2015/04/06/ (月) | edit |

東京都が行ったアンケート調査で、生活習慣病の予防などのためにふだんから体を動かしていると回答した人はおよそ80%に達した一方、1日の歩数は国が示す目標の8000歩に届かない人が半数以上にのぼることが分かりました。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1428201422/
ソース:http://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20150405/3771001.html
スポンサード リンク
1 :ニーリフト(dion軍)@\(^o^)/:2015/04/05(日) 11:37:02.02 ID:8mWihOrK0.net
半数以上が目標の歩数に届かず
04月05日 06時17分
東京都が行ったアンケート調査で、生活習慣病の予防などのためにふだんから体を動かしていると回答した人はおよそ80%に達した一方、1日の歩数は国が示す目標の8000歩に届かない人が半数以上にのぼることが分かりました。
東京都は、ことし2月から3月にかけて、モニターとして登録している20歳以上の男女313人を対象にインターネットを通じて調査を行い、215人から回答を得ました。
それによりますと、健康づくりや生活習慣病の予防のために、ふだんから体を動かすように心がけていると回答した人は81%に達した一方、1日の歩数は、国が示す目標の8000歩に届かない人が55%と半数以上に上りました。
また、野菜の摂取量についても尋ねたところ、国が示す目標は1日あたり350グラム以上ですが、「ほとんど足りてない」「あまり足りていない」と答えた人が41%だったほか、自分の健康状態については、「よくない」「あまりよくない」と答えた人が16%でした。
都は、今回の調査結果を、生活習慣病を防ぐための運動指導や生活指導などに役立てていきたいとしています
http://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20150405/3771001.html
2 :ラダームーンサルト(福岡県)@\(^o^)/:2015/04/05(日) 11:38:37.90 ID:ImSG04Jn0.net04月05日 06時17分
東京都が行ったアンケート調査で、生活習慣病の予防などのためにふだんから体を動かしていると回答した人はおよそ80%に達した一方、1日の歩数は国が示す目標の8000歩に届かない人が半数以上にのぼることが分かりました。
東京都は、ことし2月から3月にかけて、モニターとして登録している20歳以上の男女313人を対象にインターネットを通じて調査を行い、215人から回答を得ました。
それによりますと、健康づくりや生活習慣病の予防のために、ふだんから体を動かすように心がけていると回答した人は81%に達した一方、1日の歩数は、国が示す目標の8000歩に届かない人が55%と半数以上に上りました。
また、野菜の摂取量についても尋ねたところ、国が示す目標は1日あたり350グラム以上ですが、「ほとんど足りてない」「あまり足りていない」と答えた人が41%だったほか、自分の健康状態については、「よくない」「あまりよくない」と答えた人が16%でした。
都は、今回の調査結果を、生活習慣病を防ぐための運動指導や生活指導などに役立てていきたいとしています
http://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20150405/3771001.html
やだ
3 :タイガードライバー(dion軍)@\(^o^)/:2015/04/05(日) 11:38:43.36 ID:znqb42pb0.net100歩行かない日があります
4 :目潰し(広島県)@\(^o^)/:2015/04/05(日) 11:39:16.66 ID:MqcmxvG40.net8000歩って結構多いよな
17 :テキサスクローバーホールド(東京都)@\(^o^)/:2015/04/05(日) 11:48:57.82 ID:RmpLyqbp0.net仕事で売り場を歩いてるからいい
27 :アンクルホールド(禿)@\(^o^)/:2015/04/05(日) 11:55:23.05 ID:R7M0Vmmm0.net6キロちょいか
6 :膝十字固め(北海道)@\(^o^)/:2015/04/05(日) 11:42:14.63 ID:mgToPfMG0.net家から出ないのにどうしろと
8 :ラ ケブラーダ(庭)@\(^o^)/:2015/04/05(日) 11:43:43.39 ID:IeIZWugz0.net
>>6
ウォーキングマシーンでおk(´・ω・`)
26 :ボ ラギノール(庭)@\(^o^)/:2015/04/05(日) 11:54:05.76 ID:elV//6IE0.netウォーキングマシーンでおk(´・ω・`)
ぼく「聞いただけで疲れた」
38 :急所攻撃(東京都)@\(^o^)/:2015/04/05(日) 12:04:23.24 ID:YS8S+Lw50.net少し早足で1分に150歩だとして53分間か
毎日そんなに歩けないな
毎日そんなに歩けないな
57 :ウエスタンラリアット(空)@\(^o^)/:2015/04/05(日) 12:19:27.59 ID:1gudV2S60.net
>>38
速足でも53分じゃたぶん無理と思うぞ
43 :男色ドライバー(京都府)@\(^o^)/:2015/04/05(日) 12:06:18.07 ID:h6m9vrzM0.net速足でも53分じゃたぶん無理と思うぞ
通勤で往復50分歩いてるわ
44 :ショルダーアームブリーカー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/04/05(日) 12:07:17.81 ID:ZhYVaQ9c0.netトイレ行くのに4000歩かけるか
63 :ハーフネルソンスープレックス(石川県)@\(^o^)/:2015/04/05(日) 12:21:31.66 ID:/Dum1TV70.netスクワットでもいいよね、うろつき回るとそれだけで
事案発生とか嫌すぎる。
102 :リキラリアット(東日本)@\(^o^)/:2015/04/05(日) 13:33:47.71 ID:1o9GTmc00.net事案発生とか嫌すぎる。
ウォーキング始めたら飯がうまくて5kg太った
106 :膝靭帯固め(東京都)@\(^o^)/:2015/04/05(日) 13:37:31.22 ID:OPeU7rY50.net
108 :ボ ラギノール(長崎県)@\(^o^)/:2015/04/05(日) 13:52:22.61 ID:JsehRCHO0.net
>>102
ほんこれ
142 :ショルダーアームブリーカー(宮城県)@\(^o^)/:2015/04/05(日) 15:01:13.07 ID:LkSPbFCT0.netほんこれ
ジョギング8kmとかじゃあかん?
