2011/05/22/ (日) | edit |

4月24日にこのコラムで「与野党で動き出した『菅首相退陣ー救国政権』」を書きました。確かに与野党内でその動きは起こりましたが、5月の連休後はどうも停滞してしまった感じがあります。野党はもちろん与党の議員の多くが本音では「東日本大震災という国難に対処するには菅首相のままではダメだ」と思っているにもかかわらずです。
引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306025069/
スポンサード リンク
1 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/22(日) 09:44:29.97 ID:HdAKBbrd0

菅首相のままで本当にいいんですか?
4月24日にこのコラムで「与野党で動き出した『菅首相退陣ー救国政権』」を書きました。確かに与野党内でその動きは起こりましたが、5月の連休後はどうも停滞してしまった感じがあります。野党はもちろん与党の議員の多くが本音では「東日本大震災という国難に対処するには菅首相のままではダメだ」と思っているにもかかわらずです。
「菅首相のままで本当にいいんですか?」。改めて与野党の政治家に問いたいと思います。
まずは与党の民主党です。私の取材によると、民主党のほとんどの議員は本音では「菅首相のままでは本当はよくない」と思っています。しかし、そう発言できない、行動できないでいるのが現状です。
その背景にあるのは「与党のままでいたい」から始まって、「自分の党から出ている首相に辞めろというのはいかがなものか」、「党内が対立していると見られるのは良くない」、「党が分裂したらどうするのか」という国家、国民より党を優先する思考回路です。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110522/plc11052207000004-n1.htm
14 名前:名無しさん@涙目です。(青森県):2011/05/22(日) 09:48:13.11 ID:+5G/6BkE0
3 名前:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/22(日) 09:45:27.67 ID:4d9qpti/0
1%でも辞めないって明言してるし
6 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/22(日) 09:47:00.65 ID:uQLUPsPZ0
このふてぶてしさは安倍とか麻生も見習うべきだった
19 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/22(日) 09:48:58.30 ID:OreTmyzW0
Ren4の声で再生された
25 名前:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/22(日) 09:51:45.44 ID:57FxkTBTP
菅だけは本当に辞めさせないとヤバイ。もう遊んでられない
28 名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/22(日) 09:53:30.09 ID:ZSLH88b10
民主党は屑ばっかりだから救えない
16 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[age]:2011/05/22(日) 09:48:54.52 ID:CgvnXOPF0
また変えるのが嫌なだけ
首相がメリゴーランドじゃ困る
首相がメリゴーランドじゃ困る
17 名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/22(日) 09:48:55.71 ID:C3ViOkJ7i
なんだかんだ真面目な部分は評価したい
22 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/22(日) 09:50:20.73 ID:aVoOaBEvP
>>17
馬鹿で真面目って組織の構成要素としては最悪の人間なんだぜw
馬鹿で真面目って組織の構成要素としては最悪の人間なんだぜw
23 名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/22(日) 09:51:10.23 ID:rEneibgh0
いい訳ねーだろ
24 名前:名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/05/22(日) 09:51:26.70 ID:fqOQMsy4O
というかですね、僕様は麻生のままでよかったんですよ
ホント、民主党に投票した糞有権者様は責任とれですよ
ホント、民主党に投票した糞有権者様は責任とれですよ
26 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/22(日) 09:51:56.18 ID:Eh3Nk0n2P
菅がダメなのはわかったけど、じゃあ他に誰にやらせるわけ?
27 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/22(日) 09:53:28.80 ID:XLJ5GP390
別に菅が首相だろうとそうでなかろうと関係ないだろ
殆どいっこく堂の腹話術の人形みたいなもんだから
殆どいっこく堂の腹話術の人形みたいなもんだから
29 名前:名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/05/22(日) 09:53:30.35 ID:V7F21TYq0
逆にこのまま続けさせて徹底的に民主党離れさせるとか
31 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/22(日) 09:53:55.12 ID:HAcLndeh0
いいえ
でも次の首相が菅よりマシと断言はできないのが民主党の恐ろしいところ
人材豊富すぎるだろうこの党
でも次の首相が菅よりマシと断言はできないのが民主党の恐ろしいところ
人材豊富すぎるだろうこの党
33 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/22(日) 09:54:10.92 ID:swGr3/Zd0
小沢献金問題再燃で、小沢系の奴らは勢い削がれたんだろ。
37 名前:名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/22(日) 09:54:59.51 ID:S8Bml4oy0
続けてればボロ出しまくりだからこれはこれでと少し思ってしまう
無能だけど
無能だけど
39 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/22(日) 09:55:59.47 ID:YVX+UJIc0
東電問題解決するまではコイツでいい
40 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/22(日) 09:56:39.25 ID:axFr+Crg0
言っても駄目だし、選挙の結果が出ても駄目
どうすればいいの?
どうすればいいの?
