2015/04/04/ (土) | edit |

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1428060010/
ソース:http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150402-00010004-dime-soci
スポンサード リンク
1 名前:クリス ★:2015/04/03(金) 20:20:10.06 ID:???*.net
1位「水泳」 279ポイント
2位「英会話」 264ポイント
3位「習字」 177ポイント
以下
4位「ピアノ」 145ポイント
5位「野球」 77ポイント
6位「そろばん」 59ポイント
7位「学習塾、幼児教室」
8位「空手」
9位「ダンス」
4月は進学や入学の季節。この時期にお子さんの習い事を始めようという家庭も多いのではないだろうか。文部科学省の平成20年8月の調査によると、塾や通信教育を除いた習い事へ通っている児童の割合は、小学校1年生で67.7%、小学校3年生では77.6%に達することが報告されている。クラスの7割近くが習い事に通っているなか、自分の子供に何を習わせればよいか、判断が難しいところだ。女性向けインターネット事業を手がけるStyle us(スタイラス)株式会社は、同社で展開する身近系happy共有サイト「gooppy」に寄せられた、子供にさせてよかった習い事に関する投稿を集計し発表した。
今回、「子供にさせてよかった習い事ベスト3」という質問に寄せられたユーザーのベスト3回答を集計し、サイトユーザーが子どもをどんな習い事に通わせてよかったと感じているのかを探ったところ、最もポイントを集めたのは「水泳」だった。279ポイントで2位に僅差ながら1位にランクイン。
「授業でも一目置かれるし、海やプールなどへ遊びに行った時も泳げないより安心できる。また泳ぎは、一度身につければ一生ものなのでいいと思う(沖縄県・女性)」と、一生もので、もしもの時にも役に立つ点を多くの人が挙げていた。
また「体の基本が出来ます。かぜを引きにくくなったり、喘息がよくなったりします。また体の芯が安定して、他のスポーツをするのにも適した、バランスのよい体になります(愛知県・女性)」と、身体の基本ができて体力がつくことや、他のスポーツにも適した身体を作る点も評価されているようだ。
2位には1位と僅差の264ポイントで「英会話」が入った。「小さいうちに始めれば、覚える苦労も少なく、早い段階で言葉を覚えてくれます。さらに早い分、かかる費用も大人より安くすむと思います(宮崎県・男性)」と、早い段階から英語を学ばせることで、早く習得できる点を多数の人が挙げていた。
3位には177ポイントで「習字」が入った。「地味だけど、将来必ず役に立ちます。履歴書を書くとき、きれいな字だと好印象でしょ。字がきれいだと、頭もよさそうに見えます(三重県・女性)」と、美しい字が将来の役に立つことを多くの人が指摘している。
4位は145ポイントで「ピアノ」、5位には77ポイントで「野球」、6位には59ポイントで「そろばん」が入った。4位以下にも特長あるコメントが寄せられている。
今回は「水泳」が2位と僅差ながら1位を獲得した。水泳はスポーツ全般へ通じる身体の基礎を作るほか、体力をつけ風邪を引きにくい身体を作ることができ、さらに災害やトラブル時の生存確率が高まるなど、複数のプラス要素が多くの方に支持されたのだと思われる。
2位の「英会話」はグローバル化の流れの中で、親世代が英語力不足で苦しんでいることも支持されている理由の一つではないだろうか。とはいえ、先に紹介した文部科学省の調査によると、子供が習い事を嫌がる理由の3位に「習い事が嫌いだから」が入っている。子供がやりたいと思う習い事を、最後は親子でよく話し合って決めたいものだ。
【データ】
Style us株式会社の運営するサイト「gooppy」でのベスト3お題「子供にさせてよかった習い事ベスト3」への回答を集計。1位回答3ポイント、2位回答2ポイント、3位回答1ポイントとして集計。回答数218。
@DIME 4月2日(木)10時10分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150402-00010004-dime-soci
