2015/03/24/ (火) | edit |

政府は20日、1995年の村山富市首相の談話が言及した「植民地支配」や「侵略」の定義について「様々な議論があり答えることは困難だ」とする答弁書を閣議決定した。歴史認識に関しては「歴代内閣の立場を全体として引き継いでいる」とした。次世代の党の和田政宗参院議員の質問主意書に答えた。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1427110122/
ソース:http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS20H4Y_Q5A320C1PP8000/
スポンサード リンク
1 :ナガタロックII(埼玉県)@\(^o^)/:2015/03/23(月) 20:28:42.68 ID:qEBwBzFx0.net ?PLT(12000) ポイント特典
「植民地支配」「侵略」の定義は困難 村山談話巡り政府
2015/3/20 19:24
政府は20日、1995年の村山富市首相の談話が言及した「植民地支配」や「侵略」の定義について「様々な議論があり答えることは困難だ」とする答弁書を閣議決定した。歴史認識に関しては「歴代内閣の立場を全体として引き継いでいる」とした。次世代の党の和田政宗参院議員の質問主意書に答えた。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS20H4Y_Q5A320C1PP8000/
2 :クロスヒールホールド(庭)@\(^o^)/:2015/03/23(月) 20:31:44.34 ID:RcssssaH0.net2015/3/20 19:24
政府は20日、1995年の村山富市首相の談話が言及した「植民地支配」や「侵略」の定義について「様々な議論があり答えることは困難だ」とする答弁書を閣議決定した。歴史認識に関しては「歴代内閣の立場を全体として引き継いでいる」とした。次世代の党の和田政宗参院議員の質問主意書に答えた。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS20H4Y_Q5A320C1PP8000/
はい
4 :エルボーバット(香川県)@\(^o^)/:2015/03/23(月) 20:33:07.43 ID:jQBLlDf50.netんだよ
7 :パロスペシャル(茸)@\(^o^)/:2015/03/23(月) 20:37:17.61 ID:OrQq4BrI0.netアジアを、日本を核とした集合体にしたかったから、そこを植民地にしている欧米が邪魔だったために戦っただけで、
解放してやるために、戦ったわけではない
解放してやるために、戦ったわけではない
128 :ラ ケブラーダ(埼玉県)@\(^o^)/:2015/03/23(月) 22:15:30.60 ID:KF97KyDc0.net
15 :トペ スイシーダ(大阪府)@\(^o^)/:2015/03/23(月) 20:48:06.63 ID:pKbUrU1x0.netいや、侵略だよ
アジア解放も兼ねてるってだけで
でも中国による侵略よりは遥かに善良ではあったな
17 :アトミックドロップ(大阪府)@\(^o^)/:2015/03/23(月) 20:48:41.16 ID:0Pt/fsuq0.netアジア解放も兼ねてるってだけで
でも中国による侵略よりは遥かに善良ではあったな
大東亜以降植民地がなくなってった
歴史が証明してる
25 :男色ドライバー(空)@\(^o^)/:2015/03/23(月) 20:57:01.78 ID:lgrBwj2Q0.net歴史が証明してる
もう負ける戦争はしたくないな
27 :キドクラッチ(大阪府)@\(^o^)/:2015/03/23(月) 20:59:45.76 ID:2AVsotKx0.net野望の為の侵略だな
食うか食われるかの時代だっただけだろ
34 :カーフブランディング(愛知県)@\(^o^)/:2015/03/23(月) 21:02:41.95 ID:Fc+s2vDV0.net食うか食われるかの時代だっただけだろ
石油確保だろ
大東亜共栄圏は後付け
38 :イス攻撃(中部地方)@\(^o^)/:2015/03/23(月) 21:04:17.46 ID:5HgaYf6B0.net大東亜共栄圏は後付け
目的とか侵略だったとかじゃなかったとかそんなものはどうでもいい
日本国民にとっては戦争に負けたことに対する
責任を誰も取らなかったのが腹立たしい
45 :エメラルドフロウジョン(dion軍)@\(^o^)/:2015/03/23(月) 21:10:34.89 ID:TgTOT0i00.net日本国民にとっては戦争に負けたことに対する
責任を誰も取らなかったのが腹立たしい
外交なんか二枚舌でいいんだよ
日本を守るためなら
そこらは曖昧にしとけ
51 :タイガードライバー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/03/23(月) 21:16:56.10 ID:KboVv9o10.net日本を守るためなら
