2015/03/21/ (土) | edit |

買った翌年度から毎年かかる軽自動車税が、4月1日以降の納車分から増税になる。7200円から1万800円と1・5倍となるため、3月中に駆け込みで買う動きも出ている。ただ、燃費の良い車に対しては税額を軽くするしくみもあり、契約前に確認しておくのがおすすめだ。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1426909645/
ソース:http://www.asahi.com/articles/ASH3N5GMGH3NULFA02S.html
1 名前:海江田三郎 ★:2015/03/21(土) 12:47:25.49 ID:???*.net
http://www.asahi.com/articles/ASH3N5GMGH3NULFA02S.html
買った翌年度から毎年かかる軽自動車税が、4月1日以降の納車分から増税になる。7200円から1万800円と1・5倍となるため、3月中に駆け込みで買う動きも出ている。ただ、燃費の良い車に対しては税額を軽くするしくみもあり、契約前に確認しておくのがおすすめだ。
新しい税額が適用になるのは4月1日から。納車前に、市町村へ届け出てナンバープレートをもらう時点で決まる。3月中なら2015年度から、4月以降なら16年度から納めることになる。3月中の人は、1年分の税金が余分にかかることにも注意したい。
16年度は車種によって税額が異なるが、新たに制度変更がなければ、17年度以降はすべての軽自動車が1万800円になる。さらに28年度からは、購入から13年を過ぎた古い車に対する税金が、約2割上がる。
エコカー減税の基準の見直しで、自動車取得税や自動車重量税も増税になる車が多い。このため自動車各社は、4月以降に再び販売が冷え込むのではとの心配もある。日本自動車工業会は、15年度の軽自動車の販売が14年度より12・4%減ると予想している。
10 名前:名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 12:52:25.04 ID:2D1ThkKL0.net買った翌年度から毎年かかる軽自動車税が、4月1日以降の納車分から増税になる。7200円から1万800円と1・5倍となるため、3月中に駆け込みで買う動きも出ている。ただ、燃費の良い車に対しては税額を軽くするしくみもあり、契約前に確認しておくのがおすすめだ。
新しい税額が適用になるのは4月1日から。納車前に、市町村へ届け出てナンバープレートをもらう時点で決まる。3月中なら2015年度から、4月以降なら16年度から納めることになる。3月中の人は、1年分の税金が余分にかかることにも注意したい。
16年度は車種によって税額が異なるが、新たに制度変更がなければ、17年度以降はすべての軽自動車が1万800円になる。さらに28年度からは、購入から13年を過ぎた古い車に対する税金が、約2割上がる。
エコカー減税の基準の見直しで、自動車取得税や自動車重量税も増税になる車が多い。このため自動車各社は、4月以降に再び販売が冷え込むのではとの心配もある。日本自動車工業会は、15年度の軽自動車の販売が14年度より12・4%減ると予想している。
ほんとビンボー人イジメだな。
21 名前:名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 12:55:21.11 ID:ncTK+C3iO.netまた車離れが進むな
22 名前:名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 12:55:23.35 ID:36+67X5m0.net普通車と税率は同額でいいよ。
25 名前:名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 12:56:09.48 ID:7Py3KJAX0.net上がる理由は知らんが負担が増えて大変だな
29 名前:名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 12:57:16.93 ID:kUOM7V920.netますます車離れが進むな
36 名前:名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 12:58:34.73 ID:ILaZUnBR0.net高額な軽だけ対象にすればいいのに
53 名前:名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 13:04:54.89 ID:/Ip4stqc0.netTPPで軽自動車の優遇を是正してほしいわ
56 名前:名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 13:05:39.35 ID:1VUZV0jx0.netTPPの為の下準備でしょ
67 名前:名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 13:09:34.07 ID:TAXzLzT10.net値上げするなら軽の排気量も上げてほしい
85 名前:名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 13:16:20.55 ID:d4mSIipv0.net何でもかんでも税金上げやって。
ますます高い物が売れなくなるじゃん。
87 名前:名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 13:17:33.78 ID:Jpr+Pp4qO.netますます高い物が売れなくなるじゃん。
全国津々浦々まで届いてるな
負担が
93 名前:名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 13:18:41.59 ID:+/Qrnmsq0.net負担が
この程度なら払えよって感じだね
今まで優遇されすぎただけ
96 名前:名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 13:19:54.86 ID:XmMBqWEd0.net今まで優遇されすぎただけ
トヨタも軽自動車を売り始めててわろた。
101 名前:名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 13:20:31.47 ID:mdYzXFJdO.net排気量も1.5倍にして欲しい
102 名前:名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 13:20:43.30 ID:QRCa4kE50.net安すぎだろ もっと上げるべき
120 名前:名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 13:25:52.01 ID:VBOnHRxk0.net車を持たない俺は低収入だけど割りと裕福出来る。
車を持ってたときはこんな生活出来なかった
214 名前:六四天安門[age]:2015/03/21(土) 13:47:04.24 ID:TzF3wStK0.net車を持ってたときはこんな生活出来なかった
公害撒き散らしてるアメ車は10倍にしろ
224 名前:名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 13:49:56.44 ID:Uc7I35UF0.net軽の魅力も1.5減だな
230 名前:名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 13:51:23.00 ID:LBQuhJoY0.netたったの数千円で騒ぐことか?