3 名前:名無しさん@1周年:2015/04/03(金) 20:21:02.24 ID:Hhlpu76u0.net2位「英会話」 264ポイント
3位「習字」 177ポイント
以下
4位「ピアノ」 145ポイント
5位「野球」 77ポイント
6位「そろばん」 59ポイント
7位「学習塾、幼児教室」
8位「空手」
9位「ダンス」

4月は進学や入学の季節。この時期にお子さんの習い事を始めようという家庭も多いのではないだろうか。文部科学省の平成20年8月の調査によると、塾や通信教育を除いた習い事へ通っている児童の割合は、小学校1年生で67.7%、小学校3年生では77.6%に達することが報告されている。クラスの7割近くが習い事に通っているなか、自分の子供に何を習わせればよいか、判断が難しいところだ。女性向けインターネット事業を手がけるStyle us(スタイラス)株式会社は、同社で展開する身近系happy共有サイト「gooppy」に寄せられた、子供にさせてよかった習い事に関する投稿を集計し発表した。
今回、「子供にさせてよかった習い事ベスト3」という質問に寄せられたユーザーのベスト3回答を集計し、サイトユーザーが子どもをどんな習い事に通わせてよかったと感じているのかを探ったところ、最もポイントを集めたのは「水泳」だった。279ポイントで2位に僅差ながら1位にランクイン。
「授業でも一目置かれるし、海やプールなどへ遊びに行った時も泳げないより安心できる。また泳ぎは、一度身につければ一生ものなのでいいと思う(沖縄県・女性)」と、一生もので、もしもの時にも役に立つ点を多くの人が挙げていた。
また「体の基本が出来ます。かぜを引きにくくなったり、喘息がよくなったりします。また体の芯が安定して、他のスポーツをするのにも適した、バランスのよい体になります(愛知県・女性)」と、身体の基本ができて体力がつくことや、他のスポーツにも適した身体を作る点も評価されているようだ。
2位には1位と僅差の264ポイントで「英会話」が入った。「小さいうちに始めれば、覚える苦労も少なく、早い段階で言葉を覚えてくれます。さらに早い分、かかる費用も大人より安くすむと思います(宮崎県・男性)」と、早い段階から英語を学ばせることで、早く習得できる点を多数の人が挙げていた。
3位には177ポイントで「習字」が入った。「地味だけど、将来必ず役に立ちます。履歴書を書くとき、きれいな字だと好印象でしょ。字がきれいだと、頭もよさそうに見えます(三重県・女性)」と、美しい字が将来の役に立つことを多くの人が指摘している。
4位は145ポイントで「ピアノ」、5位には77ポイントで「野球」、6位には59ポイントで「そろばん」が入った。4位以下にも特長あるコメントが寄せられている。
今回は「水泳」が2位と僅差ながら1位を獲得した。水泳はスポーツ全般へ通じる身体の基礎を作るほか、体力をつけ風邪を引きにくい身体を作ることができ、さらに災害やトラブル時の生存確率が高まるなど、複数のプラス要素が多くの方に支持されたのだと思われる。
2位の「英会話」はグローバル化の流れの中で、親世代が英語力不足で苦しんでいることも支持されている理由の一つではないだろうか。とはいえ、先に紹介した文部科学省の調査によると、子供が習い事を嫌がる理由の3位に「習い事が嫌いだから」が入っている。子供がやりたいと思う習い事を、最後は親子でよく話し合って決めたいものだ。
【データ】
Style us株式会社の運営するサイト「gooppy」でのベスト3お題「子供にさせてよかった習い事ベスト3」への回答を集計。1位回答3ポイント、2位回答2ポイント、3位回答1ポイントとして集計。回答数218。
@DIME 4月2日(木)10時10分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150402-00010004-dime-soci
水泳やって風邪ひきにくくなった
12 名前:名無しさん@1周年:2015/04/03(金) 20:24:16.72 ID:3wD5Rqa/0.net空手は子供の中で一目置かれて虐められなくなる
13 名前:名無しさん@1周年:2015/04/03(金) 20:24:49.60 ID:Ii+fKMUe0.net習い事をさせる子供がいない