そこらは曖昧にしとけ
日米開戦が無ければ今日のインターネットの普及もないし、
スマホの普及もない。
67 :トペ コンヒーロ(庭)@\(^o^)/:2015/03/23(月) 21:25:55.81 ID:DzVAr6zo0.netスマホの普及もない。
実際、自立支援したけど呆れるほどのグダグダ政務で
どうにもならなかった国があったらしい。
って聞きました。
68 :ヒップアタック(四国地方)@\(^o^)/:2015/03/23(月) 21:26:34.80 ID:JFo45jGE0.netどうにもならなかった国があったらしい。
って聞きました。
慢心てほんと怖いよなぁ
82 :タイガードライバー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/03/23(月) 21:39:43.08 ID:KboVv9o10.net自衛の為の戦争ではなく、必然的な敗北の為の
戦争であったと理解するべき。
96 :エメラルドフロウジョン(dion軍)@\(^o^)/:2015/03/23(月) 21:48:31.57 ID:TgTOT0i00.net戦争であったと理解するべき。
どこの国も一応は理念はある
理念が正しいかどうかはたいした問題じゃない
111 :タイガードライバー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/03/23(月) 22:03:31.12 ID:KboVv9o10.net理念が正しいかどうかはたいした問題じゃない
戦後60年経って誰でもゴルフが出来る時代になり連合国の
理念は達成され、大日本帝国の野望は達成された。
そこに理念はない。
125 :ナガタロックII(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/03/23(月) 22:13:27.55 ID:pB7Hem/d0.net理念は達成され、大日本帝国の野望は達成された。
そこに理念はない。
勝つか負けるかの時代に何言ってるの
147 :毒霧(新潟県)@\(^o^)/:2015/03/23(月) 22:40:12.27 ID:W3Swl5eg0.net現地に傀儡政権を立てて運営とか普通に帝国主義のやり口なのに、
それをやって解放したとか抜かすほど厚顔無恥ではいられないな
それをやって解放したとか抜かすほど厚顔無恥ではいられないな
150 :イス攻撃(東日本)@\(^o^)/:2015/03/23(月) 22:56:53.99 ID:wTY54KXs0.net
152 :キチンシンク(関東・甲信越【緊急地震:岩手県沖M4.5最大震度3】)@\(^o^)/:2015/03/23(月) 22:58:18.43 ID:Hapf5rv/O.netまあ侵略したとこもあるわな、そういう時代だったんよ
でもアジア解放の理想を持ってた奴も多く居ただろうね
178 :タイガードライバー(神奈川県)@\(^o^)/:2015/03/24(火) 00:03:54.42 ID:5uVign7j0.netでもアジア解放の理想を持ってた奴も多く居ただろうね
八紘一宇、大東和共栄圏
今だと、中国が唱えそうな文句だなw
194 :フォーク攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/03/24(火) 00:49:02.97 ID:+qZlVeoT0.net今だと、中国が唱えそうな文句だなw
大韓帝国の圧政から民衆を解放してやったw
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 「ラッスンゴレライ」は原爆の「落寸号令雷」を意味。8.6秒バズーカーは偏った政治思想の持ち主か!?
- 中国の国防費増額に首相「日本も負けない形で予算措置」
- 首相の「我が軍」発言、民主は国会で追及へ 維新も批判
- 共産党推薦の沖縄翁長知事「県の権限での工事差し止めを国の権限で強行するなら独立も辞さない」
- 大東亜戦争はアジア解放のための戦争だった。高潔な日本人が侵略の為の戦争なんかする訳ないだろ!
- 沖縄県知事 辺野古沖での作業中止を指示
- 全長248m 護衛艦いずもはほとんど空母!←変な言いがかりはやめたまえ(`・ω・´)
- 安倍政権にNO 1万4千人(主催者発表)が官邸や国会周辺でデモ
- 【沖縄】「この海は日本政府ではなくウチナーンチュの海だ」野党国会議員らが名護市で抗議集会、副知事「知事、近く最大決断」
日本民族のための日本
八紘一宇
尊王攘夷
尊王攘夷
大日本帝国1889年–1947年
つーか、仮に表向きのものにしろ大義名分があるだけマシじゃね?
欧米諸国の植民地政策や志那の横暴にはそういうのなんもないでしょ
欧米諸国の植民地政策や志那の横暴にはそういうのなんもないでしょ
いずれ神国日本が世界を支配し、世界中の女は日本男児のものになる
満州に関東軍が駐留していなかったら現在の満州を領有しているのは中国共産党だろうか?