233 名前:名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 13:52:05.90 ID:vq2zEH8c0.netもっと上げろや
車なんざ邪魔なだけだし迷惑だから
255 名前:名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 13:56:22.59 ID:tDyw+YJB0.net車なんざ邪魔なだけだし迷惑だから
いろんなとこで細かくあげてるよなあ。
生活が地味につらいはずだ。しかもこれって
消費税8%上乗せされてるしよ。
二重取りかよ。
287 名前:名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 14:04:22.35 ID:CtVEomkQ0.net生活が地味につらいはずだ。しかもこれって
消費税8%上乗せされてるしよ。
二重取りかよ。
都会は税金投入して交通インフラを
整えているから、車は趣味の世界だ
その点で、車がないと暮らせない
田舎の人はかわいそう
317 名前:名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 14:10:57.42 ID:Qql/Cgbr0.net整えているから、車は趣味の世界だ
その点で、車がないと暮らせない
田舎の人はかわいそう
地方は車必須なのに地方に大打撃だよね
何が地方振興だよ
342 名前:名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 14:15:12.26 ID:fRYdt+DV0.net何が地方振興だよ
庶民から毟り取るんだよなぁ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 全長248m 護衛艦いずもはほとんど空母!←変な言いがかりはやめたまえ(`・ω・´)
- 安倍政権にNO 1万4千人(主催者発表)が官邸や国会周辺でデモ
- 【沖縄】「この海は日本政府ではなくウチナーンチュの海だ」野党国会議員らが名護市で抗議集会、副知事「知事、近く最大決断」
- 内閣府世論調査 75%が「愛国心を育てる必要あり」…否定的な回答を大きく上回る
- 4月から変わる軽自動車税、7200円から1万800円と1・5倍に
- 高須院長「AKB?EXILE? 東京オリンピック開会式に出すべきはドラえもんでしょ」
- 防衛省 自衛隊 陸海空三幕公認スマホゲーム「自衛隊コレクション(Jコレ)」を配信開始
- 【日本ハジマタ】 国産ステルス戦闘機「F3」開発決定のお知らせ
- 【悲報】陸上自衛隊の「個人携行救急品」が、米軍の軍用犬のものより圧倒的に貧弱だと判明
免許から始まり、車の所有で発生する複数の税金も利権維持の搾取だしな・・・
若者の車離れとか気にするならアメリカと同程度にせいや。
若者の車離れとか気にするならアメリカと同程度にせいや。
今までが安すぎだよ(汗)
まあ、増税は百歩譲っていいとして、在、日からも徴税しろ!
ヘイトスピーチ上等。
ヘイトスピーチ上等。
自民は本当に地方いじめが好きだねえ
そりゃ野党の支持率が上がるわけだわ
なんて冗談は置いといて、スレにもあるけど外車乗ってる奴にはもっと重税課すべきだよな
そりゃ野党の支持率が上がるわけだわ
なんて冗談は置いといて、スレにもあるけど外車乗ってる奴にはもっと重税課すべきだよな
>1069831
逆だ逆
普通車も含め高すぎるんだよ
車にかかる税金はアメリカの50倍だぞ?
逆だ逆
普通車も含め高すぎるんだよ
車にかかる税金はアメリカの50倍だぞ?
もっとあげろ
メンドイから10倍にしろよ‼車手放しです
「燃費がー」「維持費がー」と普通車を笑ってた報いだと思うよ
多数派になったら税金かかるのは当たり前
※1069842
医療費50倍のアメリカに出てけや鬱陶しい
医療費50倍のアメリカに出てけや鬱陶しい
軽が安いんじゃなくて普通車が高いんだよな
年間で最大3600円の負担増なの?
一日当たり10円の負担増で合ってる?
これが厳しい家庭もあるんだな...
どうやったら食っていけるのか皆目見当も付かない。
一日当たり10円の負担増で合ってる?
これが厳しい家庭もあるんだな...
