2015/03/21/ (土) | edit |

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1426859876/
ソース: http://news.livedoor.com/article/detail/9912970/
スポンサード リンク
1 :サソリ固め(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/[ageteoff]:2015/03/20(金) 22:57:56.83 ID:dTcqbOzE0.net
やまもといちろう ?@kirik
会社側から聞こえてくる話を総合すると、たいした仕事もしないのに過去の遺産で大きい顔をする小島さんをいままでマネジメントが柄にもなく我慢したのであって、もうそんな儲からないだろうからお互い納得づくで別れたっていう言い分になってて興味深い
https://twitter.com/kirik/status/578892952904310784
19日には「小島プロダクション」の公式ツイッターアカウントが廃止となり廃止し、新たにメタルギア公式アカウントが開設。さらに「メタルギア」および「メタルギアソリッドV」の公式サイトのロゴからは「小島プロダクション」のロゴならびに「A Hideo Kojima Game」の文字が突然消えたため、同シリーズのファンの間で騒ぎとなっていた。
コナミの広報は20日、本サイトの取材に対し「小島は現在も社員として在籍しております」と契約社員への切り替えや「小島プロダクション」と確執など一連の報道を否定。小島氏の今後の退社の可能性については「今後については分からないし、誰も、小島自身も分からないと思います」と穏やかなトーンで話した。
臆測を呼んだロゴの削除などの変更へは「制作体制が変更となり、小島プロダクションなど社内プロダクション制度をやめ、本部制へと改変したため」と同プロダクションがなくなったための措置と説明する。
コナミでは20日に公式サイト上で「メタルギア」シリーズについて9月1日に発売される「メタルギアソリッドV ファントムペイン」以降も同社として制作、提供を行うこと、さらに新たなシリーズの制作に着手する決議を行ったと発表した。
発表で「制作にあたり、主要スタッフのオーディションを開始いたします」と募集をかけたことで、ネット上では小島氏がやはり退社するのではとの臆測も呼んだが「制作スタッフの募集はこれまでも行ってきたことです」(コナミ広報)とした。
http://news.livedoor.com/article/detail/9912970/
2 :逆落とし(茸)@\(^o^)/:2015/03/20(金) 22:58:38.10 ID:SI+B1v+40.net会社側から聞こえてくる話を総合すると、たいした仕事もしないのに過去の遺産で大きい顔をする小島さんをいままでマネジメントが柄にもなく我慢したのであって、もうそんな儲からないだろうからお互い納得づくで別れたっていう言い分になってて興味深い
https://twitter.com/kirik/status/578892952904310784
19日には「小島プロダクション」の公式ツイッターアカウントが廃止となり廃止し、新たにメタルギア公式アカウントが開設。さらに「メタルギア」および「メタルギアソリッドV」の公式サイトのロゴからは「小島プロダクション」のロゴならびに「A Hideo Kojima Game」の文字が突然消えたため、同シリーズのファンの間で騒ぎとなっていた。
コナミの広報は20日、本サイトの取材に対し「小島は現在も社員として在籍しております」と契約社員への切り替えや「小島プロダクション」と確執など一連の報道を否定。小島氏の今後の退社の可能性については「今後については分からないし、誰も、小島自身も分からないと思います」と穏やかなトーンで話した。
臆測を呼んだロゴの削除などの変更へは「制作体制が変更となり、小島プロダクションなど社内プロダクション制度をやめ、本部制へと改変したため」と同プロダクションがなくなったための措置と説明する。
コナミでは20日に公式サイト上で「メタルギア」シリーズについて9月1日に発売される「メタルギアソリッドV ファントムペイン」以降も同社として制作、提供を行うこと、さらに新たなシリーズの制作に着手する決議を行ったと発表した。
発表で「制作にあたり、主要スタッフのオーディションを開始いたします」と募集をかけたことで、ネット上では小島氏がやはり退社するのではとの臆測も呼んだが「制作スタッフの募集はこれまでも行ってきたことです」(コナミ広報)とした。
http://news.livedoor.com/article/detail/9912970/
ときメモドラマだけの一発屋
6 :ニールキック(dion軍)@\(^o^)/:2015/03/20(金) 23:00:06.50 ID:cJwCQS6Q0.netコナミ感
8 :ジャンピングDDT(東京都)@\(^o^)/[age]:2015/03/20(金) 23:01:05.48 ID:Kn9v3/Nr0.netKOJIMA IS GOD.
