2015/04/11/ (土) | edit |

index古館
自民党が昨年の衆院選前、テレビ朝日の番組内容に対し、「公平中立」を求める文書を出していた。自民は「圧力ではない」と説明するが、メディアの専門家によると、個別番組への文書は異例だといい、番組への介入と受け取られかねない行為との指摘もある。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1428723865/
ソース:http://www.asahi.com/articles/ASH4B5DL2H4BUTFK00X.html

スポンサード リンク


1熱湯浴 ★:2015/04/11(土) 12:44:25.03 ID:???*.net
自民党が昨年の衆院選前、テレビ朝日の番組内容に対し、「公平中立」を求める文書を出していた。自民は「圧力ではない」と説明するが、メディアの専門家によると、個別番組への文書は異例だといい、番組への介入と受け取られかねない行為との指摘もある。

 自民の文書は昨年11月26日付で、福井照・報道局長名で出された。衆院解散後の昨年11月24日、テレビ朝日の「報道ステーション」がアベノミクスについて報じた内容について、「アベノミクスの効果が大企業や富裕層のみに及び、それ以外の国民には及んでいないかのごとく断定する内容」と批判。「意見が対立している問題については、多くの角度から論点を明らかにしなければならないとされている放送法4条4号の規定に照らし、同番組の編集及びスタジオの解説は十分な意を尽くしているとは言えない」と指摘した。

http://www.asahi.com/articles/ASH4B5DL2H4BUTFK00X.html

7名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 12:47:18.18 ID:EyQfvigY0.net
面倒くさいから親玉の免許停止で
9名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 12:47:46.71 ID:YxHl+jQ80.net
実際、異常なレベルで偏ってるもんな、報ステは。
12名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 12:48:03.75 ID:HW+0qJ7d0.net
サンデーモーニングの方が酷いと思う。
14名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 12:48:11.79 ID:c5PNjGoo0.net
そりゃもう全然中立じゃないもんな。
15名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 12:48:18.42 ID:/GhipeLX0.net
うまく朝日を手なずけたなGJ
21名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 12:49:33.77 ID:7SY//HGC0.net
メディアの専門家って誰だよ
25名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 12:49:56.66 ID:E1RM8Oa20.net
嫌なら放送するな
29名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 12:51:04.91 ID:7SY//HGC0.net
左翼ゴリゴリのサンデーモーニングにはないのかな?
30名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 12:51:16.15 ID:qUbVbcoC0.net
朝日には破防法適用すべき。
41名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 12:52:46.33 ID:ezui0gS80.net
報道ステーション
サンデーモーニング
NEWS23


