2015/04/07/ (火) | edit |

ここにきて新車の値引き幅が拡大している。例えばプリウス。これまでハイブリッド車と言えば値引き条件が厳しいと言われてきた。しかし昨年秋あたりからジワジワ値引き額は多くなり始め、今年に入って30万円の大台も普通になってきた。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1428374892/
ソース:http://bylines.news.yahoo.co.jp/kunisawamitsuhiro/20150407-00044596/
スポンサード リンク
1 :レインメーカー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/04/07(火) 11:48:12.70 ID:rWPzwH0T0.net
プリウス、値引き拡大中
ここにきて新車の値引き幅が拡大している。例えばプリウス。これまでハイブリッド車と言えば値引き条件が厳しいと言われてきた。しかし昨年秋あたりからジワジワ値引き額は多くなり始め、今年に入って30万円の大台も普通になってきた。3月の決算期など40万円以上の値引きも出たほど(ネットにたくさん実例出ている)。
あれほど売れていたプリウスながら、ここにきて在庫車を抱えるようになってきた。生産調整に入ったが、それでも工場の完成車駐車場だけでなく、様々な場所で保管している状況。自動ブレーキの採用遅れや、あまりに売れすぎてユーザーが飽きた等々、そろそろプリウスもモデル寿命の末期に差し掛かったということなんだろう。
ホンダではオデッセイの値引きが拡大している。これまたネットで実例たくさん出ているけれど、一声50万円という状況。60万円引きというケースだって珍しくない。売れ行き低下に生産調整が追いつかなかったということ。ホンダ・ジェイドという新型車は早くも生産調整に入っており、これまた20万円を超える値引き額になっている。
もちろん輸入車だって例外ではない。頑張ってくれるのがVWゴルフ。若干割高感があるということなのか、直近の値引き相場は40万円。同じクラスの日本車と大差ない支払額で済む。クルマの仕上がりや魅力を考えればかなりお買い得だと思う。その他、ベンツCクラスやAクラスなども頑張ってくれるようだ。
これらのお買い得車、生産調整終わり在庫少なくなった時点で少なくなっていく。欲しい車種と値引き拡大中の車種がマッチしたなら、良い買い物が出来る。ちなみにモデル末期のクルマは長い期間改良を加えられてきたため信頼性という点で素晴らしい。こういったモデルを選んで長く乗れば経済的だと思う。
http://bylines.news.yahoo.co.jp/kunisawamitsuhiro/20150407-00044596/
3 :タイガードライバー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/04/07(火) 11:49:43.36 ID:XsfidOwM0.netここにきて新車の値引き幅が拡大している。例えばプリウス。これまでハイブリッド車と言えば値引き条件が厳しいと言われてきた。しかし昨年秋あたりからジワジワ値引き額は多くなり始め、今年に入って30万円の大台も普通になってきた。3月の決算期など40万円以上の値引きも出たほど(ネットにたくさん実例出ている)。
あれほど売れていたプリウスながら、ここにきて在庫車を抱えるようになってきた。生産調整に入ったが、それでも工場の完成車駐車場だけでなく、様々な場所で保管している状況。自動ブレーキの採用遅れや、あまりに売れすぎてユーザーが飽きた等々、そろそろプリウスもモデル寿命の末期に差し掛かったということなんだろう。
ホンダではオデッセイの値引きが拡大している。これまたネットで実例たくさん出ているけれど、一声50万円という状況。60万円引きというケースだって珍しくない。売れ行き低下に生産調整が追いつかなかったということ。ホンダ・ジェイドという新型車は早くも生産調整に入っており、これまた20万円を超える値引き額になっている。
もちろん輸入車だって例外ではない。頑張ってくれるのがVWゴルフ。若干割高感があるということなのか、直近の値引き相場は40万円。同じクラスの日本車と大差ない支払額で済む。クルマの仕上がりや魅力を考えればかなりお買い得だと思う。その他、ベンツCクラスやAクラスなども頑張ってくれるようだ。
これらのお買い得車、生産調整終わり在庫少なくなった時点で少なくなっていく。欲しい車種と値引き拡大中の車種がマッチしたなら、良い買い物が出来る。ちなみにモデル末期のクルマは長い期間改良を加えられてきたため信頼性という点で素晴らしい。こういったモデルを選んで長く乗れば経済的だと思う。
http://bylines.news.yahoo.co.jp/kunisawamitsuhiro/20150407-00044596/
定価で買えよ
4 :ジャンピングパワーボム(茸)@\(^o^)/:2015/04/07(火) 11:50:02.95 ID:BInxsp9m0.net車が売れなくなってきてるから必死なんですか?
