2015/03/27/ (金) | edit |

img_1494303_65583824_0 安倍総裁
読者の皆さんは景気回復を実感しているでしょうか。先日の日本経済新聞では、日経とテレビ東京が実施した世論調査において、景気回復の実感を聞くと、「実感していない」が81%にものぼったとの報道がありました。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1427418622/
ソース:http://s.news.nifty.com/topics/detail/150327927620_1.htm

スポンサード リンク


1鴉 ★[sageteoff]:2015/03/27(金) 10:10:22.11 ID:???*.net
読者の皆さんは景気回復を実感しているでしょうか。先日の日本経済新聞では、日経とテレビ東京が実施した世論調査において、景気回復の実感を聞くと、「実感していない」が81%にものぼったとの報道がありました。

一方、「実感している」は13%にとどまったこと、アベノミクスを「評価する」は39%で、「評価しない」の41%と拮抗したことなどを同時に報じています。私もいろいろな場で「アベノミクスの恩恵を受けているのは約2割の人々に過ぎない」と訴えてきましたが、この世論調査でも概ねそれに近い結果が出ています。

■「過去最高水準の賃上げ」の真実

連合の調査では、2014年春の労使交渉において、定期昇給とベアを合わせた賃上げ率は2.07%と、1999年以来の高さとなりました。2015年春の労使交渉においても、主要企業では過去最高水準の賃上げが相次いでいるようです。このままいくと、2014年と同じ水準、あるいはそれ以上の賃上げが達成できることになるでしょう。

こうした報道を見ている人の中には、日本経済に明るさが戻ってきたように感じられる方もいるかもしれません。

ところがこれは、連合に加入する労働者に限った話であり、その割合は日本全体の労働者のわずか12%程度にすぎないのです。つまり、メディアで盛んに取り上げられている「過去最高の賃金上昇」とは、労働組合がない企業の労働者は含まれていないわけで、賃金の大幅上昇はごく一部の大企業だけで達成されていることなのです。

東洋経済
http://s.news.nifty.com/topics/detail/150327927620_1.htm
21名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 10:15:58.99 ID:bicNomLE0.net
給料増えた俺は少数派?
29名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 10:18:15.42 ID:UlI6f7pUO.net
ミクロで言うとうんたらかんたら
43名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 10:21:29.32 ID:R1c7+Sxb0.net
非正規の賃金まで上がると困るだろ。
66名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 10:27:41.84 ID:GKlO93Ix0.net
多すぎだろ
51名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 10:23:24.62 ID:xgMBvqbD0.net
休日に街に出てみろよ。
景気回復が何をさすのかわからないが、
少なくとも不景気なんてのは嘘。


61名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 10:26:25.37 ID:8Dreh+Zp0.net
景気が回復とか以前に、消費税が高くて
物を買う気になれない
77名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 10:30:28.20 ID:xsn9u6RI0.net
必死で数合わせやっても、肝心の国民が
全く実感できない景気回復なんだから意味は無い。
101名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 10:38:07.46 ID:sO852a1dO.net
バブル相場で株高になってるだけで実態経済は何も変わっていない。
企業業績が株価に見合ってないしそもそも景気回復してない。
132名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 10:47:41.96 ID:d+3OHo/90.net
>>101
企業決算が好調で、PERが割安だからあれだけ買われているんですよ。
あなたはどこを見ているんでしょう。
115名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 10:41:09.93 ID:xOCmt6Gu0.net
安倍政権下で景気悪化実感している
116名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 10:41:15.91 ID:pu8PUosp0.net
代わりがいない
133名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 10:47:47.56 ID:tVUbRypJ0.net
いやでもまだマシでしょ
154名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 10:51:58.72 ID:VjzTb5LA0.net
景気回復の実感なんか聞いても無意味
高度経済成長の時代でも景気が良いなんて
答えた人なんか少なかっただろ
183名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 10:56:44.03 ID:NINMSxN20.net
スーパーやコンビニの売上がずっと減少してるんだぜ?

