2011/05/18/ (水) | edit |

東京電力の福島第1原発事故による放射性物質の放出で被害を受けたとして、茨城沿海地区漁業協同組合連合会は18日、3月末までの損害として約4億2500万円の賠償を請求した。今回の事故に絡み、漁業団体による請求は全国で初めて。
引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305686556/
スポンサード リンク
1 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/18(水) 11:42:36.59 ID:RO/nlpl40

東京電力の福島第1原発事故による放射性物質の放出で被害を受けたとして、茨城沿海地区漁業協同組合連合会は18日、3月末までの損害として約4億2500万円の賠償を請求した。今回の事故に絡み、漁業団体による請求は全国で初めて。
茨城漁連の小野勲副会長らが東京都内の東電本社を訪れ、原発事故の被害者支援を担当する広瀬直己常務に請求。広瀬常務は「迅速に対応したい。今月中の仮払い実施を目指したい」と応じたという。
漁の自粛による収入減など、茨城県内の漁業者約460人の被害額を取りまとめた。風評被害による損害は盛り込んでおらず、4月以降の損害と合わせてあらためて請求する方針だ。
茨城県沖で採取されたコウナゴ(イカナゴの稚魚)から食品衛生法の暫定基準値を上回る放射性物質が検出され、最盛期にもかかわらず漁ができなくなるなど、県内の漁業者は大きな被害を受けている。
農産物については、茨城県と栃木県のJAが3月末までの損害の一部として、すでに合計約30億円の賠償を求めた。今後は魚介類についての賠償請求も相次ぎそうで、福島県や千葉県の漁業団体が準備を進めている。
http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011051801000301.html
2 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/18(水) 11:43:16.00 ID:3/WqvVDx0
もっといくかと思ったが思ったより少ないのな
5 名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/18(水) 11:44:10.81 ID:v7C1byQT0
4億ばかでいいニダカ
7 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/18(水) 11:44:48.17 ID:zsvSL9uq0
ギョギョッ!4億2500万だって!?
8 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/18(水) 11:44:50.20 ID:mSjzd0ec0
アメリカの指示でやったんじゃないの
9 名前:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/18(水) 11:45:29.00 ID:2LrViCknP
毎月1億円に減額してやれよ
10 名前:名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/05/18(水) 11:45:35.29 ID:mTX/q7NJ0
もっとふっかけてもいいのに
11 名前:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/18(水) 11:45:36.68 ID:aW1qqjJN0
すくな
12 名前:名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/18(水) 11:45:49.16 ID:0fvHthSh0
4億ちょっとでいいのか
6 名前:名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/18(水) 11:44:28.86 ID:M52lZF1J0
4億なんて東電様からしたらゴミみたいなもんだろ
とっとと払え
とっとと払え
13 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/18(水) 11:45:53.95 ID:NQhoh0mf0
廃炉の費用が一基4000億ぐらいだっけ。
周辺の経済的な賠償って案外恐くないのかも、三月末まで
だけどな
周辺の経済的な賠償って案外恐くないのかも、三月末まで
だけどな
14 名前:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/18(水) 11:45:55.93 ID:iRT7njXX0
毎月訴訟起こすニダ
15 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/18(水) 11:46:07.99 ID:m3+Q/6fD0
自己責任だろ。乞食みたいなことすんじゃねーよ
18 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/18(水) 11:46:42.06 ID:UaWcN5p20
2/3月で4億2,500万円なら1年で75億円か。
この程度なら原発直さない方が安いんじゃね?
この程度なら原発直さない方が安いんじゃね?
19 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/18(水) 11:46:43.16 ID:LqyVFjpd0
5万人の社員がいるってことは1人につき8500円か
安いもんだな
これなら電気代を値上げする必要ないだろ
安いもんだな
これなら電気代を値上げする必要ないだろ
24 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/18(水) 11:48:08.57 ID:2r33+RqE0
一人100万か
当分船動かさず寝て過ごせばいいだけだから生活費には十分だな
当分船動かさず寝て過ごせばいいだけだから生活費には十分だな
27 名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/18(水) 11:48:59.49 ID:gSz6y2JL0
少ないな
茨城県民は事の重大さを全く理解出来てない
茨城県民は事の重大さを全く理解出来てない
29 名前:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/18(水) 11:49:33.58 ID:Yv8169Qp0
こんな安くていいのかよw
31 名前:名無しさん@涙目です。(青森県):2011/05/18(水) 11:49:43.21 ID:0jQquF/S0
3月分で4億か
売り上げ的にはもっといきそうだが
売り上げ的にはもっといきそうだが
32 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/18(水) 11:50:01.46 ID:3ir5z4AJ0
でも、これってどこまで補償対象になるんだ?