満州はロシア領になっていたかもしれんぞ。
満州はロシア領になっていたかもしれんぞ。
読み書きが出来るように、
学校を多量に作ったのだから、
財産の略奪が目的ではない。
学校を多量に作ったのだから、
財産の略奪が目的ではない。
確かに日本が良いことだけしたとは言わないが、戦前は民間人が各国の独立運動家を支援したり、それとは別に国が独立運動家の訓練を施したり、国際連盟で人種の平等を訴えたと、マスコミの好きな「悪の大日本帝国」のイメージと違う事をしてるんだがね
1071907
やってる事は一緒ですがねw
全ては自国が肥える為、あいつよりマシ・解放してやっただの抜かすなど厚顔無恥の極みだよw
やってる事は一緒ですがねw
全ては自国が肥える為、あいつよりマシ・解放してやっただの抜かすなど厚顔無恥の極みだよw
アジア解放は副産物
本命は資源確保と日本が植民地にならない事
試合も勝負も負けたけど目的は達してるからえーやんえーやん
本命は資源確保と日本が植民地にならない事
試合も勝負も負けたけど目的は達してるからえーやんえーやん
中国よりマシwwww
中国を引き合いにしないと正当化できないwwww
中国を引き合いにしないと正当化できないwwww
※1071912
読み書きも出来ない土・人じゃ取り込んでも何の足しにもならんから底上げを図っただけだろw
何を恩着せがましい事言ってるんだかw
読み書きも出来ない土・人じゃ取り込んでも何の足しにもならんから底上げを図っただけだろw
何を恩着せがましい事言ってるんだかw
侵略と取るかどうか決めるのは相手じゃね
半島みたいに手のひら返してなかったことにするのは最低としても
日本は色々な人の思惑で動いてたからな
日本で設けて中国革命に資金提供してたり
良くも悪くも統制は取れてないな
半島みたいに手のひら返してなかったことにするのは最低としても
日本は色々な人の思惑で動いてたからな
日本で設けて中国革命に資金提供してたり
良くも悪くも統制は取れてないな
当時の地図、中国の有様を見れば
白人社会?がほかのアジアの国々を侵略しさらに中国を取り合って中国を分割しているような状態で日本だけが何もしなければ良かったのか、日本だけが悪かったのかと言うと
白人社会?がほかのアジアの国々を侵略しさらに中国を取り合って中国を分割しているような状態で日本だけが何もしなければ良かったのか、日本だけが悪かったのかと言うと
21カ条の要求とかつきつけておいてコレはさすがに無いとおもった
満州事変とか世界に知られてるんだし、こんな事言い出したら
認められるべき主張も認められなくなるからやめてくれ
満州事変とか世界に知られてるんだし、こんな事言い出したら
認められるべき主張も認められなくなるからやめてくれ
普通に考えて政治の世界なんだから
裏表有って当然だろうな。
表向きは確かにアジアの解放だったさ
でも、それ以前にも人種差別撤廃を
白人社会に訴えていただろ。
正確な理由を言えば恐らく日本その物が
欧米列強国の植民地支配を受けるかも
っていう恐怖と危険性を自覚したから。
でも、常識で考えて一国で対抗出来る
筈もないので、同盟国を求めたものの
アジアは既に大半が欧米の植民地。
当時の日本政府の絶望感を
想像すると・・・
結局、あの戦争は起こるべくして
起きたとしか思えないんたがねぇ。
裏表有って当然だろうな。
表向きは確かにアジアの解放だったさ
でも、それ以前にも人種差別撤廃を
白人社会に訴えていただろ。
正確な理由を言えば恐らく日本その物が
欧米列強国の植民地支配を受けるかも
っていう恐怖と危険性を自覚したから。
でも、常識で考えて一国で対抗出来る
筈もないので、同盟国を求めたものの
アジアは既に大半が欧米の植民地。
当時の日本政府の絶望感を
想像すると・・・
結局、あの戦争は起こるべくして
起きたとしか思えないんたがねぇ。
次はアメリカに勝つ
※1071926
起きるべくって・・・w
ただ単に資源的に独立したかった日本と中国での経済的利益を失うことを恐れたアメリカとの自国の利益のための戦争だろw
リットン調査団の結果、国連が日本に有利な条件を出してくれたにも関わらず、陸軍が熱河地方にぶっこんだ時点でほぼ終わり。
