2015/03/26/ (木) | edit |

お味噌には「メラノイジン」という強力な抗酸化作用を持つ物質が含まれていて、がんや高血圧の予防効果があると言われています。1日1杯のみそ汁が長生きへの第一歩につながると言っても過言ではないかもしれません。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1427278867/
ソース:http://j-town.net/osaka/news/localtv/202466.html
スポンサード リンク
1 :海江田三郎 ★:2015/03/25(水) 19:21:07.03 ID:???*.net
http://j-town.net/osaka/news/localtv/202466.html
お味噌には「メラノイジン」という強力な抗酸化作用を持つ物質が含まれていて、がんや高血圧の予防効果があると言われています。1日1杯のみそ汁が長生きへの第一歩につながると言っても過言ではないかもしれません。
ところで、味噌の消費量が低い地域はどこかご存知でしょうか?実は関西の味噌消費量はとっても低いんです。味噌消費量の地域別ランキングを見ても下位には、大阪市や和歌山市をはじめ関西の都市がずらり。全国味噌工業協同組合連合会によると、味噌の消費量は東北地方で多く、関西では少ない傾向にあるそうです。これは、関西の食文化が「だし文化」であり、だしをしっかりとる薄味で味噌の使用量が少ないから。また、粉もんの発展により、ソースを用いる料理が多いのも影響していると考えられるそうですよ。ミソガールが味噌の良さをアピールして関西にも
もちろん関西だけが味噌消費量が低いだけじゃなくて、全国1人あたりの味噌購入量は、1963年に4284gだったのが2011年には1980gとずいぶん減っています。29歳以下の若い人に至っては1102gとなっています。そんな中、味噌離れを食い止めるべく、"味噌は健康にも美容にもいい!"と立ち上がった女性たちが。3月初めの土曜日に、兵庫県西宮市の高木市民館で行われたのは、原料の大豆・麹などから味噌を作る「味噌仕込み体験」です。味噌に触れ、学びたいと参加した子供たちはみんな味噌づくりに夢中でした。このイベントを企画したのが、頭にはお椀、耳にはみそ汁ピアス、ミニスカート並の着物姿のその名も「ミソガール」こと藤本智子さん(29)。藤本さん自身が発起人となって考案したのがミソガールです。ミソガールは味噌を学び、食し、味噌の魅力を伝える"みそ活"を行うママ未満の女性のこと。味噌専門の情報誌を発行したり、全国各地で味噌イベントを企画したりしています。
今後ミソガールの活躍で、関西の味噌消費量もグッと上がるかもしれませんね。
4 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 19:24:30.92 ID:2s1QSZn50.netお味噌には「メラノイジン」という強力な抗酸化作用を持つ物質が含まれていて、がんや高血圧の予防効果があると言われています。1日1杯のみそ汁が長生きへの第一歩につながると言っても過言ではないかもしれません。
ところで、味噌の消費量が低い地域はどこかご存知でしょうか?実は関西の味噌消費量はとっても低いんです。味噌消費量の地域別ランキングを見ても下位には、大阪市や和歌山市をはじめ関西の都市がずらり。全国味噌工業協同組合連合会によると、味噌の消費量は東北地方で多く、関西では少ない傾向にあるそうです。これは、関西の食文化が「だし文化」であり、だしをしっかりとる薄味で味噌の使用量が少ないから。また、粉もんの発展により、ソースを用いる料理が多いのも影響していると考えられるそうですよ。ミソガールが味噌の良さをアピールして関西にも
もちろん関西だけが味噌消費量が低いだけじゃなくて、全国1人あたりの味噌購入量は、1963年に4284gだったのが2011年には1980gとずいぶん減っています。29歳以下の若い人に至っては1102gとなっています。そんな中、味噌離れを食い止めるべく、"味噌は健康にも美容にもいい!"と立ち上がった女性たちが。3月初めの土曜日に、兵庫県西宮市の高木市民館で行われたのは、原料の大豆・麹などから味噌を作る「味噌仕込み体験」です。味噌に触れ、学びたいと参加した子供たちはみんな味噌づくりに夢中でした。このイベントを企画したのが、頭にはお椀、耳にはみそ汁ピアス、ミニスカート並の着物姿のその名も「ミソガール」こと藤本智子さん(29)。藤本さん自身が発起人となって考案したのがミソガールです。ミソガールは味噌を学び、食し、味噌の魅力を伝える"みそ活"を行うママ未満の女性のこと。味噌専門の情報誌を発行したり、全国各地で味噌イベントを企画したりしています。
今後ミソガールの活躍で、関西の味噌消費量もグッと上がるかもしれませんね。
味噌汁飲むと幸せなのに
5 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 19:24:40.66 ID:2nVgrmdc0.netアゴ出汁の味噌汁最強
6 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 19:25:18.14 ID:uBhsSyFd0.net確かに味噌系は嫌い
