2015/04/03/ (金) | edit |

800px-Flag_of_the_People27s_Republic_of_Chinasvg_
中国が米国を抜く日が来るとは
絶対に思いたくない日本人


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1428056807/
ソース:http://diamond.jp/articles/-/69452

スポンサード リンク


1 名前:閃光妖術(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/[ageteoff]:2015/04/03(金) 19:26:47.81 ID:RUJz9P+A0.net 
中国が米国を抜く日が来るとは
絶対に思いたくない日本人


ここ十数年、中国を見つめる日本人の目には何かの焦りが滲み出ている。あるいはある種の意固地さを露呈している。

数年前に、もと外交官だった孫崎享さんから面白いエピソードを聞いたことがある。

いろいろなところから講演に呼ばれる孫崎さんは、聴講者に対して常に、「中国は超大国としてアメリカを抜くと思いますか、思いませんか」と問う。だいたい70%から80%からは「中国がアメリカを抜くことはない」という答えが返ってくる。

ある県の町村の幹部たちが集まる集会で同じ質問をしたら、「中国がアメリカを抜く」と手を挙げた人は、出席者20人の中1人だけだった。ほかの人はむしろ怪訝そうな表情で孫崎さんを見ていただけだった。

アメリカのピュー・リサーチ・センター(Pew Research Center)が2011年、「中国は超大国としてアメリカを追い抜くか」という設問に関する調査を行ったことがある。

「追い抜く」と思う被調査者と「追い抜かない」と思う被調査者のパーセンテージはそれぞれ次のようなものだった。

Po19L6o.jpg

過半数の日本人だけが「追い抜けない」と中国を見ているこの調査データを目にした孫崎さんは驚いた。そして、次のように警告を出した。

「日本が正しくて、世界中が間違っている」なら、いいが、「世界中が正しくて、日本だけが、間違っているのだとすると、これは大変に深刻です。隣に『世界で最も大きい、超大国が出現する』という事態を、多くの日本人が予想していないわけだ」

その原因を孫崎さんは、無知によるものではなく、「まるで、何か恣意的な力が働いているようにも思えるほど、
『できるだけ客観的な情報を分かち合おう』という姿勢は大手のメディアから消えていました」と分析している。

表現の仕方は違うが、激動する日中関係と世界関係を平心静気に見つめていこう、と私が提案したのも、その恣意的な力が働いているその何かのものに影響されないようにしようと考えたものだ。

続く
http://diamond.jp/articles/-/69452
2 名前:栓抜き攻撃(宮城県)@\(^o^)/:2015/04/03(金) 19:27:16.16 ID:OpaRc0Wt0.net
核武装しようぜ
3 名前:ミラノ作 どどんスズスロウン(禿)@\(^o^)/:2015/04/03(金) 19:28:06.97 ID:wb7eiRXL0.net
北朝鮮みたいになってきたな
4 名前:セントーン(西日本)@\(^o^)/:2015/04/03(金) 19:28:20.19 ID:ll8gXG6u0.net
盛者必衰
12 名前:サッカーボールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/04/03(金) 19:30:51.37 ID:wM0PFBV60.net
認めたくないだけだろ
見下してた相手に見下されることを
14 名前:セントーン(栃木県)@\(^o^)/:2015/04/03(金) 19:31:50.07 ID:D8P3cmlQ0.net
別に大国とかどうとかではなくて、価値観とか
精神的なとこで付き合いたくないってだけのこと


17 名前:栓抜き攻撃(関東・東海)@\(^o^)/:2015/04/03(金) 19:33:31.85 ID:LJWuJvyRO.net
甘く見てないだろ

いつ国を奪われるかわからないってのに…
19 名前:エメラルドフロウジョン(禿)@\(^o^)/:2015/04/03(金) 19:34:12.52 ID:EcgAKf050.net
永くは維持出来ないから見下してんの
21 名前:クロスヒールホールド(兵庫県)@\(^o^)/:2015/04/03(金) 19:34:52.04 ID:M0aOKVHO0.net
日本のサヨクにいってください
こいつらがお花畑なんです
24 名前:サッカーボールキック(群馬県)@\(^o^)/:2015/04/03(金) 19:35:45.72 ID:Qst0bG8D0.net
ほんと、さっさと軍備を整えるべき
25 名前:腕ひしぎ十字固め(北海道)@\(^o^)/:2015/04/03(金) 19:35:52.39 ID:XMQ17a0+0.net
人口が世界一やぞ
抜かれないわけがねえだろ
33 名前:キチンシンク(九州地方)@\(^o^)/:2015/04/03(金) 19:37:08.30 ID:yseuCA4gO.net
完全に見下してるが
51 名前:フォーク攻撃(愛知県)@\(^o^)/:2015/04/03(金) 19:40:24.65 ID:bT5ZG02q0.net
警戒してんのに国内のお花畑が足引っ張ってんですよ
65 名前:トラースキック(庭)@\(^o^)/:2015/04/03(金) 19:45:31.91 ID:8H18gzeC0.net
民主化すら出来ない途上国じゃん
67 名前:ストマッククロー(茸)@\(^o^)/:2015/04/03(金) 19:46:23.20 ID:WwXdCGdP0.net
中国を一番信じていないのは中国人。
90 名前:キングコングニードロップ(大阪府)@\(^o^)/:2015/04/03(金) 19:52:00.81 ID:XBYwD2SH0.net
逆やろ
世界が中国人を甘く見てる
111 名前:急所攻撃(埼玉県)@\(^o^)/:2015/04/03(金) 20:06:02.42 ID:7vPfFH5U0.net
何とかしてATM日本を取り込もうと
必死杉だろ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1080795 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/03(Fri) 20:56
日本もバブルのころは同じようなこと言ってたことを思い出す
アメリカを抜くとか大口叩いて、一気にしぼみ、失われたン十年が始まったのだ  

  
[ 1080796 ] 名前: d  2015/04/03(Fri) 20:56
まあ自慢の人口も今年ぐらいでインドに抜かれるわけですが  

  
[ 1080798 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/03(Fri) 20:58
中国を甘く見てるのはお前らだろうが。  

  
[ 1080799 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/03(Fri) 20:59
日本は世界の財布としてしか存在価値がない  

  
[ 1080801 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/03(Fri) 20:59
正直中国は怖い  

  
[ 1080802 ] 名前: 名無しのこじまさん  2015/04/03(Fri) 20:59
知ってはいるけど、説得のしようがない
気が付いたころには向こうも超高齢化して
身動き取れなさそうだけど  

  
[ 1080803 ] 名前: 名無しさん  2015/04/03(Fri) 21:00
中国は主権国家なので日本のバブルの後のように焦土となることはない
しかしアメリカを抜くことはないと思う
  

  
[ 1080804 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/04/03(Fri) 21:00
信用がない者がどうやって商売伸ばしていくんだよw  

  
[ 1080805 ] 名前: FC紀南  2015/04/03(Fri) 21:01
孫崎って時点でお、おうって感じですわ  

  
[ 1080806 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/03(Fri) 21:02
何百年大陸と付き合ってると思ってんだかいまさら焦るとかw
  

  
[ 1080807 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/03(Fri) 21:03
追い抜く前に超高齢化社会で終わる
移民大国アメリカは超高齢化社会にならないから成長が続くだろうけど中身の人種が変わることならありえそう  

  
[ 1080809 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/03(Fri) 21:03
ご近所だからこそ良く知ってると言う考えにならないのが
自称世界の限界だろうな  

  
[ 1080810 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/03(Fri) 21:04
甘く見てないって言ってる日本人は
未だに中国を発展途上国とみなしODAを出してる日本のどこが甘く見てないと思うの?  

