2015/03/26/ (木) | edit |

たとえば、コメはコモディティ化した商品だが、地域ごとのブランド戦略で販売している。高級腕時計も、コストで言えば30~50万円出せば最高の機能が買える。ユーザーがそれ以上のおカネを払うのは、ブランドに対して払っているわけだ。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1427332227/
ソース:http://toyokeizai.net/articles/-/64322
スポンサード リンク
1 :エルボードロップ(千葉県)@\(^o^)/:2015/03/26(木) 10:10:27.26 ID:TxhlWqKM0.net ?PLT(12001) ポイント特典
「VAIOフォンと初代iMac、戦略は同じだ」
| 企業戦略 | 東洋経済オンライン |
新世代リーダーのためのビジネスサイト
http://toyokeizai.net/articles/-/64322
たとえば、コメはコモディティ化した商品だが、地域ごとのブランド戦略で販売している。高級腕時計も、コストで言えば30~50万円出せば最高の機能が買える。ユーザーがそれ以上のおカネを払うのは、ブランドに対して払っているわけだ。
コモディティ化した製品に対して、やれることは3つ。ブランディング。そしてパッケージング。ペットボトルに水を入れれば石油より高く売れるでしょ。通信ならSIMカードがそう。11年に通信速度を100キロバイトに制限したSIMカード(月額980円)を売り出した。これもパッケージングだ。最後に地獄の戦略と言われるのが、誰でもできる価格戦略、プライシングだ。
VAIOブランドは日本の資産だ。発表会では2回、「VAIOはグローバルでアップルと対抗できるブランド」と言っている。コンピュータ業界にはアップルのブランドはあるが、それ以外のDELLやHP、IBMにブランド力がない。唯一残っているのがVAIOだ。
http://toyokeizai.net/articles/-/64322?page=3
――競争激化もあり、SIMカードの契約獲得は鈍っている。今後の成長戦略は?
現在、さまざまなメーカーや異業種の新規事業担当者などと話をしている。モバイル関連技術と組み合わせた製品やソリューションをたくさん出していくが、いつ、どのくらいの規模になるかはわからない。これをひとつずつ完成させる。その間にVAIOが成長してくれればいい。VAIOはハードでマージンがとれている。通信回線と組み合わせて提供しているから、価格を守ることができる。
2 :フライングニールキック(山口県)@\(^o^)/:2015/03/26(木) 10:12:15.23 ID:CWwV9jgA0.net| 企業戦略 | 東洋経済オンライン |
新世代リーダーのためのビジネスサイト
http://toyokeizai.net/articles/-/64322
たとえば、コメはコモディティ化した商品だが、地域ごとのブランド戦略で販売している。高級腕時計も、コストで言えば30~50万円出せば最高の機能が買える。ユーザーがそれ以上のおカネを払うのは、ブランドに対して払っているわけだ。
コモディティ化した製品に対して、やれることは3つ。ブランディング。そしてパッケージング。ペットボトルに水を入れれば石油より高く売れるでしょ。通信ならSIMカードがそう。11年に通信速度を100キロバイトに制限したSIMカード(月額980円)を売り出した。これもパッケージングだ。最後に地獄の戦略と言われるのが、誰でもできる価格戦略、プライシングだ。
VAIOブランドは日本の資産だ。発表会では2回、「VAIOはグローバルでアップルと対抗できるブランド」と言っている。コンピュータ業界にはアップルのブランドはあるが、それ以外のDELLやHP、IBMにブランド力がない。唯一残っているのがVAIOだ。
http://toyokeizai.net/articles/-/64322?page=3
――競争激化もあり、SIMカードの契約獲得は鈍っている。今後の成長戦略は?
