2015/03/31/ (火) | edit |

2015年度税制改正関連法が31日の参院本会議で可決、成立した。15年10月に予定していた消費税率10%への引き上げを1年半延期し、17年4月とすることが確定。「景気条項」を削除し、景気情勢次第でさらに先送りできなくなる。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1427801336/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150331-00000123-jij-pol
スポンサード リンク
1 :鰹節出汁 ★:2015/03/31(火) 20:28:56.81 ID:???*.net
消費再増税、延期確定=「景気条項」削除―税制改正法が成立
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150331-00000123-jij-pol
2015年度税制改正関連法が31日の参院本会議で可決、成立した。15年10月に予定していた消費税率10%への引き上げを1年半延期し、17年4月とすることが確定。「景気条項」を削除し、景気情勢次第でさらに先送りできなくなる。
税制改正関連法では、標準で34.62%だった法人実効税率を2年間で3.29%引き下げる。減税により企業収益が増え、従業員の賃上げや税収増につながることが期待される。
5 :名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 20:30:46.75 ID:6DB2X8e/0.nethttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150331-00000123-jij-pol
2015年度税制改正関連法が31日の参院本会議で可決、成立した。15年10月に予定していた消費税率10%への引き上げを1年半延期し、17年4月とすることが確定。「景気条項」を削除し、景気情勢次第でさらに先送りできなくなる。
税制改正関連法では、標準で34.62%だった法人実効税率を2年間で3.29%引き下げる。減税により企業収益が増え、従業員の賃上げや税収増につながることが期待される。
上げる直前にまた解散総選挙するの?
16 :名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 20:32:50.12 ID:Eixnc3Zm0.net議員削減してからな
19 :名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 20:34:23.60 ID:0vaNUvzF0.netうまい棒が11円になってしまう(´・_・`)
22 :名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 20:34:37.44 ID:jm1ieftE0.netシステム屋大歓喜
23 :名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 20:35:04.70 ID:VfdLV1900.netこんなんで中小が賃上げできるわけねぇだろ
33 :名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 20:36:06.63 ID:srY8x0LjO.netボーナスないのにどうしたら…
67 :名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 20:40:17.82 ID:Zg9Z53Gs0.netいいかげんにしろ
77 :名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 20:41:18.48 ID:p46rUi4DO.net日本の地獄はまだまだ続くのであった
78 :名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 20:41:18.94 ID:by5TF2SG0.net法改正しても止められないのか。
87 :名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 20:42:27.02 ID:GS6OlUOf0.net景気回復()
93 :名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 20:43:06.19 ID:ETrFaOCn0.netなんか、さらっと決まってるなw
71 :名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 20:40:32.38 ID:3T2pFbYU0.netさらに節約強要か。
ダイエットに役立つな。
97 :名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 20:43:16.91 ID:qiV0qTS70.netダイエットに役立つな。
この辺りで解散するわけね(笑)
98 :名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 20:43:18.04 ID:Zua366zMO.net日本国民への追加制裁か
北朝鮮や外国人には優しいのに
100 :名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 20:43:22.09 ID:VcK+KUsSO.net北朝鮮や外国人には優しいのに
非課税法人見直せよ。
宗教ってなんなのよ。
113 :名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 20:44:45.21 ID:9FJjFobm0.net宗教ってなんなのよ。
税金を下げて公務員の給料を下げて最低時給を上げるべきだったな
日本全体に危機感が漂ってるぞ
114 :名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 20:44:47.51 ID:agWmAXpi0.net日本全体に危機感が漂ってるぞ
宗教法人に課税して欲しい
158 :名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 20:49:46.55 ID:qiV0qTS70.netこんなに簡単に書き換えられる法律。
逆の内容もまた然り。
189 :名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 20:52:04.38 ID:1f9Ze8HW0.net逆の内容もまた然り。