19 :閃光妖術(広島県)@\(^o^)/:2015/04/07(火) 12:05:50.31 ID:tZ3OP6Ru0.netモデル末期はコストダウンしまくってるけどね
25 :ブラディサンデー(庭)@\(^o^)/:2015/04/07(火) 12:18:04.79 ID:bY0VqxeR0.netよし、急いで中古車かってくるわ。
34 :32文ロケット砲(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/04/07(火) 12:37:25.55 ID:K6Ve4UxOO.netむむむ、これはあかんな
6 :フェイスクラッシャー(神奈川県)@\(^o^)/:2015/04/07(火) 11:50:25.99 ID:RaliJwJ40.net軽の中古でいいわ
いや、車持ってないですけどね
10 :河津掛け(四国地方)@\(^o^)/:2015/04/07(火) 11:53:05.93 ID:NzUfQjpp0.netいや、車持ってないですけどね
田舎ほど割引してくれない
生活必需品だからな
12 :デンジャラスバックドロップ(東京都)@\(^o^)/:2015/04/07(火) 11:54:45.25 ID:jvcUR4B40.net生活必需品だからな
プリウスよりアクアのが気になってた
まあ車自体いらんけども
19 :閃光妖術(広島県)@\(^o^)/:2015/04/07(火) 12:05:50.31 ID:tZ3OP6Ru0.netまあ車自体いらんけども
モデル末期はコストダウンしまくってるけどね
23 :フェイスクラッシャー(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/04/07(火) 12:12:40.44 ID:rqJbYqH60.netまともな値引き交渉とかしたこと無いわ…
見積もり出させて「端数切っといて」で終了だわw
そんな値引きできるんだなw
27 :イス攻撃(庭)@\(^o^)/:2015/04/07(火) 12:27:11.04 ID:GgM+M76A0.net見積もり出させて「端数切っといて」で終了だわw
そんな値引きできるんだなw
プリウス買うならアクア買うわな
32 :膝靭帯固め(大阪府)@\(^o^)/:2015/04/07(火) 12:36:37.12 ID:H4As2qkK0.net道を歩いている時に背後からハイブリッド特有の
「キーン」音が近づいてくるウザさは異常
37 :クロスヒールホールド(東京都)@\(^o^)/:2015/04/07(火) 12:40:31.30 ID:KnAwt7ge0.net「キーン」音が近づいてくるウザさは異常
なんだプリウスかよ
デミオなら欲しいわ
デミオなら欲しいわ
43 :ドラゴンスープレックス(神奈川県)@\(^o^)/:2015/04/07(火) 13:00:14.23 ID:Tpen+H5P0.net
45 :TEKKAMAKI(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/04/07(火) 13:12:19.59 ID:xVuuqwOGO.netアイドリングストップとかクルーズコントロールとか
いらんからもっと安くしてくれと思うわ
46 :メンマ(大阪府)@\(^o^)/:2015/04/07(火) 13:33:51.96 ID:CLWEEiME0.netいらんからもっと安くしてくれと思うわ
お買い得車で値引き50万以下とかあり得へん
レガシィ末期だと70万値引きだったし
48 :急所攻撃(空)@\(^o^)/:2015/04/07(火) 14:00:26.77 ID:U/D5ryuU0.netレガシィ末期だと70万値引きだったし
国交省の不具合調べるところでプリウス検索すると、
ブレーキ関連の報告が多くてどうもなあ
ブレーキ関連の報告が多くてどうもなあ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- オバマ「ワシントンでは、たくさんの日本車が走っているのに、東京にはクライスラーやGM、フォード車がどれだけあるか」
- ホンダ 新型 S1000 排気量1リッターターボ:250万から
- 【TPP自動車悲報】アメリカ「おい、うちの安全基準クリアしたらいいだろ?」→日本「はい」
- ランエボ最終モデル「ランサーエボリューション ファイナルエディション」を先着1000台で予約受付開始
- 【朗報】新車の値引きが拡大中!!お前ら急げ!!
