2015/03/28/ (土) | edit |

岡田 b
民主党の岡田克也代表は27日の記者会見で、衆院の「一票の格差」に関する違憲状態との高裁判決が相次いでいることに関し、格差是正に向けた自民党の取り組みが消極的だとして「まじめにやれ!」と批判した。岡田氏は、昨年の衆院選について違憲や違憲状態との判決が多いとして「非常に厳しく受け止めなければならない」と強調した。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1427531635/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150328-00000500-san-pol

スポンサード リンク


1 名前:coffeemilk ★[ageteoff]:2015/03/28(土) 17:33:55.16 ID:???*.net
産経新聞 3月28日 8時0分配信

 民主党の岡田克也代表は27日の記者会見で、衆院の「一票の格差」に関する違憲状態との高裁判決が相次いでいることに関し、格差是正に向けた自民党の取り組みが消極的だとして「まじめにやれ!」と批判した。

 岡田氏は、昨年の衆院選について違憲や違憲状態との判決が多いとして「非常に厳しく受け止めなければならない」と強調した。

 その上で最高裁が47都道府県に1議席ずつ無条件で配分する「1人別枠方式」の見直しを求めている点を挙げ、「安倍晋三首相はそれを顧みずに(0増)5減にとどめて解散した。それが厳しく司法に批判されている認識を自民党と首相は持つべきだ」と批判した。

 また、町村信孝衆院議長の下で格差是正などを議論している有識者の「衆議院選挙制度に関する調査会」が25日に行った各党のヒアリングで、自民党から細田博之幹事長代行が出席したことを「非常に驚いた」と指摘。「細田氏は都道府県への配分を変えず、いま司法によって批判されている案そのものを説明した。いったいどうなっているのか。これだけ判決が出ても全く気にもせず無視して(自民党が)細田氏を出してきたことに驚きを禁じ得ない」と指弾した。

 矛先は谷垣禎一幹事長にも及んだ。岡田氏は「谷垣氏が27日の記者会見で細田案を説明したが、まったくしどろもどろだ。細田案を全く分かっていない。これまた驚きだ。『もうちょっとまじめにやれ!』と言いたい」と語った。

 さらに、首相の2月の施政方針演説にもかみつき、「首相は『党派を越えてやろう』と大見えを切ったが、細田氏や谷垣氏の対応をみていると、言っただけなのかなと感じる」と述べた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150328-00000500-san-pol
2 名前:名無しさん@1周年:2015/03/28(土) 17:34:06.25 ID:y43rUQaU0.net
おまえがいうな
3 名前:名無しさん@1周年:2015/03/28(土) 17:34:18.91 ID:ejX5ziwf0.net
お前が言うな!
6 名前:名無しさん@1周年:2015/03/28(土) 17:36:09.95 ID:ztdm33u50.net
あなたが言うのか!
16 名前:名無しさん@1周年:2015/03/28(土) 17:42:17.68 ID:U8bjx28E0.net
どの口で
20 名前:名無しさん@1周年:2015/03/28(土) 17:43:57.33 ID:678ltb9f0.net
お前達が政権のとき何してたんだよ
23 名前:名無しさん@1周年:2015/03/28(土) 17:44:17.38 ID:+uGS9akI0.net
地方切り捨ての民主党w
24 名前:名無しさん@1周年:2015/03/28(土) 17:44:23.25 ID:gc/qD0wv0.net
党運営まじめにやれ
28 名前:名無しさん@1周年:2015/03/28(土) 17:45:39.60 ID:yFLs3cNG0.net
お前が言うな!
32 名前:名無しさん@1周年:2015/03/28(土) 17:46:34.19 ID:3Jcquw1X0.net
お前らも一時は与党だったんだけどな。
38 名前:名無しさん@1周年:2015/03/28(土) 17:47:12.79 ID:EcoH5kYz0.net
民主政権ってまじめにやってアレだったのか…
39 名前:名無しさん@1周年:2015/03/28(土) 17:47:13.17 ID:XaaxpTer0.net
この言葉は民主党にこそぶつけるべきだよ
44 名前:名無しさん@1周年:2015/03/28(土) 17:47:55.75 ID:pnv8NU4H0.net
お前らが与党の時には何で


やらなかったの?
(´・ω・`)

