2015/04/04/ (土) | edit |

「I am not ABE」のフリップを番組中に登場させた元経産官僚・古賀茂明氏の「報道ステーション」(テレビ朝日系)降板に象徴されるように、テレビから安倍政権批判が消えたと言われるが、では現在の状況は政権支持派にとってプラスになっているのか。答えは否だと、フジテレビの番組審議委員を務めるなど、テレビ報道のあり方に詳しい麗澤大学教授の八木秀次氏は言う。いまのテレビが孕むより深刻な問題を八木氏が分析する。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1428120144/
ソース:http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150404-00000001-pseven-soci
スポンサード リンク
1 名前:シャチ ★@\(^o^)/:2015/04/04(土) 13:02:24.61 ID:???*.net
NEWS ポストセブン 4月4日(土)7時6分配信 ※SAPIO2015年5月号
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150404-00000001-pseven-soci
「I am not ABE」のフリップを番組中に登場させた元経産官僚・古賀茂明氏の「報道ステーション」(テレビ朝日系)降板に象徴されるように、テレビから安倍政権批判が消えたと言われるが、では現在の状況は政権支持派にとってプラスになっているのか。答えは否だと、フジテレビの番組審議委員を務めるなど、テレビ報道のあり方に詳しい麗澤大学教授の八木秀次氏は言う。いまのテレビが孕むより深刻な問題を八木氏が分析する。
* * *
昨年の総選挙前、自民党がNHKと在京民放キー局に対し、総選挙の報道にあたって「公平中立、公正の確保」を「お願い」する文書を送り、後日、そのことが明らかになると、政治からテレビに対する「介入」「圧力」だと批判された。だが、その批判は的外れだ。
テレビ局が守るべき規律を定めた放送法は、その第1条で「放送の不偏不党」や「健全な民主主義の発達に資するようにすること」を求め、そのため第4条で「政治的に公平であること」「報道は事実をまげないですること」「意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること」と定めている。つまり、自民党は改めて「放送法の通りにお願いします」と言ったに過ぎない。
なぜそうした要望を出す必要があったかと言えば、これまでテレビ局がこの原則を無視し続けてきたからだ。
古くは「椿事件」が有名だ。1993年の総選挙で非自民の細川連立政権が誕生したが、その後、民間放送連盟の会合で、テレビ朝日取締役報道局長(当時)の椿貞良氏が「自民党政権の存続を絶対に阻止し、反自民の連立政権を成立させる手助けとなる報道をする方針を局内でまとめた」という趣旨の発言をしたのである(*注)。
>>2以降に続く
2 名前:シャチ ★@\(^o^)/:2015/04/04(土) 13:02:35.34 ID:???*.nethttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150404-00000001-pseven-soci
「I am not ABE」のフリップを番組中に登場させた元経産官僚・古賀茂明氏の「報道ステーション」(テレビ朝日系)降板に象徴されるように、テレビから安倍政権批判が消えたと言われるが、では現在の状況は政権支持派にとってプラスになっているのか。答えは否だと、フジテレビの番組審議委員を務めるなど、テレビ報道のあり方に詳しい麗澤大学教授の八木秀次氏は言う。いまのテレビが孕むより深刻な問題を八木氏が分析する。
* * *
昨年の総選挙前、自民党がNHKと在京民放キー局に対し、総選挙の報道にあたって「公平中立、公正の確保」を「お願い」する文書を送り、後日、そのことが明らかになると、政治からテレビに対する「介入」「圧力」だと批判された。だが、その批判は的外れだ。
テレビ局が守るべき規律を定めた放送法は、その第1条で「放送の不偏不党」や「健全な民主主義の発達に資するようにすること」を求め、そのため第4条で「政治的に公平であること」「報道は事実をまげないですること」「意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること」と定めている。つまり、自民党は改めて「放送法の通りにお願いします」と言ったに過ぎない。
なぜそうした要望を出す必要があったかと言えば、これまでテレビ局がこの原則を無視し続けてきたからだ。
古くは「椿事件」が有名だ。1993年の総選挙で非自民の細川連立政権が誕生したが、その後、民間放送連盟の会合で、テレビ朝日取締役報道局長(当時)の椿貞良氏が「自民党政権の存続を絶対に阻止し、反自民の連立政権を成立させる手助けとなる報道をする方針を局内でまとめた」という趣旨の発言をしたのである(*注)。
