2015/03/22/ (日) | edit |

子どもの頃、お小遣いを握りしめて駄菓子屋に行き、ずらりと並んだ商品を前に「今日はどれにしようか」と真剣に悩んだ経験がある人も多いのでは? 最近、めっきり“街の駄菓子屋”を見かけなくなったが、コンビニで思い出の駄菓子見つけるとつい手に取ってしまったり…。そこで20~30代の男性社会人200人に、子どもの頃に好きだった駄菓子を聞いてみた。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1426983426/
ソース:http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/wxr_detail/?id=20150322-00041288-r25
1 名前:克己復礼 ★:2015/03/22(日) 09:17:06.05 ID:???*.net
子どもの頃、お小遣いを握りしめて駄菓子屋に行き、ずらりと並んだ商品を前に「今日はどれにしようか」と真剣に悩んだ経験がある人も多いのでは? 最近、めっきり“街の駄菓子屋”を見かけなくなったが、コンビニで思い出の駄菓子見つけるとつい手に取ってしまったり…。そこで20~30代の男性社会人200人に、子どもの頃に好きだった駄菓子を聞いてみた。
●子どもの頃に好きだった駄菓子BEST10
(1位~3位まで回答。1位は3pt、2位は2pt、3位は1ptとし集計。協力/アイ・リサーチ)
1位 キャベツ太郎 179pt
2位 チョコバット 160pt
2位 ビッグカツ 160pt
4位 よっちゃんイカ 124pt
5位 蒲焼きさん太郎 106pt
6位 コーラガム 96pt
7位 ポテトフライ 92pt
8位 オレンジガム 57pt
9位 ブタメン 48pt
10位 ココアシガレット 30pt
一番人気は、タレントのDAIGOをはじめ著名人にもファンが多い「キャベツ太郎」。4月8日には人気モデル・三戸なつめが“キャベツ太郎 勝手に応援歌”として「きゃべつのやつの歌」(シングル「前髪切りすぎた」収録曲)を発表するなど、大人になっても食べ続けている人が多数いるスナックだ。以降、名前を聞くだけで懐かしさがこみ上げてくる駄菓子が勢ぞろい。「チョコバット」や「コーラガム」、「オレンジガム」など当たり付きのお菓子も人気を集めた。
続いて、駄菓子にまつわる思い出、エピソードも挙げてもらった。
●行きつけの駄菓子屋の思い出
「毎日、学校前の駄菓子屋が集合場所になってた。遊びの休憩も、学校行事のおやつも、駄菓子屋だった」(37歳)
「小学校が終わったあと友達と駄菓子屋によくいった。楽しくてよく覚えている。ブタメンを寒い日に食べておいしかった」(30歳)
●駄菓子選びに悩み100円でやりくりした思い出
「毎日100円をもらい、近くの駄菓子屋に行くのが楽しみだった。100円でいかに多くのお菓子が買えるかということが大事で、安いものばかりで買っていた気がします」(34歳)
「両親に駄菓子屋に行くからお小遣い頂戴といい100円を握りしめ、ワクワクしながら駄菓子屋に向かっていた。30円する商品は高級に感じたが、一種類は選んでいた。お菓子の種類が多く選ぶ楽しさがあった」(31歳)
●当たるのが楽しみだったくじ付き駄菓子
「駄菓子についているくじが当たるのを楽しみに駄菓子を買っていた」(28歳)
「小学校の帰りにきな粉もちの当りを連続で5回引いてお腹一杯になった。夕飯を食べれなくておこられた思い出」(33歳)
●おじいちゃん&おばあちゃんと駄菓子屋
「おじいちゃんを連れて行って内緒でいくつでも買ってもらうのが思い出深い」(34歳)
「帰ってからおばあちゃんに100円もらって駄菓子屋に行くのが定番だった」(35歳)
「うちの近所の駄菓子屋はおばあちゃん手作りのサクラ大根とすもも漬けを20円で売っていて、それが市販のより大きいし、美味しかった」(36歳)
その他にも、
「駄菓子屋が校区内に無かったので、習い事を頑張ったご褒美に車で連れて行って貰えるのが楽しみだった」(27歳)
「小遣いを貰っていなかったので、駄菓子を自分で買う事が出来ず悲しい思いをした」(34歳)
と、それぞれの駄菓子の思い出が多数集まった。
コンビニで駄菓子を見かけても「懐かしいなぁ」と思いつつ前を通り過ぎるだけだった人も、たまには子どもの頃によく食べたあの味を買って帰ってみては?