7 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 19:25:50.27 ID:2/14Si+M0.net粉もんだもん
15 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 19:30:00.10 ID:Z+yojYWG0.net塩分多いだろ
27 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 19:34:33.38 ID:xqKdUEc/0.net名古屋人だけど、逆にソースあんま好きじゃないわ
28 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 19:35:10.16 ID:1xDTlkz+0.netへぇ。味噌おいしいよ
30 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 19:35:30.50 ID:4Fm8e1md0.net関西在住だけど、うちの家では味噌汁出てるぞ
20 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 19:31:59.22 ID:rnINzJFr0.net確かに関西行くと「おすまし」が多いなって思う
うちは下手すると朝も夜も味噌汁だけど
38 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 19:38:22.08 ID:Wi8C9boX0.netうちは下手すると朝も夜も味噌汁だけど
味噌汁も割と普通に飲むがなぁ
週に4~7杯くらいかな
47 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 19:42:17.10 ID:p5wvOOyN0.net週に4~7杯くらいかな
味噌汁じゃなくて
すましなんだろ
50 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 19:42:48.41 ID:JDTZCIK60.netすましなんだろ
つか関西人はパン好きだからね
パンの消費量が多かったはず
パンの消費量が多かったはず
61 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 19:45:41.36 ID:uBhsSyFd0.net
78 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 19:50:28.15 ID:/WlvmInz0.net
68 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 19:47:47.07 ID:56f8Eigr0.net田楽は食うぞ
95 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 19:57:10.99 ID:JDTZCIK60.net天ぷらにソースは衝撃
108 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 20:01:06.10 ID:7NBBqn/M0.net関西だけど赤だしは苦手
味噌汁は白味噌のほうがほっとする
味噌煮とか田楽は赤味噌入れたほうがうまい
112 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 20:03:52.67 ID:JXyeWUvzO.net味噌汁は白味噌のほうがほっとする
味噌煮とか田楽は赤味噌入れたほうがうまい
九州はいりこ+甘い麦味噌だから味噌多目になりがち
119 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 20:08:16.12 ID:htTvyAdL0.net関東から関西に越してきたけど
普通にみんな味噌汁飲んでるし店でも出るし
しっかりダシが効いてて関東のよりうまいよ
148 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 20:16:40.48 ID:WicPLWOq0.net普通にみんな味噌汁飲んでるし店でも出るし
しっかりダシが効いてて関東のよりうまいよ
案外自家製味噌多いんじゃないの。
手間だけど売ってるのと段違いに味が良くなるからな。
172 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 20:23:45.98 ID:RqPU+Yrq0.net手間だけど売ってるのと段違いに味が良くなるからな。
ソース大好きなのは広島、徳島、岡山
関西はその次
瀬戸内がソース好きってことか?
187 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 20:27:15.65 ID:PBCRqZvH0.net関西はその次
瀬戸内がソース好きってことか?