>>2以降に続く
【*注/椿氏は取締役報道局長を解任され、郵政省(現総務省)が放送法違反による放送免許取り消しを検討したが、最終的には行政指導にとどまった】
実際、「ニュースステーション」の久米宏氏や「サンデープロジェクト」(いずれもテレビ朝日系)の田原総一朗氏が政権交代を積極的に支持し、そのため細川連立政権は「田原・久米政権」と呼ばれた。
民主党政権が誕生することになった2009年の総選挙の際も、自民党のベテランに挑戦する民主党の「小沢ガールズ」が好意的に取り上げられた。私は、ローマ時代に円形競技場のなかで繰り広げられた女性剣士が猛獣を倒すショーを想起した。それほどに扱いは一方的だった。
これらのテレビは、明らかに放送法違反だった。少なくともその精神を踏みにじっている。その構造は、実はいまも続いている。その典型がニュース番組のコメンテーターで、「報道ステーション」(テレビ朝日系)、「ニュース23」、「報道特集」、「サンデーモーニング」(いずれもTBS系)などは、出演するコメンテーターがリベラル、左翼系だけということが多い。
逆に、私のような保守系が単独で出演することはほとんどなく、多くはリベラル側のカウンターパートとしての出演である。最近、リベラル側の論客が次々干されていると言われているが、むしろリベラル側の意見だけが偏重されてきたこれまでが異常だったのだ。
その意味で、自民党の「お願い」は「介入」でも「圧力」でもなく、当たり前の意見にすぎない。昨年11月18日、安倍首相はTBSの生放送に出演し、景気回復について否定的な街頭インタビューが多く流されたことに「選んでますね」「おかしい」と発言したことも批判されているが、これもあくまで首相は、事実に基づく公平を求めたに過ぎない。
実はその背後には、一般国民の同様の声がある。以前は「物言わぬ多数」だった一般国民が、インターネット、とりわけSNSの普及によって自らの意見を表明する手段を獲得し、メディアを批判するようになった。メディアが一番恐れているのはそうした一般国民の声であり、それと対峙する勇気はない。だから、メディアに「お願い」する政権を批判しているにすぎない。
4 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/04(土) 13:04:00.28 ID:OIQRsgsa0.net実際、「ニュースステーション」の久米宏氏や「サンデープロジェクト」(いずれもテレビ朝日系)の田原総一朗氏が政権交代を積極的に支持し、そのため細川連立政権は「田原・久米政権」と呼ばれた。
民主党政権が誕生することになった2009年の総選挙の際も、自民党のベテランに挑戦する民主党の「小沢ガールズ」が好意的に取り上げられた。私は、ローマ時代に円形競技場のなかで繰り広げられた女性剣士が猛獣を倒すショーを想起した。それほどに扱いは一方的だった。
これらのテレビは、明らかに放送法違反だった。少なくともその精神を踏みにじっている。その構造は、実はいまも続いている。その典型がニュース番組のコメンテーターで、「報道ステーション」(テレビ朝日系)、「ニュース23」、「報道特集」、「サンデーモーニング」(いずれもTBS系)などは、出演するコメンテーターがリベラル、左翼系だけということが多い。
逆に、私のような保守系が単独で出演することはほとんどなく、多くはリベラル側のカウンターパートとしての出演である。最近、リベラル側の論客が次々干されていると言われているが、むしろリベラル側の意見だけが偏重されてきたこれまでが異常だったのだ。
その意味で、自民党の「お願い」は「介入」でも「圧力」でもなく、当たり前の意見にすぎない。昨年11月18日、安倍首相はTBSの生放送に出演し、景気回復について否定的な街頭インタビューが多く流されたことに「選んでますね」「おかしい」と発言したことも批判されているが、これもあくまで首相は、事実に基づく公平を求めたに過ぎない。
実はその背後には、一般国民の同様の声がある。以前は「物言わぬ多数」だった一般国民が、インターネット、とりわけSNSの普及によって自らの意見を表明する手段を獲得し、メディアを批判するようになった。メディアが一番恐れているのはそうした一般国民の声であり、それと対峙する勇気はない。だから、メディアに「お願い」する政権を批判しているにすぎない。
テレビなんて左翼の吹き溜まり
7 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/04(土) 13:06:09.56 ID:A+YCMbUC0.net正論だな
8 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/04(土) 13:06:49.55 ID:tWwDR3p50.netんだな
16 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/04(土) 13:11:05.94 ID:k06YydzD0.net正論すぎる