46 名前:名無しさん@1周年:2015/03/28(土) 17:48:29.12 ID:RfvHIgLZ0.net
みんすが政権とってた3年3ヶ月の間
何してたの?っと。
51 名前:名無しさん@1周年:2015/03/28(土) 17:49:24.26 ID:uD7LooTF0.net
すべてブーメランだなw
これを機会に真面目になりなさいよ
75 名前:名無しさん@1周年:2015/03/28(土) 17:54:26.28 ID:zo/FSbm10.net
政権を放り出した党のくせに。
108 名前:名無しさん@1周年:2015/03/28(土) 18:06:28.43 ID:odJc1Kr90.net
民主党は
三年半なにしてたんや
121 名前:名無しさん@1周年:2015/03/28(土) 18:11:22.45 ID:wU+00Kqh0.net
とりあえず民主党案を聞こう
124 名前:名無しさん@1周年:2015/03/28(土) 18:11:34.92 ID:6KFQPbOy0.net
これ都会が不利のままでいいんじゃね?
127 名前:名無しさん@1周年:2015/03/28(土) 18:12:29.65 ID:odJc1Kr90.net
すでに0増5減で年末の衆院選もやってるけど
それすら知らないで
いまだになにもやってないって思ってる奴も
いるんだろうな
138 名前:名無しさん@1周年:2015/03/28(土) 18:15:15.17 ID:cJlumXYj0.net
じゃあ民主党政権の時に解決しておけばよかったのに
159 名前:名無しさん@1周年:2015/03/28(土) 18:22:59.13 ID:bpaJHkx80.net
今日のおまいう
168 名前:名無しさん@1周年:2015/03/28(土) 18:29:46.76 ID:J59xq36d0.net
だったら民主党が政権とってた時にやればよかったじゃないですか

派遣ピンハネ阻止も、議員歳費や定数削減もロクにしなかったくせに
どのツラ下げてそんなことが言えるんだ
186 名前:名無しさん@1周年:2015/03/28(土) 18:39:55.48 ID:HgCrlCwy0.net
遅くなったけど、お前が言うな!
204 名前:名無しさん@1周年:2015/03/28(土) 18:48:37.49 ID:PKFXc06b0.net
民主党時代にいくらでも法改正できたんじゃないの?
207 名前:名無しさん@1周年:2015/03/28(土) 18:50:28.01 ID:B604jvQ/0.net
民主党が放置したのに
249 名前:名無しさん@1周年:2015/03/28(土) 19:28:36.15 ID:BcypaZk+0.net
民主党政権時に手を打てよ
250 名前:名無しさん@1周年:2015/03/28(土) 19:28:49.42 ID:grlEeRjG0.net
お前らが邪魔したんじゃねぇか
296 名前:名無しさん@1周年:2015/03/28(土) 20:17:03.75 ID:ag+tAFG80.net
議員全員の問題だろ
なんで自民だけのせいにしてんだ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1075745 ] 名前: z  2015/03/29(Sun) 00:01
>すでに0増5減で年末の衆院選もやってるけど
>それすら知らないで
>いまだになにもやってないって思ってる奴も
>いるんだろうな

それと、いまだに民主党は反対してるのも知らない人間が多い。
それから、格差が何倍なら憲法違反だの違反じゃないだの、そんなことは憲法に書いてないし、そもそも人が自然と増減するがゆえに格差がなくなるわけないのに、判断しちゃう裁判官も頭オカシイ。  

  
[ 1075759 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/29(Sun) 00:20
裁判所でこれだけまちまちな結果がでるのもどうなの。
判決の格差というか。  

  
[ 1075762 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/29(Sun) 00:23
イ オ ン は 食 の 安 全 ち ゃ ん と や れ !  

  
[ 1075765 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/03/29(Sun) 00:29
大選挙区制にしたらええやん。
  

  
[ 1075768 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/29(Sun) 00:33
これすげー難しい微妙な問題なのにな
テレビニュースだけだと違憲ばっかり強調されてて違和感あるわ  

  
[ 1075773 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/29(Sun) 00:50
それ改善したら少数政党はおおむねタヒぬがそうなると少数の意見も大事!とか言い出す不思議  

  
[ 1075785 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/29(Sun) 01:19
与党時代にいくらでも出来たわなぁ。
自民は反対されない為にわざわざ自分達の議席のところを減らしたりしてるわけだが、民主党のお膝元を削ってください!ってくらいの意見は民主党から協力案として出さないのん?  