  
[ 1080811 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/03(Fri) 21:04
日本は脅威を感じてるから再軍備してるだろうが  

  
[ 1080812 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/04/03(Fri) 21:05
ODAとか民意じゃないしw  

  
[ 1080813 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/03(Fri) 21:05
中途半端な資本主義と表現の自由も人権も無い独裁人治国家じゃ人口とGDPではアメリカは抜けても総合力じゃ永遠に勝てないよ。少子高齢化もひどいしね
政治腐敗が深刻化して戦争に打って出て自滅するね  

  
[ 1080815 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/04/03(Fri) 21:07
8000年の歴史にあぐらこいてろよw  見本がないと何も作れないくせにw  

  
[ 1080816 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/04/03(Fri) 21:07

中身読もうかと想いましたが「孫崎享」の名がでて終了です。

  

  
[ 1080817 ] 名前: 名無しの日本人  2015/04/03(Fri) 21:09
正直日本の情報すら不正確な欧米が中国のなにを知ってるんだよ  

  
[ 1080818 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/03(Fri) 21:10
どこが姿を大きくみせようと記事のせてるか、ばれてんぞw
いつまでも同じ手が通じるとおもうなよw◯ナwww  

  
[ 1080819 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/04/03(Fri) 21:10
孫崎享って本国で何て発音すんだよ?
シーチキンピンみたいな感じで教えれw  

  
[ 1080820 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/03(Fri) 21:12
念には念を入れて家は家族で格闘技に勤しんでるよ
カモーン
中国という民度が極めて低い国が世界を握ったら世界中が不幸になる
あんたらの国は地獄とかわりない
中国人でさえ現状が嫌であろうに、同じ国を増やすとか有り得ないわよ
  

  
[ 1080821 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/03(Fri) 21:12
チャイナスクールの孫崎の話ではどうしようも無いな  

  
[ 1080823 ] 名前: 名無しの日本人  2015/04/03(Fri) 21:13
GDP総額なら、中国は人口が多いから、アメリカを抜くと思う。
ただし、需要に供給が追い付けば、の話だ。
現状では、将来の需要を賄うだけの資源が足りないと思う。

一方、一人当たりに換算するなら、アメリカを抜けない。
中国社会は、独裁政権による弱者からの搾取の上に成り立っているから、弱者がそれに耐えられるかどうかだ。
支配層が平均を押し上げるが、人口が多すぎるから、おそらく無理だろう。  

  
[ 1080825 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/04/03(Fri) 21:14
北京閥と上海閥が争い、香港が中国化するのを拒んでいる間は大丈夫  

  
[ 1080826 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/03(Fri) 21:15
経済とか別にしてお前らは中国人のことを知ら無さすぎだよ
なにAIIBとか参加しちゃってるの?w  

  
[ 1080827 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/03(Fri) 21:15
豊かになればなるほどあの国は分裂の危険が増すと思うけどなあ
国だけ豊かになって国民に権利は与えないなんてわけには行かないんだし  

  
[ 1080829 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/04/03(Fri) 21:15
ヤクザとかマフィア映画の見すぎではないのかな  

  
[ 1080830 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/04/03(Fri) 21:16
そう思うんなら移民すればいいのにねー  

  
[ 1080831 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/03(Fri) 21:18
コラムというより華僑ジャーナリストのポジショントークにしか見えない
  

  
[ 1080833 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/04/03(Fri) 21:20
この人はどんなことを持ってして抜くと考えているのだろうか。
経済、政治、教育、文化など比較するものは無数に存在する。
何を持って抜いたと判断するのか。
ただ単に経済規模が、貿易額が相手を越えたからといって
それは抜いたとはいわない。
様々な分野で世界のトップに立ったことが客観的にデータとして示されれば、
世界はその国の存在をトップだと認めることになるだろう
中国がそうなるまでには、まだまだ様々な過程を経ることが必要になるだろう。
世紀単位の期間がかかるのではないか。
そしてまた、その時まで今のような国家が存在しているとは断定はできないわけで。  

  
[ 1080834 ] 名前: 中国  2015/04/03(Fri) 21:21
中国がアメリカを追い抜いているのは人口とPM2.5位か。
科学技術は目も当てられないし、
経済も桁が違うし、
戦争の実技も比べようがない。
中国て頭の中はお花畑になっている。  

  
[ 1080835 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/04/03(Fri) 21:21
中国のGDPってかなりの部分が外資に食われてそう  

  
[ 1080837 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/03(Fri) 21:21
日本人は中国のことを一番よく知ってるよな。
経済第二位になったはずなのに移民が後を絶たない国だろ。  

  
[ 1080838 ] 名前: 中華貧民今日も酷  2015/04/03(Fri) 21:22
っていうか
日本より上に上がることがないと思ってるんですが
上げ底GDPでは日本より上を演じてますが
実質は日本の4割ぐらいだろうと思ってる
  

  
[ 1080840 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/04/03(Fri) 21:23
雑技や中華料理ぐらいしか無かった頃の方が世界的には人気があったんとちゃうか?w  

  
[ 1080841 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/03(Fri) 21:23
だったらどうして日本に移住したがる中国人が後を絶たないんでしょう  

  
[ 1080844 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/03(Fri) 21:26
中国に幻想を抱くのはもうやめようということで甘く見てるわけではないな
むしろ中国どころか韓国ですら脅威と見なしているよ、あれを味方扱いするとやばいって
経済関係が深まると対立や摩擦も深まるから距離を置きたいんだよ
大日本帝国が南京政府に国家予算規模で金貸して踏み倒され
夜逃げする蒋介石を追って西進したのが日中戦争最大の要因
戦争したくないから金の貸し借りとか利害関係を遠ざけたいの  

  
[ 1080845 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/03(Fri) 21:26
「日本が何もしなければ世界は平和」って本気で大半のお花畑左翼は思ってるからな
習キンピラがガチでやり過ぎて内戦にならなきゃいいけど
まぁ尖閣には必ず来るよ、来たら核武装するって宣言すりゃ来ないかもしれんけど・・そうなったら国内の左翼一斉蜂起だろうな、嗚呼メンドクセ  

  
[ 1080846 ] 名前: 名無しさん@いうrニュース2ちゃん  2015/04/03(Fri) 21:26
世界中が中国に妄想
  

  
[ 1080848 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/03(Fri) 21:28
孫崎wwwww

はい、論破。  

  
[ 1080849 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/03(Fri) 21:28
いや、じゃあなんでヨーロッパは現在進行形で中国育ててるんだよ  

  
[ 1080850 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/03(Fri) 21:28
のびしろはあると思うが今の体制ではそろそろ限界だろう。
とはいえ日本は甘く見ずに武装強化しておくべき。
ゴリ押しさえ封じれば隣人として微妙な距離で付き合っていける。
  

  
[ 1080852 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/03(Fri) 21:31
中国は抱える闇が多すぎてなぁ
押さえつけていたモノに内側から食い破られる日も遠くないゾ  

  
[ 1080853 ] 名前:      2015/04/03(Fri) 21:34
阿片戦争の再来になる。
確実に。  

  
[ 1080854 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/03(Fri) 21:37
AIIBで中国が民主化して分裂したらマジで受ける
というかそうなりそう  

  
[ 1080855 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/04/03(Fri) 21:38
嘘っぱちの反日教育なんかやってタダで済むと思う方が甘いぞ  

  
[ 1080856 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/03(Fri) 21:39
骨粗しょう症のデブがプロテインを飲み続けた結果、クスリが手放せなくなっている状態やろ?
  

