2015/03/24/ (火) | edit |

nDhJ3u6.jpg
高級マンションが売れる
250円弁当が売れる


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1427152631/
ソース:http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2014112302000202.html

スポンサード リンク


1[Φ|(|´|Д|`|)|🌀] BBxed!! デンジャラスバックドロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/03/24(火) 08:17:11.44 ID:wsHEsIkh0●.net ?2BP(2000)
高級マンションが売れる
250円弁当が売れる


画像
nDhJ3u6.jpg

富裕層 165万人 → 233万人
貯蓄0円 22.2% → 31.0%

画像 グラフ
K4p9Wiw.jpg

富裕層

「予算は一億円ぐらいです」。
東京・西新宿のタワーマンション展示場。
モデルルームに毎週末約百組が訪れる。
医師の男性(36)は言う。
自動車販売が減り続ける中、
フェラーリなど高級輸入車も前年より好調だ。

貧困層
「二百五十円」の旗がはためく。JR神田駅の商店街。
格安弁当を求める人たちが店の外にあふれる。
「二年で時給は十円上がっただけ。
物価は円安や消費税でどんどん上がる」。
焼き肉店のアルバイト男性(21)は
節約のためここで昼食を済ます。
二百個の弁当が二十分で完売した。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2014112302000202.html
4腕ひしぎ十字固め(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/03/24(火) 08:20:41.28 ID:cM2U3CkVO.net
ぼくは浮遊層です
12ダブルニードロップ(茸)@\(^o^)/:2015/03/24(火) 08:40:15.06 ID:GH/j5u2l0.net
格差は自己責任
16フライングニールキック(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/03/24(火) 08:46:58.75 ID:Jz3sWaee0.net
GDPと株価に関連性ないから
25キングコングニードロップ(茸)@\(^o^)/:2015/03/24(火) 08:56:06.83 ID:DCjX5I5d0.net
金がないときこそ贅沢するんだよ
26タイガースープレックス(庭)@\(^o^)/:2015/03/24(火) 08:56:22.80 ID:dJwK2hDS0.net
ちなみに年収300万以下は40%超えてる。
20フライングニールキック(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/03/24(火) 08:51:04.21 ID:Jz3sWaee0.net
もう叩くとこが格差しかないという
惨めなマスコミの悪あがき


41フェイスクラッシャー(東京都)@\(^o^)/:2015/03/24(火) 09:04:38.96 ID:mdzy4Ysa0.net
高級マンション買ってんの中国人富裕層だけどな。
54フォーク攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/03/24(火) 09:10:56.83 ID:+qZlVeoT0.net
年収1000万 ←それなりに才覚が必要だよね
70急所攻撃(愛知県)@\(^o^)/:2015/03/24(火) 09:27:44.71 ID:ZXhX1NsB0.net
年齢別に出してほしいな
104サソリ固め(東京都)@\(^o^)/:2015/03/24(火) 10:05:54.69 ID:7uK3sY2E0.net
焼肉屋のバイトならまかないあるだろ
133栓抜き攻撃(福岡県)@\(^o^)/:2015/03/24(火) 10:54:45.58 ID:7QaJ/VGx0.net
さっき食パン6枚切り(79円)を
そのまま袋をぶら下げて1枚咥えて
歩いてるおじさん見た。

かっこ良かったぜw
166バズソーキック(福島県)@\(^o^)/:2015/03/24(火) 12:14:10.80 ID:RrrH3nFK0.net
住宅ローンとか組んでる人だと現状はマイナスってとこも多いしな
170目潰し(茸)@\(^o^)/:2015/03/24(火) 12:18:47.30 ID:IzufVHNK0.net
富裕層はどんどん金使えや
175ダイビングヘッドバット(長崎県)@\(^o^)/:2015/03/24(火) 12:31:16.26 ID:XWtjw7RY0.net
おれは貯金5万円以上はキープしてるから
下流ではない
中流くらいか
186キングコングラリアット(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/03/24(火) 12:50:35.23 ID:OGgqOXxl0.net
今、まさに500円の弁当を食ってる俺は勝ち組か?
219サソリ固め(東京都)@\(^o^)/:2015/03/24(火) 14:25:24.28 ID:7uK3sY2E0.net
まかない付きのバイトやれ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1072376 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/24(Tue) 18:12
共産党が議席を増やすわけだなv-12  