- トヨタ 新型 スープラの発売は2年後にも!! BMWとの共同開発で直6エンジンを搭載
- 日産、北米仕様車、マキシマを公開。マキシマって日本でも意外に評判良いよな。大きさと乗り心地で。
- 軽自動車税 今日から7,200円→10,800円に引き上げ エコカー減税も縮小
- 【悲報】ホンダ新型フィット 売れなさすぎて全国に10000台規模の在庫の山が確認される
よし仕事で必要や交通手段がない田舎で必要な人以外はうましかという風潮作りあげてやる!
もうそんな風潮であふれてるけど改めて作る必要ある?
ソナタ・ハイブリッドをベタ褒めした国沢光宏の記事か。
ははぁん、こいつがアベノミクス効果ってやつだな?
プリウスはもう直ぐモデルチェンジだからわかるが、オデッセイは1年チョットだしホンダはヤバいな
エコカーの減税の基準見直しは関係ないか
プリウスのステマ?
これは完全にアベノミクス効果だろ。
消費税増税と緊縮財政と派遣法改悪や介護の予算切り詰め等の実質賃金低下政策のお蔭だな。
民主党が政権降りるだけで2013年はそこそこマシだったのに、一気にデフレ不況に戻したな。
さすが安倍、竹中の狗だけのことはある。
消費税増税と緊縮財政と派遣法改悪や介護の予算切り詰め等の実質賃金低下政策のお蔭だな。
民主党が政権降りるだけで2013年はそこそこマシだったのに、一気にデフレ不況に戻したな。
さすが安倍、竹中の狗だけのことはある。
消費税増税は民主も含めた三党合意ってのを無視して
アベノミクスのせいにしたがる工作員
アベノミクスのせいにしたがる工作員
S660は値引きなしで、今年の生産分予約終了なのにね。
今から申し込んでも来年以降に納車や
今から申し込んでも来年以降に納車や
そもそも日本の自動車市場規模自体縮小しているからね、
バブル経済崩壊後の経費節約、人件費カットがグル~と回って耐久消費財不況へと、自動車業界の自業自得って処もあるが。
自動車購入世代の老齢化、若者の車に対する意識の変化、人口減少と3重苦4苦である。
然も格差社会的に為り1千万以上の収入者は日本車購入に拘らない、年収300万以下の若者に自動車購入の余裕などありゃせん、
日本車購入の中心世代の中流層は減るばかり。
大衆車/小型車市場の規模は最盛期の半分程度でしょう、売れ残りのたたき売りになるはずです。
既にTOYOTAなど日本市場は大して期待してないでしょう。
まあ日本の道路インフラは逆に非常に良くは為ってるがその内、宝の持ち腐れ、不良資産化か。
バブル経済崩壊後の経費節約、人件費カットがグル~と回って耐久消費財不況へと、自動車業界の自業自得って処もあるが。
自動車購入世代の老齢化、若者の車に対する意識の変化、人口減少と3重苦4苦である。
然も格差社会的に為り1千万以上の収入者は日本車購入に拘らない、年収300万以下の若者に自動車購入の余裕などありゃせん、
日本車購入の中心世代の中流層は減るばかり。
大衆車/小型車市場の規模は最盛期の半分程度でしょう、売れ残りのたたき売りになるはずです。
既にTOYOTAなど日本市場は大して期待してないでしょう。
まあ日本の道路インフラは逆に非常に良くは為ってるがその内、宝の持ち腐れ、不良資産化か。
HONDA車で60万引きって、雨ざらしで有名なやつなら
もっと行けるってことかな?w
もっと行けるってことかな?w
接待次第でどんな車でも褒めまくる