18 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/04(土) 13:11:55.64 ID:Elc9+Ffy0.netマスコミのさじ加減ってのがよほど怖い
28 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/04(土) 13:17:52.15 ID:dXUrQ2Iq0.net的確過ぎる
47 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/04(土) 13:26:04.68 ID:dfHsBdaS0.netすばらしいそのとおり
64 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/04(土) 13:31:58.24 ID:16l8HC8O0.net左巻きは知識人と勘違いしている。
12 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/04(土) 13:08:52.39 ID:BJHeE0pF0.netあいつら左翼でもないだろ
反日なんだよな
73 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/04(土) 13:33:31.04 ID:QnQeDDTU0.net反日なんだよな
左翼には論理的思考という概念がない。
だから大衆の支持を得られない。
87 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/04(土) 13:37:14.12 ID:Na44xt/90.netだから大衆の支持を得られない。
地上波見ずにチャンネル桜ずっと見てろよ
ストレスたまらないぞ
135 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/04(土) 13:54:07.51 ID:TnCz9KFo0.netストレスたまらないぞ
NHKが起用するのは、NHKの思想やイデオロギーを代弁する知識人・文化人
ばかり 反原発、憲法改正反対、韓国・中国を賛美して絶対批判しない、etc
こういう人たちだけを公共放送で起用することによって、この人たちが世間に
広く知られるようになり、著書が良く売れるようになったり、講演会の依頼が
たくさんくるようになり経済的な成功が実現される
そしてNHKが望ましいと考える思想やイデオロギー、ものの考え方が社会を覆う
151 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/04(土) 13:59:00.96 ID:FGrgiszy0.netばかり 反原発、憲法改正反対、韓国・中国を賛美して絶対批判しない、etc
こういう人たちだけを公共放送で起用することによって、この人たちが世間に
広く知られるようになり、著書が良く売れるようになったり、講演会の依頼が
たくさんくるようになり経済的な成功が実現される
そしてNHKが望ましいと考える思想やイデオロギー、ものの考え方が社会を覆う
また報道の自由ランキング下がりそうだなw
160 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/04(土) 14:00:45.02 ID:dTI7irwf0.net評論家じゃなく分析家を呼ぶべき
161 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/04(土) 14:00:47.02 ID:mJMJ2+u60.netリベラルじゃなくて反日だろw
207 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/04(土) 14:15:18.46 ID:UaNJNNdf0.net左翼ばかりテレビに出すから衰退するんだよ
もっと中立の人を出すべき
224 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/04(土) 14:21:08.52 ID:eoplYrSk0.netもっと中立の人を出すべき
日本に左翼は存在しない
日本で左翼、リベラルと言われているものの主義主張は、
一般的な左翼、リベラルとは似ても似つかない
日本には保守、右翼~中道と、左翼を装った別の何かしかいない
237 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/04(土) 14:24:18.14 ID:tKXyWbva0.net日本で左翼、リベラルと言われているものの主義主張は、
一般的な左翼、リベラルとは似ても似つかない
日本には保守、右翼~中道と、左翼を装った別の何かしかいない
日本の左翼とかリベラルって
ただ韓国と中国マンセーなだけなんだもん
256 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/04(土) 14:30:56.49 ID:HhVPF5Cv0.netただ韓国と中国マンセーなだけなんだもん