まるで法人税減税の穴埋めのための
消費税増税みたいだ
202 :名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 20:52:42.82 ID:1Cxltegb0.net消費税増税みたいだ
国民への経済制裁やめろよ
243 :名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 20:56:55.71 ID:gsbjOcUv0.netはい日本経済終わった
もうどうしようもない
251 :名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 20:57:22.00 ID:mzLuLhDt0.netもうどうしようもない
消費税10%でしょ
たった1割なんて誤差みたいなもんだから
278 :名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 20:59:55.64 ID:1FHcwaeF0.netたった1割なんて誤差みたいなもんだから
また食費を削らないといかんな
279 :名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 20:59:56.85 ID:4/o1kVwu0.net増税大国だな
292 :名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 21:00:35.18 ID:l86jGEsm0.net少子化加速待ったなしだな。
結局この国はどこに向かってるのか分からんね
302 :名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 21:01:23.41 ID:/ND0eOtt0.net結局この国はどこに向かってるのか分からんね
100万の軽自動車買ったら10万取られるのか
一昔前なら+カーナビ買えたなw
311 :名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 21:02:08.02 ID:HMvZAphc0.net一昔前なら+カーナビ買えたなw
増税してもどうせ給料上がらないんだろうな
319 :名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 21:02:44.69 ID:xW7NJw990.net今以上に食事の内容を減らす事になる
みんなお金を使う気になれないんだよ
みんなお金を使う気になれないんだよ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【アジアインフラ投資銀行】中国主導銀-参加見送りに野党批判 「外交の完全敗北」
- 「夫婦別姓」導入求め署名2万7千筆 民主、公明、共産、社民の議員らが参加
- 片山さつき氏、会議遅刻で涙の謝罪「二度とこういうことがないようにと本当に注意していて、それでも間に合わなかった」
- 【辺野古移設】「あなたたちが、大変な基地を押しつけているんでしょ」 沖縄の基地反対派、本土の無関心に苛立ち
- 消費税10% 2017年4月に決定
- 【圧力】事実無根ではなかった、菅官房長官が古賀茂明を攻撃していた「オフレコメモ」を入手
- 「いつからアメリカの属国になったのか」民主・枝野氏が自民・高村氏の訪米を批判
- 「わが軍もう言わない」と安倍首相白旗
- 【嫉妬】民主党、石破大臣の公用車が高級車「レクサス」な事を徹底追及へ
言い訳が苦しいな
公務員給与下げるか人数削減しないとどのみち財源足りんよ
公務員給与下げるか人数削減しないとどのみち財源足りんよ
他国に金をばら撒く金はあるのに、自国民にはやたら厳しくする
理由が是非知りたい。
理由が是非知りたい。
増税中止法案的なのを新たに出すことはできないんですかね?
財務省に歯向かうのはムリですかね?
財務省に歯向かうのはムリですかね?
最終的に20%は必要(震え声)
ずいぶん増長しているな。
国民が圧力をかけないとどうしようもないな。
国民が圧力をかけないとどうしようもないな。
てかさー日銀とのプロレスいい加減にしろよ
どこでも2%は問題じゃないとか言ってるけど、「言った責任」はどうなるのよ?産油国でもねーのにコアとか、原油上がればry
もうなんというか抜け道作ってんじゃねーよカスが
どこでも2%は問題じゃないとか言ってるけど、「言った責任」はどうなるのよ?産油国でもねーのにコアとか、原油上がればry
もうなんというか抜け道作ってんじゃねーよカスが
首相は大のサッチャー好き。「この道しかない」とサッチャーの言ったことばかりいっている。サッチャーは当時インフレ対策ばかり講じていた。
ところが、日本はデフレ。あとはわかるな。消費税・構造改革・規制緩和=インフレ対策
ところが、日本はデフレ。あとはわかるな。消費税・構造改革・規制緩和=インフレ対策
やってることは緊縮そのものだしな
ぷらいまりぃばらんす()
比率も良いけど経済のパイデカくしろよ
ぷらいまりぃばらんす()
比率も良いけど経済のパイデカくしろよ
英国式に食品の消費税はなしにしてくれ。
何でも悪平等に税掛けるからなァ 阿 呆 の極み
軽減税率ェ
軽減税率ェ
そもそも、景気条項を追加させたんは自民党だろが
当時のネットで自民の消費増税案が擁護されてた理由はそこだぞ?
ところで、その景気条項取っ払ってどうすんの?今度は民主に増税させるつもり?
どう考えても次も自民政権なんだが?・・・これマジで何の意味があるんだよ
当時のネットで自民の消費増税案が擁護されてた理由はそこだぞ?
ところで、その景気条項取っ払ってどうすんの?今度は民主に増税させるつもり?
どう考えても次も自民政権なんだが?・・・これマジで何の意味があるんだよ
庶民なんて所詮奴隷だから政府のやってることにはだまって従うしかない
財務省の幹部様は新税創立あるいは税率を上げる事で免税にして欲しい業種から大量の天下りの席が約束されるのだそうで、増税に必死なのだそうだ。
また財務省には捜査権や逮捕権もあり、傘下の国税庁の「解釈ひとつ」で政治家あるいは法人に対して脱税の容疑と汚名を着せることが可能なので誰も逆らえないんだとさ。
財務省が歳入庁創設に激烈反対しているのは特権が奪われるから。
こういった事実を国民に拡散しないと際限なく増税新税ラッシュですわ。
右派左派関係なくね。
また財務省には捜査権や逮捕権もあり、傘下の国税庁の「解釈ひとつ」で政治家あるいは法人に対して脱税の容疑と汚名を着せることが可能なので誰も逆らえないんだとさ。
財務省が歳入庁創設に激烈反対しているのは特権が奪われるから。
こういった事実を国民に拡散しないと際限なく増税新税ラッシュですわ。
右派左派関係なくね。
あほくさ!!
