2015/04/04/ (土) | edit |

18f15ff562cb403905d81b5fa5bd6d4d 麻生さん 【アジア投資銀参加見送り「マイナスない」 麻生財務相】

麻生太郎財務相は3日の閣議後会見で、中国が主導して創設をめざすアジアインフラ投資銀行(AIIB)への参加を日本が見送ったことについて「日本にマイナスになることは考えられない」と述べた。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1428100989/
ソース:http://www.asahi.com/articles/ASH434QW7H43ULFA01J.html

スポンサード リンク


1 名前:河津落とし(岐阜県)@\(^o^)/[ageteoff]:2015/04/04(土) 07:43:09.58 ID:7Guus8Vo0.net 
アジア投資銀参加見送り「マイナスない」 麻生財務相

 麻生太郎財務相は3日の閣議後会見で、中国が主導して創設をめざすアジアインフラ投資銀行(AIIB)への参加を日本が見送ったことについて「日本にマイナスになることは考えられない」と述べた。

 日本が不参加の場合、AIIBが融資する案件の入札で日本企業が不利になるとの見方がある。これに対し、麻生氏は日米が主導するアジア開発銀行(ADB)を引き合いに出し、「ADBの金で開発をやる場合でも、日本企業が受注する比率は0・5%ぐらいだろう」と指摘。「中国資本になった場合、比率はもっと下がる」と語り、AIIBへの参加・不参加にかかわらず、AIIB関連の入札で日本企業が受注するのは難しい、との見方を示した。

 ADBが資金協力した工事などの契約を日本企業が受注した割合は、2013年で0・21%。一方、中国企業が受注した割合は20・9%で、日本企業が主に価格競争で敗れている。

以下略

http://www.asahi.com/articles/ASH434QW7H43ULFA01J.html

2 名前:ムーンサルトプレス(宮崎県)@\(^o^)/:2015/04/04(土) 07:45:14.85 ID:jPOnj6Vh0.net
ぐぬぬ
3 名前:ダイビングエルボードロップ(dion軍)@\(^o^)/:2015/04/04(土) 07:45:21.32 ID:SBDPNCCH0.net
バスに乗り遅れるな
7 名前:リバースパワースラム(庭)@\(^o^)/:2015/04/04(土) 07:48:19.36 ID:pF9wcV870.net
すげえぐぬぬだな
8 名前:膝十字固め(大阪府)@\(^o^)/:2015/04/04(土) 07:48:25.80 ID:9Ccoph480.net
既に中国が儲かるだけのシステム
16 名前:ニールキック(大阪府)@\(^o^)/:2015/04/04(土) 07:59:03.53 ID:yARTMGpt0.net
ADBからも手を引こう
30 名前:ニーリフト(愛知県)@\(^o^)/:2015/04/04(土) 08:07:13.13 ID:pUeJ3sT+0.net
相変わらずのぐぬぬだな
66 名前:スターダストプレス(庭)@\(^o^)/:2015/04/04(土) 08:37:41.89 ID:qDDTenVc0.net
さっさとバス出せや
34 名前:ラダームーンサルト(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/04/04(土) 08:09:49.24 ID:a+Ic1Af30.net
> 中国が主導して創設をめざす

詳しく知らなくてもこの一文で察するよ

48 名前:フルネルソンスープレックス(兵庫県)@\(^o^)/:2015/04/04(土) 08:19:53.75 ID:+YeVvCsA0.net
サヨクが必死すぎるんだよなぁ
どんだけ日本に損させたいねん
89 名前:TEKKAMAKI(神奈川県)@\(^o^)/:2015/04/04(土) 09:17:39.99 ID:dy4tlHXD0.net
バランス取ってTPPも脱退しようず

消費大国なんだから向こうからすり寄ってくるよ
(´・ω・`)
118 名前:ダブルニードロップ(埼玉県)@\(^o^)/[偽名]:2015/04/04(土) 09:54:16.24 ID:drWSPfai0.net
中国共産党を信用できるわけがない
127 名前:中年'sリフト(catv?)@\(^o^)/:2015/04/04(土) 10:02:52.19 ID:NLCtKeQe0.net
いくら集まろうが金出す奴いないんだから必死にもなる
135 名前:スリーパーホールド(石川県)@\(^o^)/:2015/04/04(土) 10:06:59.50 ID:s0clbSXZ0.net
参加するメリットないんだなw
167 名前:バズソーキック(茸)@\(^o^)/:2015/04/04(土) 10:50:04.01 ID:dLN0FfC90.net
バスに乗り遅れるな

