2015/04/06/ (月) | edit |

wpid-2044787_201411190098685001416396322c花燃ゆ
NHK大河ドラマ「花燃ゆ」(日曜後8・00)の第14話が5日に放送され、平均視聴率は11・2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが6日、分かった。第7話の11・6%を下回り、自己ワーストを更新した。


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1428282721/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150406-00000084-spnannex-ent

スポンサード リンク


1shake it off ★@\(^o^)/:2015/04/06(月) 10:12:01.57 ID:???*.net
NHK大河ドラマ「花燃ゆ」(日曜後8・00)の第14話が5日に放送され、平均視聴率は11・2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが6日、分かった。第7話の11・6%を下回り、自己ワーストを更新した。

 初回(1月4日)の16・7%は1989年「春日局」14・3%、77年「花神」16・5%に次ぐ歴代ワースト3位発進。第2話13・4%、第3話15・8%、第4話14・4%、第5話12・8%、第6話13・3%、第7話11・6%、第8話13・0%、第9話12・9%、
第10話12・7%、第11話14・0%、第12話13・2%、第13話11・7%と推移していた。

 主演の井上真央(27)演じる主人公は、幕末の長州藩士で思想家の吉田松陰の妹・文(ふみ)。文は長州の尊王攘夷派の中心人物・久坂玄瑞と結婚し、死別後、群馬県初代の県令(現在の知事)の楫取素彦(かとり・もとひこ)と再婚。幕末の動乱の中、強い絆で困難を乗り越えた家族愛、松陰の志を継いだ若者たちの青春群像を描く。

 第14話は「さらば青春」。独断で日米修好通商条約に調印したことをきっかけに、幕府への批判が一層高まる。大老・井伊直弼(高橋英樹)は、自らの政治に反対する勢力を一掃しようと弾圧に動きだす。「安政の大獄」が始まり、攘夷(じょうい)派急先鋒(せんぽう)・梅田雲浜(きたろう)と松下村塾の塾生・赤祢(阿部亮平)が京都で捕らわれた。その場にいた久坂玄瑞(東出昌大)も捕らえられたらしいという情報が文(井上)の元に入る…という展開だった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150406-00000084-spnannex-ent
4名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/06(月) 10:13:35.44 ID:L/UpSntX0.net
小栗とか松潤とか投入すればいいと思うよ
6名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/06(月) 10:13:59.93 ID:vIzREgj+0.net
これは一桁いきそうだな
7名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/06(月) 10:14:35.53 ID:UxdSnuva0.net
なんだまだ二桁確保できてますやんか
9名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/06(月) 10:15:18.12 ID:B3obH6Gh0.net
だってこの時期みんな忙しくてテレビ見ないもん
11名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/06(月) 10:15:43.09 ID:ZEWdTRFV0.net
半年で打ち切りやろ
15名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/06(月) 10:17:18.12 ID:lOV+n9Gc0.net
松蔭の妹www
23名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/06(月) 10:19:36.55 ID:4myr4fej0.net
俺は再放送で見てる
49名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/06(月) 10:27:20.60 ID:yPL19Esc0.net
キャスティングが生理的に受け付けない
50名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/06(月) 10:28:08.07 ID:msdvSi/L0.net
龍馬登場で少し回復して、後は一桁安定かな

41名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/06(月) 10:25:02.08 ID:nltCf5bo0.net
幕末男子の育て方(笑)
47名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/06(月) 10:26:58.96 ID:VdOiHqQS0.net
>>41
このコピーで万単位で視聴やめた人いると思う
81名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/06(月) 10:36:55.39 ID:MgL0PTSP0.net
NHKのドラマはどれも歌が長すぎる上に不快なんだよな

あまちゃんを見習えよ
100名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/06(月) 10:42:44.87 ID:cT0V2UgD0.net
スイーツ大河にも程がある
107名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/06(月) 10:45:08.36 ID:lyzxxzMl0.net
意外とスイーツでもないんだよな
あれこれ詰め込み過ぎて全部中途半端
116名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/06(月) 10:47:18.20 ID:vqr1Kyqj0.net
きちんとした時代考証でやると
そんなのは実際とは違うって怒り出す
自称・歴史が好きな人もいるんだよな