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/wxr_detail/?id=20150322-00041288-r25
6 名前:名無しさん@1周年[age]:2015/03/22(日) 09:18:36.40 ID:j5beaHXj0.net●子どもの頃に好きだった駄菓子BEST10
(1位~3位まで回答。1位は3pt、2位は2pt、3位は1ptとし集計。協力/アイ・リサーチ)
1位 キャベツ太郎 179pt
2位 チョコバット 160pt
2位 ビッグカツ 160pt
4位 よっちゃんイカ 124pt
5位 蒲焼きさん太郎 106pt
6位 コーラガム 96pt
7位 ポテトフライ 92pt
8位 オレンジガム 57pt
9位 ブタメン 48pt
10位 ココアシガレット 30pt
一番人気は、タレントのDAIGOをはじめ著名人にもファンが多い「キャベツ太郎」。4月8日には人気モデル・三戸なつめが“キャベツ太郎 勝手に応援歌”として「きゃべつのやつの歌」(シングル「前髪切りすぎた」収録曲)を発表するなど、大人になっても食べ続けている人が多数いるスナックだ。以降、名前を聞くだけで懐かしさがこみ上げてくる駄菓子が勢ぞろい。「チョコバット」や「コーラガム」、「オレンジガム」など当たり付きのお菓子も人気を集めた。
続いて、駄菓子にまつわる思い出、エピソードも挙げてもらった。
●行きつけの駄菓子屋の思い出
「毎日、学校前の駄菓子屋が集合場所になってた。遊びの休憩も、学校行事のおやつも、駄菓子屋だった」(37歳)
「小学校が終わったあと友達と駄菓子屋によくいった。楽しくてよく覚えている。ブタメンを寒い日に食べておいしかった」(30歳)
●駄菓子選びに悩み100円でやりくりした思い出
「毎日100円をもらい、近くの駄菓子屋に行くのが楽しみだった。100円でいかに多くのお菓子が買えるかということが大事で、安いものばかりで買っていた気がします」(34歳)
「両親に駄菓子屋に行くからお小遣い頂戴といい100円を握りしめ、ワクワクしながら駄菓子屋に向かっていた。30円する商品は高級に感じたが、一種類は選んでいた。お菓子の種類が多く選ぶ楽しさがあった」(31歳)
●当たるのが楽しみだったくじ付き駄菓子
「駄菓子についているくじが当たるのを楽しみに駄菓子を買っていた」(28歳)
「小学校の帰りにきな粉もちの当りを連続で5回引いてお腹一杯になった。夕飯を食べれなくておこられた思い出」(33歳)
●おじいちゃん&おばあちゃんと駄菓子屋
「おじいちゃんを連れて行って内緒でいくつでも買ってもらうのが思い出深い」(34歳)
「帰ってからおばあちゃんに100円もらって駄菓子屋に行くのが定番だった」(35歳)
「うちの近所の駄菓子屋はおばあちゃん手作りのサクラ大根とすもも漬けを20円で売っていて、それが市販のより大きいし、美味しかった」(36歳)
その他にも、
「駄菓子屋が校区内に無かったので、習い事を頑張ったご褒美に車で連れて行って貰えるのが楽しみだった」(27歳)
「小遣いを貰っていなかったので、駄菓子を自分で買う事が出来ず悲しい思いをした」(34歳)
と、それぞれの駄菓子の思い出が多数集まった。
コンビニで駄菓子を見かけても「懐かしいなぁ」と思いつつ前を通り過ぎるだけだった人も、たまには子どもの頃によく食べたあの味を買って帰ってみては?
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/wxr_detail/?id=20150322-00041288-r25
きな粉あめ
9 名前:名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 09:19:14.56 ID:DF93Vuvl0.netしるこサンド
14 名前:名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 09:20:28.66 ID:JigipYTS0.net餅太郎
15 名前:名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 09:20:42.29 ID:RCARpcZT0.netさくらんぼもち
18 名前:名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 09:21:21.82 ID:1MZGgMjS0.netベビースターラーメンをぽりぽりしてました。
19 名前:名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 09:21:37.74 ID:JRl3TQgM0.net糸引きあめとラムネの粉、管入りのゼリー
28 名前:名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 09:23:18.34 ID:vXkCGHKP0.netクッピーラムネは?