ネットがなかったら、いまも民主党政権のまま、悪行を広げてただろう。
275 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/04(土) 14:37:32.92 ID:+pJ0gkcoO.net左翼コメンテーターと右翼コメンテーター
両方いるなら問題ないが
どちらか片方だけじゃダメってこと
両方いるなら問題ないが
どちらか片方だけじゃダメってこと
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 朝日 「教科書は、国の広報誌であってはならない。領土問題について相手国の言い分が書いてない」
- 朝日 「とりあえず辺野古の作業を中止しろ。それが最低限のルール。沖縄の苦言にとことん耳を傾けよ」
- 大河「花燃ゆ」第14話は11・2% ワースト更新
- 日経新聞「最近の”日本すごい”自画自賛は異常 大丈夫か日本」
- 左翼・リベラル論客 TVで干されたのではなくこれまでの偏重が異常-八木教授
- 【日テレ】上重聡アナ、違法行為該当で懲役・罰金刑の可能性も 億ション&高級外車
- 菅官房長官「放送法を守って」→古賀茂明「これは圧力だ。圧力とは言われた側がどう感じるかだ」と説明
- フジテレビの勘違い入社式が話題に
- 【サヨク速報】 古賀氏「なぜあの発言をしたかというと、菅官房長官が僕を個人攻撃してきている」
>>左翼には論理的思考という概念がない。
>>だから大衆の支持を得られない。
そら違う普通は大衆ってのは説明するよりも扇動した方が載せやすいし、日本もずとっそうだったワケで
良し悪しだけど本来行く必要の無いやつまで大学行かせてる事の数少ない効果の一つだと思うよ
>>だから大衆の支持を得られない。
そら違う普通は大衆ってのは説明するよりも扇動した方が載せやすいし、日本もずとっそうだったワケで
良し悪しだけど本来行く必要の無いやつまで大学行かせてる事の数少ない効果の一つだと思うよ
日本のマスコミは戦前は政府に加担し歪曲報道をし国民を煽り
戦後は責任は全て政府になすりつけ自分達の報道姿勢は全く反省せず
今度は逆に政府を叩くために偏った情報を流すようになった・・
今だ両方の意見を最低限取り上げ中立な報道を心がけるというそういう民主主義的な報道が全くできていない
戦後は責任は全て政府になすりつけ自分達の報道姿勢は全く反省せず
今度は逆に政府を叩くために偏った情報を流すようになった・・
今だ両方の意見を最低限取り上げ中立な報道を心がけるというそういう民主主義的な報道が全くできていない
報道の中立性と公平さを勘違いしているからな~朝日もTBSも未だ懲りないと見える。
ここまで同感な人はじめて見た。
特に問題視する報道番組が全く同感。
局全体として見たら、(大昔は知らんが少なくとも現在は)テレ朝よりも、tbsの方がずっと酷い。
俺は1993年の頃は知らん世代だけど、第一次安倍政権や麻生政権のときのマスコミの徹底した印象操作とヒステリックな誹謗中傷は絶対に忘れない。
特に問題視する報道番組が全く同感。
局全体として見たら、(大昔は知らんが少なくとも現在は)テレ朝よりも、tbsの方がずっと酷い。
俺は1993年の頃は知らん世代だけど、第一次安倍政権や麻生政権のときのマスコミの徹底した印象操作とヒステリックな誹謗中傷は絶対に忘れない。
右翼と左翼、同時に出せばいいんだよ。
コメンテーターをけちるな。
コメンテーターをけちるな。
民主党の唯一の成果は、日本国民の政治に対する意識を高めたこと。
マスコミの印象工作もバレたしね。
マスコミの印象工作もバレたしね。
韓国人が台湾の入国審査官を暴行して骨折させた事件。
それに対する日本のマスコミの異常な隠蔽とねつ造(韓国人である事を隠し、日本人と報道)。
これが毎日のように続いている。
マスコミへの不信は、これからも広がる一方だよ。
それに対する日本のマスコミの異常な隠蔽とねつ造(韓国人である事を隠し、日本人と報道)。
これが毎日のように続いている。
マスコミへの不信は、これからも広がる一方だよ。
東京五輪が決まった時に「他にやる事があるのに」「被災者に金を使え」ってサンモニが必死だったな
でお隣の国が冬季五輪開催が難しいって時には「共同開催してもいいのでは?」ってw
もう左翼やリベラルではなくアチラ系でしょう
でお隣の国が冬季五輪開催が難しいって時には「共同開催してもいいのでは?」ってw
もう左翼やリベラルではなくアチラ系でしょう
本当のことを言うと下品に聞こえるかもしれないが
マスコミは日本を転覆させて中国と韓国に治めさせ、日本人を奴隷にすることを目的に活動しているプロパガンダ団体だ。
そんなはずはないと思っているお花畑のせいで日本全体が危ない状態にある。
マスコミの情報はニュース報道すら疑ってかからなければ日本を乗っ取られるぞ。
マスコミは日本を転覆させて中国と韓国に治めさせ、日本人を奴隷にすることを目的に活動しているプロパガンダ団体だ。
そんなはずはないと思っているお花畑のせいで日本全体が危ない状態にある。