46 名前:名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/05/22(日) 09:58:41.93 ID:8huC8PTE0
次の最大候補がR4だからな
もうねて感じ
もうねて感じ
54 名前:名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/22(日) 10:02:15.15 ID:qq9DqbKD0
|┃三 ノ´⌒ヽ
|┃ γ⌒´ ヽ,
|┃三 / /"⌒⌒\ )
|┃ i / \ / ヽ )
|┃ ≡ !゙ (・ )` ´( ・) i/
|┃ | (__人_) |
____.|ミ\____\ `ー' /
|┃=___ \
|┃ ≡ ) 人 \ ガラッ
59 名前:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/22(日) 10:03:14.49 ID:Pa60hoVDi
>>54
ごめんなさい
ごめんなさい
61 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/22(日) 10:03:35.51 ID:Kc0kxWhTP
>>54
お帰りください
お帰りください
62 名前:名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/22(日) 10:04:05.73 ID:qq9DqbKD0
65 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/22(日) 10:04:50.08 ID:l3+ZWW3d0
サンライズ計画とか本当に国際的に発表していいのかね。
鳩山イニシアチブの二の舞にしかならん気がする。
鳩山イニシアチブの二の舞にしかならん気がする。
67 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/22(日) 10:05:04.25 ID:YxQRXOc70
むしろ、日本の政治自体がこのままでいいのですか、だろ
68 名前:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/22(日) 10:05:19.16 ID:g9iMDGz20
支援してくれた国の代表者へ福島の野菜を振舞う管を
よくやったとか言って擁護してる奴を見たとき
この国はもうダメなんじゃないかと思った
よくやったとか言って擁護してる奴を見たとき
この国はもうダメなんじゃないかと思った
74 名前:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/22(日) 10:07:35.22 ID:LPeuznxeO
なんか、民主党はいつまでも野党気分でいる気がする
「なにぶんにも初めてのことで」とか言い訳にもならないこと
ビジネスの場でなら絶対言えない
「なにぶんにも初めてのことで」とか言い訳にもならないこと
ビジネスの場でなら絶対言えない
75 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/22(日) 10:09:22.19 ID:3Kke5AHd0
いいも何も今更変えて何がどうなるの?
76 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/22(日) 10:10:28.93 ID:l3+ZWW3d0
今更も何も今変えなくて何時変えるんだよ。
78 名前:名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/22(日) 10:12:48.62 ID:S8Bml4oy0
共同会見と言うから最初は口裏合わせてくると思ってたんだが
実際に会見のばで責任のたらい回しが見られるとは予想外だった
実際に会見のばで責任のたらい回しが見られるとは予想外だった
80 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/22(日) 10:13:34.72 ID:jDwQo8t50
小沢とその家来が首相になるよりはマシ
83 名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/22(日) 10:16:04.95 ID:4gsLlWi+0
政治家が協力する姿勢がうかがえない
この状態で首をすげ替えたところで同じだ
原発利権亡者がこぞって騒ぎ立てていると受け止めてるわ
確かに管は問題だが他の政治家で信頼できる奴も居ない
この状態で首をすげ替えたところで同じだ
原発利権亡者がこぞって騒ぎ立てていると受け止めてるわ
確かに管は問題だが他の政治家で信頼できる奴も居ない
84 名前:名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/22(日) 10:18:45.58 ID:Td9r6AN60
初動が致命的だったんだから今更辞めても大差無いんだろうけどそれでも消えて欲しい
またサミットで格好付けたいがためのイラン事するみたいだし
またサミットで格好付けたいがためのイラン事するみたいだし
94 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/22(日) 10:27:56.19 ID:r7/RfjX20
国会で菅はよく
「大変厳しい生活を強いられてる被災者のために」
とか言うけど自分は高級店で豪遊だもんなぁ
「大変厳しい生活を強いられてる被災者のために」
とか言うけど自分は高級店で豪遊だもんなぁ
98 名前:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/22(日) 10:38:04.85 ID:l02hiZVS0
菅直人の嫁は、ほんとうに笑えるくらいメシとか全然作らないんだな。
普通、マスコミ向けパフォーマンスでパーティの手料理とか作ったりするもんだけど
普通、マスコミ向けパフォーマンスでパーティの手料理とか作ったりするもんだけど