「風評」とか現実問題、線引き不可能な気がするぞ
「風評」とか現実問題、線引き不可能な気がするぞ
33 名前:名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/18(水) 11:50:26.32 ID:iOcTN6YO0
結局この保障金も税金から出すんだろ
東電を潰さない為(キリッとか言い訳して
その裏では東電エリート社員に大量のボーナスが支払われてウハウハという
東電を潰さない為(キリッとか言い訳して
その裏では東電エリート社員に大量のボーナスが支払われてウハウハという
36 名前:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/18(水) 11:51:12.54 ID:Ql6Jc+We0
安いな
遠慮すんなよ
遠慮すんなよ
38 名前:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/18(水) 11:52:04.88 ID:ySNdx05N0
良心的な請求額だな
40 名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/18(水) 11:52:25.73 ID:Ue5vch6z0
東電人全員がボーナス1万ぐらい減らせば調達できる額だな
41 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/18(水) 11:52:48.66 ID:jvl+3kdZ0
風評は続くぞ
42 名前:名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/05/18(水) 11:52:56.94 ID:Aps6e5CP0
社長なら鼻糞ほじる手間くらいでポンと出せるんでしょう
44 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/18(水) 11:53:08.68 ID:X7baPKZ50
茨城のみなさん そんなに我慢せずどんどん請求して
46 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/18(水) 11:53:13.94 ID:ndC2uSxP0
意外と安いな
そんだけで足りるの?
そんだけで足りるの?
47 名前:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/18(水) 11:53:23.21 ID:mhS5pvde0
わざと漁に出て出荷したりしてる癖によーやるわ
48 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/18(水) 11:53:25.70 ID:Y+wEdcHM0
4月以降は後日請求ってあるし20億ぐらい請求すんじゃないのかね
49 名前:名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/18(水) 11:53:30.08 ID:IkUYmdeVO
とりあえず仕事できなかった分の請求か
放射性物質とかは別でまたやるのか
放射性物質とかは別でまたやるのか
53 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/18(水) 11:53:51.45 ID:Viw/ptGf0
馬鹿多すぎwww
漁連が控えめに請求するわけないだろうがw
漁連が控えめに請求するわけないだろうがw
54 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/18(水) 11:53:56.58 ID:sGXBOVtU0
三月末までで4億か
月6億とすると年間70億くらいの賠償金になるんかね
月6億とすると年間70億くらいの賠償金になるんかね
56 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/18(水) 11:54:14.97 ID:Dv3SLaMy0
3月分だけにしても安いぞw
57 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/18(水) 11:54:16.96 ID:FrgM4mqm0
年収8600万だから、このくらい楽勝だろ
60 名前:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/18(水) 11:55:31.63 ID:OdLtyt2i0
俺たちの東電様から見れば4億なんてはした金だろ
61 名前:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/18(水) 11:55:33.25 ID:YWl5QNgB0
あれ?こいつら平気で市場に流してなかったっけ?