無能ほど
不景気増税
人類史
不景気増税
人類史
いや、別に増税止める気概と財務省とガチでやりあう覚悟があれば、景気条項なんぞ関係なく増税止められるんですけどね。
2つ目の方が存外大変なんだよね。
2つ目の方が存外大変なんだよね。
金はあるから10%程度どうでもいい
こんな考え方は世間知らずか?
こんな考え方は世間知らずか?
>減税により企業収益が増え、従業員の賃上げや税収増につながることが期待される
性善説 止めませんか・・・
性善説 止めませんか・・・
景気条項を削ったのは公明か?
生活保護費を手厚くとか言ってたっけ
生活保護費を手厚くとか言ってたっけ
まぁ、計算楽になったと思えば
増税しても税収が増えるとは限らないんだけどな
日本って日本人苛め好きだよねー
日本って日本人苛め好きだよねー
ちゃん 『 税上げで 票が舞い散る 春の風 』
新風が、次世代を選びましょう
地方選挙は、中選挙区制なので、若者の票も議員当選に繋がります
新風が、次世代を選びましょう
地方選挙は、中選挙区制なので、若者の票も議員当選に繋がります
小金持ち増やしてそいつらがいろんなことに金使ってくれないと税収伸びないし消費も滞るよ
毎年増えてるのは税金納めない生活保護
そのうち金持ちと生活保護だけの国になる
毎年増えてるのは税金納めない生活保護
そのうち金持ちと生活保護だけの国になる
日本国籍以外の生き物になまぽ渡すのやめろよ
今のうちに不動産買わなくっちゃw
くだらない印象操作。
『消費税増税の日にちが確定』
『消費税増税の日にちが延期』
このニュースはどっちを言いたいんだ?
延期ってことは、その前に時期を延期するとか再考することも
できるんだがな。
延期しなかったらもう今年に確定だよw
このアオリネタやめたら?管理人さあ。くだらない。
『消費税増税の日にちが確定』
『消費税増税の日にちが延期』
このニュースはどっちを言いたいんだ?
延期ってことは、その前に時期を延期するとか再考することも
できるんだがな。
延期しなかったらもう今年に確定だよw
このアオリネタやめたら?管理人さあ。くだらない。
そりゃこうなるに決まってるだろ
一年ごとに年金受給者は増えて高齢化に歯止めが全くかからないのに
国民は社会保障の改革に眼を向けずそのくせ増税もするなといって
絶対に実現不可能なことを繰り返す共産党の支持が増えていく
いい加減国民は現実に眼を向けるべき
今の日本の問題点は公務員の給与でもなく生活保護受給者でもなく
増え続ける年金受給者と減り続ける労働者から眼を背けて現状の年金制度を維持しようとしてること
一年ごとに年金受給者は増えて高齢化に歯止めが全くかからないのに
国民は社会保障の改革に眼を向けずそのくせ増税もするなといって
絶対に実現不可能なことを繰り返す共産党の支持が増えていく
いい加減国民は現実に眼を向けるべき
今の日本の問題点は公務員の給与でもなく生活保護受給者でもなく
増え続ける年金受給者と減り続ける労働者から眼を背けて現状の年金制度を維持しようとしてること
いやもうマジで今生活ギリギリなんだけど
もう生きていけねえよ……
もう生きていけねえよ……
>1078280
延期する事にしたけど、2年後景気が悪くても再延期しないと法律で縛ったって事。二年後に確実に10%に上がる事が確定したと言うこと。直前に解散して再延期はまず無いだろうね。
延期する事にしたけど、2年後景気が悪くても再延期しないと法律で縛ったって事。二年後に確実に10%に上がる事が確定したと言うこと。直前に解散して再延期はまず無いだろうね。
増税した分だけ消費は冷え込んで税収はさほど増えない
ただ景気が減速するだけだから当然賃金が上がるわけもない
現にうちの会社は冬ボーナス出なかったし夏も出ないの確定
こっから更に増税とか勘弁してくれ
さっさと年金やめて老後保障は生活保護に一本化、自力で生活できる高齢者からは医療費をきっちり3割取れば財政は健全化するんだけど絶対やらんよなぁ
ただ景気が減速するだけだから当然賃金が上がるわけもない
現にうちの会社は冬ボーナス出なかったし夏も出ないの確定
こっから更に増税とか勘弁してくれ