庶民は財布の紐を固くしてるとしか思えんのだが?

これで好景気なの? 

自民の政策って『株価見て、国民見ず』なんだな。
209名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 11:01:07.09 ID:TkXezNHs0.net
安倍は、財政再建より経済成長重視で、
本来は消費税増税には積極的でない

8%に上げたのは、もともと法律が成立していた上に
アベノミクスで経済指標が改善してたからだけど、
そのダメージが想定以上に長引いたので
10%への増税は、解散総選挙のリスクをとってまでして延期した

日本経済建て直しにかける安倍の執念は相当なもんだよ
安倍にこの路線をしばらくやってもらうべきだと思うけど
239名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 11:08:49.49 ID:6mdzr6T+0.net
やってることが自民老害よりマシなんだからいいだろ
298名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 11:24:52.51 ID:BBohpCka0.net
民主時代よりは全然良くなったよ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1074570 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/27(Fri) 12:43
また東洋経済か。ゲンダイかなとも思ったんだが  

  
[ 1074572 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/27(Fri) 12:44
だーかーらー働いて稼げって!!  

  
[ 1074577 ] 名前: -  2015/03/27(Fri) 12:47
景気上昇は実感できなくても
会社の仕事が忙しくなっていることは事実
  

  
[ 1074578 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/27(Fri) 12:47
GDPマイナス成長なのに景気回復

魔法の言葉「民主よりマシ」  

  
[ 1074579 ] 名前: ななし  2015/03/27(Fri) 12:49
どうしてもマイナスに持っていきたいんだな  

  
[ 1074581 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/27(Fri) 12:50
バブルの後遺症なんだよ
景気が良い=バブル時代  

  
[ 1074584 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/27(Fri) 12:53
GDPマイナス成長!(キリッ


「ドルベース」なのを意図的に隠す工作員wwwwww  

  
[ 1074585 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/27(Fri) 12:54
ほとんどのテレビ・新聞は外資系(中国あるいは韓国資本)だから
安倍さんだと相当都合が悪いみたいだね
それとも民主党時代がなつかしいのか  

  
[ 1074586 ] 名前: ななし  2015/03/27(Fri) 12:55
俺のところは基本給もボーナスも増えたけどなぁ。
仕事量も段違いに増えたし、社員が2倍になった。といってもひと桁台だけどネ。  

  
[ 1074588 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/27(Fri) 12:55
※1074581
たぶんそれだなw
「景気が良い」の定義がよくわからないし
結局は「雰囲気」でしかないんだよな  

  
[ 1074589 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/03/27(Fri) 12:57
民主政権時みたいな不安感はないから、それだけで十分だよ。  

  
[ 1074590 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/27(Fri) 12:57
製造機器、産業機械関連の仕事してるけど
明確に受注は増えているし景気は上がっているよ
じゃあそれで即給料アップするのか、贅沢品買えるのか
ってのは社対個人の話で国に聞く話じゃないよ
実際俺給料上がってないし  

  
[ 1074591 ] 名前: 名無しさん  2015/03/27(Fri) 13:01
株価が上がって失業率が(非正規主体だとしても)改善し倒産数もジサツ率も下がっている

政権交代から2年3ヶ月の時点としては充分良くなってるだろ
、自分の給料がすぐに良くならずとも、世の中の空気、流れが変わりつつあることは充分に「実感」できるぞ?


まさか、不景気から好景気になった瞬間にバブルのような羽振りになるとでも思ってんのか?  