どうやったら食っていけるのか皆目見当も付かない。
軽が安すぎるのではなく、軽以外の車の税金が高すぎるんだよ
維持費や税金が普通車から軽に乗り換え軽が増えたから
そっから多く税金を取ろうと言う考え、税金は増えることはあっても減ることはない
維持費や税金が普通車から軽に乗り換え軽が増えたから
そっから多く税金を取ろうと言う考え、税金は増えることはあっても減ることはない
税金摂り過ぎだよ。今年も緊縮財政まっしぐら
つい最近迄、小型車に比べて値段割高な上に燃費も劣っていた。排気量や車重に関わらず、燃費と排ガスで税率区分するべき。
軽サマとか言っている奴、こんなん普通車増税の前フリに決まっておろ。直に普通車も増税になる。官僚の思うツボ。
阿.呆か!
軽が安すぎてバランス取れないなら普通車の税を下げろ!
つくづく自民は毟り取ることしかしねーな!!
軽が安すぎてバランス取れないなら普通車の税を下げろ!
つくづく自民は毟り取ることしかしねーな!!
増税してたら永遠にデフレ脱却できないんだよなあ・・・
田舎の車必須な人間の首しめるだけじゃん。
まあ普通車もあげるための布石でしょ。
反対されにくいのをあげてから本命をあげると簡単にできるからな。
自分と関係ないことには無関心だからなあ人は。
反対されにくいのをあげてから本命をあげると簡単にできるからな。
自分と関係ないことには無関心だからなあ人は。
高級品が高いのはまだ分かる
日用品とか貧乏人向けの物品ばかり値上げされていくのはどういうことかね
軽減税率(笑)
日用品とか貧乏人向けの物品ばかり値上げされていくのはどういうことかね
軽減税率(笑)
税金が増えて喜んでいる奴って何者?
軽だろうが何だろうが増税で喜ぶのは官僚のみ。そいつらに加担して面白いの?
その一方で政府は緊縮財政とか言う。一体増税した金はどこに行くのか?
日本の基幹産業の自動車の購入離れを起こすような増税に一体どれだけのメリットがあるのかさっぱり分からん。
軽だろうが何だろうが増税で喜ぶのは官僚のみ。そいつらに加担して面白いの?
その一方で政府は緊縮財政とか言う。一体増税した金はどこに行くのか?
日本の基幹産業の自動車の購入離れを起こすような増税に一体どれだけのメリットがあるのかさっぱり分からん。
増税だって他の国みたいに福祉や社会保障充実しているならともかく……
車なんて地方民にとっては命綱だよ
都会に住めったって、農家とかその他色々な事情から動けない人だっているのにさあ
車なんて地方民にとっては命綱だよ
都会に住めったって、農家とかその他色々な事情から動けない人だっているのにさあ
今って消費が少ないのが問題なのに増税してどうすんだっての。ますます消費が落ち込むぞ
俺も最初にこのニュース聞いた時は貧乏人イジメと思ったけどさ。
今の軽自動車って今度出るロードスターより重たいのザラにあるのね。
それ知ってからは、賛成にまわったわ。
ちょと優遇し過ぎてたよホント
今の軽自動車って今度出るロードスターより重たいのザラにあるのね。
それ知ってからは、賛成にまわったわ。
ちょと優遇し過ぎてたよホント
日本の閉塞感は半端ないなw
結果論で言えば全てに失敗した世代が未だに舵取りやってるんだそりゃ改善しないわ
結果論で言えば全てに失敗した世代が未だに舵取りやってるんだそりゃ改善しないわ
普通車を軽並にすべきだろ
都合悪いと海外ガーって全然いわないよなー
都合悪いと海外ガーって全然いわないよなー
これで軽自動車販売台数の推移がどうなるのか興味あるな
赤字国家の公務員が割高月給&ボーナス、高額年金まで受け取ってるのはやっぱりおかしい話
増税のまえに削るところを削れ
増税のまえに削るところを削れ
1.5倍は昨年言ってたのより随分高くなりましたね。
増税まみれだな
削減努力もせずにむしり取るだけというのがまったく納得いかない
思ってるよりろくでもない国かもしれんね日本は
削減努力もせずにむしり取るだけというのがまったく納得いかない
思ってるよりろくでもない国かもしれんね日本は
軽自動車が安すぎるんじゃないんだ、普通車が高すぎるんだ!
みんな!だまされてるぞ~!
みんな!だまされてるぞ~!