143 :閃光妖術(神奈川県)@\(^o^)/:2015/04/05(日) 15:04:15.77 ID:VHqhK2jM0.net
145 :ショルダーアームブリーカー(宮城県)@\(^o^)/:2015/04/05(日) 15:05:27.33 ID:LkSPbFCT0.net
147 :不知火(dion軍)@\(^o^)/:2015/04/05(日) 15:13:23.52 ID:i7j1FBNx0.net
>>145
自転車はランやウォークよりも膝負担少ないよ
150 :バーニングハンマー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/04/05(日) 15:16:16.80 ID:mt3VUvNI0.net自転車はランやウォークよりも膝負担少ないよ
歩行とストレッチは同じ運動強度
やるならストレッチの方が柔軟性が増して健康にいいだろう
198 :グロリア(新潟県)@\(^o^)/:2015/04/05(日) 18:41:51.00 ID:kGhXEv810.netやるならストレッチの方が柔軟性が増して健康にいいだろう
毎日5kmジョギングするようになってから昼間も夜も調子いいわ
217 :キチンシンク(東日本)@\(^o^)/:2015/04/05(日) 20:43:29.26 ID:Zkw+d4rf0.net通勤で30分x2歩いてる。たぶん10,000歩はいってると思う、たぶん。
219 :パイルドライバー(神奈川県)@\(^o^)/:2015/04/05(日) 20:48:37.55 ID:ivIPJZDV0.net
>>217
たぶん6000歩くらいだな。
232 :パイルドライバー(神奈川県)@\(^o^)/:2015/04/05(日) 22:31:34.30 ID:ivIPJZDV0.netたぶん6000歩くらいだな。
一万歩はふつうに歩いて2時間。
早歩きで1時間。
ちょいはやめで1時間30分って感じだね。
早歩きで1時間。
ちょいはやめで1時間30分って感じだね。
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 尾木ママ 「ニート風の男がスーパーで母親が押してるカートに嬉しそうにお菓子を入れてるのは犯罪行為
- 中国人花見客 枝折り注意され「日本は活け花ある」と逆ギレ
- 若者はネットで偏向した知識を植え付けてはいけない。読書して、様々な見方が有る事を学ぼう。
- 信州大「スマホやめますか、それとも信大生やめますか」 入学式で学長が語る
- 国「一日8000歩以上歩け」
- 初出勤に遅刻する新社会人に批判殺到 「遅延見越して1時間前行動」は当然なのか
- 京都市西京区の西芳寺から仏像が盗まれる・・・
- 「電気は足りているのだから、原発を動かす必要はない」官邸前で1200人が抗議行動
- スーパー 「助けて!レモンジーナが売れない! 半額なのになんでお前ら買わないの!?
池袋から新宿まで歩くと、だいたい1時間ちょっとで1万歩弱。
距離は6km届かないくらいか。
距離は6km届かないくらいか。
これって「いわゆるウォーキング」じゃなくて、普通に仕事や通勤で歩く分も換算しての数値じゃねーのか?