重々しい雰囲気出して
駆け引きだの陰謀だのチャンバラやって欲しい

そういうのもだいぶ歪んでるって理解はすべきなのになぁ
127名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/06(月) 10:50:24.30 ID:/eU5bFUT0.net
>>116
まあ どんな作品がイイか悪いかはともかく
この作品がどうしよもない事には、変わりない
232名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:16:25.72 ID:tehAe3mL0.net
>>116
そこが歴史ドラマの肝ですよね
どこにどの程度の創作を盛り込むか。
203名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:09:15.49 ID:mZAiXXPw0.net
幕末物でこれって相当酷いだろ
261名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:23:41.51 ID:4qzvRANmO.net
×幕末男子の育て方
○低視聴大河の育て方
266名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:24:40.20 ID:j+ukISU60.net
いつも見てる親が見なくなったがそんなつまらんのか
314名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:38:38.86 ID:oJXvLINQ0.net
マイナー過ぎて 見る気もない
367名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:55:10.82 ID:oS6+716J0.net
マジで主演の2人に華がなさすぎる
ヒロインのせいじゃないと思うわ
390名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:03:42.73 ID:4kiYA3XO0.net
毎回誰かを怒らせてる話だよな
426名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:14:11.06 ID:BFUz/DCG0.net
こりゃ大沢たかおを
タイムトラベルさせるしかねぇな


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1083091 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/06(Mon) 14:33
abeが長州が舞台の大河作れとゴリ押ししたからな  

  
[ 1083092 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/06(Mon) 14:39
コレラと大沢たかおを見て、幕末にタイムスリップした脳外科医を思い出した

  

  
[ 1083094 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/04/06(Mon) 14:49
NHKがもうダメなんだよ。受信料長州ヤメロ  

  
[ 1083095 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/06(Mon) 14:50
打ち切って真田幸村始めてよ  

  
[ 1083098 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/04/06(Mon) 14:55
毎週楽しみにしながら観ている俺は、絶滅危惧種だったのかw
結構、面白いと思ってるんだが・・・ww
  

  
[ 1083099 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/06(Mon) 14:56
この頃の大河は在の内輪ウケで、見ていて気分悪くなる。  

  
[ 1083102 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/06(Mon) 15:02
もう駄目かもしらんね  

  
[ 1083106 ] 名前: 名無しさん          2015/04/06(Mon) 15:21
吉田松陰でも長州でも別に構わんのだが松蔭の妹って一体何なんだよっていう拒否感は相当に強いぞ。  

  
[ 1083117 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/06(Mon) 15:54
もう20年以上大河ファンを自認してきたが(完全版DVDも多く持ってる)、
放送3回目で毎週録画を辞め、しばらくして放送そのものも見なくなった
放送数回で見るのを辞めたのは「天地人」、「江」に次いで3回目だ…  

  
[ 1083133 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/06(Mon) 16:09
途中まで見てたけど、龍馬役をコリアンが演じるって聞いて見るのをやめた  

  
[ 1083135 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/06(Mon) 16:11
再放送で独眼流政宗やって、その後にあまちゃんだろ?
そらそっちに逃げますわ
よっぽどうまくやらないと女がしゃしゃり出ても面白くないんだよ
篤姫で味を占めすぎたな  

  
[ 1083136 ] 名前: 名無しの日本人  2015/04/06(Mon) 16:12
あっと少し、あっと少し  

  
[ 1083155 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2015/04/06(Mon) 16:44
先月くらいの、皆が塾で談論風発していた頃が一番幸せだったんだろうな  

  
[ 1083167 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/06(Mon) 17:02
時代劇ぽく無いのは確かだけど、わき役が結構いい味出てると思うんだがなぁ。
  