14 :ニールキック(dion軍)@\(^o^)/:2015/03/20(金) 23:03:58.01 ID:cJwCQS6Q0.net幻想水滸伝は2まで
15 :オリンピック予選スラム(東京都)@\(^o^)/:2015/03/20(金) 23:04:06.69 ID:JrQxXJRQ0.netポリスノーツの一発屋。しかも洋画のパクリ
17 :レッドインク(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/03/20(金) 23:04:36.14 ID:nC6ZrOOE0.netハドソンをめちゃくちゃにした恨み忘れんぞ
23 :マスク剥ぎ(神奈川県)@\(^o^)/:2015/03/20(金) 23:06:40.35 ID:FWymZ6hu0.net一本でも当たりゃいいんでないの
29 :ネックハンギングツリー(神奈川県)@\(^o^)/:2015/03/20(金) 23:11:41.63 ID:fXYR1XYZ0.netゲーム界のとんねるず
20 :ミラノ作 どどんスズスロウン(福岡県)@\(^o^)/:2015/03/20(金) 23:05:41.63 ID:zjunRjZf0.net日本のゲームクリエイターだと任天堂の
宮本の次くらいに凄い人なんだろ
36 :魔神風車固め(大阪府)@\(^o^)/:2015/03/20(金) 23:14:47.64 ID:FNOriTE60.net宮本の次くらいに凄い人なんだろ
個人的にはポリスノーツで?ってなったな
いろいろパクリだけで構成しすぎだろ
73 :リバースパワースラム(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/03/20(金) 23:45:01.57 ID:OVRMzNc90.netいろいろパクリだけで構成しすぎだろ
今のコナミからメタルギアを無くしたら何が残るんだ?
201 :ニールキック(庭)@\(^o^)/:2015/03/21(土) 03:28:50.84 ID:CXE6LyPj0.net
>>73
ゴエモン
ゴエモン
209 :閃光妖術(西日本)@\(^o^)/:2015/03/21(土) 04:05:17.35 ID:1GLCifx60.net
>>73
ワイワイワールド
90 :メンマ(兵庫県)@\(^o^)/:2015/03/20(金) 23:52:45.37 ID:MWaDxhS+0.netワイワイワールド
月風魔伝2作れよ
112 :バズソーキック(西日本)@\(^o^)/:2015/03/21(土) 00:18:48.59 ID:rVlm8BhQ0.net 113 :リキラリアット(dion軍)@\(^o^)/:2015/03/21(土) 00:20:26.87 ID:HXJ8B4CG0.net小島が好き勝手したのも事実
119 :スパイダージャーマン(庭)@\(^o^)/:2015/03/21(土) 00:27:21.16 ID:SVoseVoa0.net大した仕事してないのは山本一郎だろw
発言の全てにおいて頭が悪いのがミエミエで困る
125 :スパイダージャーマン(北海道)@\(^o^)/:2015/03/21(土) 00:35:11.13 ID:8/Ig3+wJ0.net発言の全てにおいて頭が悪いのがミエミエで困る
今こそコナミワイワイワールド出せよ
141 :クロスヒールホールド(三重県)@\(^o^)/:2015/03/21(土) 01:05:56.53 ID:Gxj0KTaU0.netコンシューマゲーはもう要らんって事だろ
ポチポチゲーのブーム終焉と共に沈め
147 :キチンシンク(長屋)@\(^o^)/:2015/03/21(土) 01:23:25.35 ID:0bZ2VSpK0.netポチポチゲーのブーム終焉と共に沈め
コナミはもうゲーム会社じゃなくて
スポーツクラブの会社なんじゃね
175 :ナガタロックII(岡山県)@\(^o^)/:2015/03/21(土) 02:16:57.58 ID:C+Ca34uK0.netスポーツクラブの会社なんじゃね
コナミは海外で通用するタイトルほとんどないのに
214 :腕ひしぎ十字固め(WiMAX)@\(^o^)/:2015/03/21(土) 04:26:08.69 ID:g9N/9dPF0.net閉店セール商法じゃないか
という気がしてきた
という気がしてきた
