2011/05/17/ (火) | edit |

3883ca26.jpg
【「東電に報告求める」と枝野氏 冷却装置の手動停止】

枝野幸男官房長官は17日午前の記者会見で、東京電力福島第1原子力発電所1号機で緊急時炉心冷却用の非常用復水器を津波到達前に手動停止させた可能性があることに関して「報道で知った。東電に事実関係と経緯の報告を求め、それを踏まえて評価、判断する必要がある」と述べた。

引用元2chスレ→ ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305600032/

スポンサード リンク


1 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 11:40:32.94 ID:4wkjfxOB0

「東電に報告求める」と枝野氏 冷却装置の手動停止

 枝野幸男官房長官は17日午前の記者会見で、東京電力福島第1原子力発電所1号機で緊急時炉心冷却用の非常用復水器を津波到達前に手動停止させた可能性があることに関して「報道で知った。東電に事実関係と経緯の報告を求め、それを踏まえて評価、判断する必要がある」と述べた。

 手動停止の可能性は、東電が16日に公表した東日本大震災発生直後のデータで判明した。


http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110517/plc11051711340012-n1.htm

4 名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 11:42:39.55 ID:who+HoKG0
報道で知ったって何言ってんだこの豚

6 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 11:42:50.98 ID:wX0aFamn0
いや、怒れよ

12 名前:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 11:44:45.91 ID:1sSgS6XCO
怒らないからって言う奴ほど正直に白状すると怒るから言わない

15 名前:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/17(火) 11:45:06.75 ID:BF2eykUJ0
老後に不安があるから言いません!

24 名前:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 11:46:52.11 ID:L6r4HMDD0
報道されるまで知らなかった 責任者

もうダメだろ民主党

18 名前:名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/17(火) 11:45:33.19 ID:kT09x4lL0
原発ふっ飛ばしたバカ朝鮮人が責任をなすりつけるんだろ
東電と示し合わせたプロレス

33 名前:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 11:48:47.54 ID:AUSReWC4O
こりゃ本当に解体あるかもな

34 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 11:49:25.35 ID:MKAUdxTJ0
潰せよ
心底腐ってるんだよこの会社は

39 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 11:50:31.96 ID:9zVVEiFo0
いまの政府の上のほうは、細かいところまで突っ込みすぎ
官僚にまかせればいいものを、こまかいところまでクビ突っ込んでひっかきまわしてる感じ

しかも、首突っ込むのはマスコミで報道されたことだけで、パフォーマンスのためにやってるだけ

41 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 11:51:09.36 ID:hxYVwQNI0
地震で既に配管やられてて違うところにもれてたから止めたんじゃねえの
ただそれだけだろ

45 名前:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 11:52:40.53 ID:L6r4HMDD0
これでもなお
民主党政権の対応はパフォーマンスだけ
具体的なことはなんもなし
要請すら出さずに自主判断任せ

ジミンガーとか利権ガード
とか騒いでたが、
結局のところ一番東電にべったりなのは民主党でしたとさ
ひどいオチだわ

49 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 11:53:55.86 ID:OvytUB9L0
ニートの俺の方が数倍マシなレベル

51 名前:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 11:54:19.68 ID:tVXAZvRW0
津波がくる前から壊れていたんだろ、言わせんな

53 名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 11:54:53.22 ID:ZmyvNaF20
「使わない電気のスイッチは切りましょうって、で、デンコちゃんが・・・・ うわぁぁぁん」

54 名前:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 11:55:18.28 ID:URJQNnZAO
東電自滅したな。隠ぺいしてたけど、枝野に知れたらしいから発表に踏み切ったのか?

55 名前:名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/17(火) 11:55:56.66 ID:agScAwKD0
「報道で知った」

こればっかり

57 名前:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/17(火) 11:56:30.55 ID:cdkQC7y10
メルトダウンを想定したマニュアルが無い時点で人災確定なんだから
この程度で騒ぐなよ

58 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 11:56:32.99 ID:3KHOcopK0
「事故後に手動停止させたのはヤバい気がして・・・」
「黙ってればわからないかなと・・・」

59 名前:名無しさん@涙目です。(高知県):2011/05/17(火) 11:56:40.57 ID:L5wY8ZU30
ここまで来たら東電を存続させる理由が全くないな
最初からなかったのか

61 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 11:57:04.97 ID:0WqxJWbV0
東電は信用できないが
議事録をとらない政府も信用できない

62 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 11:57:34.96 ID:GkLh1sI90
議事録ねーしな
政府が知らん振りしていた可能性も否定できない

64 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 11:57:50.81 ID:v/zOg6V90
過失有りだと免責どころじゃないからな
政府援助が決まりそうだったから気がゆるんだな

67 名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 11:58:35.96 ID:4irv25Dh0
ほんとは枝野も菅も知ってたんだろ?