106 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/22(日) 10:51:18.91 ID:BVTBmAAg0
管を変えても民主党政権は続くしな…
129 名前:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/22(日) 11:27:29.93 ID:DLSc5jZG0
国民にとって悪い情報もきっちり会見で報告できる首相がいい
なんか都合の悪いことは隠すか
枝野に「適当にフォローしながら会見しといて」って言わせてる感じ
なんか都合の悪いことは隠すか
枝野に「適当にフォローしながら会見しといて」って言わせてる感じ
130 名前:名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/22(日) 11:27:30.43 ID:5yj3yloB0
管じゃなきゃ誰でもいいのほうが無責任じゃねえかなあ
136 名前:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/22(日) 11:40:21.95 ID:Z4hZ3mdgO
原発利権をぶっ壊すのは菅には無理
多分今の政治家の誰がなっても無理だろう
よって原発は維持されるしそれに伴う利権も残る
原発廃止は現時点では所詮は運動家の絵空事
多分今の政治家の誰がなっても無理だろう
よって原発は維持されるしそれに伴う利権も残る
原発廃止は現時点では所詮は運動家の絵空事
137 名前:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/22(日) 11:40:56.57 ID:5VhXwUAi0
バカンのままじゃダメだが、かといって先の展望が見えるような代わりもいないという。
138 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/22(日) 11:43:03.15 ID:GGC+qj4b0
東電への対応だけは認めるかな。だけは。
でも保安院含めたお役所と利権へは突っ込めないんだろうな。
でも保安院含めたお役所と利権へは突っ込めないんだろうな。
142 名前: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (長屋):2011/05/22(日) 11:54:22.90 ID:1frbOYVq0
全然良かないがこの最悪の状況下で放り出さないで続けるってんならやらせとけば良い
変わり見付かってるとか俺がやるとか言う奴もいないのに降ろしとか無計画にも程があるわ
今は他に考える事山程あんじゃね?と言いたくなるわ
コロコロ首相変えてんのが恥ずかしいよ
変わり見付かってるとか俺がやるとか言う奴もいないのに降ろしとか無計画にも程があるわ
今は他に考える事山程あんじゃね?と言いたくなるわ
コロコロ首相変えてんのが恥ずかしいよ
151 名前:名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/22(日) 12:09:52.51 ID:EHQms3TI0
アメリカや中韓は
管直人のままのほうがいいだろうね。
こんな言いなり総理、そうはいない
管直人のままのほうがいいだろうね。
こんな言いなり総理、そうはいない
![]() | 超合金 アイギス バンダイ 売り上げランキング : 4 Amazonで詳しく見る |
スポンサード リンク
- 関連記事
菅を見ているとどうでもいいミスで辞めていった総理は何だったのかと思いたくなる
現状日本なら冗談抜きで独裁者政治の方がマシ
に思えてくるほどやばい
に思えてくるほどやばい
他の事を考えるも何も総理自体が保身以外何も考えて無いから問題になってる訳で、そこのところわかって無い奴大杉。
あんな党内もまとめられないアホ丸出しなのをそのまま出したほうが余程恥ずかしいw
あんな党内もまとめられないアホ丸出しなのをそのまま出したほうが余程恥ずかしいw
民主党のままでいいんですか?
>>39
クダが総理でいる限り永遠に解決しませんが何か?
>19064
民主党独裁ですが何か?
クダが総理でいる限り永遠に解決しませんが何か?
>19064
民主党独裁ですが何か?
あえて反論があるのを承知で。
コロコロトップを変えるのはそんなに恥ずかしいか?
無能を任期があると言ってそのまま続けさせるシステムと、どっちがいいんだ?
ま、管超えの無能は、どの国でもいまだかつて存在しないが。ムガベだって、ノムヒョンだって、まだまし。
コロコロトップを変えるのはそんなに恥ずかしいか?
無能を任期があると言ってそのまま続けさせるシステムと、どっちがいいんだ?
ま、管超えの無能は、どの国でもいまだかつて存在しないが。ムガベだって、ノムヒョンだって、まだまし。
まさか生きてるうちに村山を越えるアホ総理・内閣を拝む日が来るとは夢にも思わなんだ・・・
それも二代続けて
それも二代続けて
>19072
乗る馬をコロコロ変えるべきではないが川を渡れないなら変えるべき論ですな
被災地対策が終わらないうちは変えるべきではないという世論に甘えて
じゃあ対策引き伸ばせば俺ずっと総理でいられるwと考えてる屑だろコイツは
という批判派の妄想だと思われたシロモノが
実際、夏以降に二次予算先伸ばしで国会閉じるって言動で菅自身の本音だと証明されてしまった
乗る馬をコロコロ変えるべきではないが川を渡れないなら変えるべき論ですな
被災地対策が終わらないうちは変えるべきではないという世論に甘えて
じゃあ対策引き伸ばせば俺ずっと総理でいられるwと考えてる屑だろコイツは
という批判派の妄想だと思われたシロモノが
実際、夏以降に二次予算先伸ばしで国会閉じるって言動で菅自身の本音だと証明されてしまった
麻生とか安部とかは確かに見習うべきだった
菅と比べれば、その施策にはなんら恥じるようなものは無かっただろ
菅と比べれば、その施策にはなんら恥じるようなものは無かっただろ
民主党に投票したヤツは死んで詫びろ
だから売国民主党共々さっさと殲滅して、二度と政治に参画出来ない様にしろってんだよ!
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