  
[ 1080857 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/03(Fri) 21:39
二百年程度しか中国と付き合いない奴らに何がわかる  

  
[ 1080858 ] 名前: 名無し  2015/04/03(Fri) 21:40
鳩山の心の師匠孫先か
  

  
[ 1080859 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/04/03(Fri) 21:41
欧米人はそこまで中国の事を知らないからだろ  

  
[ 1080861 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/03(Fri) 21:43
地続きだったら気が気でなかっただろう
あの人海戦術は反則  

  
[ 1080863 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/03(Fri) 21:45
30年後に人口の5割が60歳以上になる中国に米国を抜く力があるとは思えん  

  
[ 1080864 ] 名前: 名無しさん  2015/04/03(Fri) 21:46
ぶっちゃけ発狂するだけの特亜人に負ける気しない
たんたんとジェノサイドできそう  

  
[ 1080865 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/03(Fri) 21:46
共産党政権が臭すぎてまともに付き合いたくないだけ
危ない国だってのはみんな感じてるだろ  

  
[ 1080867 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/03(Fri) 21:47
中国がアメリカを抜くってのは全人類にとってもちろん中国人にとっても不幸だよな。  

  
[ 1080868 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/03(Fri) 21:48
読まなくてもわかるほどの勘違い。単にATMになるのが分かってて、なんで参加するよって話w。でなきゃ取り込もうと必死すぎwww。  

  
[ 1080869 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/03(Fri) 21:48
日本人が正しいなら良いが、逆なら…この人自身、どちらが正しいか全く判断出来ていないんだね。
何を以って超大国か?
確かに、あの中共については見下してはいるが、別に規模の大きさを過小評価してる訳でもない。
寧ろ、最近の日本政府の施策を見ていると、しっかり向き合っているように見えるけどね。
対外交の支持率も高いようだし、現実的な視点を持っていると思う。
その目で見て、様々な要因から中国は図体はでかいが、未だ大国ではないと判断してるんじゃない?  

  
[ 1080870 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/03(Fri) 21:51
遅れてきた黄禍論ですか?w  

  
[ 1080871 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/03(Fri) 21:51
孫崎てw  

  
[ 1080872 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/03(Fri) 21:52
中国どうこうより日本人にア保ウドりみたいなやつが多いことが怖い
朝日も漫然と売れ続けてるし
  

  
[ 1080873 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/03(Fri) 21:53
幻想皇帝  

  
[ 1080874 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/03(Fri) 21:57
虚構の大国だよね。大きいことは良いことだと信じてるのでしょう。
日本は狭く小さいかもしれないけど、コンパクトにまとまった利点があるのでは?香港、台湾、シンガポールとね♪あとモナコ!?
小さいことの利点は情報が早いことだよ!!ネットの話より実際の話なのでわ  

  
[ 1080875 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/04/03(Fri) 21:57
世界が中国に夢見過ぎと思う  

  
[ 1080876 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/04/03(Fri) 21:58
単なる人口だけをバックボーンにしたGDPを以って超大国というならそうなんだろうよ。

共産党独裁の国家がアメリカ抜いて世界一とかになられても困るんだよ。  

  
[ 1080877 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/03(Fri) 21:59
表に出した帳面上で勝ち負けを争うのと、内実を照らし合わせた勝ち負けとは別なのよ
勝つべき相手に勝ってしまった後に待っているのは第二の天安門?
瞬間最大風速がどれだけ凄かろうと、維持できない覇権であるならばそれ相応のやりようがある  

  
[ 1080878 ] 名前: 名無しさん  2015/04/03(Fri) 22:00
どうぞご自由に
緩和策の日本を批判してた連中が自分の番になったら手のひらを返したのを忘れてないからね

あと、「中国での建設バブルが弾けそうだから、海外への建設投資でなんとかしよう」ってのは壮大な経済実験だけどはっきり言って無理だと思う  

  
[ 1080879 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/03(Fri) 22:01
※1080859
スペインでは中国移民反対運動が起こっているから、中国移民に好き放題されている国はよく知っていると思う。

分かって無さそうな欧米国はドイツとフランスかな。
でも今後中国移民がドイツやフランスに流れていくだろうし。  

  
[ 1080880 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/04/03(Fri) 22:02
「悪が栄えたためし無し」 日本に古いことわざありますw  

  
[ 1080881 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/03(Fri) 22:03
まあ中国政府発表のGDPなら超えることはあるかもな
そもそも他国の企業に物造らせてGDPだけ膨らませても中国ブランドなど何もない  

  
[ 1080883 ] 名前: 名無しの壺さん  2015/04/03(Fri) 22:06
昨今のアメリカの韓国への対応の変化を見てもわかるように
諸外国は特亜人の異常性を何ひとつ知らない

人は善くなろうとするものだとか、合理性だとか
そんな視点からでは、100年かけてもあの連中を理解することは不可能  

  
[ 1080884 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2015/04/03(Fri) 22:07
ハードカレンシーでもないのに追い抜くってのもおかしい話だ。
言論の自由が無い国の支持はできんよ。  

  
[ 1080890 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/03(Fri) 22:12
戦争では何度も勝ってるからねー
甘く見ちゃうのもしょうがないよね  

  
[ 1080893 ] 名前: 名無し  2015/04/03(Fri) 22:15
人口が多いからパワーはあるだろうが、中国が世界に誇れる産業って何があるの?電化製品?自動車?コンピューター?なにも無いよね。よその真似してある程度までは追いつく&価格競争力があるから売れてお金が国に落ちていくけど、追い抜くには自分たちが世界最先端のモノを作り出さないといけないわけなんですがそれは?  

  
[ 1080894 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/03(Fri) 22:17
中国がアメリカ抜くから中国側に付きましょう
軍事力では勝てないから領土差し出しましょう
いっつもこんな内容だよな孫崎  

  
[ 1080895 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/04/03(Fri) 22:18
そりゃ、キンペーと17億の盗賊だもんな。怖いといえば怖いが、盗賊に過ぎないといえば
そうとも言える。盗賊国家は警戒厳重に対応する必要はあるが、怖がる必要は無い。
ちゃんと叩き潰す準備してるんで、余計な心配しなくていい。  

  
[ 1080897 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/04/03(Fri) 22:19
夢みたいな事ばかり言ってないで、とりあえずタマウサギを再起動させてみてよw  

  
[ 1080900 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/03(Fri) 22:22
「ネトウヨの頭の中の中国は30年前の時点で止まってる」と言われてるが、ここのコメント見てるとわりとマジっぽい事がわかるな  

  
[ 1080901 ] 名前: 名無しの日本人  2015/04/03(Fri) 22:22
現実は
日本人「他国は中国共産党を甘く見過ぎ」
中国人「日本人は中国を良く知ってる」  

  
[ 1080909 ] 名前: 名無しの日本人  2015/04/03(Fri) 22:24
日本じゃなくてアメリカが甘く見ているんだよ。
いま、オバマである以上中国はイケイケどんどんで突き進む。  

  
[ 1080911 ] 名前: 名無しの日本人  2015/04/03(Fri) 22:25
南/シ/ナ/海の岩/礁/を見てみろよ中国は力のない国とは話もしないよ。
東アジアの安定のために日本は核/武/装/しなくちゃと何度言ったらわかるのかな。
  