32 名前:名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 09:24:37.08 ID:inWATLqm0.netぬーぼー
36 名前:名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 09:25:13.37 ID:H8SNJn0d0.netツインクルチョコレート
42 名前:名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 09:26:53.59 ID:DljrmWzl0.netオリオンのミニコーラってラムネ
51 名前:名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 09:28:40.57 ID:VkTXevup0.netたらたらしてんじゃねーよ
16 名前:名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 09:20:53.29 ID:dPXjeKzE0.net粉末ジュースを
水入れずにストローで吸うのが好きだった
17 名前:名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 09:21:09.17 ID:WVA3lZdm0.net水入れずにストローで吸うのが好きだった
また激伸びスレか…
ねるねるねーるね
55 名前:名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 09:30:08.83 ID:ipVqWa7a0.netねるねるねーるね
大根の酢漬けと桜餅が最強コンビ
60 名前:名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 09:31:13.64 ID:OF7hRi4W0.netおれは20円のお好み焼きがひたすら食べたかったので
お菓子はあまり買えなかった
61 名前:名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 09:31:34.21 ID:BJGnUJEc0.netお菓子はあまり買えなかった
どんどん焼きだろ
65 名前:名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 09:31:56.25 ID:G+bWoJJU0.netチョコバットは今でも食う
66 名前:名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 09:31:59.46 ID:cnLgdEFw0.netフリックスガム
あとはサッカーボールチョコ!
チョコを噛んだ後の断面(地層)を見るの好きだった
なぜか思いっきり噛んじゃうんだよねw
68 名前:名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 09:32:30.06 ID:JToIwtjhO.netあとはサッカーボールチョコ!
チョコを噛んだ後の断面(地層)を見るの好きだった
なぜか思いっきり噛んじゃうんだよねw
玉葱さん太郎
71 名前:名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 09:33:14.75 ID:A2+Tsyo00.netキャベツ太郎が入ってなぜ
玉ねぎさん太郎が入ってないんだ
77 名前:名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 09:33:53.19 ID:PjRjsFAx0.net玉ねぎさん太郎が入ってないんだ
ヨーグルト(みたいなやつ
82 名前:名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 09:34:45.92 ID:OvmcbbCO0.net 230 名前:名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 10:10:28.26 ID:F3yep0gn0.net 106 名前:名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 09:39:23.23 ID:5LkKUExN0.netヨーグルがない時点で(´・ω・`)
107 名前:名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 09:39:33.14 ID:A66kMiu30.net梅ジャム
127 名前:名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 09:42:44.16 ID:N9QSju3j0.netやっぱ、もろこし輪太郎やろ
141 名前:名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 09:45:10.99 ID:qrEDPsGF0.net50円か60円くらいしたコーンポタージュ
145 名前:名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 09:45:46.62 ID:N9QSju3j0.netおやつは300円までです。
165 名前:名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 09:51:06.51 ID:xAmkNZfP0.netドンパッチ
168 名前:名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 09:51:47.94 ID:wXdsWnP50.netすもも無いやん
あのむせかえる感じがたまらんのに
177 名前:名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 09:55:07.39 ID:cfC8f3SN0.netあのむせかえる感じがたまらんのに
ヤッターメン
ちなみに、キャベツ太郎は今でもコンビニで普通に売っててたまに買う
212 名前:名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 10:05:42.70 ID:ArT4lI9e0.netちなみに、キャベツ太郎は今でもコンビニで普通に売っててたまに買う
のしいか太郎が一番だろ(´・ω・`)
あれめっちゃ好きだったわ
250 名前:名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 10:17:40.72 ID:V5tCiOZ40.netあれめっちゃ好きだったわ
よっちゃんイカ
266 名前:名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 10:23:42.57 ID:S/Z+c3tl0.net指輪キャンディー
311 名前:名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 10:34:03.87 ID:dx8/1nwD0.net大して好きでもないのにどんぐりガムと
あわ玉ばっかり食ってた気がする
355 名前:名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 10:43:19.11 ID:+Lm2jBvL0.netあわ玉ばっかり食ってた気がする
一つわさび味の入ったガム
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 15年度の新入社員は「消せるボールペン型」 不用意に熱を入れると色(個性)が消えるので注意!
- 【スポーツ強豪校】大阪桐蔭、裏金1億円超を飲食費や生徒獲得などに不正流用
- 【福島県】 仮設住宅にBMWやレクサス・・・4年で1億5000万貰った世帯もごろごろ! 生涯賃金を上回る 「原発補償金」
- 100均で買える本当に役立つ商品
- 昔好きだった駄菓子BEST10
- 大学教授が流し台に水銀を捨て、指摘した学生に「おまえの健康なんて知ったこっちゃない」
- 現役医師20人に聞いた「患者には出すけど、医者が飲まないクスリ」完全保存版一覧表[週刊現代]
- 逮捕の中国人、スパイだったことが判明 軍・日本企業と接触
- ブルーインパルス飛行、春日井市や住民ら抗議 愛知
・ココアシガレット:昔の、中がココア飴、外側が白いハッカ飴に戻してくれー!