誰がどう見ても公平中立ではない


53名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 12:56:32.48 ID:al/1vs1g0.net
つまり不公平な報道しているようなもんだろ
54名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 12:56:44.43 ID:E1RM8Oa20.net
法律を守ってください
と言われるのが圧力だとか
文化が違い過ぎて理解できない
61名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 12:57:48.87 ID:i4EhlI5A0.net
偏向報道という指摘もありまくる
66名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 12:58:58.60 ID:aXxP6Ru10.net
中立要請を否定する奴って、、、
69名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 12:59:43.67 ID:qAGx1Jc80.net
報道ステーションは偏向報道が面白いんじゃないか
94名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:03:12.34 ID:e3P5DX8R0.net
>>69
報道でやるから問題になるの、ワイドショーにすればいいだけだから。
76名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:00:49.64 ID:KF+bJWYD0.net
そもそも報ステは偏向しすぎだからな。問題ないだろ。
81名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:01:26.52 ID:6FXpt5QB0.net
サンデーモーニングも偏向してるだろ
あっちの方が報ステより酷くないか
125名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:11:50.18 ID:N7vs0G0l0.net
まあ、北朝鮮みたいな放送局は日本にいらねえからなw
137名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:15:32.08 ID:QKDYZ/CK0.net
そんだけ明らかに偏ってたってことか
146名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:17:10.69 ID:r5A2zQ/+0.net
中立なんて言い出したら、
アベノミクスの問題点を検証する番組は作れないだろう。
政策の賛否はある、しかし、政策を
実行に移した問題点に賛否などない。
147名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:17:15.55 ID:AZM4+paV0.net
朝日はたくさん前科が有るからなあ・・
161名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:19:01.45 ID:N7vs0G0l0.net
日本のテレビなんてどこがどうとかじゃない
どこもかしこも情報を独裁する反国家機関だよw
168名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:20:41.78 ID:txvs6u2j0.net
報ステは中立的な放送はしませんって宣言したいのか?
186名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:22:37.91 ID:w71RRGnE0.net
圧力以外の何者でもないよな
187名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:22:51.41 ID:r5A2zQ/+0.net
問題点を指摘するのは、問題提起でもある。
国民のみなさん、考えてねの機会を奪うのは異常だ。
204名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:25:32.44 ID:W4P+hw7/0.net
自由の代償は高くつく
210名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:26:48.85 ID:x4WvB/HM0.net
まず自民の要請が不当か
中立な報道なのか検証すべきなのに
それをすっ飛ばして介入と印象付けるのは
朝日の常套手段だな
213名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:27:09.49 ID:r5A2zQ/+0.net
政策についても賛否があり、賛否の支持率が違う。
この場合の中立について説明できるか?
228名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:29:50.99 ID:ZDeLQ+mX0.net
テレ朝は前科があるから言われても仕方がない
242名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:34:58.13 ID:QwZhmc/k0.net
報ステも「報道バラエティ」って
ちゃんとうたっておきゃいいのに
変にニュース番組を装うからあらぬ誤解を招くんだよ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1087964 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/11(Sat) 18:09
まぁ腐った権力の一つであるマスコミには政治家より国民がもっと声を上げないと
フジテレビデモみたいに  

  
[ 1087966 ] 名前: tj  2015/04/11(Sat) 18:10
メディア「個別番組への要請は異例(政府マジ◯チ)」
政府「個別番組への要請は異例(最低限放送法守れ)」  

  
[ 1087967 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/11(Sat) 18:11
当たり前のこと言われて「圧力だ!」なんて騒ぐとは中立じゃありませんと自白しているようなもの。  

  
[ 1087968 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/11(Sat) 18:12
朝日の場合反対意見しか取り上げないから中立ではないと言われちゃうわけで
ちゃんと法にのっとり賛成と反対の意見を最低限取り上げるようにさえすれば
どこからも文句言われない  

  
[ 1087974 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/11(Sat) 18:21
ネットで配信すれば文句も言われないだろそうしろよ
  

  
[ 1087975 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/11(Sat) 18:22
なんで今頃この話蒸し返したの?
去年末にわーわー騒いでたじゃねーか
椿事件の話出されてだんまりになったけど、みんなそろそろ椿事件の話忘れた頃かな?って見計らって出してきたの?  

  
[ 1087980 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/11(Sat) 18:27
捏造の親玉、朝日新聞が言ってもねぇ……悪意を以て報じているようにしか見えない。  

  
[ 1087983 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/11(Sat) 18:38
中立にしろが圧力?
自分で自分の首しめてるだろこれwww  

  
[ 1087994 ] 名前: 名無しのグルメ  2015/04/11(Sat) 18:52
敗戦国のメディアはここまで酷くなるという例として
後世の教科書に載ってもおかしくない、日本のメディア  

  
[ 1087996 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/11(Sat) 18:57
アカヒがアカヒのために擁護記事とかw  

  
[ 1087998 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/11(Sat) 19:05
サンデーモーニングは報道番組じゃないんだよw
報道バラエティ

