正露丸を戦闘相手に裏から物資として流して
その効果に驚いて正露丸欲しさに戦争が終結したりしないだろうか?  

  
[ 1068337 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/19(Thu) 16:22
かつて明治時代の日本の兵士に、
パンと牛肉を食わせるだけで、どれだけ苦労したかわかってんのか?

実戦や勉強もさせず、外国から安直にパクりさえすりゃあ、
すぐさま外国と同じように出来るってもんじゃないんだよ。  

  
[ 1068339 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/03/19(Thu) 16:23
まぁ米軍って、品物だけじゃなくて開発も凄いから
こないだも、銃創の止血がんー十秒とか言うジェル作ってたし

でも医薬品関係が貧弱なのはよくないね
予算つけたって  

  
[ 1068343 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/19(Thu) 16:26
日本の軍用犬用キットの中身も教えてほしいね  

  
[ 1068347 ] 名前: 名無しさん  2015/03/19(Thu) 16:36
防衛予算削減と言う話が出ると日本の場合は真っ先に削られるのは
陸自だからなぁ、、、
海自と空自は実際問題として米ソ冷戦時代と比べても忙しさは変わらないし
海賊対策での派遣や尖閣を始めとして対中国で予算減らせないから
陸自のしかもこういった個人装備品に影響が出る
オーストラリアで各国の陸軍が集まって射撃競技会開いた時に
日本だけ銃にスコープが装備されておらず(※採用はされているが
予算不足で行きわたっていない)300m射撃で最下位とか
隊員の装備品でポーチとかの消耗品は中々再支給されないので
自腹で購入していたりとか、食事のおかずも量も減らされたりとか
携行食も種類を削減したりとか、宿舎が老朽化しているので建て
替えたいが予算が無いので騙し騙し使っているとか酷いと思うよ
ちなみにこういうメディカルキットが削減されるのはよく判る話で
非常食とか携行食と同じで期限があるため使わないと期限切れで
廃棄になるからだよ、まあ本末転倒なんだけどね  

  
[ 1068348 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/19(Thu) 16:37
予算増やしてやるから税金上げるよwww  

  
[ 1068354 ] 名前: 名無しさん  2015/03/19(Thu) 16:43
重くなるから防弾装備を拒んだゼロ戦のパイロットみたいに
背負う荷物が重くなって訓練キツくなるから嫌がりそうw
  

  
[ 1068355 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/19(Thu) 16:43
な~に、舐めておけば治るさ。  

  
[ 1068378 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/19(Thu) 17:06
こうした医療装備は良いに越したことはないが、
その他の場合は状況によりけりな事もあるしな。

数十キロの装備を背負ってブーツで足を水虫まみれにしながら、
ジャングルの行軍に苦しんだ米兵と、
中華鍋とライフルだけ背負って素足同然でジャングルを縦横無尽に駆け回った
ベトナムゲリラの例もある。  

  
[ 1068387 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/03/19(Thu) 17:19
税金上がってもいいから、自衛隊の予算を増やせ!
  

  
[ 1068407 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/19(Thu) 17:50
なるほど。
本格的な戦闘行為に備えろって言ってるのかなこれは。  

  
[ 1068568 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/19(Thu) 21:58
マキュロンも必要だと思うぞ。  

  
[ 1068688 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/20(Fri) 01:41
>木銃持ってバンバン言ってるの見ると涙が止まらない

マジかよ。北朝鮮と変わらないな。
自衛隊は、実戦経験がないから、弱いとか煽る奴がいるけど、
実弾訓練できてないほうが、よっぽど問題だな。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