俺、関西出身だけどソース嫌いだったな
とんかつもからし醤油で食ってた
204 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 20:33:13.03 ID:/zHPn07m0.netとんかつもからし醤油で食ってた
天ぷらにソースって、嘘だろ…
212 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 20:34:43.91 ID:Wi8C9boX0.net
248 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 20:50:46.61 ID:D9ffAPUr0.net大阪人だけど、味噌汁大好きだよ
粉末出汁、えのき、味噌、これに湯を入れるだけで味噌汁になる
麩や乾燥わかめやネギを入れてもいい
弁当にこれを足すだけで、昼食の満足度が大幅アップだよ
お椀がなくてもマグカップで大丈夫だし
255 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 20:51:42.01 ID:tMAWq4jZ0.net粉末出汁、えのき、味噌、これに湯を入れるだけで味噌汁になる
麩や乾燥わかめやネギを入れてもいい
弁当にこれを足すだけで、昼食の満足度が大幅アップだよ
お椀がなくてもマグカップで大丈夫だし
言われてみると味噌使うイメージないな
260 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 20:53:29.41 ID:qn2YQMwh0.netへぇ、そうなんだ
お味噌汁は人並みに飲んでいると思ったが
他地域の人と比べると少ないのかね
277 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 20:56:45.71 ID:9PyBeBzt0.netお味噌汁は人並みに飲んでいると思ったが
他地域の人と比べると少ないのかね
味噌汁食うがな。
何言うてまんねん。
はなまるきでええがな。
299 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 21:01:12.61 ID:X0D0kdWl0.net何言うてまんねん。
はなまるきでええがな。
粉もんに味噌は合わない
これが関西のファイナルアンサー
338 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 21:10:02.05 ID:2nVgrmdc0.netこれが関西のファイナルアンサー
関西の人ってこんにゃくも嫌いなんだっけ
刺身こんにゃくとかも美味しいけど
395 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 21:20:49.06 ID:UJadW58H0.net刺身こんにゃくとかも美味しいけど
大阪はソースじゃなく、ポン酢至上主義やで
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 有給を使い切ったため、架空の親族や存命中の家族を使い12回も忌引を不正取得した仙台市職員 懲戒免職
- 朝鮮総連トップ宅捜索 「捜査は暴挙。日朝関係悪化なら日本の責任」許宗萬氏激怒
- ファウルで右目失明、日ハムなどに4200万円賠償命令 札幌地裁
- 大阪桐蔭、裏金に関する記録があったとされるパソコンが突然壊れ、データが消失 裏金、幹部らの思うがまま
- 関西人は「味噌」を食べない? 理由は「だし文化、ソース好き」
- 日本語で文章を書くときの自由度の高さは、英語とは比較にならない K・ギルバート氏
- 「辺野古で沖縄の人が命がけで抗議活動をしていることを東京の人に知ってもらいたい」
- 15年度の新入社員は「消せるボールペン型」 不用意に熱を入れると色(個性)が消えるので注意!
- 【スポーツ強豪校】大阪桐蔭、裏金1億円超を飲食費や生徒獲得などに不正流用
みゃーみゃーみゃーみゃー
うっさい奴らが何にでも付けまくってんぞ
うっさい奴らが何にでも付けまくってんぞ
みそ汁は飲むけれども、確かにダシきつめで味噌風味は関東や名古屋に比べると控えめだね。
あと、ソースよりポン酢。酢みそを使う所は全部ポン酢だから。
あと、ソースよりポン酢。酢みそを使う所は全部ポン酢だから。
普通に飲んでるつもりでいたが、確かに子供の頃から比べれば減ったかも?
昔は洋風和風関係なく味噌汁ついてたイマゲw
今は内容によって味噌汁かスープか変わるイマゲ。
出汁があるから消費量少ないって言われたら、そうなんだ?って感じだなぁ。1回当たりの使用量が少ないのかな?
確かにおすましもあるけどさ。てか他地方はまさかおすまし無いの?