さっさと年金やめて老後保障は生活保護に一本化、自力で生活できる高齢者からは医療費をきっちり3割取れば財政は健全化するんだけど絶対やらんよなぁ
ネトサポくやしいの、くやしいの。
議事堂の前に100万人くらいで集まってデモしようぜ
割とマジで財務省がガン
景気条項が入ってた時も、延期には法案改正が必要だった上に
財務省と与党内の抵抗が強くて解散総選挙に打って出たような
もんだからね
景気条項という但し書きが消えても今更な気もするなぁ
まずは来年夏の参院選までに体感できるまで景気回復させなアカン
財務省と与党内の抵抗が強くて解散総選挙に打って出たような
もんだからね
景気条項という但し書きが消えても今更な気もするなぁ
まずは来年夏の参院選までに体感できるまで景気回復させなアカン
もう 値上げ 値上げ もう夕飯抜くとかしないと やってけません‥
もう、つきあってられん、自給自足始めよ
金の代わりに、時間と労力を使うわ
金の代わりに、時間と労力を使うわ
どこかで「財務省は官庁で一番偉い」とか書いてあったけど
「偉い」というより「偉そう」なだけなんだよね
前回や次の増税にしてみても、やること為すこと国民に負担させて自分たちは一切身を切らない
「一番国民から憎まれてる」のだけは確実だな
外務省や法務省も大概だけどまだマシなほうだ
「偉い」というより「偉そう」なだけなんだよね
前回や次の増税にしてみても、やること為すこと国民に負担させて自分たちは一切身を切らない
「一番国民から憎まれてる」のだけは確実だな
外務省や法務省も大概だけどまだマシなほうだ
国に対しての攻撃だな
消費税上げるってことは
誰が提唱してんだよ
消費税上げるってことは
誰が提唱してんだよ
安倍ってデフレの意味わかってんのか?
ひょっとして消費税上げて無理矢理インフレにすれば景気は上向くとでも思ってんのか?
ひょっとして消費税上げて無理矢理インフレにすれば景気は上向くとでも思ってんのか?
国民に経済制裁
BY自民党
BY自民党
1078255
郵政民営化改正法みたく見直し法をあらたに可決すれば
いいだけだからな
で誰がやるの?って話。
郵政民営化改正法みたく見直し法をあらたに可決すれば
いいだけだからな
で誰がやるの?って話。
皆様、大勝利です!!
麻生内閣の復活まであと一歩です!!!
麻生内閣の復活まであと一歩です!!!
本当に国民への経済制裁だな
税率を上げても黙って消費を控えるだけなのに
税率を上げても黙って消費を控えるだけなのに
最初っからそう言ってただろwww
日本終了のおしらせです。割とマジで。
1078258
お前は本物の馬 鹿か
景気条項の削除は安倍ちゃんだろ。解散会見みてねーのかよw
お前は本物の馬 鹿か
景気条項の削除は安倍ちゃんだろ。解散会見みてねーのかよw
→1078405さん
国民への経済制裁って…
先ずは消費増税をし、税収を上げ其れから
藤井先生や三橋先生がおっしゃる様に
公共事業をバンバンやる事が景気回復の1番の
近道ではないでしょうか?
国民への経済制裁って…
先ずは消費増税をし、税収を上げ其れから
藤井先生や三橋先生がおっしゃる様に
公共事業をバンバンやる事が景気回復の1番の
近道ではないでしょうか?
3党合意の10%が済んだら義理は果たしたとばかりに減税とか・・・
ないかなあ?
ないかなあ?
1078414
お前は本物の馬 鹿か
消費税は公共事業につかえねーんだよ。
日本語わからないから知らないの?
お前は本物の馬 鹿か
消費税は公共事業につかえねーんだよ。
日本語わからないから知らないの?
→1078417さん
そんな事になったら、麻生内閣復活が
出来なくなってしまうではありませんか。
そんな事になったら、麻生内閣復活が
出来なくなってしまうではありませんか。
→1078422
何方にしても増税で税収は上がるのですから
その余分の税で麻生グループなどがリーダーシップを
取り、藤井先生や三橋先生がおっしゃる様に
公共事業を行えば良いのではないのですか?
何方にしても増税で税収は上がるのですから
その余分の税で麻生グループなどがリーダーシップを
取り、藤井先生や三橋先生がおっしゃる様に
公共事業を行えば良いのではないのですか?
