2015/04/09/ (木) | edit |

安倍晋三首相は8日の参院予算委員会で、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設に関する答弁で「粛々と進めている」と発言した。翁長雄志知事の反発を受けて菅義偉官房長官が「粛々」との表現は封印すると6日に宣言したばかり。首相がわずか2日で踏み外した形で、沖縄側の反発が予想される。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1428498237/
ソース:http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015040800715
スポンサード リンク
1 :ジャンピングエルボーアタック(栃木県)@\(^o^)/:2015/04/08(水) 22:03:57.72 ID:kbOZQRDr0●.net
安倍首相、国会答弁で「粛々」=早くも踏み外す-辺野古移設
安倍晋三首相は8日の参院予算委員会で、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設に関する答弁で「粛々と進めている」と発言した。翁長雄志知事の反発を受けて菅義偉官房長官が「粛々」との表現は封印すると6日に宣言したばかり。首相がわずか2日で踏み外した形で、沖縄側の反発が予想される。
〔写真特集〕首相動静~ソーリは何かと忙しい~
予算委では「日本を元気にする会」の松田公太代表が、「辺野古基地設置法」を国会で可決し、最終的に名護市の住民投票に掛けることを提案。首相は「安全保障は政府が責任を負うのは当然だ」と強調した上で、「既にある法令にのっとって粛々と進めているわけで、上乗せして法律をつくる必要はない」と答えた。
首相はまた、「住宅地の真ん中にある普天間飛行場の固定化は断固として避けなければならない。一日も早く危険を除去しなければならない観点から工事を進めている」と述べ、現行計画堅持の姿勢を改めて示した。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015040800715
9 :ミラノ作 どどんスズスロウン(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/04/08(水) 22:09:23.39 ID:+vWIVC110.net安倍晋三首相は8日の参院予算委員会で、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設に関する答弁で「粛々と進めている」と発言した。翁長雄志知事の反発を受けて菅義偉官房長官が「粛々」との表現は封印すると6日に宣言したばかり。首相がわずか2日で踏み外した形で、沖縄側の反発が予想される。
〔写真特集〕首相動静~ソーリは何かと忙しい~
予算委では「日本を元気にする会」の松田公太代表が、「辺野古基地設置法」を国会で可決し、最終的に名護市の住民投票に掛けることを提案。首相は「安全保障は政府が責任を負うのは当然だ」と強調した上で、「既にある法令にのっとって粛々と進めているわけで、上乗せして法律をつくる必要はない」と答えた。
首相はまた、「住宅地の真ん中にある普天間飛行場の固定化は断固として避けなければならない。一日も早く危険を除去しなければならない観点から工事を進めている」と述べ、現行計画堅持の姿勢を改めて示した。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015040800715
むしろ粛々と沖縄政策進めてたら文句言うだろw
39 :フライングニールキック(京都府)@\(^o^)/:2015/04/08(水) 22:27:55.75 ID:zFgepCkI0.net何がしたいのか分からんわ
49 :ローリングソバット(庭)@\(^o^)/:2015/04/08(水) 22:34:21.96 ID:LpmNRmyY0.netくだらねーw
54 :TEKKAMAKI(大阪府)@\(^o^)/:2015/04/08(水) 22:37:18.21 ID:H6IsnDGr0.net別にどうでもええやん
76 :フォーク攻撃(愛知県)@\(^o^)/:2015/04/08(水) 22:53:33.79 ID:43QVDiWr0.net絵に描いたような言葉狩り
21 :魔神風車固め(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/04/08(水) 22:18:32.82 ID:/EjHwUeQ0.net大体粛々を頻繁に使い始めたのって民主党だろ?