マスコミの情報はニュース報道すら疑ってかからなければ日本を乗っ取られるぞ。
恥を知れ、リベラル系エセインテリ共
お前樣方のイデオロギー戦略は姑息なんだよ
お前樣方のイデオロギー戦略は姑息なんだよ
右翼と特亜マンセーをいっしょにTVに出したら理屈で右翼が勝っちゃうでしょ
ファビョるだけで反論できないから見てる人がおかしいって気づいちゃう
だからやらない
ファビョるだけで反論できないから見てる人がおかしいって気づいちゃう
だからやらない
「議論を持ちかける」メディアから、「答えを押し付ける」メディアに変わってるのが今のメディアだからな。
議題を提示し、賛否双方の主張をある程度見せつつ、視聴者に考える余地を提供すべきものだったのが、あらかじめ決められた答えに沿って、その答えを後押しする人間だけが出演するテレビ。
現代のネット社会だと、あらゆるものが生中継されたり、ノーカットソース動画が出回ってる。
リアルタイムで全てを見た人間が、その後の報道を目にしたときに明らかな違和感を覚え、偏向の度が過ぎればその主張が今度はSNSによって拡散する。
事実と違う報道がされた場合も、これまでだとメディアや新聞が取り上げてくれなければ終わりで握りつぶすことも簡単だったのが、個人ですらネットでライブ会見を開いて主張できる時代になってそうはいかなくなってる。
ネットというものを良くも悪くも理解して、是正すべきところは是正しないと取り返しの付かない不信感を植え付けるだけなのに、メディア側がとった行動は「ネットは敵」
間違った自己保身の為に、メディアは2~3周遅れることになったとおもうよ。
議題を提示し、賛否双方の主張をある程度見せつつ、視聴者に考える余地を提供すべきものだったのが、あらかじめ決められた答えに沿って、その答えを後押しする人間だけが出演するテレビ。
現代のネット社会だと、あらゆるものが生中継されたり、ノーカットソース動画が出回ってる。
リアルタイムで全てを見た人間が、その後の報道を目にしたときに明らかな違和感を覚え、偏向の度が過ぎればその主張が今度はSNSによって拡散する。
事実と違う報道がされた場合も、これまでだとメディアや新聞が取り上げてくれなければ終わりで握りつぶすことも簡単だったのが、個人ですらネットでライブ会見を開いて主張できる時代になってそうはいかなくなってる。
ネットというものを良くも悪くも理解して、是正すべきところは是正しないと取り返しの付かない不信感を植え付けるだけなのに、メディア側がとった行動は「ネットは敵」
間違った自己保身の為に、メディアは2~3周遅れることになったとおもうよ。
サヨク
韓国の人権侵害はキレイな人権侵害
中国の民族浄化はキレイな民族浄化
だからな。サヨクの反日は
韓国の人権侵害はキレイな人権侵害
中国の民族浄化はキレイな民族浄化
だからな。サヨクの反日は
いうても安部さんやって大概リベラルやで。
反日ではないかも知らんが。
反日ではないかも知らんが。
日本に左翼はいない
いるのは反日だ
いるのは反日だ
安倍総理はリベラルもいいところだよな。消費税増税とか言っちゃうくらいなんだし。
保守なら社会福祉の削減とそれに携わる公務員の削減、減税を主張するはずだもんな。日本で一番右翼的である共産党のように
保守なら社会福祉の削減とそれに携わる公務員の削減、減税を主張するはずだもんな。日本で一番右翼的である共産党のように
保守っていうと頭が堅そうで、リベラルって言うといかにもカッコイイもんね。
騙されてきたよ、散々。今では生理的嫌悪感しかない。
騙されてきたよ、散々。今では生理的嫌悪感しかない。
報道法違反だけど個人的には偏向報道でもいいと思うけどな。
ただし報道局として支持政党・支持政策を明確にして「当社の見解です」「社是です」と宣言し、それによる視聴者離れ、視聴者からのクレームをちゃんと受け止め、報道内容に悪意のある捏造・歪曲・扇動があった場合は法の裁きをちゃんと受けるならば、という前提だけど。
あれだけ酷い報道しているのに番組内の目立たないところで少し謝罪すれば済まされるような現制度よりはマシ。
ただし報道局として支持政党・支持政策を明確にして「当社の見解です」「社是です」と宣言し、それによる視聴者離れ、視聴者からのクレームをちゃんと受け止め、報道内容に悪意のある捏造・歪曲・扇動があった場合は法の裁きをちゃんと受けるならば、という前提だけど。
あれだけ酷い報道しているのに番組内の目立たないところで少し謝罪すれば済まされるような現制度よりはマシ。
俺これいつも思ってたんだよな。右と左両方を出すなら分かるが、どっちかだけとかなら偏ってる。
サンデーモーニングや報道ステーションはもうまともなメディアじゃない。
サンデーモーニングや報道ステーションはもうまともなメディアじゃない。
実際「左だけ」もしくは「左右の討論(という体)」ってのはあっても
「右だけ」ってのはあんま聞かないよね
一個一個の番組が偏向的で不健全であったとしても
それらすべてのスタンスの番組が種種あるなら健全だと言えなくもないと思うが
「右だけ」ってのはあんま聞かないよね
一個一個の番組が偏向的で不健全であったとしても