・ハッカの仁丹飴:プラスチックの小ビンに入ってたヤツ。全部をいっき食い。
・たんきり飴:白いのは100均とかで見かけるけど、チョココーティングされたヤツが食いたい。
・ハッカの仁丹飴:プラスチックの小ビンに入ってたヤツ。全部をいっき食い。
・たんきり飴:白いのは100均とかで見かけるけど、チョココーティングされたヤツが食いたい。
くじになってる甘納豆
ヨーグルトっぽいカップに入ったクリーム
果物の形した糸がついてる飴
プラスチックの管でつかむまるいガム
杏子味のゼリー
麩菓子
マルカワみかんガム
ヨーグルトっぽいカップに入ったクリーム
果物の形した糸がついてる飴
プラスチックの管でつかむまるいガム
杏子味のゼリー
麩菓子
マルカワみかんガム
うまい棒ベビースターってあんまり人気ないのな。
結構メジャーだから合えて出さなかったんじゃないかな
コンビニでも手に入るし
自分は水に入れるとジュースになる錠剤を口に入れてよく食べてたなぁ
大体単品は20円まで。30円となるとちょっと高いって認識で、60円のカップラーメンは高級品だった。
コンビニでも手に入るし
自分は水に入れるとジュースになる錠剤を口に入れてよく食べてたなぁ
大体単品は20円まで。30円となるとちょっと高いって認識で、60円のカップラーメンは高級品だった。
ココアシガレット買うやつなんていなかったぞ。
駄菓子屋は菓子もそうだけど思い入れは店かな。近所の駄菓子屋のおばあさんが亡くなった時は悲しかった。
誰か知らないかな。5~6年前にセブン-イレブンとかで売ってた駄菓子なんだけど。
中身がふ菓子みたいにふわふわした食感で、その周りをホワイトチョコがコーティングしてる一個30円ぐらいのお菓子なんだけど。
あれが死ぬほどうまくてずっと探してるんだけど見つからないんだ。
名前だけでも知ってる人いないかな。ネットでいくらキーワード入力して検索してもヒットしないんだ。
中身がふ菓子みたいにふわふわした食感で、その周りをホワイトチョコがコーティングしてる一個30円ぐらいのお菓子なんだけど。
あれが死ぬほどうまくてずっと探してるんだけど見つからないんだ。
名前だけでも知ってる人いないかな。ネットでいくらキーワード入力して検索してもヒットしないんだ。
水あめとヨーグルとチョコボール
今でも買えるのにあの頃って思うのなんでだろ
今でも買えるのにあの頃って思うのなんでだろ
45年位前にベビースターラーメンに似たおやつラーメンというお菓子がありました。塩味のラーメンとピーナッツ・グリーンピースが少々入っていてとっても美味しかったです。
ヤングドーナッツ
ヤングドーナッツないとかありえんやろ
うまい棒は駄菓子じゃないのか……
1070587
今でも現役だから「昔」というフレースに結びつかなかったのかもしれない
今でも現役だから「昔」というフレースに結びつかなかったのかもしれない
5円があるよ
赤胴鈴之助のパチ絵が描いてある当たり付きの白い飴
キャベツ太郎はローソン100円ショップで今でも買ってる。でかい袋だけど
パイプチョコ
水につけて当たりはずれを見るくじで、1等なら3杯とかの量り売りのあられ。
駄菓子かどうか疑問だけど、仮面ライダースナック。
棒を押し込むと1個だけ出てくるガムボール。色によって1等とかの景品があったような気がする。
駄菓子かどうか疑問だけど、仮面ライダースナック。
棒を押し込むと1個だけ出てくるガムボール。色によって1等とかの景品があったような気がする。
どーん太郎 キツネなし なし
20円の綿菓子をよく食べたな~
あんこ玉をあげないやつは一度子供からやり直せ
検索したらほとんどの物がまだ販売しているよ
但しネットだとまとめ買いだよ
名前不明の奴は 形などと駄菓子とかで出るよ
仮面ライダーや野球カードはプレミアムが付いているよ
但しネットだとまとめ買いだよ
名前不明の奴は 形などと駄菓子とかで出るよ
仮面ライダーや野球カードはプレミアムが付いているよ
どんぐりガムは、飴が溶ける前に絶対噛んでしまう。
やっぱりヨーグルだよヨーグル!
子供の頃は箱ごと買いたかったもんなぁ~
子供の頃は箱ごと買いたかったもんなぁ~
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