天ぷらは天つゆでしか食べないな。ソース初めて聞いた。
ポン酢は確かに万能な気がする。
最近は関東でも売ってるところ増えたけど、柚子ばっかで橙のが売って無かったり不味いから、最近は取り寄せか自作になってきたよ面倒…。
昔は洋風和風関係なく味噌汁ついてたイマゲw
今は内容によって味噌汁かスープか変わるイマゲ。
出汁があるから消費量少ないって言われたら、そうなんだ?って感じだなぁ。1回当たりの使用量が少ないのかな?
確かにおすましもあるけどさ。てか他地方はまさかおすまし無いの?
天ぷらは天つゆでしか食べないな。ソース初めて聞いた。
ポン酢は確かに万能な気がする。
最近は関東でも売ってるところ増えたけど、柚子ばっかで橙のが売って無かったり不味いから、最近は取り寄せか自作になってきたよ面倒…。
味噌と出汁のタッグは最強なのに・・・
トン汁が好き~。(みそ汁?)
因みに味噌カツとか味噌煮込みがダメです。理論では理解しても体が拒否します。
因みに味噌カツとか味噌煮込みがダメです。理論では理解しても体が拒否します。
1073843
知ったかが沸いてるw
みゃーだのだぎゃーだの普通に使ってる奴なんか希少だよw
こういう世間知らずの薄っぺらいバ・カが「関西人はみそを食べない(キリッ」だの得意げに語っちゃうんだろうなw
知ったかが沸いてるw
みゃーだのだぎゃーだの普通に使ってる奴なんか希少だよw
こういう世間知らずの薄っぺらいバ・カが「関西人はみそを食べない(キリッ」だの得意げに語っちゃうんだろうなw
関西人がソース好きとかまずソース出せよ
歴史的にみると、関西は醤油が元禄くらいに広く普及していたが、
江戸では100後くらいの文化・文政頃になるまで庶民に普及していない。
その為、江戸時代中期の江戸の蕎麦はカツオ出汁の味噌の蕎麦である。
醤油の普及が江戸で江戸末期なので、他の多くの地域は明治以降に普及したと
推測できる。
その頃、関西では英国からウスターソースが入ってきた。
関東では中農ソースが一般的であるのに対し、関西や岡山・広島では多数のソースの
バリエーションがある。
関西では、他の地域よりも早くに味噌以外の味付けが進んだのである。
江戸では100後くらいの文化・文政頃になるまで庶民に普及していない。
その為、江戸時代中期の江戸の蕎麦はカツオ出汁の味噌の蕎麦である。
醤油の普及が江戸で江戸末期なので、他の多くの地域は明治以降に普及したと
推測できる。
その頃、関西では英国からウスターソースが入ってきた。
関東では中農ソースが一般的であるのに対し、関西や岡山・広島では多数のソースの
バリエーションがある。
関西では、他の地域よりも早くに味噌以外の味付けが進んだのである。
その昔、味噌がガンを抑制すると云う癌学会?だったかが、発表した。
東北の医療団体が泣いて怒ったのを覚えている。
東北の最大の問題は高血圧による、脳溢血等の病気、味噌が最大の原因と推定されていた。
必死で味噌の消費量を抑える(減塩)運動している最中だったから。
東北の医療団体が泣いて怒ったのを覚えている。
東北の最大の問題は高血圧による、脳溢血等の病気、味噌が最大の原因と推定されていた。
必死で味噌の消費量を抑える(減塩)運動している最中だったから。
大阪府民だが味噌汁は毎日飲んでるぞ
味噌を使った料理なら、
時々だけど田楽やら味噌煮込みうどんやら味噌漬けやら食べるかな
大阪府民がソース好き、というのは恐らく消費量が多いってことだろ
たこ焼きやらお好み焼きやら焼きそばに、よく使われるから
ウスターソースじゃなく、とんかつソースのようなこってりソースね
でもカレーには入れないよ(´・ω・`)
味噌汁は飲むけど味噌焼きとかは全く食べないな
ここ20年でも片手で数えれるくらいしか食べてない
ここ20年でも片手で数えれるくらいしか食べてない
※1073876
味噌カツはおいといて
豚汁が好きで味噌煮込みがダメとかどんだけ繊細な舌なんだよw
味噌カツはおいといて
豚汁が好きで味噌煮込みがダメとかどんだけ繊細な舌なんだよw
関西は、日本国内にあっても文化が日本じゃないから。
ほんと近畿と関西をごっちゃに話すなよ!と言いたいわ
関西=大阪・神戸だ
天気予報でも関東とは言うが関西とは言わない、近畿だ!