起きるべくって・・・w
ただ単に資源的に独立したかった日本と中国での経済的利益を失うことを恐れたアメリカとの自国の利益のための戦争だろw
リットン調査団の結果、国連が日本に有利な条件を出してくれたにも関わらず、陸軍が熱河地方にぶっこんだ時点でほぼ終わり。
インディアンとアボリジニ見てみろよ。
どこら辺が肥えたんだ。持ち出しで東北なんか酷い有様だったのに。
肥えたのは朝鮮半島だ。そして満州国。データにはっきりそれは出ている。
肥えたのは朝鮮半島だ。そして満州国。データにはっきりそれは出ている。
安倍は,侵略とか,植民地とか絶対言うなよ。言えば、それは、欧米諸国を間接的に非難することになるから、もう一回ABCD包囲網のようなものをつくられてしまうぞ。
米には、あんたんとこの方がもっひどいことやってんだから、安倍に、侵略だとか植民地とか言わせんようによく言っとく必要がある。米が言えば、すぐブーメランになる。中国なぞ、チベット、ウイグルを現在も侵略中だ。人民日報と朝日の共同ニューヨーク支局のニューヨークタイムズにだまされないように,よく言っとく必要があるなー。
米には、あんたんとこの方がもっひどいことやってんだから、安倍に、侵略だとか植民地とか言わせんようによく言っとく必要がある。米が言えば、すぐブーメランになる。中国なぞ、チベット、ウイグルを現在も侵略中だ。人民日報と朝日の共同ニューヨーク支局のニューヨークタイムズにだまされないように,よく言っとく必要があるなー。
※1071916
ただ、少なくとも弁上して傘にきて好き勝手してた連中にどうこう文句言われる筋合いだけはマジでないんだよね
ただ、少なくとも弁上して傘にきて好き勝手してた連中にどうこう文句言われる筋合いだけはマジでないんだよね
今の常識で見たら侵略かもしれんが
あの当時の視点で考察しないと無意味
弱い国は占領されて植民地化が当たり前の時代だったんだから
なんで日本だけが戦後70年経っても土下座しなきゃいけないのかよく解らん。
南米で純粋な母国語使ってる国がどんだけある?
その国々に対してヨーロッパの国々はどんな謝罪をした?
あの当時の視点で考察しないと無意味
弱い国は占領されて植民地化が当たり前の時代だったんだから
なんで日本だけが戦後70年経っても土下座しなきゃいけないのかよく解らん。
南米で純粋な母国語使ってる国がどんだけある?
その国々に対してヨーロッパの国々はどんな謝罪をした?
そんな上等なもんじゃない。
アメさんに石油を止められて、石油を確保するために、ドイツの勝利をあてにしてアメさんと戦争を始めた。
植民地解放なんて、体のいいダシにすぎない。
アメさんに石油を止められて、石油を確保するために、ドイツの勝利をあてにしてアメさんと戦争を始めた。
植民地解放なんて、体のいいダシにすぎない。
お前がそう思うなら以下略
そもそも歴史認識なんてそういうもんだ
他国に押し付けるのは内政干渉
歴史認識の共有なんて一見美しく聞こえるけど
結局は「俺の解釈に合わせろ」っていうことだろ
日本人が大東亜戦争は侵略だった、とか原爆は必要だった、とか言ってはいかんと思うよ
そもそも歴史認識なんてそういうもんだ
他国に押し付けるのは内政干渉
歴史認識の共有なんて一見美しく聞こえるけど
結局は「俺の解釈に合わせろ」っていうことだろ
日本人が大東亜戦争は侵略だった、とか原爆は必要だった、とか言ってはいかんと思うよ
これは侵略された側が言うべき事で、侵略した側が言う事ではない
アメリカが日本国憲法は押し付け憲法ではなく、日本解放のための憲法だった。高潔なアメリカ人が憲法を押し付ける訳ないだろ!
と同じ
アメリカが日本国憲法は押し付け憲法ではなく、日本解放のための憲法だった。高潔なアメリカ人が憲法を押し付ける訳ないだろ!
と同じ
インドネシアでは収容所に拘束されてた独立運動家たちを解放し、
ミャンマー・インドでは独立運動家達と共闘・支援してたのに
植民地支配とか、傀儡政権とか、どーしてそうなる?
ミャンマー・インドでは独立運動家達と共闘・支援してたのに
植民地支配とか、傀儡政権とか、どーしてそうなる?