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- キノピオ「大変です!ピーチ姫がクッパにさらわれました!」 マリオ(またかよ……)
- 発売して欲しい無双シリーズランキング 1位マリオ無双 2位ドラゴボ無双 3位FF無双 4位ポケモン無双
- 今では考えられない昔のゲームの常識「テレビ接続に一苦労」「ソフトは基本1万円オーバー」
- アップル、据置ゲーム機に参入キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- コナミ 「小島秀夫は大した仕事もしないのにデカイ顔してるから小島プロダクション解散した
- 【モバゲー】任天堂×DeNA 新ゲーム機「NX」を来年発売へ
- 【速報】 任天堂とDeNAが資本業務提携…任天堂のキャラを使ったスマホゲームの共同開発や会員制サービスを共同開発
- マリオ、ドラクエ…なぜ昔のゲーム音楽は耳に残るのか?その理由とは
- 今では考えられない昔のゲームの常識…「テレビ接続に一苦労」「ソフトは基本1万円オーバー」など
芸人の小島よしおかと思ったw
やまもといちろうは芸人だからしょうがない
なお、スポーツクラブも赤のもよう。
小島はよく叩かれるけど、個人的には大好きなんで、頑張ってほしい
小島はよく叩かれるけど、個人的には大好きなんで、頑張ってほしい
サイレントヒルの新作も小島が作る予定だったような
どーすんだ小並
どーすんだ小並
これで小島がコナミ辞めて独立したらマジなんだって思うけど
まだよく分からない話だな
まだよく分からない話だな
でもよく考えたらメタルギア以外対したもの作ってないな。ポリスノーツもスナッチャーもこいつのオリジナルとは言いがたいし。
メタルギアシリーズが落ち目になって疎まれたのかな
メタルギアシリーズが落ち目になって疎まれたのかな
技術畑から育ってない経営者なんてそんなもんだよ、
いい物を作るにはどうしたいいというノウハウもなく数字でしか判断できないのだから
技術者との確執が表面化したから没落も時間の問題だね
いい物を作るにはどうしたいいというノウハウもなく数字でしか判断できないのだから
技術者との確執が表面化したから没落も時間の問題だね
4/1に社長が代わるから無駄な高級取り社員は切り捨てなんだろうなw
社員教育もできない企業ってメンツだけは人一倍だよねwww
っつーか独立しろ
っつーか独立しろ
じゃあコナミも大した仕事しないし解散しよっか
桃鉄も幻想水滸伝も潰してきた奴らがほざきよる。
しかもプロダクション解散させて新作完成する前なのに
次回作へのスタッフ募集かける嫌がらせよう。
小島が無能とかそれ以前の問題だこのク/ソコンマイ。
しかもプロダクション解散させて新作完成する前なのに
次回作へのスタッフ募集かける嫌がらせよう。
小島が無能とかそれ以前の問題だこのク/ソコンマイ。
起死回生にコナミ独自の無双モノやスマブラを作る。
でも実際、コナミで飼いゴロすよりも
コジマは請け負いもやってるような開発専門のゲーム会社に
入るか設立するかしたほうが良いかもな。
監督的立ち位置で仕事できる人自体は引く手あまたなんだろうし。
コジマは請け負いもやってるような開発専門のゲーム会社に
入るか設立するかしたほうが良いかもな。
監督的立ち位置で仕事できる人自体は引く手あまたなんだろうし。
山本一郎って普通に炎上芸人だよね。
他に何やってるの?
他に何やってるの?
小島さんまでこんな目に遭わされるとわ・・・
FF12での松野氏解任劇を思い出す
会社としての損失如何ばかりか
放流されたクリエイター達のその後は結構悲惨なことが多いから
今後の小島氏が心配だ(´;ω;`)
スナッチャーポリスノーツ、MSXから始まるメタルギアシリーズ・・・
とんだ一発屋が居たものだね(´ ・ω・ `)
とんだ一発屋が居たものだね(´ ・ω・ `)
スネークネタのせいなのか、なんでこんなに持ち上げられてるのか理解できなかった
まぁ国内問わず信者もそれなりにいるようだし、ソロってもやっていけるだろ
まぁ国内問わず信者もそれなりにいるようだし、ソロってもやっていけるだろ
詳細は知らないから勝手なイメージだけど
無能の声がでかくなって有能が切られるのはどこも変わらないなー
とか思ってしまう
無能の声がでかくなって有能が切られるのはどこも変わらないなー
とか思ってしまう
そうかそうか
これってガセだったって昨日ニュースになってなかった?
お、やっと解体か?