報ステはまだ報道番組として扱ってるから注文がでてくるんだよ  

  
[ 1088000 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/11(Sat) 19:09
公平公正求められて「圧力だ!」は、
公平公正なんかやってられるか!
…て事だよね(#^.^#)  

  
[ 1088002 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/11(Sat) 19:11
自民党ができることは2つあると思う
1つはこうやってメディアに対して放送法に基づく中立を求めること
もう1つは国民に「メディアに偏向報道、偏向傾向があることを知って警戒して下さい」と呼びかけることだね
  

  
[ 1088003 ] 名前: イルボン速報@名無しさん  2015/04/11(Sat) 19:12
中立じゃないの知ってるから見ないけどね。  

  
[ 1088005 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/11(Sat) 19:15
今のマスコミ・報道は、放送法に抵触してるんですけど。
放送局は免許制ですから放送法を無視し続けるなら
停波などの処罰があってもおかしくないんです。
事前に警告してもらったことに襟を正すべきですよ。
  

  
[ 1088010 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/04/11(Sat) 19:27
さっさと、NHK解体して国営放送作ろうぜ  

  
[ 1088014 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/11(Sat) 19:29
放送法(政治的に中立な放送をしなくてはならない)を守れと言うことに
何の問題があるのか、さっぱりわからない。  

  
[ 1088019 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/04/11(Sat) 19:31
「法律順守」が圧力になるのは「犯罪者」だからです  

  
[ 1088023 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/11(Sat) 19:32
サンデーモーニングは在 日が大御所扱いされている時点で  

  
[ 1088038 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/11(Sat) 19:52
上杉隆「古舘氏の出演料は14年度で12億5000万円強」

報ステ降板騒動の古賀茂明氏 官僚時代にパワハラで部下を自刹に追い込んでいた!?
ttp://platinasedai.blog.fc2.com/blog-entry-213.html


  

  
[ 1088042 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/11(Sat) 20:01
共産党からも要請あったんだっけ?  

  
[ 1088049 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/11(Sat) 20:13
またまた(笑)。  

  
[ 1088052 ] 名前:    2015/04/11(Sat) 20:18
この要請自体は、局から「公正な報道をしてます」って言質を取るために出したもの。
言った以上は、番組内で偏向が見られた場合は言い訳が出来なくなる。
番組は録画されており、監視者は国民。局に逃げ場は無い。  

  
[ 1088055 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/11(Sat) 20:25
報道ステーションとサンデーモーニングは政府じゃないって偏向報道だと思う。こんな報道番組はなくすべきだ。  

  
[ 1088056 ] 名前: 名無し  2015/04/11(Sat) 20:26
そりゃ局のお偉いさんが安倍の葬式は~
とか言ってりゃ念押ししたくなるやよな。  

  
[ 1088057 ] 名前: 名無しさん  2015/04/11(Sat) 20:27
「個別番組への指導は異例」
なら、普通は
「番組内容への介入」ではなく「この番組の内容が飛び抜けて酷い」
と考えるはずですが。それを身内が擁護するなんて・・・
わからないんですか?





知能が不足してるからわからないんですね。
まだ「騙せる」と思ってるんですね。

本当に一度、滅びるしかないようですね。  

  
[ 1088058 ] 名前: 名無し  2015/04/11(Sat) 20:33
日本のインフラを利用して日本を晒す様な事するな!!沈没船は気持ち悪い位毎日放送したが、大使館の前での抗議は放送しないのか?放送権を剥奪しろ!  