帝国主義の時代に、欧米にいいように食い物にされてたアジア、という状況下で日本に残された選択肢はわずかだった
まず、敵対する国々がいまと比較にならないくらい鬼畜だった、という前提を受け入れてからでないと、日本に対する評価は下せない
んだけ
まず、敵対する国々がいまと比較にならないくらい鬼畜だった、という前提を受け入れてからでないと、日本に対する評価は下せない
んだけ
そのあと大陸が赤化して半島がバタバタしたのもなあ
帝国主義と冷戦のはしりで日本は振る舞い方を誤った
次は戦争に至らないように、工作やプロパガンダやデマゴーグに負けない体制を作らねばならん(もちろん、人権は守りながらね)
帝国主義と冷戦のはしりで日本は振る舞い方を誤った
次は戦争に至らないように、工作やプロパガンダやデマゴーグに負けない体制を作らねばならん(もちろん、人権は守りながらね)
例えば石油を止められた日本とオランダを追い出したいインドネシアでは利害が一致したが、フィリピンではその点微妙だった
ビルマは最初うまく行っていたが、負けが込み出すと解放軍(笑)に転落(結局国民が頑張って独立したけど)
要は戦争なんて自国の利益のためにやるものであって、ある意味外交の延長
侵略にせよ、解放にせよ、一面だけを強調するのは事実を都合よく歪曲しているにすぎない
ビルマは最初うまく行っていたが、負けが込み出すと解放軍(笑)に転落(結局国民が頑張って独立したけど)
要は戦争なんて自国の利益のためにやるものであって、ある意味外交の延長
侵略にせよ、解放にせよ、一面だけを強調するのは事実を都合よく歪曲しているにすぎない
日本は侵略したとかいってるけど、
事実をみればアメリカとオーストラリア、韓国人だって侵略者だし。
一番後の世界大戦で負けたからって一方的にののしられる覚えは無いよ。
どんどん反論するべきだね。それも戦後に出来た国からは特にね。
韓国となんて戦争すらしていないし。
事実をみればアメリカとオーストラリア、韓国人だって侵略者だし。
一番後の世界大戦で負けたからって一方的にののしられる覚えは無いよ。
どんどん反論するべきだね。それも戦後に出来た国からは特にね。
韓国となんて戦争すらしていないし。
あくまで建前であって、資源が欲しかったなどの意味における侵略であるのは間違いない
しかし兵士たちがそれを信じ、相応に振る舞い、結果的に解放したというのも間違いではない
しかし兵士たちがそれを信じ、相応に振る舞い、結果的に解放したというのも間違いではない
幼少時の 教育勅語による刷り込み洗脳が完全であれば、日本視点では、侵略の意識は生まれない。
日本軍については、戦地での過酷な惨状に会うことで、はじめて、日本国内の教育のきれい事だけではすまない事を認識するに至る。
日本軍については、戦地での過酷な惨状に会うことで、はじめて、日本国内の教育のきれい事だけではすまない事を認識するに至る。
1071974
解放してやったなどと粋がるガキは
自分がどれだけ当該国を侮辱してるかすら理解できんらしいな
とりあえず東南アジアの国に出かけて同じ事言ってみるといいよ
いくらネットのやり過ぎで拗らせたガ・キでも分かる様に現実を突きつけて貰えるから
解放してやったなどと粋がるガキは
自分がどれだけ当該国を侮辱してるかすら理解できんらしいな
とりあえず東南アジアの国に出かけて同じ事言ってみるといいよ
いくらネットのやり過ぎで拗らせたガ・キでも分かる様に現実を突きつけて貰えるから
※1071979
独立のきっかけをくれたことに感謝します→お、おう…まあそれほどでも…
っていうのはいいけど
どうだ独立させてやったぞ!ってのはいただけないね
最近だって独裁国を民主化させてやったぞ!ってドヤってる国があるけどな
負けたことないから言えるんだろうけど、かっこわるい
独立のきっかけをくれたことに感謝します→お、おう…まあそれほどでも…
っていうのはいいけど
どうだ独立させてやったぞ!ってのはいただけないね
最近だって独裁国を民主化させてやったぞ!ってドヤってる国があるけどな
負けたことないから言えるんだろうけど、かっこわるい
もしペルーが来なくて鎖国続けてたらどうなってたんだろう
戦争したのかな?やっぱ
戦争したのかな?やっぱ
なんでもいいから資源くれないか?