守銭奴こじまな~w
外にも内にも方々に敵作りながらやって来たの最初からずーっと見てたけど、さぁどうなんのかねぇ。
自分がやって来たことやり返されるのかもね。
守銭奴こじまな~w
外にも内にも方々に敵作りながらやって来たの最初からずーっと見てたけど、さぁどうなんのかねぇ。
自分がやって来たことやり返されるのかもね。
正直やっとコナミから出て自由に活動してくれるのかと思ってたのに、ちょっと残念。
流石に小島監督が大した仕事してないはジョークにもならない話だわ。
流石に小島監督が大した仕事してないはジョークにもならない話だわ。
セガを回復不能まで傾けたAM2研の鈴木裕とまったく同じ流れだな
歴史は繰り返すとゆーか諸行無常とゆーか
歴史は繰り返すとゆーか諸行無常とゆーか
コナミはゲーム部門をやめたいのかしら。
コナミからメタルギア抜いたら
パワプロとウイイレ位しかメジャータイトルないじゃん。
パワプロとウイイレ位しかメジャータイトルないじゃん。
最近はメタルギアしか作ってないというかコナミが確実に売れる
メタルギアしか作らせなかったって話もあるけどね
実際3か4辺りのインタビューで他のゲームも作りたいと呟いてた
記事もあったし
バイオハザード生み出した三上さんのように海外のメーカーへ
移るのもいいと思うけどなぁ
メタルギアしか作らせなかったって話もあるけどね
実際3か4辺りのインタビューで他のゲームも作りたいと呟いてた
記事もあったし
バイオハザード生み出した三上さんのように海外のメーカーへ
移るのもいいと思うけどなぁ
MGS4で発売日当時になって仕様変更を通知したり、作品の評価が
低いを「やりたことが出来なかったのはPS3の性能が低いせいだから」って
責任転嫁して開き直ったあたりでクリエイターとして枯れた
低いを「やりたことが出来なかったのはPS3の性能が低いせいだから」って
責任転嫁して開き直ったあたりでクリエイターとして枯れた
IGAさん追い出してドラキュラとか作って大惨敗したりサイレントヒルとかにも手出してたりしてたじゃん。どこがメタルギアしか作らせなかったって話になるのよ。
どこか多少なりともネタや笑えるような場所を入れられるアイデアは良いと思うよ。スナッチャーネタも今回面白かったと思う。お遊び要素的な物を入れられる事は現在の儲け主義に反するからと言うことでしょ。
ゲームの大筋は出来てるのに中々進まない。利益確定の目処が付かないとか経営陣から叩かれた結果の事だろうと思うけどここまで利益主義をやるともうこの先短いよ。ライトでのロゴ消しもそんな所から出てきたのかなとも思えてくる。
ゲームの大筋は出来てるのに中々進まない。利益確定の目処が付かないとか経営陣から叩かれた結果の事だろうと思うけどここまで利益主義をやるともうこの先短いよ。ライトでのロゴ消しもそんな所から出てきたのかなとも思えてくる。
>でもよく考えたらメタルギア以外対したもの作ってないな。ポリスノーツもスナッチャーもこいつのオリジナルとは言いがたいし。
メタルギアだってオリジナルじゃないだろ
設定の大半をニューヨーク1997からパクって来てるんだし
全部何かしら映画からパクパクしてパッチワークしてるだけだし
メタルギアだってオリジナルじゃないだろ
設定の大半をニューヨーク1997からパクって来てるんだし
全部何かしら映画からパクパクしてパッチワークしてるだけだし
最近のコンマイはQMAと音ゲーくらいしか知らん
BEMANIも独立した会社作ったほうがいいんじゃないかって思うがね
BEMANIも独立した会社作ったほうがいいんじゃないかって思うがね
小島が自由にゲーム造る余裕も無いみたいだな
たいした話題も無い昨今の小波・・・
たいした話題も無い昨今の小波・・・
パワポケ何で終わらしたんだよ・・・
今のコナミで世界で通用するソフトって小島ゲーしかねーじゃん。
サイレント・ヒルも人気あるがあくまでコアゲー。んでそれを
小島がサイレント・ヒルズ作る予定だった。
一時期はMGS以上の規模をもってたウイイレだけど今じゃ
EAのFIFAがサッカーゲーの覇権をとられてしまってる。
規模は一気に下降線。後は国内向けばっか。
遊戯王とパワ風呂。悪魔城は全開失敗した模様。
サイレント・ヒルも人気あるがあくまでコアゲー。んでそれを
小島がサイレント・ヒルズ作る予定だった。
一時期はMGS以上の規模をもってたウイイレだけど今じゃ
EAのFIFAがサッカーゲーの覇権をとられてしまってる。