16 名前:名無しさん@1周年:2015/04/03(金) 20:25:30.27 ID:6PphNLb10.netそろばんだな実用的だし
17 名前:名無しさん@1周年:2015/04/03(金) 20:26:33.75 ID:inmL27700.netそろばんっていうより暗算。
27 名前:名無しさん@1周年:2015/04/03(金) 20:28:49.05 ID:1nE4Szsd0.net元気に書けという先生だったので全然うまくならなかった
36 名前:名無しさん@1周年:2015/04/03(金) 20:31:27.59 ID:r98+UqYg0.net剣道とか柔道はないんだな
37 名前:名無しさん@1周年:2015/04/03(金) 20:31:28.12 ID:0iptCMpO0.net習字そろばん合気道
43 名前:名無しさん@1周年:2015/04/03(金) 20:33:07.52 ID:rRWD6/D20.netいろんな意味でビアノと水泳は一生涯役に立つ
21 名前:名無しさん@1周年:2015/04/03(金) 20:27:40.22 ID:wIDe+zbQ0.net習字だけは真面目に
やっておけばよかったと後悔してる
29 名前:名無しさん@1周年:2015/04/03(金) 20:29:24.92 ID:9q5OnZRC0.netやっておけばよかったと後悔してる
水泳は体型的なもんだろ
字は真面目にやったほうが絶対良いな
31 名前:名無しさん@1周年:2015/04/03(金) 20:30:24.14 ID:4bqfepBx0.net字は真面目にやったほうが絶対良いな
ピアノとバレエ
子供の時からやってないと物にならない
大人から初めても趣味レベルにも到達しない
32 名前:名無しさん@1周年:2015/04/03(金) 20:30:34.90 ID:5aUFRdQt0.net子供の時からやってないと物にならない
大人から初めても趣味レベルにも到達しない
習字はガチ
そろばんはやらんでも買い物の時暗算すりゃ、
数学オリンピック決勝いける程度の問題ないレベルになる
50 名前:名無しさん@1周年:2015/04/03(金) 20:36:08.92 ID:2mczAXWD0.netそろばんはやらんでも買い物の時暗算すりゃ、
数学オリンピック決勝いける程度の問題ないレベルになる
ピアノ10年ならったけど今特に役立ってはいない
字の汚さがコンプレックスだったので子供は習字やってる
54 名前:名無しさん@1周年:2015/04/03(金) 20:37:12.90 ID:Os59O3yz0.net字の汚さがコンプレックスだったので子供は習字やってる
子供のころそろばんなんて意味あるのか
て思ってたけどすごい役立ったな
主に暗算だけど
数学の計算が速く進むことは高校・大学ですごい有利になったし
日商にあったものは簿記にすごい役立ったし
55 名前:名無しさん@1周年:2015/04/03(金) 20:37:28.77 ID:gT/X2ttL0.netて思ってたけどすごい役立ったな
主に暗算だけど
数学の計算が速く進むことは高校・大学ですごい有利になったし
日商にあったものは簿記にすごい役立ったし
これは面白いアンケート
57 名前:名無しさん@1周年:2015/04/03(金) 20:38:27.86 ID:S/BxXylg0.netピアノなんて弾いてないと指が動かなくなる
手はどんどん動くんだけど音が鳴ってないという・・・
66 名前:名無しさん@1周年:2015/04/03(金) 20:41:17.42 ID:n7lPBcXmO.net手はどんどん動くんだけど音が鳴ってないという・・・
水泳は女の子だと肩が怒り肩になる。
やらせたいけど将来かわいそうだからやらせない。ソースは私
やらせたいけど将来かわいそうだからやらせない。ソースは私
224 名前:名無しさん@1周年:2015/04/03(金) 21:11:48.48 ID:NAZ/cBry0.net
>>66
男から見たら怒り肩の女の子はとても安心感があるらしい
男から見たら怒り肩の女の子はとても安心感があるらしい
247 名前:名無しさん@1周年:2015/04/03(金) 21:16:46.24 ID:vostC3ifO.net
>>66
遺伝ではなくて?