  
[ 1074592 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/27(Fri) 13:02
民主が続いてたらこんなもんじゃすまなかった。
  

  
[ 1074593 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/27(Fri) 13:03
逆に「どうなればあなたにとっては景気回復?」と聞きたい

ジジババが街頭インタビューで「全然感じないっ!」とか言っているけど
そりゃ年金受給じゃ増えるわけないし
何でも否定だけの人々。メンドーじゃ~  

  
[ 1074596 ] 名前: 名無しの日本人  2015/03/27(Fri) 13:05
田舎の工業都市住の俺はいつも定時に車で出て会社着時間で景気回復実感している
そこ行くと今はずいぶん遅くに到着しているとこ見ると物流や人の流れが間違いなく多い
のはわかるぞ。給料も少し上がったし。  

  
[ 1074597 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/27(Fri) 13:09
民主党のせいで墜落しかかって急降下していた旅客機を
安倍総理のおかげで水平飛行に戻したのに
上昇してないから安倍総理は何もしてないって言う問題のすり替え  

  
[ 1074599 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/27(Fri) 13:10
自分の財布しか見てない人には、まだ実感できないだろうね  

  
[ 1074601 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/27(Fri) 13:11
円安が流石に急激すぎた
輸入品が上がりまくって家計を圧迫
スマホ、PC、自転車あたりの値上げがつらい  

  
[ 1074602 ] 名前: ななしでOK  2015/03/27(Fri) 13:12

休日どころか、平日のデパートやらファッションビルやら

食品売り場、すごい混みよう

確実に景気は良くなってるだろ

民主党政権時は、暗い閉塞感がハンパ無かった

  

  
[ 1074603 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/27(Fri) 13:13
とりあえず給料の上昇が消費税含む税金負担と社会保障負担の上昇を上回る状態が、
最低でも2-3年続いたことを確認できないと、庶民が景気回復を実感することはないだろうね。

現状は経済指標としては民主党政権よりましな状態だけど、いまだ給料の上昇が負担の上昇を下回っている人が大半。
よってこの手の調査で、庶民が景気回復を実感できるという結果は当分得られないだろうね。  

  
[ 1074605 ] 名前: 名無しの日本人  2015/03/27(Fri) 13:15
民主の方が遥かに良かった。  

  
[ 1074606 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/27(Fri) 13:18
景気回復を実感できないの?
でもミン巣等の頃を忘れないでほしい、また戻ったら今度こそ
日本は中韓に食われるぞ  

  
[ 1074607 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/27(Fri) 13:21
小泉内閣の時みたいに下の方に浸透する前に崩壊しないことを祈るよ  

  
[ 1074609 ] 名前: あ  2015/03/27(Fri) 13:23
19パーセントも実感できてることに驚きだわ。
税金は等しく上がって賃金は一部しか変化しないんじゃ誰がどう考えても景気がよくなってるわけねえのに  

  
[ 1074610 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/27(Fri) 13:26
街出ろとか百貨店が凄い混みようとか小売りの悲惨な数字見てから書き込めよ
百貨店なんて助かってるのはお前らの大嫌いな中国のおかげだぞ  

  
[ 1074611 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/03/27(Fri) 13:26
東洋経済が喜びそうなアンケート結果だったからなw
早速、飛びついたかww  

  
[ 1074613 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/27(Fri) 13:29
少なくとも民主党政権みたいに株価が下がった状態で景気回復する事は絶対に絶対に無いからなぁ  

  
[ 1074614 ] 名前: jj  2015/03/27(Fri) 13:30
大阪の繁華街は、どこも土・日、人で溢れてるわ。
もう出かけたくなくなるぐらい。  

  
[ 1074616 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/27(Fri) 13:33
ミンス党のときは100%\(^O^)/  

  
[ 1074617 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/03/27(Fri) 13:34
あの手この手で足を引っ張り不安を煽り景気回復を阻害したい連中に与しないで
少しでも消費して経済を回してやればいいんじゃないですかね

今は日和見してないで国民一丸となって景気回復に努める局面  

  
[ 1074618 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/27(Fri) 13:37
いま不況か?
外に出て働こうよ  

  
[ 1074619 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/27(Fri) 13:39
ネトサポわくねえwwwww  

  
[ 1074620 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/27(Fri) 13:40
努力もせず不景気言ってる奴らも多い
波はあるけど確実に前よりは売り上げも上がってるよ  

  
[ 1074622 ] 名前: ななし  2015/03/27(Fri) 13:42
バブル経験した人がバブルを基準にして考えるからじゃね?  