規模は一気に下降線。後は国内向けばっか。
遊戯王とパワ風呂。悪魔城は全開失敗した模様。
小島監督尊敬しています
※1069718
パクリとオマージュの違いも分からないお方か。パクリ扱いだったら
ニューヨーク1997のジョン・カーペンター監督から祝福コメントなんてこねえよww
パクリとオマージュの違いも分からないお方か。パクリ扱いだったら
ニューヨーク1997のジョン・カーペンター監督から祝福コメントなんてこねえよww
おうおう、遊戯王のインフレやめろや
最近のやつ融合なのになんか融合じゃないし、儀式なのになんか儀式じゃない別の何かじゃねえか
最近のやつ融合なのになんか融合じゃないし、儀式なのになんか儀式じゃない別の何かじゃねえか
一方神姫の鳥Pはコナミを飛び出し造形師となった
バンナムとリメイクウェアエニックスが似た様な事やって今どうなったとおもっとんコイツ
コナミバイバイワールド
盛大な宣伝のための茶番だったら評価する
ツインビー、ドラキュラ(否・キャッスルバニア)、ゴエモン、グラディウス
あの頃好きだったコナミは、ひとかけらも残っていない。
滅消して、どうぞ。
あの頃好きだったコナミは、ひとかけらも残っていない。
滅消して、どうぞ。
もう00年代までのコナミを支えてきた人ってほとんどがいなくなってるのか
シューティング系もドラキュラも
つい先日はラブプラスとときメモの人にも逃げられたみたいだしな
シューティング系もドラキュラも
つい先日はラブプラスとときメモの人にも逃げられたみたいだしな
最近MGSとDQ、某国で発売予定。なんてニュースなかったでしたっけ?関わると法則が発動するのか、それとも運気が下降すると関わらざるをえなくなるのか?
コントローラー繋ぎ直させたり、いろいろゲームとして新鮮な試みは毎回入ってる。
小島色ってのはやっぱりあるよ。
というか、当時にやってないと何が新鮮だったのかわからない、その後いろんな人がフォローした結果普遍的になってるから。
小島色ってのはやっぱりあるよ。
というか、当時にやってないと何が新鮮だったのかわからない、その後いろんな人がフォローした結果普遍的になってるから。
まあ、573はいろいろ悪いうわさしか聞かないけどな。
ときメモにしたって初代はじわ売れだったんだけど、当初売り上げ悪かったせいで実質的に作った人は首になったって話を聞いたことがある(当時業界内で流れていたうわさだけど)
ときメモにしたって初代はじわ売れだったんだけど、当初売り上げ悪かったせいで実質的に作った人は首になったって話を聞いたことがある(当時業界内で流れていたうわさだけど)
ふぁんとむぺいんもピースウォーカーと同じ作業ゲーになるのか?
小島監督とか言われて無駄に偉そうにしてくっさいラジオやったりしてたからや
もうメタルギアとか売れねーのよ
あんな金かかる奴は切って正解
もうメタルギアとか売れねーのよ
あんな金かかる奴は切って正解
コナミ~~
自分もいいおっさんだけど、、、散々言われてる事だと思うけど
昔のコナミは良かった・・・
実際は開発者が良かったんだろうけど、それを御しえているコナミもまた良かった
コナミを買えば外れ無し!そんな時代もありました。。
過去形になっちゃうのがすごい悲しい。
自分もいいおっさんだけど、、、散々言われてる事だと思うけど
昔のコナミは良かった・・・
実際は開発者が良かったんだろうけど、それを御しえているコナミもまた良かった
コナミを買えば外れ無し!そんな時代もありました。。
過去形になっちゃうのがすごい悲しい。
初代メタルギアソリッドの時点でまずい方向に走り出したと思ったけどな
硬派な潜入ゲームとして作り続けてればよかったのに、あんな悪ノリオマージュやり始めるからこういうことになる
同じケースで人気を失墜したシリーズなんて今まであったはずなのに
硬派な潜入ゲームとして作り続けてればよかったのに、あんな悪ノリオマージュやり始めるからこういうことになる
同じケースで人気を失墜したシリーズなんて今まであったはずなのに
小島はTPPでもストーリーを練らず自分の3Dモデルを作らせて作品中に出していたくらいだしな。毎回作品に自分を不必要に出すことに余念がない。仕事できないのは納得。今回のTPPでモロにそれが出ちまった。
社員様のコメワロス
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