  
[ 1072377 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/24(Tue) 18:14
自己責任という言葉で社会問題を矮小化する奴はただのア.ホ。犯罪率の増加に対して「犯罪者が悪い」と言ってるような物で、そこはそもそも論点じゃない。その程度の認識じゃ、金持ちが増えたって部分も「別に俺等は関係ないし」とか思ってそうだな。富裕層や貧困層の増減は国全体に影響を与えるわけで、そいつ等個人個人の問題ってわけじゃないんだけどな。  

  
[ 1072378 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/24(Tue) 18:20
東京新聞の記事か・・  

  
[ 1072381 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/24(Tue) 18:21
格差の拡大は十分叩くに値する事だと思うんだけど。
マスコミなんざ擁護したくないけどね。  

  
[ 1072388 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/24(Tue) 18:29
さすがに36歳医師と21歳バイトを比べて何がしたいの  

  
[ 1072389 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/03/24(Tue) 18:30
安倍政権支持は結構なことだけど2chやってる人たちは盲目的な人が多いわ  

  
[ 1072392 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/03/24(Tue) 18:31
危険な国に自分の意志で出向く奴は流石にそうだと思うけど、
経済や就職で自己責任とか言い出す奴は流石にどうかと思ってるよ
一点の結果だけ見て物事を判断していそうで怖い  

  
[ 1072394 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw  2015/03/24(Tue) 18:33
格差の拡大よりも、生活貧困層が以下に増えてるか?が問題なんだけどね。
格差が増えても貧困でなければなんら問題がない。
一緒だと思うほうが共産主義的で気持ち悪いよ。  

  
[ 1072398 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/24(Tue) 18:36
>>133
本人かな  

  
[ 1072400 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/24(Tue) 18:39
総中流という時代は終わったんだよ

中流の中でもマトモなヤツはキャリアを積んで富裕層へ、そうでないヤツは下流へ・・・

良いと思うぞ!!

実力でどうにでもなる日本というのは高度成長期と同じでアタマの良いヤツが雇用とカネを生み出すからな  

  
[ 1072401 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/24(Tue) 18:41
Fラン卒で一人暮らし、無名中小IT企業勤務の俺ですら20代で700万の貯金があるというのに、貯金ゼロの連中って一体どんな人生を歩んだらそんなことになるんだ?頭が悪いから想像もできん。
頭悪すぎて高校を留年しかけた俺より出来が悪いのが何百万人もいるとか、怖いを通り越してキモい。  

  
[ 1072405 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/24(Tue) 18:44
いや、だからその富裕層がお金使うのが重要なんじゃないでしょうか?
稼いでるのに使わないと批判するなら解るが、使ってるのを批判的に書くのはどうなの?  

  
[ 1072409 ] 名前: 匿名  2015/03/24(Tue) 18:54
金持ちの殆どが最初から金持ちなのに自己責任かよ、サラリーマンの生涯年収が幾らか知ってるか? 格差を自己責任にするなら相続税を100%にしてから言えよ。  

  
[ 1072414 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/24(Tue) 19:02
富裕層が増えるのはいい。
しかし中流層が消え、貧困層が大幅に増えているのはまずい。
どう考えても経済力も治安も低下するから、国力面から言っても富裕層増加を犠牲にしてでも対策すべき大問題。
少なくともデフレ下ではトリクルダウンが発生しないことが、既に証明されてるしね。
この期に及んで自己責任論を垂れ流し、中流層増やす政治努力を否定する人間は、中流層搾取を望む富裕層かただのバ カか反 日のどれか。