仮に植民地、あるいは併合したとしても、台湾と韓国どちらになるかは分からないからな
ただ、はっきり言える事は、植民地にされた人達と当時協力関係にあって、個人単位では一緒に解放の為戦った、そう言った逸話は絶えないし、戦後日本に組み込まれたい国もあった
欧米から見たら植民地攻められてるんだから侵略だろうがねw
戦後訪英した天皇の逸話やら見る限りでは、戦中は悪でもそれを戦後まで引っ張らないってのが欧米の主流だし
ただ、はっきり言える事は、植民地にされた人達と当時協力関係にあって、個人単位では一緒に解放の為戦った、そう言った逸話は絶えないし、戦後日本に組み込まれたい国もあった
欧米から見たら植民地攻められてるんだから侵略だろうがねw
戦後訪英した天皇の逸話やら見る限りでは、戦中は悪でもそれを戦後まで引っ張らないってのが欧米の主流だし
中国がアジアのごみだったんで変わりに白人を追い出してやった
中華民国との戦争は地域紛争であったが
1941年我が国は侮辱的な外交要求により存亡の危機に追い込まれ自存自衛のためやむなく南方へ進出した
すべての戦争と同じく国益の追求から始まった戦争であったが
我が国は戦争が始まるずっと以前より国際連盟で人種差別撤廃を訴えており
提案がにべもなく却下されて以来アジア解放は我が国の積年の悲願であった
敗戦により理想を完遂できなかったことは遺憾である
…ぐらい堂々と言ってくれないかなあ
1941年我が国は侮辱的な外交要求により存亡の危機に追い込まれ自存自衛のためやむなく南方へ進出した
すべての戦争と同じく国益の追求から始まった戦争であったが
我が国は戦争が始まるずっと以前より国際連盟で人種差別撤廃を訴えており
提案がにべもなく却下されて以来アジア解放は我が国の積年の悲願であった
敗戦により理想を完遂できなかったことは遺憾である
…ぐらい堂々と言ってくれないかなあ
日本は資源が欲しかっただけ、そうなんだけど、なぜ資源がそんなにも必要不可欠に思えたのかと言えば、帝国主義の時代、日本を取り巻くアジアの情勢が日本にギリギリの選択を迫っていたから
日本は別に、アジア諸国を欧米から解放しようという正義感に燃えて国家運営してたわけじゃない、ただ、アジアを解放することが自国の安全に寄与するという強い思いはあったと思う
そこらの感情的な機微は、その時代に生きてないとわからないと思うけど
朝鮮併合もそうで、併合は「目的」ではないけど、それが自国の安全に寄与する「手段」だという思いはあったはず
すべては欧米に対する危機感に端を発していて、守るべき主体は自国だけど、自国という概念をアジア全体に広げていった思想的変容も、いま思えば致し方ない気もする
日本は別に、アジア諸国を欧米から解放しようという正義感に燃えて国家運営してたわけじゃない、ただ、アジアを解放することが自国の安全に寄与するという強い思いはあったと思う
そこらの感情的な機微は、その時代に生きてないとわからないと思うけど
朝鮮併合もそうで、併合は「目的」ではないけど、それが自国の安全に寄与する「手段」だという思いはあったはず
すべては欧米に対する危機感に端を発していて、守るべき主体は自国だけど、自国という概念をアジア全体に広げていった思想的変容も、いま思えば致し方ない気もする
そうなんだよな。左翼に感染してる奴は病的に侵略以外は認めないってスタンスだけど、
そもそもがアジアの国々は欧米の植民地なんだよな。
独立していた国々を武力をもって・・・というなら侵略というのも理解できるが、
欧米の植民地を日本の統治下に置いた。これってアジアに対する侵略になるのか?
一義的に定義づけできると思ってる方がおかしいわ。
ま、日本が言うと何かと問題が起きそうだから、中韓を除くアジアの国がどういうのか?
という点に尽きるんじゃないの?
少なくとも捏造左翼マスコミや中韓の言いなりになる必要はないと思うわ。
そもそもがアジアの国々は欧米の植民地なんだよな。
独立していた国々を武力をもって・・・というなら侵略というのも理解できるが、
欧米の植民地を日本の統治下に置いた。これってアジアに対する侵略になるのか?
一義的に定義づけできると思ってる方がおかしいわ。
ま、日本が言うと何かと問題が起きそうだから、中韓を除くアジアの国がどういうのか?
という点に尽きるんじゃないの?