燃料はアメリカが持っていますがそれは
169 名前:スターダストプレス(庭)@\(^o^)/:2015/04/04(土) 10:52:24.04 ID:qDDTenVc0.net
さっさとバス出せや

日本は乗らないと言ったろ
173 名前:フォーク攻撃(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/04/04(土) 10:57:33.79 ID:/hjAACoa0.net
サヨクの無能具合にはびっくりですわ
226 名前:パイルドライバー(茸)@\(^o^)/:2015/04/04(土) 12:17:09.81 ID:EP/snT6S0.net
中国が止めたそ~な目でコッチを見ています
240 名前:魔神風車固め(茸)@\(^o^)/:2015/04/04(土) 12:44:55.29 ID:uE9OcrsA0.net
そのうちバスには乗らなくていいから
燃料代だすアル!っていいだすな


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1081424 ] 名前: イルボン速報@名無しさん  2015/04/04(Sat) 15:52
サヨクが騒いで参加させて失敗すれば叩くというオチが見える。
中国しか得しないのなら参加した所で無意味だよ。  

  
[ 1081426 ] 名前: イルボン速報@名無しさん  2015/04/04(Sat) 15:55
こういう具体的な数値での意見のぶつけ合いが議論
「バスに乗り遅れる」だとかイメージ論のぶつけ合いはただの煽り  

  
[ 1081430 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/04(Sat) 15:57
ほんと左翼は日本を叩き逆に独裁国家でいまだぎゃくさつや侵略しているような中国が大好きだなぁ・・  

  
[ 1081438 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw  2015/04/04(Sat) 16:01
上に書かれているように受注金額が1/5と多い中国は2008年以降の不動産開発で吸収しきれなくなった建材とバブルマネーをアジア地域につぎ込む予定。
もともとアフリカのほうに突っ込んでいたけれど、軍備拡大でアジア諸国で警戒され始めてきたのでアジア開発で恩を売る。  

  
[ 1081439 ] 名前: 名無しさん  2015/04/04(Sat) 16:02
日本が見送った時点でEUの発言力が無くなって終わりなシステム
日本とEUの票を合わせたら中国より発言力が上になるって寸法だったのに日本無しじゃあどうしようもない、EUも形だけの参加に終わって解散だよww
  

  
[ 1081440 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/04(Sat) 16:03
中国共産党が投資する案件に日本も金をだすってことですからね口はだせないけどw
  

  
[ 1081442 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/04/04(Sat) 16:05
野党は「日本は世界インフラ投資銀行」設立を提唱しろとかいってみろっての。
中国さまについて行くんじゃなく、スケールを大きく持て。  

  
[ 1081445 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/04/04(Sat) 16:15
システム何も知らないで騒ぐなよ
不透明な契約を闇金かも知れない相手と
契約するのだろうか?
  

  
[ 1081446 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/04(Sat) 16:15
具体的な数字を見ると本当に日本は不参加で正解なのがよくわかる  

  
[ 1081447 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/04(Sat) 16:16
あらやだ、これに賛成している顔ぶれの香ばしいこと  

  
[ 1081454 ] 名前: 名無しさん  2015/04/04(Sat) 16:25
一昔前、
ODA(政府開発援助)絡みの事業を日本企業が受注するのをメチャクチャ批判しまくっていたのは、
この手(サ ヨ ク)の人達だったと思ったが、、、何処が違うんだ?
  

  
[ 1081461 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/04(Sat) 16:32
\中国主導/ほんとこの一言で全てが  

  
[ 1081462 ] 名前: 名無しさん  2015/04/04(Sat) 16:33
【工作員速報】スパイ「AIIBに参加しねーと日本の入札に不利だろうが!」 麻生「ADBですら0.21%だよwww」  

  
[ 1081470 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/04(Sat) 16:42
21%じゃなくて0.21%?
とするとAIIBなら、やっても0.06%くらいかな。わあ、たくさんw  

  
[ 1081472 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/04/04(Sat) 16:45
とんするぐぬぬwww  

  
[ 1081473 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/04(Sat) 16:47
しっかし血統不明ブサヨの声デカすぎだろ 大丈夫なんか日本は  

  
[ 1081474 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/04(Sat) 16:51
こういう切り返しを
常にやっていきたいものだね。
頑張れ保守派、頑張れ愛国者たちよ!!

反日左翼に絶対負けるな!!  