領海侵入とか辺野古反対とかまさにそんなあたりから
52 :ミラノ作 どどんスズスロウン(dion軍)@\(^o^)/:2015/04/08(水) 22:36:22.85 ID:TDi178JE0.net領海侵入とか辺野古反対とかまさにそんなあたりから
菅自身が自粛すると言っただけで、首相や
他の閣僚も使わないなんて誰も一言も言ってないんだが
68 :腕ひしぎ十字固め(滋賀県)@\(^o^)/:2015/04/08(水) 22:48:11.53 ID:Jnn0sOlJ0.net他の閣僚も使わないなんて誰も一言も言ってないんだが
日本の言葉狩り文化は、なんとかならんのか?
92 :ストレッチプラム(宮城県)@\(^o^)/:2015/04/08(水) 23:09:28.87 ID:ty9HvVr50.net黙々と行えばいいよ
112 :ジャンピングDDT(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/04/08(水) 23:26:14.57 ID:u0/WkE/Z0.netなに?粛々って言葉使っちゃいけないの?なんで?
まるで共産主義みたい
142 :稲妻レッグラリアット(dion軍)@\(^o^)/:2015/04/09(木) 00:19:52.55 ID:GOjl6Q7L0.netまるで共産主義みたい
粛々がダメならサクサクにしとけよ
150 :ドラゴンスクリュー(catv?)@\(^o^)/:2015/04/09(木) 00:42:31.64 ID:QFmB1AeE0.netこんなんでケチつけるのかよ・・・
小学生の口喧嘩レベルだな
小学生の口喧嘩レベルだな
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【速報】 菅官房長官「名前は出さないが、アップルと匹敵するような企業が準備を進めている」
- 【サヨク悲報】「借りた金は返すのが当たり前。こっちは税金を預かってる」麻生財務相、AIIB不参加理由を激白
- 麻生財務相「返ってこないお金は貸せない」 AIIB不参加の理由を説明
- 下村文科相「東日本大震災は愛国心を失った日本への天からのお告げ」
- 時事通信 「沖縄さーん、安倍が早くも『粛々』を使いましたよー!!」
- 岸田外相「AIIBに参加すると日本は1000億円単位の出資が求められるんだが」
- 菅長官「『粛々と』使いません」 上から目線と言われ
- 高村自民党副総裁「韓国は何度も慰安婦問題を蒸し返してくる。親韓派のオレもくたびれたよ」
- 安倍首相「賃上げの花が舞い散る春の風」 自前の俳句を披露 官邸の庭で花見
左翼は本来知性の活動だったのに今の日本のサヨクには痴性しかない
どうしてこうなった?
どうしてこうなった?
サクサクお茶噴いた
これが個人のblogでもなくかりにもマスコミの記事なんだぜ
よくこんな小学生レベルの言いがかりをよく記事にしようと思ったなぁ・・
よくこんな小学生レベルの言いがかりをよく記事にしようと思ったなぁ・・
>沖縄側の反発が予想される。
反発してくださぁ~い
反発してくださぁ~い
少なくとも日本のマスコミはネットのこといえるレベルでないことは確か
abeを選んだ愚民共は恥を知れ
左翼じゃなく特亜スパイ工作員だろ誤魔化して言うなや
くだらねぇ・・
「一体この子は授業中に先生の話何聞いてたの?」
とオカンに怒られるレベル
とオカンに怒られるレベル
今回のは大したもんでもないけど、コイツ結構こういうの多い 人の気逆撫でするようなことをガキレベルでやる 移設早くやりたいんだからわざわざこの言葉使わず進めるのが大人じゃねーの 知事と同じレベルになってんじゃねーか
※1085726
サヨクの断末魔が心地良い。