それらすべてのスタンスの番組が種種あるなら健全だと言えなくもないと思うが
※1081519
そこまで言って委員会(ローカル番組)ぐらいかな。
まああれは回によって左翼論者が来てくれない時があるからで、基本的には左翼論者も呼ぼうとしているし、左翼論者の特集組んだりして中立性を保とうとしているから>>1で挙げられている左翼報道番組よりもかなりマシだけど。
そこまで言って委員会(ローカル番組)ぐらいかな。
まああれは回によって左翼論者が来てくれない時があるからで、基本的には左翼論者も呼ぼうとしているし、左翼論者の特集組んだりして中立性を保とうとしているから>>1で挙げられている左翼報道番組よりもかなりマシだけど。
辺野古の珊瑚は報道されるが、中国人が荒らした小笠原の珊瑚などの生態系は報道しない。
報道したのはあくまで盗られた赤珊瑚のことだけ。
物(商品)としか見ていない。
報道したのはあくまで盗られた赤珊瑚のことだけ。
物(商品)としか見ていない。
あまりにもアレ過ぎて国民が違和感を感じてるからね。
韓流と同じでやりすぎて国民が拒絶している状態
やればやるだけ逆効果なのが現状。
韓流と同じでやりすぎて国民が拒絶している状態
やればやるだけ逆効果なのが現状。
テレビのコメンテーターは反日だらけだから、俺は出来るだけ報道番組を見ない。
左翼が泣き叫びわめくという事は日本にとっては良い事
100人に一人くらいいる基地外の意見が、
そうでない正論と1:1の時間で対等な意見のように報じられるのも問題。
そうでない正論と1:1の時間で対等な意見のように報じられるのも問題。
左翼・リベラル論客が干されてるからといって、右翼・保守論客は増えてる気はしないなぁ
収益的に厳しいテレビ局が、単に出演料を削減したいだけの思惑で減らしてるだけとも思える
あとまぁ、この記事の人には賛同するけれど、究極的には「俺をTVに出せよ」という意見だ
立場的に当然といえば当然だが、結局は表に出たいのはどの論者も同じなのだろうね
収益的に厳しいテレビ局が、単に出演料を削減したいだけの思惑で減らしてるだけとも思える
あとまぁ、この記事の人には賛同するけれど、究極的には「俺をTVに出せよ」という意見だ
立場的に当然といえば当然だが、結局は表に出たいのはどの論者も同じなのだろうね
>1081481
×日本のマスコミは戦前は政府に加担し歪曲報道をし国民を煽り
日本のマスコミは戦前、要人に共産主義者のスパイを送り込んで戦争を仕掛けようとした側ですよ?
当時の政策決定に対する影響は大きかったように見えますが
加担ではなく主導してたんですよ
×日本のマスコミは戦前は政府に加担し歪曲報道をし国民を煽り
日本のマスコミは戦前、要人に共産主義者のスパイを送り込んで戦争を仕掛けようとした側ですよ?
当時の政策決定に対する影響は大きかったように見えますが
加担ではなく主導してたんですよ
単純に、打率が低いから干されるんだよ
サヨクコメンテイターはとにかく言ってることが外れまくる。嘘だらけ。
なのにずっと居座ってコメントし続けてる。
彼らには記憶力が無いのだろうけど、視聴者には記憶力があるんだよ。
「こいつ、外れまくりじゃん」と誰でも気づく。
民主党政権の誕生と崩壊なんてまさに、サヨクコメンテイターの嘘っぷりの証明だし、
安倍政権の誕生とその後の推移も、サヨクコメンテイターは嘘と願望垂れ流してるだけの良い証拠。
サヨクコメンテイターはとにかく言ってることが外れまくる。嘘だらけ。
なのにずっと居座ってコメントし続けてる。
彼らには記憶力が無いのだろうけど、視聴者には記憶力があるんだよ。
「こいつ、外れまくりじゃん」と誰でも気づく。
民主党政権の誕生と崩壊なんてまさに、サヨクコメンテイターの嘘っぷりの証明だし、
安倍政権の誕生とその後の推移も、サヨクコメンテイターは嘘と願望垂れ流してるだけの良い証拠。
せめて捏造だけはやめてほしいわ
それと左右左右でもっと多様化しなよ……
全部方向性が変わんなすぎて、報道そのものに価値を感じなくなってきたんだけど
それと左右左右でもっと多様化しなよ……
全部方向性が変わんなすぎて、報道そのものに価値を感じなくなってきたんだけど
やっとまともな意見を見た。
今までまともな人の意見がいかに
黙殺されてきたか。
放送法を形骸化させてはいけない。
例えばテレビ局であっても免許取消し処分が必要です。
それこそが、表現の自由と国民の知る権利を守る事に繋がる。
メディアの悪用された報道の自由や
知らせない自由を野放しにしてはいけない。
公平・公正・中立を守れないメディアは国民が監視し断罪して行く。
今までまともな人の意見がいかに
黙殺されてきたか。
放送法を形骸化させてはいけない。
例えばテレビ局であっても免許取消し処分が必要です。
それこそが、表現の自由と国民の知る権利を守る事に繋がる。
メディアの悪用された報道の自由や
知らせない自由を野放しにしてはいけない。
公平・公正・中立を守れないメディアは国民が監視し断罪して行く。
自民党が与党なのも自民が悪いって論調だからw。国民不在報道です。
朝日とか、朝日とか、朝日とか、
TBSとか、TBSとか、TBSとかの事か?