現在、さまざまなメーカーや異業種の新規事業担当者などと話をしている。モバイル関連技術と組み合わせた製品やソリューションをたくさん出していくが、いつ、どのくらいの規模になるかはわからない。これをひとつずつ完成させる。その間にVAIOが成長してくれればいい。VAIOはハードでマージンがとれている。通信回線と組み合わせて提供しているから、価格を守ることができる。
会社消滅が早そうだな…
9 :ファイヤーボールスプラッシュ(鹿児島県)@\(^o^)/:2015/03/26(木) 10:14:33.62 ID:aGB+Hf+j0.netないんだな、これが
10 :逆落とし(庭)@\(^o^)/:2015/03/26(木) 10:14:37.59 ID:KPWrLO2p0.netGATEWAYもブランド力はあったんだがな。
15 :サッカーボールキック(茸)@\(^o^)/:2015/03/26(木) 10:17:46.23 ID:J8arQWXK0.netソニーは切って正解
17 :フェイスロック(茸)@\(^o^)/:2015/03/26(木) 10:18:06.29 ID:ziZHmy7u0.netそりゃソニーさんに切り捨てられますわな
18 :レインメーカー(大阪府)@\(^o^)/:2015/03/26(木) 10:19:47.80 ID:/R3qTV070.net確かにこの前まではあったな
19 :雪崩式ブレーンバスター(家)@\(^o^)/:2015/03/26(木) 10:20:02.85 ID:Mh0iUpnV0.net昔の栄光をいつまでも引きずり続けるかわいそうな人
11 :ラ ケブラーダ(東京都)@\(^o^)/:2015/03/26(木) 10:14:46.10 ID:vq8cWEeT0.netまあブランド力については間違ってはいない
でもお前らのせいでそれが地に落ちた
でもお前らのせいでそれが地に落ちた
29 :エメラルドフロウジョン(dion軍)@\(^o^)/:2015/03/26(木) 10:30:47.80 ID:iVMbkt3D0.net
>>11
これ
25 :キン肉バスター(埼玉県)@\(^o^)/:2015/03/26(木) 10:24:52.44 ID:WQ+zv6Z40.netこれ
ソニーならまだしもバイオにはねえわ
そのソニーだって国内や金持ち外人ぐらいしか買わねえだろ
安くてそれなりじゃないと
そのソニーだって国内や金持ち外人ぐらいしか買わねえだろ
安くてそれなりじゃないと
26 :ジャーマンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/:2015/03/26(木) 10:25:52.33 ID:py97lY+Z0.net
>>25
高音質SDカードのせいでSONYもみすてた
35 :アキレス腱固め(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/03/26(木) 10:32:20.01 ID:fyWzjNaN0.net高音質SDカードのせいでSONYもみすてた
日本通信の社長がなんかしゃべるとブランド価値が下がっていくなw
48 :キン肉バスター(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/03/26(木) 10:44:30.97 ID:7qGpRZWQO.netてっきりVAIOに魅力が無いから捨てられたんだと思ってたわー
49 :ミラノ作 どどんスズスロウン(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/03/26(木) 10:47:15.10 ID:RrhT7ws30.netASUSのほうがよっぽどブランド力あるな。
50 :ミラノ作 どどんスズスロウン(dion軍)@\(^o^)/:2015/03/26(木) 10:52:41.82 ID:aLIIc4Rm0.netVAIOに前2社よりブランド力があるのは認めるが、
せめて端末はそのブランド力に見合うものを出せよ・・・
XperiaZ1レベルの端末ならここまで叩かれなかったと思うわ
62 :ランサルセ(空)@\(^o^)/:2015/03/26(木) 11:06:57.36 ID:o0/d05Z/0.netせめて端末はそのブランド力に見合うものを出せよ・・・
XperiaZ1レベルの端末ならここまで叩かれなかったと思うわ
日本通信に関わった時点で終わってる
63 :マスク剥ぎ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/03/26(木) 11:07:41.15 ID:02cTz+2y0.net正確には「VAIOにはブランド力があった」だな
今回捨てたから
74 :河津落とし(大阪府)@\(^o^)/:2015/03/26(木) 11:21:55.19 ID:v5Ze9u7A0.net今回捨てたから
ブランド力なかったから売却されたんだろ
75 :トペ スイシーダ(西日本)@\(^o^)/:2015/03/26(木) 11:22:01.76 ID:o+EFgqmM0.netまあ好きにしたらええやん
82 :サッカーボールキック(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/03/26(木) 11:31:10.90 ID:DAKGcPMmO.netDELLやHPより上とは大きく出すぎで笑ってしまう
92 :サッカーボールキック(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/03/26(木) 11:47:03.55 ID:DAKGcPMmO.net性能的にはVAIOより秋葉原にある専門店の
ショップブランドパソコンが圧倒的に上
93 :ダブルニードロップ(東京都)@\(^o^)/:2015/03/26(木) 11:50:49.04 ID:q2duJWK30.netショップブランドパソコンが圧倒的に上