  
[ 1074623 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/27(Fri) 13:43
※1074610
オーバーストアー状態

さらに新規出店続く

勝ち組負け組が明確になってくる

負け組(経営失敗組)は景気が悪いと言いだす ←いまココ  

  
[ 1074624 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/27(Fri) 13:43
大多数の貧乏人に薄く広く金が撒かれないと
日本の経済って動脈硬化起こす仕組みやもん
角栄はその辺うまく見抜いてたわ
下痢ゾーはその辺の機微がわからんのだろうなぁ。  

  
[ 1074625 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/27(Fri) 13:44
結局アベガー
働けよ
休日多過ぎなんだよ  

  
[ 1074627 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/27(Fri) 13:46
メディアが不況不況煽りまくるんだよな

自分らは大企業のスポンサー様から
不祥事を探られないよう口止め料で銭を巻き上げといて
いつまでも小中企業がー消費税がーってなんやねん  

  
[ 1074628 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/03/27(Fri) 13:48
※1074601
3つとも毎週買うようなもんでもなし
いわゆる『家計』には直結しないだろ。
  

  
[ 1074629 ] 名前: あ  2015/03/27(Fri) 13:48
自民党工作員の溜り場。こども総理でくやしいの、くやしいの。  

  
[ 1074630 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/27(Fri) 13:50
自分の周り、世間を見れば景気が良くなってるのがわかる、みたいなこと言ってる奴いるけど、
実感が無いって答えた人達もそりゃそれくらい分かってるだろ

一部の人達が潤ってきてる、良い方に向かってるかもしれない、という認識はあっても、
自分が潤ってないから実感が無いって答えてるんだろ

だから81%は実感がないと答えてる一方で、39%がアベノミクスを支持するって答えてるんだろ。  

  
[ 1074631 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/03/27(Fri) 13:54
株やってると景気良いと実感できるけど
大抵の国民は投資なんかしないから仕方ないね  

  
[ 1074633 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/27(Fri) 13:56
民主党よりはマシ、他に誰もいない。ネトウヨの常套句  

  
[ 1074636 ] 名前: ななし  2015/03/27(Fri) 13:59
フリーランスだけど、民主党時代はどん底だったからな
ぶっちゃけ大してよくなってない人は消費税が上がった分だけ下がってる気がするんじゃね。民主でもあがったわけだけど
あと年金やら福祉で生きてる人はプラスになるはずないし
個人的には消費税アップでそのまま収入アップだからな
消費税納税までの所得じゃないんで
  

  
[ 1074637 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/27(Fri) 13:59
金持ちはより金持ちに、貧乏人はより貧乏に  

  
[ 1074638 ] 名前: はげ  2015/03/27(Fri) 13:59
海外通販してた俺は超ダメージ  

  
[ 1074640 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/27(Fri) 14:03
「信者は民主よりマシと言って擁護してる!!」

なら何処の誰なら良いのか教えてくれよ  

  
[ 1074641 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/27(Fri) 14:04
東洋経済だった  

  
[ 1074642 ] 名前:    2015/03/27(Fri) 14:05
小規模自営業だけど確かによくなってる。この前確定申告したばかりだから収益微増してたのは覚えてる。  

  
[ 1074643 ] 名前: 名無し  2015/03/27(Fri) 14:05
じゃあ他の政党を選べば景気が良くなるのか?
と言うと、不満があっても現政権に任す他ないってのが多くの国民の意見だと思う。
本気で民主党や共産党に日本を任せようなんて日本人は超少数派。
現政権の政策に100%満足してませんよという意思表示の為に自民党にプレッシャーを与える為に野党に投票している人がほとんど。
ガチで共産党や民主党が政権取りそうになったら慌てて自民党に票を入れるよ。
  