65 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/18(水) 11:56:41.30 ID:uFSR35JV0
どんどんやれ
その代わり市場には一切流すなよ
その代わり市場には一切流すなよ
72 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/18(水) 11:58:15.13 ID:4B3usk2d0
今後、東京電力は飯舘村まるごとお買い上げの予定だからな
1世帯100万なんてのんきなことやってる場合じゃネーヨ
1世帯100万なんてのんきなことやってる場合じゃネーヨ
74 名前:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/18(水) 11:59:18.51 ID:tCQV0Y5C0
こりゃあ至急で満額支払わなきゃ駄目だろ
生産者の生活保障=消費者の健康被害防止なのは明らかだし
生産者の生活保障=消費者の健康被害防止なのは明らかだし
75 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/18(水) 11:59:24.92 ID:+3LTvwZ50
まあ、大漁を前提にして多めに見積もってるだろうな
78 名前:名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/18(水) 12:00:11.45 ID:FRb2iHM60
この程度で済むわけ無いw
メルトしてたんだしwww
メルトしてたんだしwww
79 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/18(水) 12:00:42.84 ID:6yydqeLE0
東電「えっそんなんもんでいいの?」
85 名前: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (catv?):2011/05/18(水) 12:05:06.83 ID:lvya1OgW0
損害請求1.5割り増しはセオリー
東電が支払う分については支援する
東電が支払う分については支援する
91 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/18(水) 12:09:07.61 ID:LPecLzqM0
都民も請求したい
92 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/18(水) 12:09:13.23 ID:4YksqH4s0
賠償もとめるのはいいけど出荷時の罰則厳しくしてくれないと
どっかの農家の人みたいにさらっと出荷しちまう
どっかの農家の人みたいにさらっと出荷しちまう
93 名前:名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/05/18(水) 12:09:18.48 ID:IJorLS5q0
放射能が消えるまで永久に請求しろ
95 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/18(水) 12:11:29.29 ID:qnwgRJhTO
めちゃくちゃ安いw
これ払えば今後文句言われないんだろ?
裁判無しで払った方が得だなw
これ払えば今後文句言われないんだろ?
裁判無しで払った方が得だなw
98 名前:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/18(水) 12:12:56.99 ID:xqHCDsna0
原発ニートの誕生である
99 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/18(水) 12:13:03.23 ID:uFSR35JV0
福島の農協も第一回賠償請求出してただろ
金額も同じくらいだったな
金額も同じくらいだったな
プロマリン(PRO MARINE) PG わくわくちょい投げセット 300 Vケース入
posted with amazlet at 11.05.18
プロマリン
売り上げランキング: 3253
売り上げランキング: 3253
スポンサード リンク
- 関連記事
対象となる都道府県の農家漁業関係者が出荷できないようにしてください。その間しっかり生活の保障を東電様がしてください。ノリで嘘を言ってくる人たちがいても絶対無視してください
という感じのをどこの政党にメール送ったらいいだろう
という感じのをどこの政党にメール送ったらいいだろう
一人当たりかと思った
補償額が安いとか言ってうヤツがいるが、安くはない。
3月22日から日曜を除く3月末までの9日間で1人あたり100万弱だから。
3月22日から日曜を除く3月末までの9日間で1人あたり100万弱だから。
この賠償で終わりだと思ってるやつがちらほらいるなw
風評被害損失が入っていないからこの金額
手始めの賠償請求にしては妥当でしょう
次は風評被害も込みで請求が行くから・・・
手始めの賠償請求にしては妥当でしょう
次は風評被害も込みで請求が行くから・・・
今後数十年~数万年漁業ができなくなる可能性があるのにね
そろそろ「風評被害」に変わる正しい熟語を作らなきゃ。
「検査済みでも、改訂前の摂取制限越えの食べ物は買いたくない」って意見まで風評被害として扱ってるもんな。
「検査済みでも、改訂前の摂取制限越えの食べ物は買いたくない」って意見まで風評被害として扱ってるもんな。
請求額から津波被害換算分引かれてたいしたことない額になりそう
え?原発が終息して放射能汚染が完全に除去されるまで賠償請求繰り返すんじゃないの?
漁連だって生活かかってるのにたった4億程度で終わらせるわけ無いじゃん
漁連だって生活かかってるのにたった4億程度で終わらせるわけ無いじゃん
アメリカ人弁護士を雇うんだ!
>>15みたいななんでも自己責任っていっちゃう人がいなくなりますよーに
まぁこの額はないわ。漁師460人で4億円?、1人100万円?
これで3月分か。千葉の漁師は普段すげー稼ぎあるんだな。
風評入れてもあんまり騒ぐと、そんなに汚染されてるらしい魚
買ってくれる所なくなるんじゃないかな。
きっちり明細だせよ。
これで3月分か。千葉の漁師は普段すげー稼ぎあるんだな。
風評入れてもあんまり騒ぐと、そんなに汚染されてるらしい魚
買ってくれる所なくなるんじゃないかな。
きっちり明細だせよ。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