68 名前:名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/17(火) 11:58:37.70 ID:WJRE9w27O
電源スイッチの「○」ボタンが下がっていたので
電源落ちていたと思って押しました
しばらくそれが電源オンボタンだと気付きませんでした

言わせんな恥ずかしい

71 名前:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/17(火) 11:58:55.47 ID:E4jGUBLY0
枝野も知ってました

74 名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 12:00:17.03 ID:gCM555fH0
いちばん原発をナメてたのは、原発従事者だったという顛末。
起こるべくして起こった大惨事だな。

75 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 12:00:18.11 ID:gul9TxnD0
東電 「些細なことで止まっちゃうと損すっから」

79 名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 12:03:25.42 ID:lK3MMah5P
アスペのオペレーターが、出力下がったら出力上げる操作いつも通りしたんだろ。
普段からそういう指導されてるんだろう。

83 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/17(火) 12:04:45.04 ID:zX/cmAng0
市況1東電スレは阿鼻叫喚

84 名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 12:05:05.16 ID:Ttjjb9RBP
津波以前に地震で配管逝ってんだから止めて当たり前

86 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 12:06:50.28 ID:B/BLb1gk0
ワラタw
冷却装置が動いてれば原発は安全wwwwというミスリードw

87 名前:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 12:07:02.52 ID:k00Y7Bb8O
保安院は何してたの?

88 名前:名無しさん@涙目です。(山形県):2011/05/17(火) 12:07:25.55 ID:NxNnRGms0
怒らないから言いなさいって怒られるより怖いよね(´・ω・‘)

90 名前:名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/17(火) 12:08:31.04 ID:sKT1NP++0
地震前ならともかく地震後ですら嘘つきまくってたとはね
これで国有化は避けられないな
嘘を見抜けなかった保安院も安全委員会もたたじゃすまねーよ

97 名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 12:10:13.02 ID:lK3MMah5P
オペレーターはマニュアルに従っただけ。
マニュアルはM9の地震を想定していなかった。
マニュアルの改定と耐震、防潮設備をしっかりすれば原発は安全。

100 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 12:10:40.77 ID:B/BLb1gk0
停止させたというのは嘘だろ
地震で壊れたから動かなかっただけ

101 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 12:10:41.12 ID:3E2U71oD0
保安院がサッサと50キロ圏外退避をする訳が明らかになってきたな。

107 名前:名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/17(火) 12:13:29.72 ID:+NGBMRsHO
配管があぼんしてたからだろ言わせんな

117 名前:名無しさん@涙目です。(島根県):2011/05/17(火) 12:16:56.96 ID:YIuQtt610
政府も東電も放射能の隠蔽はしてるだろ
馬鹿も一枚岩ではないというだけでどっちも犯罪組織であることは変わらない

118 名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 12:17:34.04 ID:bKPbqqwO0
とはいえ、手動停止しなくても
電源喪失でやっぱりメルトダウンしてた
感じはあるけど

119 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 12:18:12.24 ID:ndir/Ytu0
非常用復水器を停止させたのは→正解
非常用復水器の過剰動作→メンテしとけ
非常用復水器の開閉による微調整→やれることはこのくらい
ここで津波、開いてる時に津波来たとして、どのくらい変わったんだろうか
延命できたのか、温度下がり過ぎで別の爆発でも起こったのか、

124 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 12:21:21.63 ID:eTOGAOaj0
電源失った時点で液封防止でとっさに高圧側を止めたんじゃないかな
妄想だけど

125 名前:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/17(火) 12:21:42.55 ID:v1qeWEgy0
だってだってえだのちゃんにおこられるとおもって><

127 名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 12:22:12.84 ID:DtauE09a0
誰の責任にしようか、裏で物凄いことになってるんだろうなw

128 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 12:22:44.46 ID:KBQWOdFG0
で、豚の会見での脂汗の理由はなんだったの?怒らないから言ってみ

132 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 12:23:49.87 ID:hj6D8AKE0
クソ東電なら隠すのが普通だろ
むしろ東電が言われてないことも情報をオープンにしだしたら、日本から逃げ出すよ

133 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 12:23:58.53 ID:n7uiMiRX0
早く東電つぶせよ
民主最後の仕事だろが

135 名前:名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/05/17(火) 12:24:21.08 ID:KXBODm8c0
すっとぼけてばかりだな
お前の態度には飽き飽きしてんだよ

137 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 12:25:05.71 ID:/YJQxSCJ0
手動停止した人間一人に罪を擦り付ける作戦ですよ