もういっそのこと
『政府が貧乏と判断した者は無条件で死刑にします』
とか公約してくんないかな
どうせ楽にならない暮らしなら別の意味で楽になるわ
『政府が貧乏と判断した者は無条件で死刑にします』
とか公約してくんないかな
どうせ楽にならない暮らしなら別の意味で楽になるわ
地方には軽自動車が無いと通勤・通学・買い物ができない人、エリアが沢山あります。
せめて車重700kg未満(あるいは本体価格80万円未満)は減免、みたいな措置がほしいな
せめて車重700kg未満(あるいは本体価格80万円未満)は減免、みたいな措置がほしいな
たったの数千円だろ>増税>たったの数千円だろ>増税
のループなんですがそれは・・・
ガス代電気代水道代全部あがってるのにのんきなこったな
毎年いろんなモノでその数千円が何回されてると思ってんだ
のループなんですがそれは・・・
ガス代電気代水道代全部あがってるのにのんきなこったな
毎年いろんなモノでその数千円が何回されてると思ってんだ
※1069851
奴隷は過労でさっさと4ね。
奴隷は過労でさっさと4ね。
今回の軽10800円を基準に排気量換算すれば
1000㏄16500円(29500円)、1500㏄24500円(34500円)、2000㏄33000円(39500円)
2500㏄41000円(45000円)、3000㏄49000円(51000円)、3500㏄57500円(58000円)
1000㏄-1500㏄辺りが極端に高いな、1000㏄等は軽より車両価格安いくらいなのにな
これを基準にその辺の税率を見直せば不公平感もなくなる
1000㏄16500円(29500円)、1500㏄24500円(34500円)、2000㏄33000円(39500円)
2500㏄41000円(45000円)、3000㏄49000円(51000円)、3500㏄57500円(58000円)
1000㏄-1500㏄辺りが極端に高いな、1000㏄等は軽より車両価格安いくらいなのにな
これを基準にその辺の税率を見直せば不公平感もなくなる
いずれは全体をやや下げつつ、排気量従量制に移行したらいいと思う。
それならガイアツ君も何も言えなくなるし、より低い排気量でより良い車を作った方が有利になる。
つまり、日本の得意分野だ。
それならガイアツ君も何も言えなくなるし、より低い排気量でより良い車を作った方が有利になる。
つまり、日本の得意分野だ。
例えばナンバーごとに税額変えるとかすべき
アメリカと比べて日本の自動車関連税が高いとか言ったら
東南アジアに日本よりはるかに税金高い国がある
それぞれの国にはそれぞれの事情都合がある
「日本のガソリンは産油国より高い」みたいな発言は止めた方がいい
あくまでも日本の事情で自動車税制を考えるべきで
軽自動車税は登録車に比べて安すぎる
国民車構想のための優遇税率の役目はもう終わった
税金を上げるだけじゃ能が無いから
軽規格自体を撤廃すべき
東南アジアに日本よりはるかに税金高い国がある
それぞれの国にはそれぞれの事情都合がある
「日本のガソリンは産油国より高い」みたいな発言は止めた方がいい
あくまでも日本の事情で自動車税制を考えるべきで
軽自動車税は登録車に比べて安すぎる
国民車構想のための優遇税率の役目はもう終わった
税金を上げるだけじゃ能が無いから
軽規格自体を撤廃すべき
※1069929
最低性能水準、安全性、燃費、国際規格から言っても、
1000㏄クラスの排気量帯をもっと優遇すべきだよねぇ。
なんで逆に割高にしてるんだか。欧州勢に食われる分野とも思えんのに。
最低性能水準、安全性、燃費、国際規格から言っても、
1000㏄クラスの排気量帯をもっと優遇すべきだよねぇ。
なんで逆に割高にしてるんだか。欧州勢に食われる分野とも思えんのに。
これでまだデフレだなんて信じられんな
自民に投票した結果
軽でも4ナンバーは\4000→¥5000になるんだよね。
グレード的にワゴンに近いバンの上級グレードに乗るのも一つの手かも。
例えばエブリーJOIN、ハイゼットクルーズetc
グレード的にワゴンに近いバンの上級グレードに乗るのも一つの手かも。
例えばエブリーJOIN、ハイゼットクルーズetc
これって、軽自動車の税金が安い!!ずるい!て騒いだ奴の声が政権の耳に入ったからなんだよねww
違えよ、ア ホ。普通自動車が不振でトヨタが泣き付いたのに加えて、軽自動車に乗り換えた人が増えたからだ。
基本的に政府のやり方は「増えたところから搾取する」体制。発泡酒がそれを証明しただろうが。