サヨクの断末魔が心地良い。
粛々を使ったらダメって馬、鹿じゃなかろか。翁長にその権利は無い。
大人ならそんな言葉遊びで、ごねたりしない。
大人ならそんな言葉遊びで、ごねたりしない。
差別語、粛々w
まあ、安倍も安倍だね。
言葉狩りする奴らが相手なのは分かっているだろうに・・・
この辺が下手だから、無用な叩きにあうんだろうね。
言葉狩りする奴らが相手なのは分かっているだろうに・・・
この辺が下手だから、無用な叩きにあうんだろうね。
お茶の間もふーんだろ
流石にどーでもいいこと
流石にどーでもいいこと
総理大臣なんだから上から目線は当たり前
総理大臣は偉いんだよ。
粛々と言う言葉が上から目線とか、翁長氏は感情的すぎ。
総理大臣は偉いんだよ。
粛々と言う言葉が上から目線とか、翁長氏は感情的すぎ。
くっっだらない。
感情論だけで他にないのか。
しかも日本語の意味さえ理解出来ない支 那 朝 鮮マ ス ゴ ミ
正直どーでもいいよ。
もっと過激攻撃して外患誘致で死 刑にされちまいなよw
感情論だけで他にないのか。
しかも日本語の意味さえ理解出来ない支 那 朝 鮮マ ス ゴ ミ
正直どーでもいいよ。
もっと過激攻撃して外患誘致で死 刑にされちまいなよw
知事の発言とは思えないよね
下品すぎるよオヅラは
下品すぎるよオヅラは
この様子だと、7月以降は通信社と電通も殲滅対象確定だな(笑)
時事通信社は日本語が不自由らしい
国語ドリルでも送ってやれ
国語ドリルでも送ってやれ
日本は何を言おう勝手だしが、ば力も丸出しになるからな
時事ば力はば力ばっかなことしてるなよ
時事ば力はば力ばっかなことしてるなよ
粛々に文句をつけてる時点で当たり屋なんですがそれは
電車とかでからみまくる酔っ払いとか変態とか池(略とかと同レベル
揚げ足取りが目的化してることを疑問に思えよ、ていうかまず自覚しろよ
電車とかでからみまくる酔っ払いとか変態とか池(略とかと同レベル
揚げ足取りが目的化してることを疑問に思えよ、ていうかまず自覚しろよ
私なら、わざと言うでしょうね。あの知事には
安倍「粛々と反省します」
安倍ちゃんってさあ、不必要な発言とかして相手に付け入るスキを与えまくりだよね。もう少し考えて発言しろよって思う。こんな言葉使わなくても進められるだろ?
こんな幼稚でも新聞買いますか? TV見ますか?
昨日、報道ステーションでもやってたで
粛々報道 → 朝日新聞 論説副主幹「沖縄の人々を差別している」
もうね・・・マジで番組の冠から「報道」という文言を外して欲しい!
粛々報道 → 朝日新聞 論説副主幹「沖縄の人々を差別している」
もうね・・・マジで番組の冠から「報道」という文言を外して欲しい!
これが日本のお笑いジャーナリズムですw
国語力全国最低の沖縄が何だって?
「粛々と....」
流行語大賞ねらえるで。(^^)
流行語大賞ねらえるで。(^^)
本当くだらない言葉狩りですわ
総理大臣が上から(※沖縄のみ)言うのは、何が悪いの?
日本のマスコミって本当にレベルが低いよね。
週刊誌と同じレベルって言うか週刊誌の方がいい仕事してるかもね。
新聞にお金払って読むのってほんと無駄遣いだわ。
週刊誌と同じレベルって言うか週刊誌の方がいい仕事してるかもね。
新聞にお金払って読むのってほんと無駄遣いだわ。
ちょっと前までって、こういう小学生の揚げ足取りみたいなことを、わざと小難しい言葉こねくり回して、さも国家的重大案件のような扱いで、「意味不明だけど、まぁ言動には気をつけろってことだな」と思い込ませるような記事を、『粛々と』新聞などに掲載してたよな。ものすごく異常なメディア工作だったと思う。
いやしくも文章を仕事としている者たちが
「粛々と」が上から目線だと誤用する方向に誘導するとはね
通信社を名乗るなら正しい日本語を守るべきでは?