  
[ 1074644 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/03/27(Fri) 14:16
そもそも民衆に景気が良くなったかとか聞くのが間違いだしw
良いって言う人は、株か何かで儲けないと言わないわな。バブルの時だって
景気が良いって言ってたのはごく少数で…お金が市民にいかない。家も買えない
とか言ってたんだから。数字でみればいいのに、就職率、国内投資とか…  

  
[ 1074647 ] 名前: ななし  2015/03/27(Fri) 14:19
バブル崩壊以外ほぼ右肩上がりで半生を過ごした人がまだ2/3はいるからなおさらねー

  

  
[ 1074652 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/27(Fri) 14:26
新聞は何をしたいのか、雇用状況は確実に良くなっているぞ、民主党の時は最悪だった。  

  
[ 1074656 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/27(Fri) 14:31
ネットサーフィンしてると貯まるポイント、
CM見て貯める、とか、クリックでポイントとか、
一頃よりだいぶ増えたので、オレは実感してるよ。  

  
[ 1074661 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/27(Fri) 14:36
外交だけは、いいんだけどね…

正直、経済はク/ソだわ
褒められるのは、せいぜい民主党の売国円高政策を解消した事くらい  

  
[ 1074663 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/27(Fri) 14:38
民主党政権時代はホント酷かった、大工日当1万3、4千円。それでも職人達は我慢して働いてくれた。うちは持ち出しでかなりの預貯金を失った。今は2万前後払ってやれる。職人達が実感してるよ、二度と民主党には投票せんと。80%が実感してないなんて嘘つくな。だからマ・ス・ゴ・ミは信じられないんだよ。  

  
[ 1074668 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/27(Fri) 14:52
当方電車通勤。今まで土曜日は座って通勤できていたのに、最近はまず座れない。スーツ姿のサラリーマンも多いが、行楽の客も多い。

私が座れなくなったのは安倍政権の所為ニ ダ。 謝罪と賠償を要求する  

  
[ 1074670 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/27(Fri) 14:53
ブサヨの大好きな東洋経済じゃねーかw  

  
[ 1074672 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/03/27(Fri) 14:57
19%もいるのか。
デフレの時は、何%だ?  

  
[ 1074678 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/27(Fri) 15:13
はいはい。この世論操作ね。実感してないが81%は妥当だよ。むしろ少なすぎるぐらい。
実感してるか?と言う質問がミソ。

月の給料が1000円増えました。いや~、アベノミスクってすげーわ!

・・・ってなるかい?なるわけないわな。1000円でなにが出来るって話。

でも、減るのが当たり前だった状態を脱却し僅かでも増加に転じてるんだから、
経済が好転しているのは間違いないよな。ただ、これでは実感というものはないんだよ。
給料が多少増えても、まだ我慢する局面が多いのだからね。
家が買えたとか車が買えたとか豪勢な結婚式あげたとか、
こういうあからさまに目に見えるものを伴って初めて実感というものが出るのさ。

本来は、3年前と比べて良くなったか?

というように比較対象を明確にして前に進んでいるか?と質問しないと意味がないんだが、
こうすると安倍政権支持が正しいとばれちゃうので、
こういうまともな形での質問は絶対にしない。
景気の好転が個人の実感にまでは至っていないという点を見透かしての世論操作さ。

ま、国民には民主党時代よりマシって実感は確実にあるから、
こんなのに騙される人は少数派だろうけどね。
  

  
[ 1074680 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/27(Fri) 15:16
民主よりマシだけど、だからといって自民がいいわけではないからなぁ  

  
[ 1074697 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/27(Fri) 15:53
大した金額ではないが株で儲けた為、財布のひもは緩んでいると思う。  