TBSとか、TBSとか、TBSとかの事か?
リベラルな左翼は安倍政権
いま捨てられているのは反日
左右のバランスが取れないから保守な右翼はもっと増えていいくらいだ
いま捨てられているのは反日
左右のバランスが取れないから保守な右翼はもっと増えていいくらいだ
大阪の読売テレビの「たかじんのそこまで言って委員会」なのだが、
左巻きからみたら右よりの出演者が多い、普通の保守派の出演者だと思うのだが。
関東ではたかじんさんの意向があって放送されていない。
これは至極残念なことです。
この番組、左翼マスコミ新聞などに出演依頼をするものの、集中攻撃されるのを怖がってか、いまだに出演してもらえません。
左巻きからみたら右よりの出演者が多い、普通の保守派の出演者だと思うのだが。
関東ではたかじんさんの意向があって放送されていない。
これは至極残念なことです。
この番組、左翼マスコミ新聞などに出演依頼をするものの、集中攻撃されるのを怖がってか、いまだに出演してもらえません。
※1081579
保守の人からしてみれば安部首相は不愉快やろうね、自分の居場所を奪う敵というか
左翼系にしてみればまどろっこしいというのが本音でしょう
ただ、それ以外の選択肢が反日しか無いという
保守の人からしてみれば安部首相は不愉快やろうね、自分の居場所を奪う敵というか
左翼系にしてみればまどろっこしいというのが本音でしょう
ただ、それ以外の選択肢が反日しか無いという
リベラルと名乗りたければ前提に「愛国」が当然付く、だが日本の「自称リベラル」達は世界標準の「リベラル」とは全く異質な奴等で 彼等はただの「自国を嫌う売#国#奴・国#賊」極左 そして正体は価値観を共有出来ないおぞましいまでの「共産主義者」なのである。
まさにその通りの正論。
子供のころは「TVで偉い大人が左翼的なことを熱弁してるのでそれが正しいのだろうな」と思っていたが、大人になってそれが偏向だと気付いた。
極右は嫌だけど、極左や左まみれのメディアにうんざり。
子供のころは「TVで偉い大人が左翼的なことを熱弁してるのでそれが正しいのだろうな」と思っていたが、大人になってそれが偏向だと気付いた。
極右は嫌だけど、極左や左まみれのメディアにうんざり。
麗澤と拓殖は数少ない私大の良心
馬 鹿しか見ない報道番組
公共の電波で政治論をかます以上、最低限必要な知識というものがある。
特に市民権、国防、軍事、エネルギーなどね。
これらに関して全くオンチとしか言いようが無い連中が、日本の左翼には多すぎるんだよ。
市民権をすっとばして多民族共生を言い出したり、国防をすっ飛ばして平和友好だけ求めたり。
小学生レベルの議論から何も出てないものだから、現代人の鑑賞にはとても耐えんのだわ。
特に市民権、国防、軍事、エネルギーなどね。
これらに関して全くオンチとしか言いようが無い連中が、日本の左翼には多すぎるんだよ。
市民権をすっとばして多民族共生を言い出したり、国防をすっ飛ばして平和友好だけ求めたり。
小学生レベルの議論から何も出てないものだから、現代人の鑑賞にはとても耐えんのだわ。
中国なんて右翼だらけだというのに。野党はもっと見習ったらどうだ
なぜ日和るかポストセブン
テレビを棄てよ!