少なくとも捏造左翼マスコミや中韓の言いなりになる必要はないと思うわ。
侵略の定義をどう定めるのによるとしかいえない気がするなぁ…
当該国ではない第三国に冷静に判断してもらうしかない
説明は必要だけどまあ…そろそろ戦争体験者も亡くなってるぐらい昔の話だし未来を見た方がいいかなと思うのは日本の驕りなんかねぇ
当該国ではない第三国に冷静に判断してもらうしかない
説明は必要だけどまあ…そろそろ戦争体験者も亡くなってるぐらい昔の話だし未来を見た方がいいかなと思うのは日本の驕りなんかねぇ
高潔だからっていうか人類で見たら歴史の浅いいわばその日暮らしの国は侵略が繁栄の基盤っておもってるんだろうけど日本から見たらそれほどリスクが高く維持コストの高いものは無いって知ってるからな。
伊達に800年逃げ場のない中途半端に広い島国で内乱やってねえんだよ。
伊達に800年逃げ場のない中途半端に広い島国で内乱やってねえんだよ。
※1072021
日中戦争だけは植民地解放から外れるけどな、あれは普通の戦争
大陸の権益が欲しいアメリカが負けそうな中国を支援して泥沼化、で日独伊同盟、石油禁輸・包囲陣、ハルノート
陸上戦なんだから当然占領地ができる、それは負けてる側からみれば侵略
でもって逆転勝ち、はしてないけど相手がズタボロに負けちゃったからな
侵略されてる、ってのは俺弱い、統治者失格、って意味だからね
国民党政権だったらたぶんここまでうざくない
共産党はほぼ何もしてないけど、負けてもないから言いたい放題
チベット、ウイグル、尖閣、スプラトリー、パラセルといまだに侵略を続けてるから余計うるさい
日中戦争だけは植民地解放から外れるけどな、あれは普通の戦争
大陸の権益が欲しいアメリカが負けそうな中国を支援して泥沼化、で日独伊同盟、石油禁輸・包囲陣、ハルノート
陸上戦なんだから当然占領地ができる、それは負けてる側からみれば侵略
でもって逆転勝ち、はしてないけど相手がズタボロに負けちゃったからな
侵略されてる、ってのは俺弱い、統治者失格、って意味だからね
国民党政権だったらたぶんここまでうざくない
共産党はほぼ何もしてないけど、負けてもないから言いたい放題
チベット、ウイグル、尖閣、スプラトリー、パラセルといまだに侵略を続けてるから余計うるさい
こういうのが本当の歴史修正主義だよね
解放か侵略かはともかく欧米と同じような事やってるのに
日本しか叩かれないのがおかしいんだよ。
日本しか叩かれないのがおかしいんだよ。
大半は仕方なくか煽動に乗せられてやってたんだろ
大義名分や絵空事が無いと一般人を乗せられないからなあ
別に開戦に踏み切ったことは批判しないが、
戦争せざるを得ない状況に陥ったのは失策だったね
蒸し返しても仕方ないから今回は教訓を活かして
うまくやって欲しい
好戦的な愚民の意見なんて無視で良いよ
大義名分や絵空事が無いと一般人を乗せられないからなあ
別に開戦に踏み切ったことは批判しないが、
戦争せざるを得ない状況に陥ったのは失策だったね
蒸し返しても仕方ないから今回は教訓を活かして
うまくやって欲しい
好戦的な愚民の意見なんて無視で良いよ
※1072052
日本がヘイコラするから図に乗ってるんだって
反省しすぎ外圧に弱すぎ
日本がヘイコラするから図に乗ってるんだって
反省しすぎ外圧に弱すぎ
流石にスレタイは無いわ。欧州の植民地支配よりはマシだったかもしれんが、精々その程度
※1072069
日本が言うかどうかはともかく
外交声明ではこれぐらいが普通じゃないか
実情についてはまるっと同意
日本が言うかどうかはともかく
外交声明ではこれぐらいが普通じゃないか
実情についてはまるっと同意
でもまぁベトナムだかタイとかでの旅の様子を紹介している番組とかあるけど
元統治国(仏等)の文化が根付いているんだなって感じることもあるし
結局日本による勝手な事情により侵略された時があったってだけなのかなって気はした。
元統治国(仏等)の文化が根付いているんだなって感じることもあるし
結局日本による勝手な事情により侵略された時があったってだけなのかなって気はした。
現在の韓国、中国の熾烈な日本たたきは、村山談話、河野談話が原因である。
それで韓国、中国は被害者であると確定したと思い込み、ゆすりたかりの反日活動を拡大してきたのである。
正しいことと、嘘や捏造とははっきり区別させなければならない。ヤクザに謝罪したら、一生ゆすられるだけなのだ。
※1072081
フランスだって最初は侵略だよ
でも100年近く統治してたわけだし5年で追い出された日本じゃ文化的には勝負にならないわな
フランスだって最初は侵略だよ
でも100年近く統治してたわけだし5年で追い出された日本じゃ文化的には勝負にならないわな