  
[ 1074703 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/27(Fri) 16:00
所詮、株価操作での偽りの景気
サブプライムやリーマン程度で吹き飛ぶ
その時に泣くのは、いつも中流層以下の家庭
阿倍の強がりも、いつまでもつか楽しみだ
  

  
[ 1074709 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/03/27(Fri) 16:05
俺の会社は輸出入がメインで正直な所円高の時の方が羽振りは良かったが国内のお客さんが元気になってきてるからこれから上がっていく予感がする。
俺自身は今海外に駐在なので円安だと物価が高く感じるw

>>209
こういう論調よく見るけど、消費税を上げたのは自民党以外の何者でもないし、撤回するという選択肢もあった
消費税増税は現与党の最大の失策だと思うぞ  

  
[ 1074715 ] 名前: 名無しさん  2015/03/27(Fri) 16:17
当たり前だよなぁ?
擁護してるのはウヨかサポだってはっきりわかんだね  

  
[ 1074717 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/27(Fri) 16:21
日銀の金融緩和に関する記事だと批判的で、この記事だとまだましだろとか言ってるここの連中は一体なんなのでしょう  

  
[ 1074736 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/27(Fri) 16:52
景気回復なんて心情で図るもんじゃねーだろ  

  
[ 1074739 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/27(Fri) 16:58
倒産件数が過去20年でもっとも少ないと統計出てるのに回復してない…?

国防問題については騙される奴は減ったけど、経済に関してはまだマスコミに簡単にアジられる奴は多いね。

言っとくが勤め先が倒産なんかしたら、回復を実感どころの騒ぎじゃねぇぞwww  

  
[ 1074743 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/27(Fri) 17:06
うちの親なんかバブル時代でも好景気の実感無く、他人事だったと言ってるし
国民の多数が好景気を実感するなんて有り得るのか?  

  
[ 1074744 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/27(Fri) 17:08
名目でも成長率3%とか先進国じゃそんなもんだし、最高に景気よくても実感できるかどうか
高級チョコボールがコンビニで売れてるから景気はそこそこ(適当)  

  
[ 1074757 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/27(Fri) 17:36
1/5が景気回復を実感なら上出来だろ
民主党政権時なんざ1%未満だと思うぞ

後、東洋経済は朝日新聞系列な
  

  
[ 1074758 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/27(Fri) 17:38
最底辺見て「あれよりマシ!」とかwww  

  
[ 1074767 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/27(Fri) 17:45
マクロ経済の話を個々別の話にすり替えるの、ほんと頭悪く見えるからやめたらいいのに  

  
[ 1074780 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/27(Fri) 18:04
そら仕事してないからだろ。
働いて、それに見合った給料もらえばいい。給料払う気ない企業は消えていけばいい。  

  
[ 1074811 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/27(Fri) 18:45
賃金上がるっていっても雀の涙。だからといって自民以外に期待を寄せる政党は存在しない。  

  
[ 1074815 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/27(Fri) 18:59
ここのサイトの次の記事が・・・・・・

>有効求人倍率(季節調整値)は前月比0.01ポイント上昇の1.15倍と、
>1992年3月(1.19倍)以来約23年ぶりの高い水準となった。

うーむ・・・どういうわけだ?  

  
[ 1074835 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/27(Fri) 19:48
大学に来た求人企業数が去年から1000も増えた(民主党時代に減った)んだけど、これは景気回復に関係してないのか?
後バイトですら給料上がりましたけど
景気回復実感出来ないのは仕事してないか、反自民しすぎて感覚おかしくなってるんだろ  

  
[ 1074845 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/27(Fri) 20:05
実際、大多数の中小企業では社員の給料アップになってないからな
消費税アップで割高感も増えてるし
数字としては妥当だろう

後、公明や民主や共産は滅べばいいと思うよ  

  
[ 1074846 ] 名前: 名無しの日本人  2015/03/27(Fri) 20:09
実感は出来てないが民主党の時のような絶望感がないだけ増し
新聞広告に挟まってる求人のチラシ、地味だが僅かばかり時給が上がってたりする  