得意気に低学歴なのにそれなりの収入・貯蓄を持っていると自慢しつつ、自己責任論を主張している人間もバ カ。
新卒の年度によって中小企業すら就職できない時があったし、強引なリストラや倒産、精神含む傷病問題で職を失う人間もいる。
そういった不幸な偶然に見舞われた人が少なからずいることすら想像できないってことを自供してるんだからな。  

  
[ 1072415 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/03/24(Tue) 19:02
日本の政治は、拝金主義の自民党か、それ以外の売国党しかねぇからな・・・


相続税はともかくとして、学校教育も格差ありまくりだからな。
東大京大などのトップレベル校に行くには学習塾の役割が大きい。
一方で学校教育はゆとり教育やらで低下させる。
結果、塾に行きやすい=金のある家が高学歴になる。  

  
[ 1072418 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/24(Tue) 19:04
地方都市では、きったないおっさんが土地持ちの資産家だったりするので、見た目で判断しちゃいかん  

  
[ 1072419 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/24(Tue) 19:05
これだから日本は共産党を支持する貧乏人が激増してるんだよ  

  
[ 1072420 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/24(Tue) 19:06
※1072414
我慢できずに批判するなら、↑みたいに名指ししろよ。
お前には言ってないって言い訳して逃げる道残してる卑怯者。
てか俺の年齢と貯金額から就職氷河期に就職したということすら想像できないお前も大概バ カだよね(笑)  

  
[ 1072425 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/24(Tue) 19:12
貧困層が増えない程度の格差にしとけよ
富裕層が増えて平均年収の半分以下の貧困層も作らない
これが大事  

  
[ 1072426 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/24(Tue) 19:12
ってか、賃金が上がるとマスコミに勘違いさせられて正社員終身雇用を終わらせたのは国民。
「公共工事は悪、もう要らない」とすることで、増える異常気象や災害への対応を怠ると同時に、
地方の景気を冷やす政策になった。 それを望んだのも国民。  

  
[ 1072430 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/24(Tue) 19:21
【お探しのページが見つかりませんでした】 飛ばし記事を削除したのか東京新聞  

  
[ 1072434 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/24(Tue) 19:31
んで富裕層は低賃金者・貧困者の何倍消費して何倍GDP増やして経済まわしてくれるんですかね  

  
[ 1072435 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/24(Tue) 19:31
ほんとだ記事消えてるね
貧困層が増加してるってソース、どこかで見れるかな?  

  
[ 1072436 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/24(Tue) 19:32
結果だけ見ると資産持ちと大企業しか儲けてないよね
中小と低年収は恩恵を受けるどころかスタグフ
消去法で自民、次世代しかないと思うが調子乗ってると日本壊してくれるリベラル政党に入れるぞ
低年収は生活に直結する政党に入れるからな、ネトウヨと言われてるけどマジで共産党にでも入れてやろうかと思う  

  
[ 1072449 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/24(Tue) 19:55
格差格差言うだけだからなにも変わらんよ
大体金持ちは金原ってるからな格差言うなら同じ位払いなさいな  

  
[ 1072452 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/24(Tue) 19:59
弁当屋も終わるだろうな。さすがに消費税も食材も値上げしてんのに弁当価格は変わってないもん。 普通の弁当屋は他の飲食に移行してる。 今でも個人でやってる弁当屋は凄いよ。  

  
[ 1072454 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/24(Tue) 20:01
>1072420
勝手に過剰反応してる上に日本語読めてないバ カがいる。

たとえ就職氷河期だろうがなんだろうが、努力と幸運で何とかなる場合もあるけど、逆に不幸な偶然でどうもならない場合がある。
だから自分の経験だけで自己責任論を主張するのはバ カだよねってだけなのにね。