最近、スマホに万歩計インストールしたんだが、土日100歩以下で笑うしかなかったワwww
都会の人のほうが歩いてると思う
車通勤・デスクワークだからほんとに運動不足を感じてる
車通勤・デスクワークだからほんとに運動不足を感じてる
>>217
万歩計で確認するけど時速5kmぐらいで30分歩いても2500~3000歩ぐらいやで
万歩計で確認するけど時速5kmぐらいで30分歩いても2500~3000歩ぐらいやで
ガラケイの万歩計をみたら毎日1万1千歩ぐらい歩いている。
そんなに歩いているつもりはないけど、職場まで徒歩だし。
そんなに歩いているつもりはないけど、職場まで徒歩だし。
※1082816
もちろんトイレに行くとか
ちょっと体を動かす程度の細かい歩数もカウントして8000歩だろうな
それを含めずに純粋に連続歩行で8000歩とかだったら
それこそ徒歩で通勤とかになっちゃいそう
もちろんトイレに行くとか
ちょっと体を動かす程度の細かい歩数もカウントして8000歩だろうな
それを含めずに純粋に連続歩行で8000歩とかだったら
それこそ徒歩で通勤とかになっちゃいそう
この間、歩数計つけて歩いたら約17000歩だった
つーか8000なんて余裕
つーか8000なんて余裕
病気なったら食いたいものも食えなくなるしマジで運動した方がいい
運動してる人は保険料安くするとか仕組み考えたほうがええで
運動してる人は保険料安くするとか仕組み考えたほうがええで
1日8000って少し減ったな
15年以上前は1日1万が推奨だったのに
15年以上前は1日1万が推奨だったのに
首都圏に住んでいた頃は通勤通学で余裕だったけど、田舎に引っ越したら恐ろしい程歩かなくなった。
車社会だと、老若男女問わず、少しでも入口に近い場所に駐車しようとするんだよな。
徒歩2分の場所ですら車だし、歩くのも遅くなる。
五分歩いただけで長距離歩いた気になっちゃうんだもん。
車社会だと、老若男女問わず、少しでも入口に近い場所に駐車しようとするんだよな。
徒歩2分の場所ですら車だし、歩くのも遅くなる。
五分歩いただけで長距離歩いた気になっちゃうんだもん。
まぁマジメな話
適度に運動しとけよー
病気なってからじゃ遅いからねw
適度に運動しとけよー
病気なってからじゃ遅いからねw
東京はすごく歩かされる街だな
地下鉄を乗り継ぐだけでも階段を上り下りするし、おまけに座れる場所というのがめったにない
朝買い物に東京に行って夕方帰ってくるとへとへとになる
夏なんかいいダイエットになるなw
地下鉄を乗り継ぐだけでも階段を上り下りするし、おまけに座れる場所というのがめったにない
朝買い物に東京に行って夕方帰ってくるとへとへとになる
夏なんかいいダイエットになるなw
じゃあもっと公園とか歩道とか全国的に整備してほしい。
国土強靭化のついでにぜひお願いしたいです。
国土強靭化のついでにぜひお願いしたいです。
終バス乗り逃して歩いても5000歩行かない
毎日日が変わって自宅に着く生活で、8000歩歩くってどんな苦行?
毎日日が変わって自宅に着く生活で、8000歩歩くってどんな苦行?
けが人と病人が増える。歩きスマホ衝突と膝関節炎。
ジムに通わないでも工夫次第で体は動かせるかも。
階段使うとか、なるべく椅子に腰かけないとかね。
階段使うとか、なるべく椅子に腰かけないとかね。
8000歩だと距離にして6~7kmぐらい?
隣の街や市まで歩くような感じか
隣の街や市まで歩くような感じか
普通に歩いて10分で1000歩だった
わかりやすい
わかりやすい
そんなもの労働関連法違反が厳罰化されない限り
歩くために睡眠時間を削ることになる。
結果精神的にも身体的にも負担が増えるだけさ。
定時で帰れる役立たずの役人の考えることはズレてるわ。
歩くために睡眠時間を削ることになる。
結果精神的にも身体的にも負担が増えるだけさ。
定時で帰れる役立たずの役人の考えることはズレてるわ。
それは毎日極限まで体を使って、倒れこむように寝てる人の場合だな
一般的には毎日一時間歩く時間を増やせば、睡眠は深くなり
結果的には精神的にも身体的にもより健康になる
一般的には毎日一時間歩く時間を増やせば、睡眠は深くなり
結果的には精神的にも身体的にもより健康になる
万歩計の精度にもよるのかもしれないが、生活とデスクワークだけでも3〜4千歩行かないか。
会社までの徒歩分が20分ぐらいで一日8千歩ぐらいあった。
会社までの徒歩分が20分ぐらいで一日8千歩ぐらいあった。
どうせ歩くなら大股歩きが良いですよ。
普段あまり使われない筋肉を使うから。
皆さん、歩く際は是非お試しください。
オレ、車で通勤してるから、外を歩くのは1日に50歩もいかないぞ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