  
[ 1074848 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/03/27(Fri) 20:12
バブル期に買ったわずかな塩漬け株、民主党から3年、
コンパクトカー1台分ぐらい戻したから車買う
もう2度と株はやらん、素人が儲けられるものじゃない、
それにしても安部ちゃんのお蔭だ。
  

  
[ 1074851 ] 名前: 名無し  2015/03/27(Fri) 20:14
アパレル1店舗と日本の伝統工芸品の店1店舗やってるけど海外からの観光客の影響で売り上げめちゃくちゃ増えたで
少しずつではあるけど従業員の給料も増やしていってる  

  
[ 1074852 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/03/27(Fri) 20:18
だいたいの人間が被雇用者なんだからあるわけねーだろ。
給与がそんなに上がるか?実感するのは賃上げ後のボーナスからじゃねーの。

今実感しているのは経営側だろうよ  

  
[ 1074853 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/27(Fri) 20:24
こんなブログでもネトサポは湧くし
狂信者は頑張ってんだなw

とりあえず皆が金を使い出さないことには
景気が良くなったなんて感じることは無いと思うよ

しかし、この状況のままで消費税10%なんて可能なんだろうか  

  
[ 1074861 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/27(Fri) 20:47
まあその手の不満なんて述べたらキリが無いしな、個人的には今の安倍政権は実に優秀だと思うよ?消費増税は勘弁してほしいけどw  

  
[ 1074875 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/27(Fri) 21:30
209
自民党がどれだけ長い間消費税増税を唱えていたのかもしらんの?w

安倍自民の公式見解は「増税の影響は完全に想定内、何も問題ない」なんだが?w

雀の涙ほどの給与増を楯に社会負担を大幅に跳ね上げ、消費税増税による景気腰折れは絶対に起こさせないとの口約束も反故にしておいて、よく言えたもんだなwww
  

  
[ 1074925 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/03/27(Fri) 22:38
うそくせえな。一体どうしたら景気回復を実感するっていうんだよw
自分も周りも景気回復を実感してるし、社会情勢も各種統計も景気回復を指し示してるじゃねえかw
こういう、景気回復してないしてない病っていうか、メディアのネガティブ報道ってこの20年の間、景気回復局面に入るたびに目について、こういうのが社会の雰囲気を悪くしてきたよね。
まるで景気回復されては困るみたいな。
  

  
[ 1074928 ] 名前: 名無しさん  2015/03/27(Fri) 22:41
景気は普通に上向きだろう。
物価は輸入品は値上げ、国産は据え置きといった所だ。国産がもっと増えて欲しい所だが、民主党の所為で海外に逃げたとこ多いからな。すぐには戻れん。
だもんで、俺は声を大にして「民主党が悪い」と「民主党よりマシ」と言わせて貰うわw

あと異常な円高と異常なバブル経験して、まともな経済感覚ある奴なんて今の日本に居るのかよw  

  
[ 1074936 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/27(Fri) 22:50
というかさ、「景気良くなりましたか」という質問があった場合、企業経営者でもない限り定義がわからないし、良くなったと安易に言わないと思うけどな。  

  
[ 1074977 ] 名前: 名無しの日本人  2015/03/28(Sat) 00:07
実感は無い。
しかしアベちゃん以外に任せていたら、もっと酷い事になっていただろうという確信ならある。  

  
[ 1075107 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/28(Sat) 05:51
>>1074977
ポリアンナ症候群かい?  

  
[ 1075472 ] 名前: 名無しの日本人  2015/03/28(Sat) 17:36
数字で見た方がいいだろ
印象操作したいが為に、「実感」なんて曖昧な表現で質問してるのが滑稽
この感情だけで景気が語れるとでもいうんでしょうか・・・w  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