  
[ 1083181 ] 名前: 名無しさん  2015/04/06(Mon) 17:23
昨日いちおう8時につけたけど、オープニング見てまぁいっかな気分になって
やめた  

  
[ 1083204 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/04/06(Mon) 17:46
こんなのは朝ドラでやれといいたい。
大河に必要なのはスイーツ女子のオリジナル脚本などではなく、
吉川英治や司馬、海音寺などの骨太な原作に準拠した脚本。  

  
[ 1083208 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/06(Mon) 17:56
意識低い系大河視聴者だから序盤、なんか見るたびに同じ絵柄(家と牢)で飽きるな
とだんだん見なくなった
今どうなってんだか知らんけど  

  
[ 1083220 ] 名前: 全日本  2015/04/06(Mon) 18:11
最近、長州藩に興味持ち始めたから、このドラマめっちゃおもろい。
昨日は井伊直弼のドキュメント番組を見た。
  

  
[ 1083225 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/06(Mon) 18:16
※1083117
オススメベスト3作品教えて欲しい  

  
[ 1083250 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/04/06(Mon) 18:35
いろいろ早死するから吉田松陰の妹とか
言ってた気がするけど
伊藤博文じゃだめだったのかね  

  
[ 1083301 ] 名前:    2015/04/06(Mon) 19:42
井上真央パートが要らない
いちいちだれて見る気が無くなる  

  
[ 1083324 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/06(Mon) 20:06
かかさずいつも見てる。  

  
[ 1083325 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/06(Mon) 20:07
そこまでスイーツでもないぞ。
目の前で兄弟知り合いが暗殺暗殺殺気だってるのを見せられる妹とか、なかなか見応えある。  

  
[ 1083338 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/06(Mon) 20:18
歴代の中じゃ中々に安っぽい演出だからな。役者も若手がパッとしないで松蔭以外が売れない芸人みたいに見えるし。

そもそもヒロイン配置が余分だったり空気だったり酷い。これなら始めから妹を主役にする必要無い感が凄い。  

  
[ 1083339 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/06(Mon) 20:19
もう夜の連続ドラマ小説にでも名前変えろ
そっちに方が清々するわ  

  
[ 1083363 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/06(Mon) 20:54
ジャニタレの入浴シーンが足りないんじゃないの?  

  
[ 1083364 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/06(Mon) 20:54
ISILやら日本の文化財を壊す隣国の応援番組みたいでいまいち共感できない。
「どうせ意見変えて異人から武器買っちゃうんでしょ?」とか「幕府から
権力奪いたかっただけだよね」とか見てて白ける。
山本太 とかサザンとか勇気づけられてそう・・・。
  

  
[ 1083434 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/04/06(Mon) 22:27
歴代大河ドラマで一番吉田松陰が長生きしてる作品なんじゃね  

  
[ 1083589 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/07(Tue) 03:38
吉田松陰、唇舐めた  

  
[ 1083625 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/04/07(Tue) 05:35
軍師官兵衛はなんだかんだで上手くやってたんだなあと実感  

  
[ 1083626 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/04/07(Tue) 05:38
創価は絶対見るようにと号令がかかったが・・・・・  

  
[ 1084463 ] 名前: イルボン速報@名無しさん  2015/04/08(Wed) 01:01
申し訳ないが長州自体、超低評価だからなあ。
尊王攘夷とか言ってていきなり宗旨替えして開国主義に早変わり。
外国船にも砲撃食らいまくり、二回も幕府に懲罰を食らって為すすべもなかった。
やってることと言えば、京都で暗殺合戦。

結局、本当の討幕の主戦力になった薩摩にとっての京都への道にいたことが幸運になっただけの藩だよな。
今の政府に繋がってるから過剰評価されてるだけで、調べれば調べるほどどうしようもない連中だったってのがわかってくる。  

  
[ 1085490 ] 名前: 草原の名無しさん  2015/04/09(Thu) 02:00
こんなもん視聴率とれると思った奴がどうかしてる。
ちゃんと責任とれよな。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