京都人としては関西にまとめられるとムカつく、ちなみに味噌汁は毎日飲む
関西=大阪・神戸だ
天気予報でも関東とは言うが関西とは言わない、近畿だ!
京都人としては関西にまとめられるとムカつく、ちなみに味噌汁は毎日飲む
1073902、1073903
日本人じゃない奴がコメントするなよ
歴史も地域区分も知らないなんて、完全にアッチ系だな
日本人じゃない奴がコメントするなよ
歴史も地域区分も知らないなんて、完全にアッチ系だな
歴史を知らない人間が京都人を名乗るな!
上方特に船場の大店は、朝に飯を炊く江戸と違って、昼に飯を炊いてたんで
朝と晩は冷や飯になるため、湯や茶をかけて食べてたらしい。
船場の嬢(とう)さんだった作家の田辺聖子氏が子供の頃から味噌汁を飲んだ
記憶がないとエッセイでも語ってた。京都のお公家さんも同様で、味噌汁は
下卑た田舎者の食べ物として忌み嫌ったから、少なくとも京都や大阪では
味噌汁があまり普及しなかったらしいよ。
朝と晩は冷や飯になるため、湯や茶をかけて食べてたらしい。
船場の嬢(とう)さんだった作家の田辺聖子氏が子供の頃から味噌汁を飲んだ
記憶がないとエッセイでも語ってた。京都のお公家さんも同様で、味噌汁は
下卑た田舎者の食べ物として忌み嫌ったから、少なくとも京都や大阪では
味噌汁があまり普及しなかったらしいよ。
関西が日本文化じゃなかったら何処が日本文化なんだ?(笑)
逆だよ。関西こそが日本文化だよ。
逆だよ。関西こそが日本文化だよ。
大阪人だけど、普段はみんなほとんど味噌汁。
お吸い物はお寿司の時ぐらいかな。
ポン酢はいいね。
家で焼き肉した時、タレを買い忘れたんでポン酢で食べたら、後味スッキリだった。
こってりタレに比べると頼りないけど、たまにはいいと思う。
お吸い物はお寿司の時ぐらいかな。
ポン酢はいいね。
家で焼き肉した時、タレを買い忘れたんでポン酢で食べたら、後味スッキリだった。
こってりタレに比べると頼りないけど、たまにはいいと思う。
金山寺味噌を知らんのか?