  
[ 1080912 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/04/03(Fri) 22:25
追い抜く前にアメリカが中国国内分裂を促すだろ
チベット、ウイグル、内モンゴル他国境沿いが外れたら
中国は面積も国力も今の半分以下になるぞ  

  
[ 1080913 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/04/03(Fri) 22:25
「おサムライさま、お助けください!」 と言われたら黙っては居れぬよw  

  
[ 1080914 ] 名前: 電子の海から名無し様  2015/04/03(Fri) 22:27
まぁ取り敢えず仲良くしてた方が良いだろうね
中国は伸び代がありそうだし、損はないね。  

  
[ 1080916 ] 名前: 名無しの日本人  2015/04/03(Fri) 22:27
ここは南/シ/ナ/海の岩/礁/が入らないってどういうことなんだ。  

  
[ 1080920 ] 名前: dd  2015/04/03(Fri) 22:33
世界中が「チャイナ・リスク」を甘く見ている。
中国とまともに付き合うのは、中国が民主化した後でいいよ。
  

  
[ 1080922 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/04/03(Fri) 22:35
まぁヨーロッパは日本が経済的に強すぎるんで中国ぶつけて消耗させたいって願望がずっとあるしね。成長を期待するでしょ、そりゃw逆にアメリカはマジで太平洋出られるとなにしでかすか分からない恐怖を第2次大戦以降何度も感じてきてるからね。もっと冷静に分析するよね。日本は勿論目の前の敵だからそれこそずっと分析してきてて、その結果アメリカは抜かないと思ってるわけでw  

  
[ 1080926 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/03(Fri) 22:41
中国が恐ろしいのは、わかってるよ
だから、もっと日本は軍備増強すべしと思ってる
そして、どこか強大になるなら、インドが強大になったほうがましだ

  

  
[ 1080927 ] 名前: イルボン速報@名無しさん  2015/04/03(Fri) 22:43
むしろ世界が中国を甘く見てるよね。
中国の内包するリスクをさ。
そのリスクの大きさを知っている日本は厳しい点数を付けるのは当たり前。  

  
[ 1080928 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/03(Fri) 22:44
中国がアメリカを追い抜いたら付き合わなければならなないのかっていう話
いくら中国が世界の90%の富をもったとしても俺は付き合いたくない。そういうこと。  

  
[ 1080929 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/04/03(Fri) 22:49
GDPは抜けるだろうが、革命が起きて分裂するかな。
今のまま巨大になったら、悪の帝国。  

  
[ 1080930 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/03(Fri) 23:01
中国の本当のGDPを客観的に集計すると、ドイツと同程度ではないのか。
たとえ、中国の名目GDPが米国を抜いたとしても、経済基盤や技術力で
日米欧に大きく遅れを取っている状況は変わらないと考えられる。  

  
[ 1080931 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/03(Fri) 23:01
中国は内部が混乱しているからな、環境や資源の問題もあるし
人口が膨大な高齢化も進み内部崩壊も民主化運動も起こる
大国になるには民度も大国並にならなければ内部分裂するだけ  

  
[ 1080932 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/03(Fri) 23:04
ごめんなさい、本当にわからないんだけど…何を追い抜くんですか??  

  
[ 1080933 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/03(Fri) 23:08
孫崎の文字が出てきた時点で読む気もなくなった  

  
[ 1080935 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/03(Fri) 23:09
甘く見るって言うかどうしようもない蛮族として軽蔑してます  

  
[ 1080936 ] 名前: 名無しの日本人  2015/04/03(Fri) 23:09
でもあのゴーストタウン見ちゃうとね。
一つや二つってレベルの話しじゃないし。  

  
[ 1080938 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/03(Fri) 23:10
ん? まだ日本からODAもらってなかったっけ  

  
[ 1080940 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/03(Fri) 23:13
ほんと話し合えば仲良くなれるはずだとか
左の人たちは中国を甘く見すぎてるよね  

  
[ 1080941 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/03(Fri) 23:16
そりゃあ人口的にGDPではアメリカを上回ることはあるだろうけど、知的財産権などを含め様々な面で主導権を取るのはムリだろ。
EUだってアメリカと中国の争いの漁夫の利を狙っているから中国に手を貸しているだけで「中国をせいぜい利用させてもらおう」程度にしか考えてないだろうし。
そんなに中国に将来性を感じているなら中国への移民がもっといるはずなのに、中国を出ていく人の方が多いぐらいだし。
  

  
[ 1080942 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/03(Fri) 23:20
抜く前に破綻する可能性が高いな、人口の多さが逆に足かせになる
中国の国民がみんな豊かな生活をしようとするには資源が足りない  

  
[ 1080943 ] 名前: 名無しのハンター  2015/04/03(Fri) 23:21
むしろ中国って国を知らないのは欧州の連中だろ  

  
[ 1080946 ] 名前: 名無しの日本人  2015/04/03(Fri) 23:25
中国は敵だ。甘くは見てない逆に脅威だ。が、自滅する国とも見てるので韓国のように俗国にならないように今、軍備を拡大させているし集団的自衛権容認の動きになっている。とにかく中国が自滅するまで耐えれば良い。あと、中国の真実の姿を世界に広報すれば日本の勝ち  

  
[ 1080948 ] 名前: 消費税増税反対  2015/04/03(Fri) 23:26
それなら尚更自衛隊を軍隊にして、核武装すべきだろ  

  
[ 1080949 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/03(Fri) 23:27
中国を甘く見るのは、間違いだと思う
狡猾だし、領土も広いし、人口も多い
内部分裂の危険はあるが巨大化するかもしれない
そして、軍拡し世界を牛耳ろうとすると思う

逆にサヨクは甘く見すぎなんだよ
巨大化した反日中国が日本と仲良く末永く・・とすると思うのか?
飲み込むために押さえつけあの手この手するだろう
ウイグルみたいになるよ




  

  
[ 1080950 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/03(Fri) 23:30
甘く見てなかったから第二次世界大戦で戦争しかけたんだろ
日本が負けた時点でこうなることは規定路線
責任は連合国側が取れよ  

  
[ 1080952 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/03(Fri) 23:32
アメリカは愚民化が進んでいるからなぁ・・中韓移民に内部からバラバラにされそう。
でも中国も内部からバラバラになりそう。

そのゴタゴタに日本は巻き込まれない様にしないとね。
でも日本も日教組による愚民化教育が進んでいるならなぁ。  

  
[ 1080954 ] 名前: 芸ニューの名無し  2015/04/03(Fri) 23:33
GDPは抜くだろうけど・・・国内に問題が多すぎるよね。隣国ではあるけど民主国家じゃないし、不透明な部分が多すぎるし、価値観が違うから気を付けて付き合わなければならない国でもある。
  

  
[ 1080955 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/03(Fri) 23:37
中国は宇宙開発とサイバー攻撃技術向上に結構金かけてるからボロ空母の遼寧や黒煙出すディーゼル戦闘機を指さして笑ってる場合じゃないんだよなぁ…  

  
[ 1080960 ] 名前: あ  2015/04/03(Fri) 23:42
中国は30年前に施行された1人ッ子政策で10年後には超少子高齢化になって
いったん国力が萎む
そのときにクーデターが起きて国力分散して一気に衰退するか
もしくは、乗り切って2040年頃にアメリカの軍事力を超える大国になるかのどちらかかな・・・  

  
[ 1080961 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/03(Fri) 23:43
先人が、アカを潰せ!と命をかけてがんばってくれたのに
戦争負けたから、弱めることしかできなかった

そして、エサあげて育てちゃったから
今、すっごいまずい状況って感じw
欧米側、みんなわかってないよね

そのうち、欧米もやられると思う  

  
[ 1080962 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/04/03(Fri) 23:44
いざとなれば世界中が経済から何から使って押さえ込むよ。  

  
[ 1080964 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/03(Fri) 23:45
上から下まで嘘・粉飾・捏造だらけなんだから、あの国の経済成長なんて当てにならん
世界第2位の経済大国なんて俺は全く信じない
強がりとか妬みとかではなく、どう考えたって数字を盛ってんだろ
かつて大躍進とか文化大革命とかで、生産性のアップを誇らしげに語ってたが、実際は全部嘘じゃん、単なる宣伝に過ぎない
中国経済なんざ不安定過ぎていつかバブル弾けて貧民国に逆戻りする
あの国民性、あの政治体制で、経済的な繁栄など続くわけがない(断言する)
何で世界は中国を過大評価するんかね?  

