2011/05/17/ (火) | edit |

edano.jpg

16日の東京株式市場で中部電力など電力8社が相次いで年初来安値を更新した。中部電が約26年ぶり、関西電力が約11年ぶりの安値をそれぞれ更新した。前週末に負担金拠出が正式に決まったことに加えて、発電部門と送電部門の分離論が浮上し、収益の先行きを懸念する売りが優勢となった。

引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305559080/

スポンサード リンク


1 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/17(火) 00:18:00.30 ID:0C8f4D+B0


 16日の東京株式市場で中部電力など電力8社が相次いで年初来安値を更新した。中部電が約26年ぶり、関西電力が約11年ぶりの安値をそれぞれ更新した。前週末に負担金拠出が正式に決まったことに加えて、発電部門と送電部門の分離論が浮上し、収益の先行きを懸念する売りが優勢となった。

 16日は昼休み時間中に発送電分離について「選択肢として十分にあり得る」と述べた枝野幸男官房長官の発言が伝わり、午後から電力株の下げ幅が一段と拡大した。破綻懸念が遠のいた東京電力と原子力発電所を持たない沖縄電力を除く8社が年初来安値を付けた。

 中部電は一時前週末比73円(4.9%安)安の1411円まで下げ、株式分割考慮後で1985年以来約26年ぶり安値を付けた。関西電力も約11年ぶり安値を更新した。市場では「発送電分離が実現すると、各社は競争にさらされ、これまでの収益基盤が崩れる可能性がある」(国内投資顧問ファンドマネジャー)との声が出ている。

 中部電や関西電の予想配当利回りは4%前後まで上昇しているが、先行き不透明感の強さから買い手控え気分が強い。負担金拠出についても「メリットがないまま負担金を拠出する仕組みで、(電力会社にとって)受け入れが難しい」(ゴールドマン・サックス証券の酒井田浩之アナリスト)との見方がある。


日本経済新聞

関連ソース
東電賠償スキームで大手銀行に「枝野ショック」

http://jp.reuters.com/article/wtInvesting/idJPnTK059510820110515

4 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 00:19:11.64 ID:9cz1sIls0
やはり民主は日本経済を破滅させ日本を滅ぼす気だ!

5 名前:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 00:19:51.78 ID:mvTw1WUCO
枝野の周りでカラ売りしてる奴がいそう

7 名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 00:20:14.96 ID:lUtDjSJqP
民主党って政治が得意分野の人はいないのかね

8 名前:名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/17(火) 00:20:27.77 ID:AW+ZzJVe0
全部国有化しちゃえよ

9 名前:名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/17(火) 00:20:52.55 ID:R/FOSOcT0
枝野は責任とって議員辞職しろ

10 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 00:21:00.80 ID:pqLT2Ewf0
ざまあああああああああああ

むしろ下がった今こそ買いじゃね

12 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/17(火) 00:22:18.74 ID:JRJFr5G50
枝豆△
国賊の原発乞食ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

13 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 00:22:22.93 ID:p+NT7RKX0
今買えばかつる

14 名前:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/17(火) 00:22:27.61 ID:v1qeWEgy0
よっしゃいったれ

19 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 00:24:19.18 ID:Ym3uckvV0
>>予想配当利回りは4%前後

こんなものは出ない。
表面的な配当につられて電力株を買うやつはあほ。

22 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 00:29:45.10 ID:qTURC+T30
文春に書いてあったけど、
東電に1兆融資している三井住友の
奥正之会長が東電を公的支援で救うシナリオを描いて、
「金融世論」を作っていったんだって

24 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/17(火) 00:31:55.26 ID:rEOLHWhw0
腐れ財界に向こう張れるのは枝野くらい

26 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 00:32:56.09 ID:0mAFENGs0
どっちみち東電株は紙切れになるだろ

31 名前:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 00:40:41.64 ID:qSQvTxf40
電力新規参入でもいいんじゃね?
あの朝鮮禿がいないならな。

34 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/17(火) 00:43:25.81 ID:3vN4hT7c0
東電以外の電力株なら夢の配当生活ができそうだな
増資さえなければ

35 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 00:44:04.07 ID:LKXdQ5foP
今さらだろ。

38 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 00:47:59.68 ID:dtalfNCg0
何十万溶けたと思ってんだあのやろう

41 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 01:08:39.73 ID:/ReUdcEq0
何がメシウマなのかわからんが、こういう主力株の株価がグングン下がると
最後に割を食うのは庶民だぞ
経済自体が死ぬことになるからな

投資してる人は適当なところで損切りするか空売りで儲けてる

42 名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 01:12:51.72 ID:40gCCrz60
発送電分離本当にやれるならミンスに政権取らせたメリットは合ったと認めてやってもいいくらい

それぐらいミンスには無理

43 名前:名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/17(火) 01:14:27.51 ID:XzSrLHOf0
電力と銀行はすべて国有化すれば良い

46 名前:名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/17(火) 01:15:15.18 ID:oJQ0mh3r0
枝野は何回建てで空売りしてんだよ

47 名前:名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/05/17(火) 01:24:08.57 ID:IQZSf+I+0
問題ないだろ
事実その通りになるんだから

48 名前:名無しさん@涙目です。(USA):2011/05/17(火) 01:26:29.48 ID:uELNEPgw0
紙屑にならないだけまし

51 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 01:28:44.74 ID:I5Gl7EbL0
事故は買い
事件は売り