「粛々と」が上から目線だと誤用する方向に誘導するとはね
通信社を名乗るなら正しい日本語を守るべきでは?
「安全保障は政府が責任を負うのは当然、既にある法令にのっとって粛々と進めている」何の問題もない
左翼のつまらん戯言だ。
頭悪そうで頭弱い人が騙されそうな記事
なんかやたら上から目線って言われてるけど
じゃあ言ってるお前らはどんだけ偉いんだよ
じゃあ言ってるお前らはどんだけ偉いんだよ
沖縄の知事を粛清しますよりはマシだろう。
こいつ、もしかして新聞すら読んでないんじゃなかろうか?
呼んでも右から左で脳みそに残らないとかかも
増々アメリカ議会演説が楽しみになってきたwwww
呼んでも右から左で脳みそに残らないとかかも
増々アメリカ議会演説が楽しみになってきたwwww
マスコミは仕事しろよ
普通に皮肉だろ。
サヨクにはわからないと思うけど。
サヨクにはわからないと思うけど。
ガースーがもう使わないって言ってんのに使うって足引っ張りまくりじゃねーか
皮肉ってのが本気ならほんと知障レベルだぞ
皮肉ってのが本気ならほんと知障レベルだぞ
なんかカ ス ゴ ミ 工 作 員 が必死に※欄で喚いてるんだけどよっぽどあせってるんだろうな。
おいおいお前は小学ダンスィーかよ・・・
本当、程度が低いな
本当、程度が低いな
連投スマソ、言葉足らずだった
総理じゃなくて、揚げ足とも呼べない揚げ足をとってる奴等に対してのコメントだよ!
総理じゃなくて、揚げ足とも呼べない揚げ足をとってる奴等に対してのコメントだよ!
そもそも「粛々と」という単語にネガティブなニュアンスなんてない
故に痴呆が騒いでいるだけと結論付けることができる
故に痴呆が騒いでいるだけと結論付けることができる
ブサヨ「粛々発言問題だ!!!」
ってか、総理大臣が上からで何がいかんの?
この場合、むしろ土地を使わせてください、と土下座でもするぐらいの勢いでいくぐらいじゃないと誠意は伝わらんだろ。日本の安全のために負担を担っていただいているんだから。
菅義偉官房長官「粛々」
↓
翁長雄志知事「上から目線だ」
↓
菅義偉官房長官「私は粛々は使いません」
↓
沖縄県幹部「ばかにしている気がする」
↓
安倍晋三首相「法令にのっとって粛々と進めている」
↓
マスコミ「政府が粛々を使わないと言った」← 今はここ
↓
翁長雄志知事「上から目線だ」
↓
菅義偉官房長官「私は粛々は使いません」
↓
沖縄県幹部「ばかにしている気がする」
↓
安倍晋三首相「法令にのっとって粛々と進めている」
↓
マスコミ「政府が粛々を使わないと言った」← 今はここ
粛々?なんくるないさぁ~ どぉでもいっさぁ~
※1085818
記事を書くだけなら高校生のアルバイトでも務まるレベル。
それ位にマスコミの文章力は酷い。
記事を書くだけなら高校生のアルバイトでも務まるレベル。
それ位にマスコミの文章力は酷い。
いまだに言葉狩りとか、下らなすぎるわ。
ガースーに言えよ
「私以外は知らない」で終わるけど
「私以外は知らない」で終わるけど
上から目線と言えば
新聞記事の命令口調な見出しがウザい
新聞記事の命令口調な見出しがウザい
こんな記事を書く記者の顔がみたい!