  
[ 1080966 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/03(Fri) 23:48
世界のトップになって貰って大い結構ですが、周りに迷惑な行動や国際問題を起こす「覇権主義」「拡大路線」「漢民族至上主義」これは宜しく無いのでお控え願います。  

  
[ 1080969 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/03(Fri) 23:56
略奪かつ焼き畑かつ粉飾で信用を積み上げない経済なんぞが長続きするわけねーだろ
日本が元栓閉めたら遅かれ早かれ干上がるわ。  

  
[ 1080970 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/03(Fri) 23:57
今の発表だって怪しいじゃん
まあ架空の数字をやり取りするのが資本主義だって言うなら、独裁資本主義を敷いてる中国はGDPでは世界一になれるだろうね
それが中国のためになるかどうかは知らないけど  

  
[ 1080978 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/04(Sat) 00:06
〆たり経済制裁とかして、中国がおとなしくなると思うのか?
逆だろう
全力で汚いこと平気で反発する
それこそ、世界大戦勃発だと思うけど  

  
[ 1080992 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/04(Sat) 00:19
世界中どころか周辺国、何よりも国内に敵作りまくってそろそろタダで済むとは思えないんだが

仮に共産党潰れたら党幹部は国外に逃げても一人残らず暗殺されるんだろうな…  

  
[ 1080996 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/04(Sat) 00:22
世界って、白人だけじゃないよ。
こんな根拠の希薄なデータ持ち出して、何を騒いでいるのか。
ネット諸氏のコメントの方がはるかに現実を見ている。
東大出の白人コンプレックスが如実に表れているな。  

  
[ 1081001 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/04/04(Sat) 00:26
死那の事をよく知らない国が抜くといってるだけだねw

死那が抜くと言うのならまずは粉飾しまくってる経済をなんとかしなよ
GDPも実は二桁くらい違ってて
10位以内にも入ってないんじゃないかと言われてる
デタラメばかりやってる国はどこかで裏をかかれるもんだ
そしてその繰り返しが死那4000年の歴史w  

  
[ 1081007 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/04(Sat) 00:32
この意味とは別なら確かに甘く見ているな、特に政治家と官僚が。  

  
[ 1081011 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/04(Sat) 00:50
甘く見てないだろ、信用してないだけ
下手に信用したら、寝首掻かれる  

  
[ 1081013 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/04(Sat) 00:54
周辺のアジア諸国の見解も知りたい  

  
[ 1081018 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/04/04(Sat) 01:12
凌遅刑って知ってる?  

  
[ 1081026 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/04(Sat) 01:25
売国政治家を甘く見ているよ  

  
[ 1081028 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/04(Sat) 01:30
共産党独裁国家で固定相場制の通貨、ものづくりの技術という実業の実力もなければ、言論の自由もない。

どうやってアメリカ抜く気ですか?
どこの平行世界?  

  
[ 1081041 ] 名前: 名無しの日本人  2015/04/04(Sat) 02:11
年に10%ずつ軍事費増やしてる超人口過多国を警戒しないわけがない。特に地理的に隣国である、という時点で。
つまり、警戒の仕方が違うんだよな。日中関係を勘案すると中国が経済大国だとしても密接に関わっていくのは難しいんだから。  

  
[ 1081043 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch訂正  2015/04/04(Sat) 02:14
国民総生産の金額ならすぐ抜きそう。平均年収で並ぶことは難しいと思う。  

  
[ 1081047 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/04(Sat) 02:25
日本にとっての問題はアメリカを追い越すかどうかじゃないんだな  

  
[ 1081052 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/04(Sat) 02:27
・七色の川にPM2.5、重金属汚染
・粉飾統計、土地バブル
・まとまらない軍閥
・民族弾圧
・資産の海外移転
こんな中でまだ発展するんだったら、それこそ凄いわw  

  
[ 1081055 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch訂正  2015/04/04(Sat) 02:39
平均年収で150万円くらいまでは簡単に行くだろ。
GDPはアメリカ追い越した辺りで停滞が始まるだろうな。  

  
[ 1081069 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/04(Sat) 03:54
今は国内にいる獅子身中の虫のほうを警戒すべき。  

  
[ 1081072 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/04(Sat) 03:59
中国が世界一位なることは未来永劫ない。出る杭は打たれる。  

  
[ 1081073 ] 名前: あ  2015/04/04(Sat) 04:01
民度の低い国が超大国になることはないよww
内部の腐敗は戦争より恐ろしい。汚職、裏切りが蔓延する中でどうやって戦っていくんだよw
  

  
[ 1081078 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/04(Sat) 04:10
国際社会のならず者の中国の思い通りにはならないよ。  

  
[ 1081081 ] 名前:            2015/04/04(Sat) 04:13
まあボロ船にギュウギュウに詰まった密航者のイメージが強いのはあるな
いくら超大国になろうと登ればかならず落ちるしそれなりに付き合えば良い
なんせ価値観が全く違うから歴史上でも何度も断交してるだろ  

  
[ 1081084 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/04(Sat) 04:24
日本や国際社会のことを中国は甘く見てる。日本は中国主導のアジアインフラ基金がうまくいくとは思っていない。  

  
[ 1081093 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/04(Sat) 04:50
中国は歴史があるからこそ、続かないだろうなぁって日本人は思ってるんだよ。
トップの首を狩り続けた国だ。むしろ、黄色い布でも大量に送りつけてやれと思うわ。

そして孫崎が言うのだから、およそ逆張りで問題ないだろっていう。  

  
[ 1081103 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/04(Sat) 06:10
人口が世界一って・・・それが枷じゃない?
人口が超大国を産むならインドは中国以上のパワーになると思うか?
俺は思えない。中国人が譲り合って国民全員が豊かになる道を選べば別だが、今の国民性からは考え難い。早晩、人口が多いゆえの破滅がやってくると思うが。。。
  

  
[ 1081124 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/04(Sat) 06:47
誰の文章かと思ったら、中国大好きの孫埼じゃん。  

  
[ 1081130 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/04(Sat) 06:55
ポッポ内閣の外交ブレーン()  

  
[ 1081132 ] 名前: ななし  2015/04/04(Sat) 06:55
そもそも、甘く見てないから自衛隊強化、同盟強化
中国に貢企業や政治家への冷たい目などになってると思うんですが
甘く見てるのは夢持ってる団塊付近の世代だけやろ
  

  
[ 1081146 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/04(Sat) 07:49
あまく見ている→×
中国のことを世界で一番理解しているだけ  

  
[ 1081157 ] 名前:    2015/04/04(Sat) 08:10
バブル崩壊の後遺症を知ってる日本だから妥当な判断でしょう
甘く見てるのは世界の方だよ…
  