ならソニーから切り離しちゃだめだろ・・・
103 :バックドロップホールド(芋)@\(^o^)/:2015/03/26(木) 12:21:09.76 ID:foBSvcaD0.netさすが社長や
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【大塚家具】久美子社長「お詫びと感謝セール」にご期待下さい
- 有効求人倍率23年ぶりの高水準 どうみても働きたい奴は即働ける絶望の状況へ
- 安倍政権下で景気回復実感していない81%
- バブルの教訓 忘れた日本人
- 日本通信社長「DELL、HPにブランド力はない。VAIOはある」「VAIO Phoneは本体価格に通信費上乗せで儲かる」
- 東芝が3次元メモリー「48層」実現で不良品率の高いサムスン32層をブチ抜き世界一に
- 経営再建中のシャープ、中国に最先端の液晶技術を供与か 技術流出に懸念
- 富裕層が165万人 → 233万人に増加で1億円マンション売れる 貯蓄0円が4000万人に増加で250円弁当売れる
- 【ニッポンの夜明け】 バ ブ ル 始 ま っ た な
VAIOに明確なブランド力あったのって
せいぜいwin95の頃くらいだろ
最近出た、最新のZシリーズ見て落胆した奴多いだろうに
せいぜいwin95の頃くらいだろ
最近出た、最新のZシリーズ見て落胆した奴多いだろうに
実際まだ若干のブランド力はあるよ
でも本人が思ってるより桁一つぐらい小さいと思う
でも本人が思ってるより桁一つぐらい小さいと思う
ソニーから切り離したから戦士も擁護しなくなったしもうダメだろ
デザイン次第でマウスなら買ってもいいけど本体はちょっと・・・
この社長が何か言うたびにVAIOブランド()は1割ずつ落ちていると思う
ブランドじゃなくてスペックについて頑張りなさいよ
それで出してきたモノが自社製造どころか自社企画どころか、安物のOEMじゃ世話無いわ
VAIOのブランド力を失墜させているのは日本通信だって自覚しろよw
VAIOのブランド力を失墜させているのは日本通信だって自覚しろよw
寝言は寝て言え
※1074076
たぶん夢遊病なんだよ
たぶん夢遊病なんだよ
この手のおっさん達はすぐ隣国達とくっつく
日本人達から全く信用されてないのが
全く分かってない、
自分達で壊しといて責任は他にあると思ってるんだ。
ひどい世代だよ、ク.ズ達は日本から出てけ!
日本人達から全く信用されてないのが
全く分かってない、
自分達で壊しといて責任は他にあると思ってるんだ。
ひどい世代だよ、ク.ズ達は日本から出てけ!
DELLって基本的に商用ハードで稼いでいるところだろw
いやいや、あんたらが今回「やっぱ腐ってもVAIOだな」って思わせるの作っときゃ良かっただけの話なんだが。
ブランド力しかない。
ソニー製品は独自すぎていらん。
ソニー製品は独自すぎていらん。
Appleだってブランドに胡座かいてiPhone出してるわけじゃないんだから、VAIOにブランド力があると思うならそれに相応しい端末作って出してやれよ。実際VAIO Phoneに期待してる人は十分いたんだよ、俺も含めて。
ブランドはそれさえあれば高値で売れるもんじゃないんだよ。単純なスペック以外の部分で「これなら金を出してもいい」と思わせる付加価値のことなんだよ。日本通信が出したVAIO Phoneは「ほら、VAIOってロゴつけたぜ、高付加価値だろ?」って言ってるようなもんでモロにブランドに胡座かいてる。
ブランドはそれさえあれば高値で売れるもんじゃないんだよ。単純なスペック以外の部分で「これなら金を出してもいい」と思わせる付加価値のことなんだよ。日本通信が出したVAIO Phoneは「ほら、VAIOってロゴつけたぜ、高付加価値だろ?」って言ってるようなもんでモロにブランドに胡座かいてる。
こういう経営者がのさばる限り、日本人の苦難は終わらない。
他所に譲渡しといてブランド力って・・・。
(´・ω・`)
他所に譲渡しといてブランド力って・・・。
(´・ω・`)
余計なことペラペラ喋るとXperiaの商品価値が地に落ちるぞ。
ま、ポンツーをパートナーに選んだ時点でワイは諦めとった
企業のトップってネット見ないんか
情弱すぎるでwwww
企業のトップってネット見ないんか
情弱すぎるでwwww
彡(゚)(゚)わいはなにをいわれようとVAIOを買いつづけるやでー
現状認識も見当違いだし、そもそもこんなゲスい考え外に向けて発信してプラスになんかならねぇってことすらわかんないのか
低品質の商品をブランド名だけで客騙して売りつけるって言ってるようなもんじゃねぇか
低品質の商品をブランド名だけで客騙して売りつけるって言ってるようなもんじゃねぇか
これiphoneでいいって言ってるようなもんやん。
サルでもわかるTPPがヤバい9つの理由 1分55秒辺りから
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業なども対象
ttps://www.youtube.com/watch?v=sP_LTg4dVHc
【激ヤバ拡散】日米事前協議による合意事項は、日本がTPP交渉に参加しなくても【有効】
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11512926911.html
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業なども対象
ttps://www.youtube.com/watch?v=sP_LTg4dVHc
【激ヤバ拡散】日米事前協議による合意事項は、日本がTPP交渉に参加しなくても【有効】
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11512926911.html
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