69 名前:名無しさん@1周年:2015/04/03(金) 20:42:21.80 ID:Y4KM/wvx0.net遺伝ではなくて?
格闘技と水泳だな。
73 名前:名無しさん@1周年:2015/04/03(金) 20:42:51.16 ID:VL1L58ZF0.net習字は大人になって凄い役に立つ
87 名前:名無しさん@1周年:2015/04/03(金) 20:46:06.13 ID:CAVLMr9T0.net武道やってると
重役とかのウケがいい
107 名前:名無しさん@1周年:2015/04/03(金) 20:49:38.12 ID:JuvPWrAP0.net重役とかのウケがいい
計算系って、そろばんと公文どっちがいいの?
114 名前:名無しさん@1周年:2015/04/03(金) 20:50:36.50 ID:4oRfDCyd0.net
111 名前:名無しさん@1周年:2015/04/03(金) 20:50:23.17 ID:sXwUWEWd0.net英会話と習字かな
他はいらねえ
113 名前:名無しさん@1周年:2015/04/03(金) 20:50:29.70 ID:0rczYsUj0.net他はいらねえ
バレエはあんまり人気ないのね
昔の「中流」家庭は結構やってた
昔の「中流」家庭は結構やってた
130 名前:名無しさん@1周年:2015/04/03(金) 20:54:00.58 ID:OHIYLzR40.net
119 名前:名無しさん@1周年:2015/04/03(金) 20:51:11.06 ID:UGtKzGAH0.net自分も週2回水泳通ってたけど、習ってなかった人って
やっぱ泳げないもんなの?
やっぱ泳げないもんなの?
137 名前:名無しさん@1周年:2015/04/03(金) 20:55:03.86 ID:S/BxXylg0.net
138 名前:名無しさん@1周年:2015/04/03(金) 20:55:12.93 ID:o+MTzfj70.net
123 名前:名無しさん@1周年:2015/04/03(金) 20:51:50.98 ID:oVzyxWQb0.net政治家の字が汚いと萎える
自分の名前くらいはちゃんと書けるようにしてほしい
128 名前:名無しさん@1周年:2015/04/03(金) 20:53:00.75 ID:hBrHH+vA0.net自分の名前くらいはちゃんと書けるようにしてほしい
やはりピアノと水泳だね
習い事じゃないけど、親が本好きなせいか子供たちが本をよく読む
147 名前:名無しさん@1周年:2015/04/03(金) 20:56:14.43 ID:bt5XTt6yO.net習い事じゃないけど、親が本好きなせいか子供たちが本をよく読む
年取ると悪字癖字は恥ずかしい
習字はやらせたほうがいい
習字はやらせたほうがいい
182 名前:名無しさん@1周年:2015/04/03(金) 21:02:10.35 ID:/QAESh2l0.net
>>147
書類を書く時に習字をやっていて良かったと思う瞬間がある
158 名前:名無しさん@1周年:2015/04/03(金) 20:58:06.48 ID:xihsRcjv0.net書類を書く時に習字をやっていて良かったと思う瞬間がある
字が下手だと社会に出ると本当に恥ずかしい
習字やっとけばよかった
200 名前:名無しさん@1周年:2015/04/03(金) 21:07:01.29 ID:sFOulnLV0.net習字やっとけばよかった
体を作るなら、水泳だけで十分だ。
水泳以外のスポーツをやらせたいなら
水泳を辞めて それだけやらせれば十分だ。
体育的なものは1つで十分
文化的なものが、より多いほうが良い
212 名前:名無しさん@1周年:2015/04/03(金) 21:09:56.79 ID:j1zmhJnT0.net水泳以外のスポーツをやらせたいなら
水泳を辞めて それだけやらせれば十分だ。
体育的なものは1つで十分
文化的なものが、より多いほうが良い
小さい時には、習字じゃないかな
俺は、受験を頑張って高学歴の一流会社のコースを歩んだけど
字が下手なのだけは、退職するまで50年間コンプレックスだった
暇になったんで、習字を今月から、習う
国立大学受験は、字の綺麗さも評価すべきだと思う
213 名前:名無しさん@1周年:2015/04/03(金) 21:10:09.62 ID:KEu4FXBt0.net俺は、受験を頑張って高学歴の一流会社のコースを歩んだけど
字が下手なのだけは、退職するまで50年間コンプレックスだった
暇になったんで、習字を今月から、習う
国立大学受験は、字の綺麗さも評価すべきだと思う
水泳だけは基本だよね
あとは音楽・武術・絵画書道からそれぞれ一つづつ
あとは音楽・武術・絵画書道からそれぞれ一つづつ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 初出勤に遅刻する新社会人に批判殺到 「遅延見越して1時間前行動」は当然なのか
- 京都市西京区の西芳寺から仏像が盗まれる・・・
- 「電気は足りているのだから、原発を動かす必要はない」官邸前で1200人が抗議行動
- スーパー 「助けて!レモンジーナが売れない! 半額なのになんでお前ら買わないの!?