  
[ 1081177 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/04(Sat) 08:53
基盤がぜい弱なのに見栄とプライドだけで積み上げている印象。
何でもアリの国だから、そういう面では恐ろしい。  

  
[ 1081197 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/04(Sat) 09:38
人口という客観条件が上回ってるんだから、アメリカを抜くことは十分にありうる。

ただ、孫崎みたいに、だから中国様の機嫌を損ねないように、とか行動するのはおかしい。  

  
[ 1081198 ] 名前: 名無しさん  2015/04/04(Sat) 09:42
中共は全然違う価値観を持ったやつらだから油断してないよ
甘く見てるのはヨーロッパの方だろうが
遠いから分からないんだよ  

  
[ 1081204 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/04(Sat) 10:02
33番さん
完全に見下してるって、そんなお前はどうなの?
井戸の中のカエルみたいなやつがそんな言う資格なし❗️もっと広い世界を見ろよ。  

  
[ 1081205 ] 名前: 政経chの名無し  2015/04/04(Sat) 10:03
世界1位の超大国に成りたければ為るが良い、
しかし成った処で其れは其れで21世紀、世界の異常性を象徴する事象に為るね。
華人偽制共産主義者郎党による1党独裁専制政権国家で周辺諸国/民族を弾圧し内国化し依然として近隣諸国を恫喝の恐怖外交をしまくってる。
近代国家社会の標準である人権/人道意識がまるで希薄で、その民度のせいで人口の爆発的増加。
それが世界1位だって、いやはや之は何かの冗談か喜劇いや悲劇かね。アメリカ様よ。君の国の戦後政策が多分に在るんだぞ。
これじゃ君の国が何でノリエガ/カダフィ/フセイン等を何の理由で討伐したのか矛盾してますね。
仕舞にゃシリア1国にてんやわんやかね?。

  

  
[ 1081211 ] 名前: 名無し  2015/04/04(Sat) 10:11
歴史は繰り返す
膨れ上がったバブルをどうやって沈静化させるんだろうね
まあそのために金蔓を集めたいんだろうけど
バ、カな日本企業もそろそろ考えとけよ
特に日本企業の経営陣ってほんと無能が多いから  

  
[ 1081241 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/04(Sat) 11:08
追い抜くもなにも、まともな統計数字が出せない国のとどこをどう比較しろと。w  

  
[ 1081262 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/04(Sat) 11:50
中国もアメリカも広大な田舎なんですがそれは  

  
[ 1081305 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/04(Sat) 13:10
甘やかしてるの間違いだろ。砲門向けてる国にODA出してるの日本くらいなモンだ。  

  
[ 1081307 ] 名前: 名無しさん  2015/04/04(Sat) 13:14
中国のブラフも末期的だなあ、としか読めん記事だわw

中国がアメリカを抜くかどうか議論するのが目的じゃなくて
「中国はいずれアメリカを抜くから皆さん中国に付きましょう!」と
思わせるのが目的の記事で、外患誘致でしょっぴいても問題ない人物だろう。  

  
[ 1081380 ] 名前: あ  2015/04/04(Sat) 14:53
甘く見るとかそういう論点じゃないわけで
事大主義のサルにはわからないんだろうな  

  
[ 1081419 ] 名前: 無名人の一人  2015/04/04(Sat) 15:43
孫はアメリカを抜いて中国は世界一の超大国。経済大国になる。
早く中国にひれ伏して、その恩恵にあずからねば
日本は駄目になってしまうとか言っているようだ。
まあ、金銭以外考えられない人間の言うことだ。
そんなら、自分が中国大陸に渡って、よろしくやればいい。
日本でごちゃごちゃ言ったり、日本の足引っ張るようなことは
やめてほしい。
日本は日本のことを考え、日本の道を行けばいい。
反日国家に身売りするなど愚の骨頂である。
人生は金がすべてではない。
  

  
[ 1081441 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/04/04(Sat) 16:04
別に、中華民国政府を唯一の継承政府として国交正常化して、中国共産党を「クーデター政権」とする立場を表明するだけで向こうの国なんかあっという間に分裂内戦させられるのに、それで脅威とか言ってるほうがどうかしてるわ。

「価値観外交」なら、そういう選択肢だってあるのに、そこを言及できないなんて、この人の元外交官って肩書も自称か何かなんじゃないの?wwww  

  
[ 1081490 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/04(Sat) 17:14
経済力で負け、軍事力でも負け、外交力でも負けてる
これでもまだ中国を舐めてんだから、ネトウヨのお花畑っぷりがヤバい  

  
[ 1081503 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/04(Sat) 17:27
中国包囲網は2回とも瓦解し、それどころかAIIBのおかげで今後は包囲網を張る事すら不可能になった
中国の外交手腕は日本を遥かに上回ってる
経済力でも日本を抜き去り、軍事力では200万の兵(自衛隊は25万程度)と核兵器まで持つ始末
そんな中国に日本が勝てる要素って何?
マナーとかそんなん?  

  
[ 1081524 ] 名前: 名無しの日本人  2015/04/04(Sat) 17:57
だって中国は内部分裂しないように必至で国力つぎ込んでいるじゃん
この先、今の体制の中国は何年続くの?中国国内で内戦にでもなったら
悲惨だよ~あの国は  

  
[ 1081530 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/04(Sat) 18:01
昔から「中国は崩壊する!」とか言われてっけどさぁ…
崩壊するどころか更に発展して、経済力は日本を追い抜いてんだけど…
ここまできたら中国崩壊論はただの願望や妄想にしか見えんぞ  

  
[ 1081600 ] 名前: 名無しの日本人  2015/04/04(Sat) 19:32
※ 1081530
そう、完全に願望w

中国韓国の「日本は沈みゆく国」「滅ぶ国」って願望と同レベルw

北朝鮮ですら崩壊しないしなw  

  
[ 1081658 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/04(Sat) 20:47
っていうかさ
中国包囲網で仲間にしようとしてた国々が今は中国に投資し始めててさ
自分を包囲しようとしてた国々をあっさり懐柔してみせた中国の外交手腕は、かなり驚異的でさ
場合によっては日本の方が包囲されかねない状況なんだけどさ
そんな中国に危機感を持たず、それどころか「まだまだ日本の方が勝ってる」と思い込んでるネトウヨって、それがわからないくらい頭がニブいのか、「中国には無理w」と思ってるお花畑なのか、それとも現実逃避なのか、判断が難しい…
とりあえずネトウヨがバ力なのはわかるよ
うん  

  
[ 1081690 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/04/04(Sat) 21:35
中国今後一挙に人口減少するのに今の調子を続けていけるとは思えない
崩壊じゃなくて没落ね
金の切れ目が縁の切れ目
目先の利益に飛びついた国々は後で後悔するだろうね
シャブに手を出すのと一緒だよ  

  
[ 1081781 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/04(Sat) 23:44
中国を甘く見てないから、日米で色々がんばってるんだろw
なんでそこで中国に媚びろになるのか意味がわからない  

  
[ 1081858 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/05(Sun) 01:25
アメリカを抜くことなんて不可能なんだって。
単純にアメリカを抜くほど市場がないw
  

  
[ 1081881 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/05(Sun) 01:49
甘くみていないから関わらないようにしている。  

  
[ 1081924 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/05(Sun) 03:05
中国包囲網を張る為に、数兆円もの税金を色んな国にバラ撒いたのに、その金を中国に投資されたんだからもう無茶苦茶や
安倍のせいで日本だけが損しとるやんけ  