枝野発言は事故だから買いだったんだよ

54 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 01:35:29.43 ID:8qJ3WQa90
震災前と比べて今まで高すぎたよ

55 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 01:37:10.44 ID:m+LSqz4G0
元から電力会社の株価って「原発は安全。儲かる」という嘘の上で
できあがってた物だろ。それに周辺も踊らされてただけなので枝野は関係ないよ。
株価下がって問題があるっていうなら、原発利権のやつらを徹底的に訴えろ

57 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 01:44:03.13 ID:uqv9z46x0
東電のような犯罪企業にまだ値段が付いていること自体が福島県民に対しての侮辱行為だ
本来なら3/11の時点で0円になってないとおかしい

史上最大のボロ儲け ジョン・ポールソンはいかにしてウォール街を出し抜いたか
グレゴリー・ザッカーマン
阪急コミュニケーションズ
売り上げランキング: 27172


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 18743 ] 名前:    2011/05/17(Tue) 08:59
ホントに送発電分離できればいいけど、ヘタレ嘘つき民主にできるはずがない。
勢いのある発言してるのも今のうちだけだよ。  

  
[ 18746 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/05/17(Tue) 09:16
馬管の浜岡停止要請といい、枝豚は銀行に東電の債券放棄を促すとか、
こいつら権力を振りかざしてやりたい放題だな。ホント、カスばっか。  

  
[ 18747 ] 名前: ゆとりある名無し  2011/05/17(Tue) 09:22
(株)はあがったり下がったりするもの。
いちいち騒ぐことではない。
騒いでいるのは下がった株を掴んでいるヘボ。
銀行なんか、2つや3つ倒産してもかまわない。
倒産させた方が真面目な経営するから良いぐらい。  

  
[ 18748 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/05/17(Tue) 09:49
隔離板のカスどもってなんの得があって見てんだろうな
民主党も同じだけ責めないとおかしいのだが  

  
[ 18749 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/05/17(Tue) 10:00
18747
ミンスのカスの不用意な言動で、下がったり下がったりしてるんだがw。  

  
[ 18750 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/05/17(Tue) 10:15
さがるとこは下がればいい。

東電に金を貸してるリスクを負えばいいじゃない。
民主党は官僚の力を落とせてるね。  

  
[ 18752 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/05/17(Tue) 10:40
金持ちが堕ちてきてメシウマとかいってるやつは状況分かってるのかな?
  

  
[ 18753 ] 名前: やじうま名無しさん  2011/05/17(Tue) 11:02
円札が虚空に溶けていけば行くほど
国は新たに借金を起こせる。

故にメシウマ。  

  
[ 18754 ] 名前:  名無しさん@政経ch  2011/05/17(Tue) 11:30
今年の事故だけで
・福島原発はご存知のとおり大爆発。絶賛垂れ流し中。
・敦賀原発は一時冷却水の放射性物質濃度上昇。燃料棒破損の疑い。
・浜岡原発は普通に停止作業しただけで一時冷却水に海水が混じる。原因は配管破損。

安全神話が崩壊して下がっただけの話。
今までがバブル時代の土地神話と同じ状態で高すぎただけ。
つーか普通に止めて異常が出る浜岡なんか安全神話信じて無けりゃ動かせない代物だなw  

  
[ 18755 ] 名前: www.  2011/05/17(Tue) 11:35
これも東電が補償してくれるんでしょ?
東電の人間は東電まだ息してるだけありがたいと思ったほうがいいよ?
とにかく東電はいろいろ悪さしてるからね、
それをチェックできなかった株主も資金貸し付けてる銀行も自業自得(笑。  

  
[ 18756 ] 名前: 名無しさん@零周年  2011/05/17(Tue) 11:47
年金とか、保険とか、間接的に貸し出している人も
山ほどいるのに、
なに他人事のように・・・  

  
[ 18758 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/05/17(Tue) 12:19
分離はしたほうが絶対いい。そして電力自由化。  

  
[ 18759 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/05/17(Tue) 12:21
民主党がここまで行動力があると思わなかったわ・・・
先が読めないもう好きなようにしてくれ  

  
[ 18760 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/05/17(Tue) 12:33
送発電分離?
ああ、ムリムリ
送電・変電・配電の維持にどんだけコストかかっていると思う?
各電力が、わざわざ子会社作って、配電線路の保守をやらせているか、
その理由を考えた事があるのかい?

送電と配電の区別もつかないなら、勉強しなおして来い。  

  
[ 18761 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/05/17(Tue) 12:39
国有化が無理なら競争だわね。
組織が腐ってるわけだから。それで株価が下がるのは
仕方がないことじゃない。制度が変わればその位が
適当な株価ってことでしょ。
強権過ぎたのだから分割も必要だものね。  

  
[ 18762 ] 名前:    2011/05/17(Tue) 12:40
枝野が言ったことは後で全部逆になるんだぜ
会議の議事録とらないから何を言ってるかわかったもんじゃない  

  
[ 18763 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/05/17(Tue) 12:46
一番の問題は、金では解決しないってことだ。
金で解決できるような問題は、どうでもいい問題だ  

  
[ 18784 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/05/17(Tue) 18:09
中電はもう少し落ちたら買いだな  

  
[ 18789 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/05/17(Tue) 19:40
これで民主に投票した、株やってる奴が
少しでも首つりますように  

  
[ 18795 ] 名前: 匿名希望  2011/05/17(Tue) 22:01
>>57
おかしいのは手前の頭だアホwwwww  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