- 子供にさせてよかった習い事ベスト3
- コンビニのパンは超危険?見えないかたちで大量の添加物、健康被害の恐れ
- 【地球終了】南極で観測史上最高気温17.5℃を記録
- 起立したのは卒業生たった2人…「国歌」着席のまま、曲だけ流す 国立奈良教育大付属中、入学・卒業式
- 【記録更新】生活保護受給、史上最多の161万8817世帯到達へへ
全部習わせたい
大日本帝国1889年–1947年、2015年–xxxx
水泳はやっててよかった
トップ4を全部やらせたよ。
ただ習わせて良かっただけじゃなく大人になっても
役に立つことをやらせるのが子供の為になることだと思います。
一芸身を助くって本当だと思います。
役に立つことをやらせるのが子供の為になることだと思います。
一芸身を助くって本当だと思います。
学校の授業で高校まであるし覚えておいて損はないな水泳は。
習字は子供の頃は面倒臭いと思ってたが大人になってそのありがたみが分かる。
習字は子供の頃は面倒臭いと思ってたが大人になってそのありがたみが分かる。
子供のスイミング教室って田舎のかろうじて数万人くらいの地域でも普通にあるよなあ
スポーツクラブもやたら多いし、小中学校もプールは大体あるよね
もしかして、日本ってプール環境の良さでは世界トップクラスだったりする?
スポーツクラブもやたら多いし、小中学校もプールは大体あるよね
もしかして、日本ってプール環境の良さでは世界トップクラスだったりする?
※1081136
中国は勿論、アメリカでも水泳ない学校あるって話は聞くね。
SEALs(海軍特殊部隊)の入隊試験で水泳するの初めてって人が結構居てびっくりしたわ。
中国は勿論、アメリカでも水泳ない学校あるって話は聞くね。
SEALs(海軍特殊部隊)の入隊試験で水泳するの初めてって人が結構居てびっくりしたわ。
なるほど、こんなんだから中身がない花瓶ばかりが育つのか。
※1081136
北半球高緯度で6月終業9月始業だと水泳を授業ですると学年を跨ぐかさもなくば屋内の大げさなプールが要るんで学校単位では施設しにくいかと。
北半球高緯度で6月終業9月始業だと水泳を授業ですると学年を跨ぐかさもなくば屋内の大げさなプールが要るんで学校単位では施設しにくいかと。
理由が馬 鹿っぽい
そろばん、ピアノかなぁ?