基本的に政府のやり方は「増えたところから搾取する」体制。発泡酒がそれを証明しただろうが。
※1069941
全く同感
ダイハツやスズキも昔は1000ccクラスに良いクルマがあったが今は軽専業の様だしね
>なんで逆に割高にしてるんだか
平成元年に3ナンバーの普通自動車は外圧で排気量換算の税率に改められた
軽自動車は660ccなっても据え置きにだったが外圧で排気量換算の税率となった
そして1000㏄-2000㏄の小型車だけが取り残された、そういうことだと思う
全く同感
ダイハツやスズキも昔は1000ccクラスに良いクルマがあったが今は軽専業の様だしね
>なんで逆に割高にしてるんだか
平成元年に3ナンバーの普通自動車は外圧で排気量換算の税率に改められた
軽自動車は660ccなっても据え置きにだったが外圧で排気量換算の税率となった
そして1000㏄-2000㏄の小型車だけが取り残された、そういうことだと思う
2015年4月以降に新規登録の5ナンバー軽自動車の税金の基本額が一万以上になるだけだったかと
だから「全部の軽自動車税が上がる」というのは
ただのミスリード
だから「全部の軽自動車税が上がる」というのは
ただのミスリード
軽自動車が安いのでは無く登録車が高いと云う事実をまだ理解してない輩が大勢居るな、軽自動車税が低額と批判してる方々は軽自動車に合わせ登録車の税率を下げた場合に損をするのか?もし税金が安くなった為に欲望に負け数クラス上げて買った損をした程度の話だろ。
今年から手続きをすれば無料になるが納得いかない。
今年から手続きをすれば無料になるが納得いかない。
一律 1cc ¥18程度の課税すればよくね?
軽とかいうガラパゴジャンルだけ異様に低税率だったからな
まぁなんだ…これで税上げてその数ヵ月後に新聞の見出しで
「さらに増加っ!若者の車離れっ!」なんてのが出るんでしょ?
まぁ…で?…って感じだ…駅近住みなので車要らないし車買えないし…
車が必要な人達には本当同情致します。
「さらに増加っ!若者の車離れっ!」なんてのが出るんでしょ?
まぁ…で?…って感じだ…駅近住みなので車要らないし車買えないし…
車が必要な人達には本当同情致します。
二本足有るからへーきへーき
そんなんしても外車なんて買わへんで
車離れ?むしろ歓迎だ。ちょろちょろと鬱陶しい軽が少なくなるなら歓迎すべきことだろう。
普通車に比べると今は安すぎると思う。
でも車の税金が全体的に高いので、軽の金額は今までどおりで、むしろ普通車を下げるべき。
法人税も下げるのだから、同じ理屈で下げるべき。
まあでも都会は益々車を買う人が減ると思うけどね。
でも車の税金が全体的に高いので、軽の金額は今までどおりで、むしろ普通車を下げるべき。
法人税も下げるのだから、同じ理屈で下げるべき。
まあでも都会は益々車を買う人が減ると思うけどね。
給料5000円上げるよー(増税で8000円貰うけど)
このレベルの詐欺商売しかできない政治家のノータリンっぷり
このレベルの詐欺商売しかできない政治家のノータリンっぷり
値上げネタのスレに「この程度の値上げで文句言うな」と喚くガキが必ず湧くのが不思議だよw
自分で払ってない優雅な暮らししてるからそんな能天気な寝言が吐けるんだろうなwww
増税大好き安倍自民がどれだけ負担増しを押し付け、吸い上げた金をポッケナイナイしたのかすらも知らんようでw
自分で払ってない優雅な暮らししてるからそんな能天気な寝言が吐けるんだろうなwww
増税大好き安倍自民がどれだけ負担増しを押し付け、吸い上げた金をポッケナイナイしたのかすらも知らんようでw
地方離れ、車離れが加速するね。
※1070553
知らないなあ。
ソース付きで解説してよ。
できないならおまえ、それ誹謗中傷ってやつだぜ?
俺は所帯持ちで自動車税もちゃんと払ってるけど、
大衆車より高い値段を平気でつけてくる軽自動車に
軽減税率なんて必要ねーだろと思ってるよ。
知らないなあ。
ソース付きで解説してよ。
できないならおまえ、それ誹謗中傷ってやつだぜ?
俺は所帯持ちで自動車税もちゃんと払ってるけど、
大衆車より高い値段を平気でつけてくる軽自動車に
軽減税率なんて必要ねーだろと思ってるよ。
毎年の自動車税がなくなれば、車に乗ってもいいかなと思う若者も増えるだろうに。
物価を上げなきゃならんのはわかるが、その間、増税は据え置くべきだ。
物価を上げなきゃならんのはわかるが、その間、増税は据え置くべきだ。
100CC当り2000円にすれば公平。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