これに過剰反応したってことは図星ったんだね~。  

  
[ 1072455 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/24(Tue) 20:01
弁当屋も終わるだろうな。さすがに消費税も食材も値上げしてんのに弁当価格は変わってないもん。 普通の弁当屋は他の飲食に移行してる。 今でも個人でやってる弁当屋は凄いよ。 実家も弁当屋してるが下請けいじめだってよくTOYOTAとか言ってるが、製造業の工場とか仕出しなんて400円ぐらいしか出さないからな。事業協同組合とかNPOしかもはや出来ない。
製造業なんて中小企業でも他の業界よりは優遇されてるだろ。  

  
[ 1072460 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/24(Tue) 20:04
貯金がやっと200万きたンゴ!
これを頭金に中古マセラティ買うンゴ!ヽ(;▽;)ノ  

  
[ 1072464 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/24(Tue) 20:09
総中流目指してた時代の方が良かったんじゃないか?  

  
[ 1072468 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/24(Tue) 20:12
中国の脅威より目の前の脅威
そういう層をいつまで無視できるのか  

  
[ 1072469 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/24(Tue) 20:16
うーん
失業者減って、収入0の人は減ってるんだけどなあ
たとえバイトでもさすがに貯蓄ゼロってのはちょっとどうかと思うよ
(病気とかの事情があるとか、学生とかならわかるけどさ)  

  
[ 1072474 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/24(Tue) 20:23
>1072464
国としてはそっちが正解だよな。
ただ富裕層と他人を奴隷に落としてでも富裕層になりたい人間には面白くないんだろうね。  

  
[ 1072484 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/24(Tue) 20:35
カネ無いのにコンビニ使う人とかいるからね
使い方荒い人がいるから世間は儲かるのです  

  
[ 1072487 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/24(Tue) 20:39
今の日本じゃ富裕層がどれだけ金を使っても法人や経営者だけが旨味を味わう
国は経営者のための政治を行い国のことなんて見ていない
みんなもうよ~くわかってるだろ  

  
[ 1072508 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/03/24(Tue) 21:09
「富裕層が5年で70万人も増えた!」ってそりゃ団塊世代が退職する時代なんだから当たり前じゃないの……安倍政権にムリヤリ絡めて、まあ。
「株や預貯金をもつ人が10%も減った!」ってそりゃ利息ないんだから預けないし。株ってギャンブルなんだから一緒くたにする意味もわからんわ。
 
まあ東京新聞みたいなブサヨでも敵に回しちゃいけない団塊世代、元記事を消して逃げるわな。  

  
[ 1072519 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/03/24(Tue) 21:35
失業者が減って預金が減るって事は先行きを安心して消費してる、
経済が成長してるって事だろ。
格差じゃねーじゃん  

  
[ 1072529 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/03/24(Tue) 21:44
これの何が悪いのかわからん。
富裕層が増えてるんだろ?良い事じゃん。
減ってるなら問題だが。  

  
[ 1072541 ] 名前: 名無しの日本人  2015/03/24(Tue) 22:03
投資と投機の区別がつけられずに株はギャンブルとか言っている奴に金が無いのは、まさに自己責任。  

  
[ 1072543 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/24(Tue) 22:09
これさ、政権交代後に株価が上がったから資産増えたんだろ?別にいいじゃん。
てかさ、賃金の問題は政府よりも企業の責任が大きいんじゃね?株価も上がって一息ついてる筈なのに賃金据え置きしてるのは企業だぜ?  