  
[ 1075786 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/29(Sun) 01:23
民主党がマスコミと組んで大勝して政権強奪した時、なぜかこの話題聞こえなかったよね。
んで、自民党が勝ったらまたやかましくなった、なんなのこの臭そうな流れ  

  
[ 1075788 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/29(Sun) 01:26
一票の格差問題の解決が難しいのは、単純に人口比で平らにすると
東京神奈川大阪愛知といった人口の多い県は議席が増えて
人口の少ない県はその県で議員1人すら怪しくなってしまうことにある
これは地方の現状を知り代弁する議員が激減するという
かねてより民主党を含めた野党が声高に反対を叫んでる「地方切り捨て」そのものとも言える
さらに付け加えるなら過去の選挙でもわかる通り民主党支持の多い地域は都会ではない
三重県で圧倒的な強さを誇る岡田さん、あんたら半ば自爆するけどそれでいいのか?  

  
[ 1075818 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/29(Sun) 02:47
自民も民主も不真面目。
まじめにやれ!  

  
[ 1075822 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/29(Sun) 03:20
やっぱり憲法を改正するしかないな。
9条を改正することをきっかけに、いろいろ変えよう。  

  
[ 1075823 ] 名前: 名無し  2015/03/29(Sun) 03:23
※1075788
その通りなんだよな。
でも有権者の多くは意味を理解してないぞ。
それで報道を見て、自民が悪いんじゃないかと疑念を抱いてる。
ちょっと新聞記事を読み込むだけで分かることなのにな。  

  
[ 1075838 ] 名前: 名無しさん  2015/03/29(Sun) 04:50
もう小選挙区制やめようぜ
抜本改革しかないって  

  
[ 1075869 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/29(Sun) 06:50
結局自民党が勝った選挙を無効にしたいから邪魔したいから批判しているだけ
マスコミにしても民主党や活動家にしても
だから主張が沖縄の基地みたいにダブルスタンダード

地域格差が広がるだけ  

  
[ 1075882 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/29(Sun) 07:31
民主政権のとき、まーーーーったく何もやらなかったじゃん。  

  
[ 1075906 ] 名前: ななし  2015/03/29(Sun) 08:31
そもそも、改正の法案にもアレコレ文句つけてともかく通させない
とかこの前やってたはずなんだが
お得意の抹消でしょうかね
  

  
[ 1075956 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/29(Sun) 09:15
一人別枠を無くし府県0議席になれば、また違憲裁判するの?  

  
[ 1075968 ] 名前:    2015/03/29(Sun) 09:50
weblioより抜粋
ttp://www.weblio.jp/content/0%E5%A2%975%E6%B8%9B

各裁判所の判決に伴い、自民党の石破茂幹事長は「0増5減」を含む改正案を2013年4月上旬に提出し、同年5月中の成立を目指している。与党の改定案によって17都県42選挙区の見直しが行われ、一票の格差は1.998倍まで縮小されると見込まれている。一方で、民主党の細野豪志幹事長は「0増5減」だけでは一票の格差の根本的な解決につながらないとして民主党で作成した案を提出する見通しである。



いい案があるなら出してくださいよ  

  
[ 1076010 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/29(Sun) 10:49
統計の悪解釈と行き過ぎた平等主義に是正を!  

  
[ 1076018 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/29(Sun) 10:54
国を沈めまくった民主だけには言われたくないよなww  

  
[ 1076071 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/03/29(Sun) 11:52
もう小選挙区も比例も止めようぜ。
民意を反映してないからミクロ政党なんだろう。
比例も投票されてないのに当選なんかネタ過ぎる。  

  
[ 1076127 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/29(Sun) 13:02
政権時代は何にもしなかったくせに野党になったとなん大騒ぎし出すんか
民主党は解党してくれ  

  
[ 1076188 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/29(Sun) 14:25
※1076071
共産党なんか小選挙区当選がたった1人だけだしな。
残りは志位も含めて全員比例。比例当選なのに態度が大きい志位。
しかも比例当選組の半分近くが公職選挙法違反。  

  
[ 1076230 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/29(Sun) 15:45
3年の間なにもやってなかった民主党が言うなや  

  
[ 1076273 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/29(Sun) 16:53
いつもながら、何この中身の無さ。
ジミン信者が沸いただけじゃん。
   

  
[ 1076300 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/29(Sun) 17:28
共産党や社民党が言うならまだわかるんだが……  

  
[ 1076393 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/29(Sun) 20:16
 
衆議院で一票の格差とか言ってるキ チガイゴ ミ裁判所は今すぐ廃止  

  
[ 1076716 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/03/30(Mon) 08:07
他に書いてる人もいるが1票の格差を是正する必要がそもそもない
むしろ積極的に地方優遇するよう格差作っていくべき  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