金山寺味噌とか和歌山の特産だったりするんですが。
関西だから味噌を食わない ではなく、味噌以外にも美味しい物がたくさんあるので相対的に消費量が少ないだけだろうな。
関西だから味噌を食わない ではなく、味噌以外にも美味しい物がたくさんあるので相対的に消費量が少ないだけだろうな。
大阪人で大阪奈良和歌山兵庫に一族や友人知人がいるが
味噌汁なんて普通に食卓に並ぶし天ぷらにソースなんてかけないよ
実家のお雑煮はすましだけど味噌は自家製
箕面出身の夏目三久は怒り新党で天ぷらにはソースとか言って
有吉マツコに盛大に突っ込まれていたな
味噌汁なんて普通に食卓に並ぶし天ぷらにソースなんてかけないよ
実家のお雑煮はすましだけど味噌は自家製
箕面出身の夏目三久は怒り新党で天ぷらにはソースとか言って
有吉マツコに盛大に突っ込まれていたな
もう俺の頭は関西=吉本=在こになってしまった。
だからなるほどねーと思ってしまった。
完全に偏見です、ハイ
だからなるほどねーと思ってしまった。
完全に偏見です、ハイ
なんかこういう一部を切り取った記事どうにかなんねーのかな
普通に味噌汁食うし味噌味は好きだぞ
普通に味噌汁食うし味噌味は好きだぞ
そもそも、薄味だから、同じ味噌汁1杯でも味噌の分量が少ない。
味噌汁が用途の大部分を占めるから飲む量が同じでもそこで差がついてしまう。
味噌汁が用途の大部分を占めるから飲む量が同じでもそこで差がついてしまう。
でんでんタウンの近くに味噌専門店あるじゃん。
酢味噌和えや田楽以外、例えば味噌煮とか味噌炒めとかは食べない
味噌汁は普通に飲むけど赤だしより普通の味噌か白味噌が多い
味噌汁は普通に飲むけど赤だしより普通の味噌か白味噌が多い
1073843みたいな愚かな差別主義者が湧いてるけど、愛知県のみそ消費量は27位で、一世帯当たりの消費量も全国平均を下回るレベルだから。
ちなみに俺の住んでるとこを見たら、愛知県よりみそ消費量が上だった。
ちなみに俺の住んでるとこを見たら、愛知県よりみそ消費量が上だった。
関西在住だが、いやいやいや普通に味噌汁飲むし定食にもついてくるぞ。
おすまし飲む機会のほうが圧倒的に少ないんだが・・・
おすまし飲む機会のほうが圧倒的に少ないんだが・・・
関西人だが味噌汁は飲むぞ
味噌を付けて食べたりはしないが…
味噌を付けて食べたりはしないが…
1074049
俺もこれ
味噌以外は合わんわって料理に関しては味噌使うけど、ソースみたいな味噌以外の調味料でも合う料理に関してはわざわざ味噌使わん
俺もこれ
味噌以外は合わんわって料理に関しては味噌使うけど、ソースみたいな味噌以外の調味料でも合う料理に関してはわざわざ味噌使わん
何の記事なんだ?味噌汁普通に飲むし店でも普通にでるし…
最近対立煽ったり、スポーツでも本人が言って無いコメントの記事多いよな
最近対立煽ったり、スポーツでも本人が言って無いコメントの記事多いよな
味噌で味付けしたのってほとんど食わんが、味噌汁は日常的に飲んでるぞ
何でもかんでも味噌で味付けるところと比較するのはどうかと
何でもかんでも味噌で味付けるところと比較するのはどうかと
大阪生まれ大阪育ちだけど天ぷらにソースとか見たことないぞ
都市伝説では
都市伝説では
大阪生まれの大阪育ち
てんぷらには天つゆ、抹茶塩(or岩塩)、ソースの3種が出てくるな
使用頻度はソースが一番低い(使わないこともある)けどな。
焼肉の時にはタレ(2・3種類)、わさび醤油、ポン酢が出てくる。
てんぷらには天つゆ、抹茶塩(or岩塩)、ソースの3種が出てくるな
使用頻度はソースが一番低い(使わないこともある)けどな。
焼肉の時にはタレ(2・3種類)、わさび醤油、ポン酢が出てくる。
米国に言いなりのTPP 農協の金融分離懸念 ジャーナリスト 東谷暁
ttp://ameblo.jp/trefle11216/entry-11991071193.html
「聖域5品目」すら守れないTPPの破壊力を見失うな!
ttp://ameblo.jp/minna4970/entry-11986063983.html
【TPP合意目前?!】「絶望・農協改革」「希望・アメリカに広がるTPP反対」
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-4796.html
ttp://ameblo.jp/trefle11216/entry-11991071193.html
「聖域5品目」すら守れないTPPの破壊力を見失うな!
ttp://ameblo.jp/minna4970/entry-11986063983.html
【TPP合意目前?!】「絶望・農協改革」「希望・アメリカに広がるTPP反対」
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-4796.html
いや食べるよ。お味噌大好き。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