自称原稿量日本一のジドウシャヒョウンカ(←脱字に非ず)国沢先生の玉稿ですね。
その国沢先生がトヨタ車とホンダ車を貶すということは、
「トヨタとホンダは最近ワタシニ冷たいデナイノ!」
という遠回しな接待の要求デスw
自称原稿量日本一のジドウシャヒョウンカ(←脱字に非ず)国沢先生の玉稿ですね。
その国沢先生がトヨタ車とホンダ車を貶すということは、
「トヨタとホンダは最近ワタシニ冷たいデナイノ!」
という遠回しな接待の要求デスw
消費税増税は民主も含めた三党合意ってのを誰も無視してないのに、
アベノミクスにも原因がある現実から目を逸らしたがる工作員
アベノミクスにも原因がある現実から目を逸らしたがる工作員
車の価格が下がっても税金下がんなきゃ誰も買わないよ。結局、維持でかかる額のが高いんだもん。
プリウス別に欲しくないし。
今年、新車で買い替えますけどね。プリウス以外で。
今年、新車で買い替えますけどね。プリウス以外で。
【朗報】 WGIPウォーギルトインフォメーションプログラムと呼ばれる一次資料、ついに発見さる!!
WGIP:(対日)戦争贖罪扶植計画
「正論」 五月号
書店へ急げ
WGIP:(対日)戦争贖罪扶植計画
「正論」 五月号
書店へ急げ
プリウスはモデルチェンジが近いらしいからね。
そんなのより86安くしてよ
三橋貴明の「新」日本経済新聞 HPより 【藤井聡】米国の要求項目
ttp://www.mitsuhashitakaaki.net/2013/08/06/fujii-50/
米「車の規制統一を」 ~TPP対日協議で提案へ-燃費や騒音、販売増狙う~
日本人がこれまで様々な議論と実践を重ねながら,一生懸命作って,そいでもって全ての日本人が真面目に従い続けてきたいろいろな「安全」や「環境」「騒音」などについての制度や仕組みを,アメリカは,自国のクルマを日本で売りやすくするために「緩和せよ!」「撤廃せよ!!」と要求してきた,ということであります。(中略)
【東田剛】鈴木会長へ
米国通商代表部の外国貿易障壁報告書は、毎年、日本の自動車市場の閉鎖性を問題視しています。TPPと軽の関係が全然ないはずがありません。
ttp://www.mitsuhashitakaaki.net/2013/03/06/korekiyo-34/
ttp://www.mitsuhashitakaaki.net/2013/08/06/fujii-50/
米「車の規制統一を」 ~TPP対日協議で提案へ-燃費や騒音、販売増狙う~
日本人がこれまで様々な議論と実践を重ねながら,一生懸命作って,そいでもって全ての日本人が真面目に従い続けてきたいろいろな「安全」や「環境」「騒音」などについての制度や仕組みを,アメリカは,自国のクルマを日本で売りやすくするために「緩和せよ!」「撤廃せよ!!」と要求してきた,ということであります。(中略)
【東田剛】鈴木会長へ
米国通商代表部の外国貿易障壁報告書は、毎年、日本の自動車市場の閉鎖性を問題視しています。TPPと軽の関係が全然ないはずがありません。
ttp://www.mitsuhashitakaaki.net/2013/03/06/korekiyo-34/
どこやらのオッサンがばらしてたたけど、プリウスの工場出荷価格は80万程度しかいって??
インチキ燃費すぎる!!
インチキ燃費すぎる!!
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