左翼・リベラルと反日・お花畑を一緒くたにするんじゃねえ
自民党政権に対してだけ「任命責任」という言葉を頻繁に多用し、
民主党政権の時は野田が解散を発表する2ヶ月前、2012年9月まで任命責任という言葉を一切使わなかったマスコミと左翼評論家。
2009年9月に政権交代が起きたから3年間任命責任使用封印していた。
左翼寄りの報道をするなとは言わないが、ある程度公正・中立の線引きをしろよ。
自民党の責任放棄は絶対に許さないけど、民主党なら大目に見てあげようじゃなくて。期待するだけ無駄だけど。
民主党政権の時は野田が解散を発表する2ヶ月前、2012年9月まで任命責任という言葉を一切使わなかったマスコミと左翼評論家。
2009年9月に政権交代が起きたから3年間任命責任使用封印していた。
左翼寄りの報道をするなとは言わないが、ある程度公正・中立の線引きをしろよ。
自民党の責任放棄は絶対に許さないけど、民主党なら大目に見てあげようじゃなくて。期待するだけ無駄だけど。
テレビでニュースを見ても偏向されているから面倒だ。
4月になってから、地上波の白痴化が凄まじいと思うわ。
まともな人は、テレビなど見ないだろう。
まともな人は、テレビなど見ないだろう。
報ステの古賀・惠村にNHKの大越
こいつらが消えたのは、単に視聴者から嫌われたからでしょ
毎日苦情殺到だんたんだと思うぜ
それでさすがに上層部が、これ以上放置するのはマズイと判断したんだろ
こいつらが消えたのは、単に視聴者から嫌われたからでしょ
毎日苦情殺到だんたんだと思うぜ
それでさすがに上層部が、これ以上放置するのはマズイと判断したんだろ
元スレにまた報道の自由ランキング下がりそうという書き込みあるけど
あんなの記者クラブ制度廃止したら一気にランキング上がるよ
つまり日本政府の規制で報道の自由度が下がっているのではなく
日本のマスコミ自体にも問題があって下げているランキングなんだよ
あんなの記者クラブ制度廃止したら一気にランキング上がるよ
つまり日本政府の規制で報道の自由度が下がっているのではなく
日本のマスコミ自体にも問題があって下げているランキングなんだよ
>237 あと反日な。
民主党政権への異様な肩入れがきっかけで、テレビが時代を映す鏡ではなくなったという認識が決定化したと思う
本来優秀な知性・知識が必要な革新主義リベラルが
日本では何故か思考停止した集団だからな
日本では何故か思考停止した集団だからな
今までのところ、政権側は中立的な報道姿勢をとることを求めるにとどまっているにも関わらず、反日マスコミ側は権力の介入だなどと騒いでいますが、マスコミは民主主義の基盤ですから、それを矯正することは必須のことです。
マスコミが露骨に反日姿勢を示す以上、政権側も多少強権的なことをすることはやむを得ないことだといえるでしょう。
マスコミが露骨に反日姿勢を示す以上、政権側も多少強権的なことをすることはやむを得ないことだといえるでしょう。
古賀茂明の危険性
ttp://ameblo.jp/ponkiti-2013/entry-11981238141.html
ttp://ameblo.jp/ponkiti-2013/entry-11981238141.html
日本のサヨクは左翼じゃない
反日カルト、反日ファシズムだ。
反日カルト、反日ファシズムだ。
放送倫理委員会が仕事してないのはわかった。
テレビの視聴率が下がっているのは、何も低俗なバラエティー番組だけが原因じゃないよ。
報道まがい番組での極左コメンテーターを呼んで放送する番組も然りだよ。
日曜日は「サンデーモーニング」、平日は「報道ステーション」と反日番組ばかりで呆れるね。
報道まがい番組での極左コメンテーターを呼んで放送する番組も然りだよ。
日曜日は「サンデーモーニング」、平日は「報道ステーション」と反日番組ばかりで呆れるね。
左翼の顔をした無政府主義者なんですが。
注意してテレビニュースを見ると“左翼”という言葉が全く使われないことに気づく。
その政治思想はオブラートに包まれ大抵は“(中立的な)市民団体”と呼ばれる。
更に“極左団体”なんていうのはもっての外で、ただの“過激派”としか呼ばない。
これでは一体何の過激派なのか分からないという奇妙な状況になっている。
逆に“右翼”という言葉は保守層のイメージダウンに使えるので頻繁に活用。
その政治思想はオブラートに包まれ大抵は“(中立的な)市民団体”と呼ばれる。
更に“極左団体”なんていうのはもっての外で、ただの“過激派”としか呼ばない。
これでは一体何の過激派なのか分からないという奇妙な状況になっている。
逆に“右翼”という言葉は保守層のイメージダウンに使えるので頻繁に活用。
左翼コメンテーターより
韓国人コメンテーターがウザイ
韓国人コメンテーターより
カルト宗教S学会の信者コメンテーターがもっとウザイ
韓国人コメンテーターがウザイ
韓国人コメンテーターより
カルト宗教S学会の信者コメンテーターがもっとウザイ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