社説っていつも命令してるよな
翁長が上からだ!って言うのは不自然じゃないが(イチャモンだけど)
新聞社が言うと違和感ひどいな
翁長が上からだ!って言うのは不自然じゃないが(イチャモンだけど)
新聞社が言うと違和感ひどいな
そんな事よりスポンサー攻撃しようぜ
あっ、ただの質問責めだったな(笑)
あっ、ただの質問責めだったな(笑)
粛々、粛々、粛々、それがどうした。
心を引き締め謹むさま。厳かで静かなさま。
嘘じゃ。ボケ。
心を引き締め謹むさま。厳かで静かなさま。
嘘じゃ。ボケ。
安倍ちゃんは、分ってて「粛々とw」って言っただけだろ?
遊ばれてんだよw
遊ばれてんだよw
菅さんが使わないって言っただけだろ
なんで安部さんまで使わないルールになってんだよw
なんで安部さんまで使わないルールになってんだよw
普天間は住宅街の中心に在って、墜落したら危険だし煩いから、早く辺野古に移設しよう。
何故反対する者が居るんだ。代替移転先でも有るのかよ。
何故反対する者が居るんだ。代替移転先でも有るのかよ。
頭良くないけど俺でもできそうな仕事だなぁ…
やっぱ、くだらない記事は恥ずかしいから無理だわ
やっぱ、くだらない記事は恥ずかしいから無理だわ
三橋君~、いつものように背後から石投げて下さいね~。
どう考えてもわざとだぞw
このナンチャラ通信は基地反対派が子供に暴行した件を記事にしろボケ
文章の中での使い方が間違ってるわけじゃないんだから
そう、わざと使ったのよ。
「粛々」という言葉のどこが見下しのニュアンス
持ってるんだ。
使ったらいいんだ。
ただし、私は、こういう、政治家特有の
言葉嫌いだけと゜ね。
「前向きに善処します」
「遺憾に思います」
「粛々」という言葉のどこが見下しのニュアンス
持ってるんだ。
使ったらいいんだ。
ただし、私は、こういう、政治家特有の
言葉嫌いだけと゜ね。
「前向きに善処します」
「遺憾に思います」
2015/04/09 ザ・ボイス 青山繁晴
ttps://www.youtube.com/watch?v=XUCmmAks7do
虎ノ門ニュース 8時入り!4/9木曜日 青山繁晴・居島一平
ttps://www.youtube.com/watch?v=jQFDXlMhVko
最近の時事通信が共同以下になってるよ・・・
「粛々と」を使っても何も問題ありません。
そんなことで、また政権を倒せると思ってんの?時事通信は・・・
そんなことで、また政権を倒せると思ってんの?時事通信は・・・
自民党や日本全体が、左翼小児病相手に大人の対応ができるように変わって良かったな
「菅自身が自粛すると言っただけで、首相や
他の閣僚も使わないなんて誰も一言も言ってないんだが」
オレもこういう意味だと思ってた。
実際、菅自身が自粛すると言っただけだろ。
安倍や他の閣僚には関係ない「粛々」使っても問題なしw
他の閣僚も使わないなんて誰も一言も言ってないんだが」
オレもこういう意味だと思ってた。
実際、菅自身が自粛すると言っただけだろ。
安倍や他の閣僚には関係ない「粛々」使っても問題なしw
2015年3月23日の琉球朝日放送の報道にて、
翁長は「粛々と」を使っているんだよね。
以下、該当部分のみ引用。
記者から「知事は腹を決めている」のですかと尋ねられ「腹は決めておりますね。この問題に関して、いろいろ角度から検討してまいりますけど、そういう事態になった場合にはですね。それは私としては粛々とさせていただきたいと思っておりますが、私とすればしっかり対応していきたいなと思っております。」と応じました。
翁長は「粛々と」を使っているんだよね。
以下、該当部分のみ引用。
記者から「知事は腹を決めている」のですかと尋ねられ「腹は決めておりますね。この問題に関して、いろいろ角度から検討してまいりますけど、そういう事態になった場合にはですね。それは私としては粛々とさせていただきたいと思っておりますが、私とすればしっかり対応していきたいなと思っております。」と応じました。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