  
[ 1081475 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/04/04(Sat) 16:53
アメリカは腐っても鯛だということを見せてもらおうか。  

  
[ 1081476 ] 名前:    2015/04/04(Sat) 16:54
1081454
あいつら韓国人並みに自分達の言動棚にあげるよな  

  
[ 1081484 ] 名前:    2015/04/04(Sat) 17:02
AIIBに入る=日本のお金を使って「中国の新幹線を世界に売り込む」事になるという解説が一番分かりやすかったな。
  

  
[ 1081501 ] 名前: a  2015/04/04(Sat) 17:26
中日新聞にも孤立云々と書かれていたけど、
何故か専門家はアジア開発銀行との整合性について言っている人がいなかった。
アジア開発銀行の投資ですら日本企業が受けている工事は少ないというのに
実情を分かってて記事にしているんだろうか?  

  
[ 1081505 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/04(Sat) 17:27
いやーこういう反論は大歓迎 具体的で検証可能な反論
加入派だって、これに対してさらに再反論だってできるだろ?

統計の取り方でこういう点がおかしいとか
AIIBはこういう点が従来とは違うとか
0.5%とはいえ額として大きいとか

そうやって議論が深まるんだよ
バスに乗り遅れるなー 日本は孤立するーって絶叫してもしょうがないだろ?  

  
[ 1081510 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/04(Sat) 17:33
マジかよ
反論の余地がないw  

  
[ 1081520 ] 名前: 名無しの日本人  2015/04/04(Sat) 17:50
極左の手段は、不安を煽る要点しか言わないwww実際は、そうでない部分も存在するが、そこは、スルーwww  

  
[ 1081521 ] 名前: 名無し  2015/04/04(Sat) 17:51
ぼったくりタクシーですやん  

  
[ 1081561 ] 名前:    2015/04/04(Sat) 18:31
つーか、AIIBが出来たら、ADBの中国企業受注を禁止してゼロにすればいい。
同時に、ADBが中国に貸した金の即時返金を要求すればいい。
さらに、ADBを1000億ドルほど増資して、AIIBと対抗すればいい  

  
[ 1081583 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/04(Sat) 19:03
現実の話、中国の路線バスは夏になると高気温で自然発火するんですよ
40℃超えの北京ではバスがまるごと一台焼けたことがあります  

  
[ 1081606 ] 名前: 名無しの日本人  2015/04/04(Sat) 19:40
>> 何故か専門家はアジア開発銀行との整合性について言っている人がいなかった。
>> バスに乗り遅れるなー 日本は孤立するーって絶叫してもしょうがないだろ?
>> 反論は大歓迎 具体的で検証可能な反論、加入派だって、これに対してさらに再反論だってできるだろ?

マスコミの中の人にそんな知恵や知識を持った人はいませんw
わざとしないのではなく、『最初からできない』のです。

だから偏向などしていなくともマスコミの意見などカケラも参考になりません。  

  
[ 1081608 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/04(Sat) 19:40
えー?
ATMから贋札1/4出てくる国じゃん?
それ当たり前に使ったら資産ボッシュートじゃん?
そんな信用度の国が牛耳る組織なんて属したらこちらの信用までがた落ちですよ  

  
[ 1081637 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/04(Sat) 20:07
ADBでも助けてやってるようなものなんだな。これ以上何かをしてやるだけ無駄ってか
日本を狙う武器になって帰ってくるだけだし  

  
[ 1081646 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/04(Sat) 20:24
アジアインフラ投資銀行は、理事会が無く中国人総裁が融資先を決める。環境破壊を起こす案件にも融資する。こんな銀行に金出せないよ。
社会基盤を整備したい途上国はアジア開発銀行か世界銀行から借金してね。

ところで、何故中国企業はそんなに安く受注出来るのかね。まさか手抜き工事かね。  

  
[ 1081648 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/04(Sat) 20:26
プラスなんてない。あったとしても雀の涙程度。
リスクの方が高い。大きなマイナスになる可能性も。

「ハイリスク・ローリターン」と「ノーリスク・ノーリターン」なら「ノーリスク・ノーリターン」を選ぶのが当然。  

  
[ 1081663 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/04(Sat) 20:56
中国が何か始めるっていうと必ず竜頭蛇尾に終わらないか?
AIIBなんて孔子平和賞みたいなもんよ
形骸化して定着せずに終わるわなw  

  
[ 1081675 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/04(Sat) 21:12
だって、これで儲かるの中国だけだし...  