解放して独立させて、圧力も掛けるけど軍事・経済の後ろ楯になる・・・
大日本帝国って世界よりン十年進んでたんだな、すげーわ
大日本帝国って世界よりン十年進んでたんだな、すげーわ
だからさあ、天皇陛下が言われているように
満洲事変からの歴史認識を示してくれよ
もし、高潔と言いたいんなら
満洲事変からの歴史認識を示してくれよ
もし、高潔と言いたいんなら
1072073
まあねえ。歴史認識で非を認めるのは愚か者のする事だからねえ
ドイツくらい開き直るのが賢いやり方なんだろうな
まあねえ。歴史認識で非を認めるのは愚か者のする事だからねえ
ドイツくらい開き直るのが賢いやり方なんだろうな
犬の代わりに豚が来たって奴だろ
枢軸も連合も悪
互いに潰し合って第三世界ウマーで良いだろ
これ世界標準の価値観にしようぜ
互いに潰し合って第三世界ウマーで良いだろ
これ世界標準の価値観にしようぜ
結果が全てだ
日本を正義の名の下に裁いた連合国は植民地再獲得の大義を棄てるしか無かった
インドネシア再植民化へ動いたオランダは正直だったと言えるだろう
ティモールを獲得したオーストラリアも同類だと言うより、質が悪い
日本を正義の名の下に裁いた連合国は植民地再獲得の大義を棄てるしか無かった
インドネシア再植民化へ動いたオランダは正直だったと言えるだろう
ティモールを獲得したオーストラリアも同類だと言うより、質が悪い
日中戦争で日本軍が快進撃だったから、日本を恐れた米英が日本に対する資源の輸出を止めた為、日本は天然資源確保の為に米英仏蘭の植民地だった東南アジアを占領しようとして、米英と開戦した。
一番の目的は天然資源確保である。
しかし、現地を占領した日本軍はインドネシア独立軍、ビルマ独立軍を創設し現地住民に軍事訓練を行った。投降した英国軍インド人部隊を保護しインド国民軍を創設し日本軍と共に英国と戦闘した。此がインド、インドネシア、ビルマ独立を後押しした事も事実だ。
一番の目的は天然資源確保である。
しかし、現地を占領した日本軍はインドネシア独立軍、ビルマ独立軍を創設し現地住民に軍事訓練を行った。投降した英国軍インド人部隊を保護しインド国民軍を創設し日本軍と共に英国と戦闘した。此がインド、インドネシア、ビルマ独立を後押しした事も事実だ。
日本の侵略についていろいろ言うならば今、現在中国がチベットや、内モンゴル地区に当時の政府の要請で内乱鎮圧のため解放軍を派遣して以来、撤退要請にも関わらずそのまま今、現在と居座り続けているのを侵略と言わないのだろうか。そして、今なおウイグル族を拷問、ギャクサツしている中国、人民解放軍や武装警察をどの様に正当化するつもりだろうか?
搾取を目的と↓欧米式植民地とは日本の植民地は雲泥の差だからなぁ
大東亜共栄圏だかが完成していたら、、、と思うと興味深い題材だよね
日本式だと現地のインフラとかの育成やってたみたいだから、
マジで繁栄しまくりだったかも・・・と思える
まぁ、儚い夢だわなぁ
大東亜共栄圏だかが完成していたら、、、と思うと興味深い題材だよね
日本式だと現地のインフラとかの育成やってたみたいだから、
マジで繁栄しまくりだったかも・・・と思える
まぁ、儚い夢だわなぁ
「戦争に絶対的な正義・正しさはない」という前提で・・・
ハルノートを突きつけられて
「座して死ぬか、戦って死ぬか。」という状況に
後者を選んだ先人の判断は間違っていないと思う。
ハルノートを突きつけられて
「座して死ぬか、戦って死ぬか。」という状況に
後者を選んだ先人の判断は間違っていないと思う。
ゴメンネ日本が立ち上がったせいで地殻変動が起こり、欧米様の大切なアジアの植民地を失う事になってしまい日本人として断腸の想いです(笑)
特にイギリスとオランダは植民地を失い大損害を与えてもた
特にイギリスとオランダは植民地を失い大損害を与えてもた
1億人いれば一億人の解釈がある
野心のあった人もいる
そうでない人もいるってこと
野心のあった人もいる
そうでない人もいるってこと
そこまで傲ってないだろう
大義名分には利用しただろうがな
大義名分には利用しただろうがな
左の連中が言うような国威発動のための侵略だったら東南アジアで唯一独立国家を実現していたタイにも手を出してる筈だわな。タイが日本に統治されなかったというのが全てを物語っている。
資源欲しさにって・・・
だったらインドネシアだけでいいわなw
だったらインドネシアだけでいいわなw
チベットと東トルキスタンと
日本の植民地
どこが一番マシだったんだろう?
日本の植民地
どこが一番マシだったんだろう?
さすがに解放だけが目的はないだろ
食うか食われるかの時代だし
食うか食われるかの時代だし
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