  
[ 1072546 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/24(Tue) 22:09
所謂失われた20年で企業の警戒意識が抜けないのも解からんでもないが、政府が賃上げ働きかけてるのに意に介さない経営者はどうよ?
それと近年限って言えば企業のネガティブ思考を助長したのはポッポを支持した国民だぜ?そこんとこよく考えようぜ。  

  
[ 1072623 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/24(Tue) 23:58
単に貧しい高齢者が増えただけ  

  
[ 1072712 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/25(Wed) 01:43
トリクルダウンが妄想だったことはわかった。次の社会実験は何?
格差を拡大し底辺をどこまで放置すれば革命が起き、街灯に富裕層をぶら下げるか?
興味深い実験ですね。  

  
[ 1072761 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/25(Wed) 03:47
格差の話になると海外がーという輩は胡散臭いのはわかった
国内で昔と比べて広がってるかどうかって話を主眼に置いたほうがいい
下流減ればいくら富裕層が少し増えたところで内需カバーできないしな  

  
[ 1072784 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/25(Wed) 05:31
1072519
・・・何処の平行世界の話かな?
消費は増えてないし、経済成長してないぞwww  

  
[ 1072794 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/25(Wed) 05:49
個人消費が落ち込んで好景気など一切言えない!  

  
[ 1072863 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/25(Wed) 08:06
消費してるならいいやんか  

  
[ 1073140 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/25(Wed) 16:23
富裕層がいくら金使った所で富裕層の間で金が循環するだけ
下町のドヤ街来て大人買いする訳でもないし  

  
[ 1073292 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/25(Wed) 20:19
>1072454
>努力と幸運で何とかなる場合もあるけど、
>逆に不幸な偶然でどうもならない場合がある。
>だから自分の経験だけで自己責任論を主張するのはバ カだよねってだけ

んじゃ不幸な偶然を除けば、後は自己責任論でOKなんじゃねーかw  

  
[ 1073422 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/25(Wed) 22:59
民主主義をうたう以上不満をもつ低所得が増えたらどうなるか目に見えてるだろ
時代の流れでネット投票OKになったら国が変わるぞ
官僚どもは何が何でも止めるだろうが  

  
[ 1073741 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/26(Thu) 09:28
>1073292
不幸な偶然が自分の身におきても同じことが言えるのかね。このバ カは。

1億を超える人口がいれば不幸な偶然がおきる人間も数百万となりえることもわからないのかね。
そしてその家族も巻き込まれるから、結果、不幸な偶然に影響される人間は一千万になってもおかしくないのもわからないのかね。
そうなれば経済も治安も大きなマイナスとなり、これらのマイナスが更に企業のリストラ、倒産、犯罪増加を招き、不幸な偶然の遭遇確率を拡大させることも理解不能とは。

国家としてこういう不幸の連鎖拡大と、それに伴う国力減少を止めるために、政治的努力が要求されるんだよ。
ましてや日本は独裁国家や貴族制封建国家ではなく、民主国家なんだから、国民の最大多数足る庶民の幸福を最大化する政治努力が要求されて当然だろ。

この程度のロジックが理解できないとは、正真正銘のバ カで、運だけで世の中渡ってるんだろうな。
それか、そもそもこの手のロジックを認めたくない富裕層の工作員かな?  

  
[ 1073745 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/26(Thu) 09:33
>1073292
>んじゃ不幸な偶然を除けば、後は自己責任論でOKなんじゃねーかw
不幸な偶然が事実として発生し得る以上、100%自己責任を主張する自分の理論矛盾が理解できないバ,カwwww  

  
[ 1073883 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/26(Thu) 13:00
別に個別の事例において自己責任かどうかなんてどうでも良いよ
そもそも、そういう問題じゃないし
富裕層の増加は富裕層以外にも恩恵を与えるし、貧困層の増加も・・・な
それを、「貧乏人が貧乏なのは努力を怠ったから」と言って何になる?
努力不足だから何?増えるがままに放っておけとでも?

自分達だけ違う話をしてる事に気づけよ  

  
[ 1074484 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/27(Fri) 10:02
※1073883
上見る限り、それが理解できず自分個人の成功体験を普遍的に適用して、自己責任論に固執してるバ,カがいる模様。  

  
[ 1089031 ] 名前: イルボン速報@名無しさん  2015/04/12(Sun) 21:17
いわゆる格差の始まり
格差の層が広がれば微々たるものだけど選挙にも影響がでる
影響が出なければ犯罪につながる  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