1078426
お前は本物の馬 鹿だな
増税しても消費税は別枠。用途が決められている。
日本語もわからないなら黙っていろ
お前は本物の馬 鹿だな
増税しても消費税は別枠。用途が決められている。
日本語もわからないなら黙っていろ
財務大臣が麻生先生ですから
消費税の別枠も取っ払ってくれるでしょう。
それならば世論は安倍内閣を攻撃して
ますます、麻生内閣の復活が近付くでしょうし。
消費税の別枠も取っ払ってくれるでしょう。
それならば世論は安倍内閣を攻撃して
ますます、麻生内閣の復活が近付くでしょうし。
1078456
お前は本物の馬 鹿だな
麻生はもう年だ。そろそろ引退して終了。
麻生派も他の会派に吸収・終了
財務省の犬となった麻生に未来はない
お前は本物の馬 鹿だな
麻生はもう年だ。そろそろ引退して終了。
麻生派も他の会派に吸収・終了
財務省の犬となった麻生に未来はない
景気条項なしって、なんで「延期した」かが水の泡っていうか、シリ隠さずっていうか、
傲慢すぎるだろ?
大変なことになるう!!
傲慢すぎるだろ?
大変なことになるう!!
国民は政治家と官僚の奴隷ってわけか
腐りきってるな
腐りきってるな
※1078283
一言一句全て同意だわ。
一言一句全て同意だわ。
30過ぎだからそろそろ軽でも買おうかと思ったが
こりゃずっと足は原付になりそう。
こりゃずっと足は原付になりそう。
景気が上向いてくる頃を狙って蹴落としに来るよねw
「俺は10%程度なら何とも思わないぜ」っつってるア.ホがいるけどさ
2%分程度の値上げで済むと思ってんのか?日本の消費税は他国のそれとは違うんだぞ?
小売店で一般消費者が払う分だけじゃないんだぞ?材料費にもかかるんだぞ?
取引をすればするだけそこにかかる意味不明な税金なんだぞ?それ分かってんのか?
2%分程度の値上げで済むと思ってんのか?日本の消費税は他国のそれとは違うんだぞ?
小売店で一般消費者が払う分だけじゃないんだぞ?材料費にもかかるんだぞ?
取引をすればするだけそこにかかる意味不明な税金なんだぞ?それ分かってんのか?
中韓の影響力を排除できず増税するしか能のない教祖様を
未だに崇め続けるネトサポって、信者の鑑だなw
未だに崇め続けるネトサポって、信者の鑑だなw
→1078473さん
ですから、今年の9月に行われる
自民党の総裁選が大切です本当なら
財務省管轄の日韓通過スワップも延期して
表立って麻生・二階タッグを組めばよっかたの
ですが…しかし今からでも遅くありません!!
麻生先生は今年の9月で75歳、
二階先生は御年76歳、これが最後の
戦いになります、出来れば一緒に麻生・二階コンビを
応援して頂けないでしょうか?
ですから、今年の9月に行われる
自民党の総裁選が大切です本当なら
財務省管轄の日韓通過スワップも延期して
表立って麻生・二階タッグを組めばよっかたの
ですが…しかし今からでも遅くありません!!
麻生先生は今年の9月で75歳、
二階先生は御年76歳、これが最後の
戦いになります、出来れば一緒に麻生・二階コンビを
応援して頂けないでしょうか?
>景気が上向いてくる頃を狙って蹴落としに来るよねw
そもそも上向いてないんだよね。一部数値しか見てないと地獄を見ると気付かない奴多過ぎ。
そもそも上向いてないんだよね。一部数値しか見てないと地獄を見ると気付かない奴多過ぎ。
→1078709
正直、15年予算は税収が14年ぶりに
50兆円を超える54.5兆円
国債発行額は6年ぶりに40兆円以下の36.8兆円
と一時期増税の延長もあり、日本の財政が
改善んされ掛かっていましたが増税の決まり?
で又財政が悪くなり、安倍内閣の支持率も落ちて
麻生内閣の復活を実現できそうです。
正直、15年予算は税収が14年ぶりに
50兆円を超える54.5兆円
国債発行額は6年ぶりに40兆円以下の36.8兆円
と一時期増税の延長もあり、日本の財政が
改善んされ掛かっていましたが増税の決まり?
で又財政が悪くなり、安倍内閣の支持率も落ちて
麻生内閣の復活を実現できそうです。
<font color=""FF0000>
消費税増税法案を提出したのは民主党である事実をスルーとかw
</font>
消費税増税法案を提出したのは民主党である事実をスルーとかw
</font>
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