  
[ 1081695 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/04(Sat) 21:43
そうそう、左翼はこれがわかってるから参加させたいんだよ。日本を破壊したいばっかり。

今日の中日新聞でも特集まで組んで必死に参加しろーってやってたわ。
中日新聞に言わせると、AIIB参加見送りは民主主義の危機らしいよ。
いつもの心の病的な記事だけど、こういうのに騙される人がまだ少なからずいるんだよなぁ。

AIIB参加なんて、要は金だけとられて、はいおしまい。典型的な投資詐欺。
金を払う話なんだから、論理的な考察のもとに判断してもらいたいものだね。

左翼に感染してる人には無理だろうけど・・・。
  

  
[ 1081729 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/04(Sat) 22:28
>日本を破壊したいばっかり

まあ、これはちょっと極端だけど
中国だって無能集団じゃないんだ
当然自分らが利益を得られるように活動するわな
それに乗っかるかどうかは各国の判断
日本企業の場合は受注を競合する側だから、政治抜きにしてもリスク高い

つーか投資銀行なんだからリスクはあるのが当たり前
なかったらそれこそどうかしてる
(政治とか勢力云々抜きでも経済的なリスクね)

マスコミはそういうとこ報じないからなあ  

  
[ 1081743 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/04(Sat) 22:41
左翼とかマスコミってなんでこうも日本が嫌いなのかね?
全く理解できないよwww  

  
[ 1081787 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/04(Sat) 23:48
ズブのシロートでも不参加で正解だってわかる。  

  
[ 1081790 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch訂正  2015/04/04(Sat) 23:53
新興国の開発ではお金が欲しい案件が8兆ドルもある(採算が取れる事業だとは言ってない)  

  
[ 1081844 ] 名前: 名無しさん  2015/04/05(Sun) 00:56
マスコミ「このままだと日本は孤立するぞ!」
日本人「孤立したから、具体的にどうなるわけ?」
マスコミ「うっそれは…とにかく孤立はわるいことだ!孤立さまのタタリはこわいんだぞ!」
日本人「バカジャネーノ」

教科書、歴史関連、経済外交その他、マスコミの批判はいつもこのパターン。
いい加減に頭の良い奴呼んで来て、もっと豪快かつ建設的な議論をしてみろっての。  

  
[ 1081846 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/05(Sun) 01:00
二匹目のどじょう  

  
[ 1081889 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/05(Sun) 01:57
<TPP>米上院委員長「政府に一任のTPA法案に為替も」
ttp://ameblo.jp/masato1982/entry-11984505117.html
  

  
[ 1081934 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/05(Sun) 03:30
海外のインフラ整備なんて
それこそ官民共同のプロジェクト組織とか、大手ゼネコンか巨大商社か
どっちみち超大企業にしか対応できないんだけどねえ
(国内工事ならそれこそ近所の定食屋含めて周囲も多少は影響あるけど)

マスコミや共産とか民主とかの「大企業だけがー 中小はー 庶民はー」って
いつものフレーズはどこいったんだ?  

  
[ 1081969 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/05(Sun) 04:45
え?w

あれだけ金出してそれっぽっちしか取れてないのに間抜けの愛国戦士様はどの面下げて胸を張るの?w

発言権では米国の足元にも及ばず、契約もぎ取れる割合では中国に惨敗、何処からどう見ても割に合ってないのに改善の意志も無いとか笑っちゃうなwww
  

  
[ 1081989 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/05(Sun) 05:54
あいいB利用者に踏み倒すように仕向ければよい!!  

  
[ 1082059 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/05(Sun) 09:15
※1081969
頭大丈夫?
いや、ホントに大丈夫か?
病院行った方がいいんじゃないか?  

  
[ 1082077 ] 名前: lhgtdj  2015/04/05(Sun) 09:37
事業プランに応札してもコスト高で落札できない。
技術的有利は他部門でせっせと無料で教えて
あげているのでどんどん縮まっている。
日本が多額の出資をしていながら利益はほとんど外国に行っている。
経団連などがAIIBがどうとか言っているが、ADB改革が先ではないか?  

  
[ 1082078 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/05(Sun) 09:40
>1081969
それならそれでそれに対する批判とか改善案とか出てくればいいんだけどねー

「日本はこりつするー 中国にさからうなー
 あべがー じみんがー」

っていつもの絶叫だからねえ
日本にマトモな野党が育つのはまだずいぶん時間がかかりそうだ  

  
[ 1082223 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch訂正  2015/04/05(Sun) 15:12
日本は地域貢献が目的だから採算を取るつもりが最初からない。
金が惜しいなら最初から何もしていない。  

  
[ 1083050 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/06(Mon) 13:31
※1081969
ODAを含む政府開発援助の主眼は「国際貢献」にあるってことを忘れてないか?
金銭的利益を前提にするのは「不誠実」ってものだろ?
多くの日本人は社会貢献を伴わない金儲けは「悪いことだ」と認識するからな。
  

  
[ 1083090 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/06(Mon) 14:32
そもそも中国は日本を潰すか支配下におこうとしてるんだから、そんな奴のとこに舵の1本も渡せんよ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