  
[ 1081997 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/05(Sun) 06:08
一番、近くで見てるからよく分かるんだよ、言わせんな恥ずかしいw
つか南朝鮮も相当対外的にも情報統制してる、海外サイトに行って見なよ、
先進国としてイメージされてるぜ、内実はガタガタで日米の支援がないと成り立たないけどな。
そして中・共は現在、土地不動産バブルが完全に弾けてるんだけど?
外貨準備450兆円には全く余裕資金がない、使える資金は50兆円もないんだろ?
どんどん積み上がってるのは資金がなくて海外から融資を受けてるからだな、
外貨準備の仕組みの基本を知っていれば簡単に分かる事実なんだよ。
本当は物凄い借金国家だ、バブルの完全崩壊が近いんで庶民が必死に現金をものに変えてる。
ほんとにあるなら、なんでADBから借金して利息を支払ってるんだ?w
そうだろ?答えれるか?プゲラ  

  
[ 1082769 ] 名前:    2015/04/06(Mon) 06:17
甘く・・・見てるだろうか・・・ 全く逆のような気がする。
実態は漢族の生態を 人間活動のように取り繕って相手をしてあげている、もしくはどんなむちゃくちゃも放置しておいて 甘やかしている。
のような気がする。
この数値のホントの意味は、中国を脅威としたい人々と、忌避されてるなと感じてる人々の差なんじゃないだろうか。  

  
[ 1083286 ] 名前: 名無しの日本人  2015/04/06(Mon) 19:20
そうだね、軍備の増強が必要だね。
自衛隊の権限も拡大しようそうしよう。  

  
[ 1083476 ] 名前: イルボン速報@名無しさん  2015/04/06(Mon) 23:41
甘く見てるのは、欧州白人様だろ?  

  
[ 1083479 ] 名前: kk  2015/04/06(Mon) 23:47
内憂外患だらけでバブル崩壊始まっててGDPなんか粉飾盛りまくりで内需型経済移行失敗してるけど大丈夫!アメリカなんか余裕で抜けるよ!


ってかお前らが中国知らなさ過ぎんだろ舐めんなヴォケ(´ ・ω・ `)  

  
[ 1083483 ] 名前: 名無しの日本人  2015/04/06(Mon) 23:53
何が問題って、未だに中国に工場を作って中国人に利益を上げさせている西側諸国だよ。
それが続く限り中国の覇権への道は続くよ。  

  
[ 1083484 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/06(Mon) 23:55
>1080838
GDP日本の4割はさすがにないと思うが、底上げしてるのは事実だな
それで予想以上に上がらなかったと言われているんだからそろそろ頭打ちだろ

甘くは見てないよな
中国の脅威が有るからこそ軍拡しようといってんのに9条信者と左翼がうるせーの
でもアメリカは抜けないと思うよ
一国じゃまともに発展できない国だから  

  
[ 1083486 ] 名前: 名無しの日本人  2015/04/06(Mon) 23:55
2050年とかの予想はそのままの成長続けた場合だからな
日本も戦後の高度経済成長の時代は
アメリカを抜くのも時間の問題と言われてた
だが経済というのは永遠に右肩上がりするわけではない
なのであの予想のようになるのはありえない  

  
[ 1083487 ] 名前: 名無しん  2015/04/06(Mon) 23:55
中国人莫邦富と孫崎享とかくっさいくっさい!!
画面を通して俺のところまで汚臭が漂ってくるぜ!  

  
[ 1083490 ] 名前:    2015/04/06(Mon) 23:57
中国陸軍の強さはわかってるから軍備増強しようつってんだろ。海空は恐れるに足らず。核はどうしようもない
経済で抜かれるのは近い将来にはねぇよwwwwwほとんど粉飾じゃねぇかwwww  

  
[ 1083491 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/06(Mon) 23:58
はっきり言って米国を追い抜くと思ってないけど
そんなに「中国スゲー」なら日本も軍備増強、核武装しなきゃな。
軍事大国だし。
異存ないだろ?  

  
[ 1083492 ] 名前: 名無しの日本人  2015/04/06(Mon) 23:58
力は認めてるけどその上で見下してんだよ
何百年あの国と付き合ってきたと思ってんだ  

  
[ 1083493 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/06(Mon) 23:59
一人っ子政策のツケで、人口の多さが致命的な崩壊要因になってるからな

ほっとけばパンクする

だから共産主義者は中国への投資を連呼する
経団連、欧州は、無教養だから、まんまと騙される

いや、経団連はむしろ、煽り役の左側か  

  
[ 1083495 ] 名前:    2015/04/07(Tue) 00:02
中国のいいところが見つからない

うまく騙して調子に乗ってもいずれ嘘はばれるからな  

  
[ 1083499 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/07(Tue) 00:07
日本が中国を欧米が思う以上に甘く見てるなら
欧米側のいう、たかが岩やら小島の話で日本があそこまで中国に反応するのはおかしい話だろ  

  
[ 1083500 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/04/07(Tue) 00:08
日本がどれだけ世界で一番の国の隣国でやってきたと思ってるわけ?
清末期で地に落ちただけで中華はずっと世界一だったし、
最近は太平洋を挟んで現在1位の国が隣国にあるともいえる。
  

  
[ 1083504 ] 名前: ななし  2015/04/07(Tue) 00:13
①実際の人口が米の5倍強。
②統一した姿がいつまで維持できるか。
③分裂後2億前後の安定した国家ができれば、日本と対等な水準にたどり着くことは不可能ではないと思われる。
④環境汚染(特に水と土壌の汚染)の深刻度によって、かなり違った国家形成図らざるを得ないだろうと同情す。  

  
[ 1083505 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/07(Tue) 00:13
大火傷してからじゃないと判らんだろうな
総人民の詐欺気質  

  
[ 1083511 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/07(Tue) 00:20
「日本は中国を甘く見ている」

お前らは知らないだろうけどさあ、そういうの、日本では
「釈迦に説法」って言うんだよ  

  
[ 1083530 ] 名前: 名無しの日本人  2015/04/07(Tue) 00:50
3回目があるなら中国の間引きが目的になるから
本気で抜こうとしたらその時が終わりの時  

  
[ 1083539 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/04/07(Tue) 01:27
14億人もいると言う事を忘れてはいかん。
経済成長する、と言う事はインフレが同時に加速していく、と言う事。
つまりGDPだけ取ればいつか抜くのは当然。しかし人口が多いと言う事は
インフレになった場合の家計負担率や福祉費などもガンガン増えていく。
つまりアメリカと同等の生活水準にするにはアメリカの5倍のGDPがいるんだよ。
そうなる前に潰れるだろう、と見ているだけだ。第一中国のGDPなんぞ全くあてにならん。  

  
[ 1083540 ] 名前: 名無し  2015/04/07(Tue) 01:27
東インド会社(ロスチャイルド)の反撃の意気込みを感じさせる表。  

  
[ 1083549 ] 名前: 名無しの日本人  2015/04/07(Tue) 01:38
※1083504
①実際の人口が米の5倍強だけどほとんどが貧困層。この水準を上げる方策がない。
②統一した姿がいつまで維持できるか、武力を内側に向けているのはすでに内乱状態だから。
③分裂後2億前後の安定した国家ができれば、日本と対等な水準にたどり着くことは不可能ではないと思われるが、貧困層はどの点でも数にはいらないのでやり直し。
④環境汚染(特に水と土壌の汚染)の深刻度によって、かなり違った国家形成を図らざるを得ないだろう。 複合汚染については、序盤から援助してることを無視した結果だから、いまさら問題解決ができるとも思えない。南水北調とか亡国施策。
⑤GDPについてはアメリカと日本が引き上げたので、3分の一程度しかないはず。だからお金がないから銀行がいる。爆買いは生産能力がないから品物を手に入れるための方策でしかない。ちゃんと消費税を取れよ、日本の役人の無能は酷い。狐が木の葉で買い物してるようなものなのに。 元にはなんの背景もないから日本にとっては紙くずだよ。欧州は中国の土地を狙ってるとしか考えられない。まあ、中国はそれで助かるんだからいいんじゃないかな。  