スポーツは本人が興味を示したらやればばええ。
スポーツは本人が興味を示したらやればばええ。
ピアノ、書道、水泳習ってたけど、ピアノ大嫌いで反発して練習しないもんだから、ちっとも上達しなかった。金の無駄になっただけ。ピアノ邪魔だし。
水泳と書道は大好きだったし、役に立ったよ。
書道は今でも続けてて、展覧会に出品したり。
水泳と書道は大好きだったし、役に立ったよ。
書道は今でも続けてて、展覧会に出品したり。
水泳は本気でやると極端な体型になるから、程々にしておいた方がいいぞ
幼稚園の頃から水泳8年間やって選手コースまでいってたけど、今すごい華奢だわ
真面目にやらなかったわけじゃないけど、いかり肩なんてならなかったなぁ
真面目にやらなかったわけじゃないけど、いかり肩なんてならなかったなぁ
結構納得できるランキングだな。
ピアノは5歳から始めて、40過ぎた今でものんびり弾いてるよ~
ピアノは5歳から始めて、40過ぎた今でものんびり弾いてるよ~
1~4位まで全部やらせたいけど、子供は嫌がるんだろうなぁ。。
そのまえに嫁みつけんとな・・。
そのまえに嫁みつけんとな・・。
武道はいいけど凶器とか硫酸とか出てきたら普通に負けるんだよなあ
まあそれでもやらせたいけど
まあそれでもやらせたいけど
昔はそろばん塾が定番だったが
今でもあるんだなあ。
今でもあるんだなあ。
習字はいいよね
その次がそろばんかな
その次がそろばんかな
どうせ男の子なら武道!女の子ならピアノバレエ!なんだろ、露骨な差別だわ、子供は親の期待に応えようとするからはっきり文句は言わないけどな
そして反対意見も本スレでいろいろ載ってるのに省いてるんだね、だから短いわけだ
国語が不十分な家庭が英会話やっても意味はない、そろばんだけでは算数の能力は上がっても数学的思考はできない
そして反対意見も本スレでいろいろ載ってるのに省いてるんだね、だから短いわけだ
国語が不十分な家庭が英会話やっても意味はない、そろばんだけでは算数の能力は上がっても数学的思考はできない
水泳は本当にいいよね
いろんな面で体強くなる
いろんな面で体強くなる
健康面を考えれば水泳は良いよね
他の運動に比べて必然的に息を止めたり、意識的に吸ったり吐いたりして
肺活量が増えるよね。
それで、肺の機能が向上すれば
それだけで健康に寄与してる。
あと、手を大きく動かすから
肩関節の可動域が広がるし
無意識に肩甲骨を動かしてるんで
肩凝りとかなりにくそうだね。
それに有酸素運動と無酸素運動の
どちらもある、
体力も筋力も付くワケだね。
あれ?水泳ってめちゃくちゃ
有用性高くね?
他の運動に比べて必然的に息を止めたり、意識的に吸ったり吐いたりして
肺活量が増えるよね。
それで、肺の機能が向上すれば
それだけで健康に寄与してる。
あと、手を大きく動かすから
肩関節の可動域が広がるし
無意識に肩甲骨を動かしてるんで
肩凝りとかなりにくそうだね。
それに有酸素運動と無酸素運動の
どちらもある、
体力も筋力も付くワケだね。
あれ?水泳ってめちゃくちゃ
有用性高くね?
いや、その前にさ
お前らに子供なんかいねーじゃん?
嫁どころか恋人すらいねーじゃん?
お前らに子供なんかいねーじゃん?
嫁どころか恋人すらいねーじゃん?
水泳は超有益
ピアノは苦痛でしかなかったわ
ピアノは苦痛でしかなかったわ
水泳をやるだけの体力がなくて、水泳で体が丈夫になった人が本当に羨ましい
そろばんはいいぞ
今じゃ電卓しか使わないけど、暗算能力が格段に上がるから、やっぱ優れものだよ
頭ん中でそろばんの珠がカチャカチャ走るイメージw
今じゃ電卓しか使わないけど、暗算能力が格段に上がるから、やっぱ優れものだよ
頭ん中でそろばんの珠がカチャカチャ走るイメージw
■反日資本アフィブログがよく立てるスレ・まとめるスレ一覧(仮)■コメント含む
ttp://www.logsoku.com/r/entrance2/1417699508/
ttp://www.logsoku.com/r/entrance2/1417699508/
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