138 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 12:26:01.12 ID:295DZpSj0
枝野には何も言う資格がない

141 名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 12:26:35.88 ID:zg8g2+fm0
ここまでめちゃくちゃやられても何もできないもんな。
総理大臣って有名無実だなほんと。

143 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 12:27:56.66 ID:KBQWOdFG0
>>141
何かやったら責任取らなきゃならないだろ
それが嫌なだけでしょ

147 名前:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 12:28:43.22 ID:4kDGrImdO
ホントに民主党って当事者意識がないのな
アホな東電とそれに苦労させられてる民主党、みたいな意識なんだろうな

攻殻機動隊S.A.C. ねんどろいど タチコマンズ・イエロー (ノンスケールABS塗装済み可動モデル)攻殻機動隊S.A.C. ねんどろいど タチコマンズ・イエロー (ノンスケールABS塗装済み可動モデル)


グッドスマイルカンパニー
売り上げランキング : 5

Amazonで詳しく見る


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 18764 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/05/17(Tue) 13:19
与党のクセに報道で知ったとか人を使う能力がないんだな

批判だけしか脳が無く無責任なマスコミレベルの民主党政権  

  
[ 18766 ] 名前: ゆとりある名無し  2011/05/17(Tue) 13:30
これ、政府と東電グルで現場に責任押しつけて逃げ切ろうという魂胆でねえの?  

  
[ 18767 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/05/17(Tue) 13:39
とりあえず
おまえらの妄想とかどうでもいいわ。

東電はとめた理由を言え。
あと基本的な情報もだせアホ。

嘘ばっかり付きやがって、
まともな専門家がおまえらの嘘情報に翻弄されて
人災が広がってるんだよ。
  

  
[ 18768 ] 名前:    2011/05/17(Tue) 13:46
政府は全部テレビから情報仕入れてるよね
不都合な情報は隠匿するし・・・・・あれ?  

  
[ 18769 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/05/17(Tue) 13:47
こういうことだろ?

枝野「私たちには情報収集能力がない」キリッ  

  
[ 18770 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/05/17(Tue) 13:48
無能・無責任・無様 民主党  

  
[ 18771 ] 名前: www.  2011/05/17(Tue) 14:46
なんにもしないよりはましだろ?
自民だったら増税して賠償、東電保護。
こういう話は絶対他に漏らさないで終わりwwww。  

  
[ 18772 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/05/17(Tue) 14:56
これで株価下げて誰かが総ざらい
          ↓
やっぱり国有化やめるわ、のターンで(誰かが)株価アップでウマーってことか?  

  
[ 18773 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/05/17(Tue) 15:09
「冷却装置を手動で止めた」は自分も聞き覚えがあるが
それは3月の事故直後だった、何で忘れてたんだろう
そして何で政治家が知らないのか

政治家への報告は障りのない内容ばかりで
ネットには流れてたのか  

  
[ 18775 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/05/17(Tue) 15:43
あれだけ大量の会議を立ち上げておいて、
何の役にもたってないことはわかった。  

  
[ 18778 ] 名前: 名無しさん  2011/05/17(Tue) 16:48
嘘つきで人殺しで電気代泥棒って良いとこ無いな  

  
[ 18779 ] 名前:    2011/05/17(Tue) 16:49
日本を地獄の橋渡し方面へ手招きしてくれてる民主党
  

  
[ 18780 ] 名前:    2011/05/17(Tue) 16:50
地獄の橋渡し方面へ手招きしてくれてる民主党  

  
[ 18781 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/05/17(Tue) 17:25
そしてそれを傍観することしかできない国民  

  
[ 18782 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/05/17(Tue) 17:55
もう呆れて海外からもコメントないw
放置状態だなw  

  
[ 18783 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/05/17(Tue) 18:07
そういえばチェルノブイリの事故でも初めに作業員のミスを事故の主原因にしようとしてたよな。
まぁ後にあっさりとバレたけど。

この手法は左巻きの王道だな。  

  
[ 18786 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/05/17(Tue) 19:10
もうやだ死にたい  

  
[ 18800 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/05/17(Tue) 23:41
「ボク知らなかったもん
 現場が勝手にやっていたんだもん
 だから、責任無いよね?」
じゃねぇよ。
白々しいんだよ。
無能な上司そのものじゃねえか。
原子力政策を進めた日本政府が、最終責任者なんだよ。
自民党であろうが民主党であろうが、変わらないんだよ。
トップってのは、良いところも悪いところも抱えるんだよ。

・・・・まぁ、この件に関しては正確な情報が無いので、
今は分からないけど。
担当者が「無事に」証言出来ると良いね。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