  
[ 1083550 ] 名前: 名無しさん  2015/04/07(Tue) 01:42
バス発車しないじゃん
中国が日本を甘く見過ぎたのは明白  

  
[ 1083561 ] 名前: 名無しの日本人  2015/04/07(Tue) 02:10
結論からしますと、武力による紛争解決を否定している日本は詐欺を目論むものたちにとって甚だ都合がよく、最初からお金をだまし取るつもりで仕掛けてきていたに過ぎません。アメリカや日本に見捨てられたら、ただの豪投資可能のない中国政府は滅ぶしかありません。ここで欧州が参加するのは意味があります。中国の嘘には武力で対抗できるからですね。中国なんて戦闘力は某国以下なのでなくなるのは確定です。指導者層のみんなが必死で逃げ出すのも当たり前ですね。日本は関わっちゃダメですよ。欧州様の正体もわかるってもんです。果たして神か、それとも悪魔なのか?ワクワク( ゚д゚)=3  

  
[ 1083584 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/04/07(Tue) 03:01
これ調査している国に問題があるんじゃないのか?
アメリカにでかい顔させたくない国は、中国に追い抜いて欲しいって願望があるからね  

  
[ 1083622 ] 名前: 名無し  2015/04/07(Tue) 05:29
白人って情弱なんだなw  

  
[ 1083647 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/07(Tue) 06:29
中国が米国を抜こうが抜くまいが日本が中国の側につくことはない。  

  
[ 1083652 ] 名前: イルボン速報@名無しさん  2015/04/07(Tue) 06:35
中国を甘く見てないが?
米国の方が上であり続けると思う理由は技術力、開発力の差かな。
世界を見て見ろよ。アメリカの発明品で溢れてるぞ? そんな国に誰も勝てる気がしない。
  

  
[ 1083658 ] 名前: どぅん  2015/04/07(Tue) 06:40
たしかに既存の見方とは別のアプローチはもっとあっていいと思う  

  
[ 1083666 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/07(Tue) 06:53
>ここ十数年、日本を見つめる中国人の目には何かの焦りが滲み出ている。あるいはある種の意固地さを露呈している。

やはり、自己紹介だったか、、、。日本は中国の現状を細かく観察しているからね。  

  
[ 1083703 ] 名前: 名無し  2015/04/07(Tue) 08:05
一体何年の付き合いだと?イギリス?フランス?精々数百年。こちらは二千年!侵略されたり、したり。こと中国に対する付き合い方については日本以上に詳しい国はない。韓国は属国だから。  

  
[ 1083704 ] 名前: 名無しの日本人  2015/04/07(Tue) 08:08
孫崎は中国のスパイだよ、そんな奴の意見なんか聞くなよ!  

  
[ 1083705 ] 名前: 名無しさん  2015/04/07(Tue) 08:10
ほんとに日本人だまくらかしたいなら孫崎なんてモロバレの奴に聞くなよw  

  
[ 1083717 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/04/07(Tue) 08:38
でも中国製のもので
爆発しないのは「爆弾」くらいなんでしょ  

  
[ 1083720 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/04/07(Tue) 08:40
シ・ナを甘く見てるのは左翼です。
あと沖縄県人とか。  

  
[ 1083722 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/07(Tue) 08:44
はいはい孫崎孫崎
とっとと超大国で素晴らしい中国に帰化したらいかがですか?  

  
[ 1083723 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/07(Tue) 08:46
眠れる獅子は、寝たまんまで起きなかったとさ  

  
[ 1083730 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/07(Tue) 09:07
いつもの孫崎  

  
[ 1083744 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/07(Tue) 09:47
中国の実質経済は日本のもっと下でドイツの下w
しかもピークは2008年で今はもっと下ww
世界は中国を過大評価し過ぎ。  

  
[ 1083746 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/04/07(Tue) 09:54
孫崎享?ワーハハハハハハッ
中国は文化大革命や天安門事件の被害者・遺族に賠償しろ。  

  
[ 1083756 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/07(Tue) 10:09
世界中の死刑数を集めても、中国1国の死刑数には足元にも届かないw
こんなおかしい国が世界一になれる訳が無い。
表に出てる数は良い事は10倍、悪い事は1/10にと言うのが基本。
死刑数も本当は10倍のはずだし、経済の数字は1/10のはず。  

  
[ 1083772 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/04/07(Tue) 10:39
日本がこんな経済大国になるなんて事も予想されていなかったからね。奇跡の経済成長
とか云われてた。だから世界の予想なんてあてにならないって事だよ。
日本はただ中国を信用しないだけ。

日本「世界は中国を甘くみすぎている」。  

  
[ 1083778 ] 名前: はー?  2015/04/07(Tue) 10:59
既に崩壊が始まっててあと二年持たないと言われている中国に何を期待するんです?
回復不可能なほど環境汚染も進んで、未だに日本のODAに頼っていて、他国のコピーしか作れない国が?
ちょーウケルんですけど。  

  
[ 1083779 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/07(Tue) 10:59
「日本は欧州を甘く見ている」が正解かな。
本当に見張るべきは、中国をスライスしようとしてる狡猾な欧州陣でしょ。
奴らは「やっぱり植民地が無いとキツいな」って思い始めてる。  

  
[ 1083886 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/07(Tue) 13:13
欧米とちがって何千年も隣にいて分かったこと、
中国はポテンシャルを発揮しようとすると崩壊する。

本居宣長じゃなかったけ?
「やべ~江戸時代になってから男がひ弱になりすぎw男と女が並んで座っててもどっちが男か分からないwww」
とか言ってたのにその後、幕末、世界大戦と爆進したわけだ。
日本人自身はあんまり気にしてないけど、明らかに戦闘民族なんだよな…  

  
[ 1084733 ] 名前: 名無しの日本人  2015/04/08(Wed) 10:03
どんなに経済が発展しても核一発で終わるから、中東舐めてるヨーロッパと中国は天罰が下るよ。
今は経済発展より心の発展。
  

  
[ 1085049 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/04/08(Wed) 15:46
中国を甘く見てはいけないと言うなら日本の核武装に賛成しろよ。  

  
[ 1085506 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/09(Thu) 02:34
基地外国家として、いつ軍事暴発してもおかしくはないと、厳重警戒しているし、甘くはみてはいない。
日本の再軍備は急務であると認識している。
でも、中国が大国になるなどという妄言の極みには笑うしかない。
と、思っている。
  

  
[ 1089082 ] 名前: 抜くかい  2015/04/12(Sun) 22:55
人口なら、とうに抜いてるじゃんか。
民度なら国民が選挙で国政を動かせる米国の方が少し増し。
政治家の質で言うなら、未来永劫、中国がと言うより共産党が
自由主義国家を抜くことは無い。中国自身が粛清という悍ましい
行為を繰り返して、思想的欠陥を持っている事実を露呈
しまくってるじゃないか。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