  
[ 1088064 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/11(Sat) 20:47
いつの話を引きずってんだよチョウニチ  

  
[ 1088074 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/04/11(Sat) 20:58
はじめからこの番組はフィクションですって宣言しておけばいいのに
それをやらないであたかも事実かのように偏った思想や捏造を
公共の電波で流すから法律を守れって注意されるんだろ
偏向した妄想流したいなら公共の電波使うなっての  

  
[ 1088078 ] 名前: ななし  2015/04/11(Sat) 21:01
>>146が言っていることが全く理解できないんだが
誰か通訳してよ  

  
[ 1088086 ] 名前: イルボン速報@名無しさん  2015/04/11(Sat) 21:18
全体主義はけしからんとか言う論理で話す人がいるけど、事の本質は全体的な意思の統一を強いられることが問題なわけで、逆にまったく同じような論理が成り立ってしまうことに気がつかないのだろうか。
マスコミは反権力であるべきという報道関係者は多いが、全体が反権力で統一されてしまった報道機関とかすごく恐ろしいけどね。
ソフトに言えば空気を読めという同調圧力も同じ方向のものだと思うが、喫煙者や在特会に参加してる奴らは人に非ずみたいな風潮が支配的になってるようで、おかしいと思わないのかね。

  

  
[ 1088100 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/11(Sat) 21:38
反日ステーションにタイトル変えれば問題なくなるよ。  

  
[ 1088102 ] 名前: あ  2015/04/11(Sat) 21:40
>1088086
おっしゃることはわからんではないが、権力を持った側に物事はなびきやすいということを考えると、少なくとも多少は批判的であるべきだと思うよ。長いものには巻かれた方が楽なんだから。力を持った者は、好き勝手に物事を動かす力を持っているのだから、憲法やマスコミなどの縛りが必要になるわけで。それがなければ古代の権力者に逆戻りしてしまう。
残念ながら善意や良心では権力者は民衆を公正に扱わないものだから。  

  
[ 1088104 ] 名前: ななし  2015/04/11(Sat) 21:45
報道番組で偏向報道と言う情報操作をしている時点で
報ステは中立では無い
番組への介入で良いじゃん!つぶれろよこの番組!

はっきり言ってやれ!
売国報道番組は、規制されて当たり前なのだと!。  

  
[ 1088106 ] 名前: -  2015/04/11(Sat) 21:46
電波利用を取り上げられる前に直しなさいということ。
⇒直さなかったら取り上げるということ。  

  
[ 1088110 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/11(Sat) 21:58
朝日新聞が紙面でどんなに偏向報道をしようが言論の自由だ。
だがその論説委員がテレビのニュース番組でコメンテーターを務める場合は、放送法により公平中立を求められる。
つまり新聞とテレビは違うのだ。
報ステはそこをわきまえてやって来たと言いきれるのか?  

  
[ 1088115 ] 名前: 名無しさん  2015/04/11(Sat) 22:08
>メディアの専門家

誰やねんw
やっぱり、昨年11月の選挙戦はじまる頃に申し入れた件か。何を今更
テレビ各局に出したが、特に放送法違反っぽいと思った番組には
直接番組に念を押したんじゃないか?「法律守ってね」とw
法律守ってれば何でもないんだから、介入しようもないやん

・・にしても「メディアの専門家」って誰だ?w  

  
[ 1088120 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/11(Sat) 22:13
※1088102
批判をすることが仕事じゃない。事実を摘示し評価が分かれる部分は多角的に論評して国民の知る権利に奉仕することが仕事なの。
少なくともアメリカなどと違って公平に報道するという法律上の義務があるだから。

これが理解できないから論外なのよ。  

  
[ 1088146 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/11(Sat) 23:00
TBS サンデーモーニング違います !

アレは間違いなく TBS 朝鮮モーニングという、朝鮮工作員テレビ局です。  

  
[ 1088167 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/11(Sat) 23:22
これでまた彼が元気になっちゃうのかな?w  

  
[ 1088219 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/12(Sun) 00:31
偏向ステーションは、あまりにも反アベノミクスに偏りすぎ
公共の電波は、中立でなくてはいけないのに、やっているはことは、3流雑誌レベルの偏り
ゲストも反アベノミクスと親アベノミクスを交互に呼ばなくてはいけないのに、見事に反アベノミクスしか呼ばない
何回注意しても、直らない場合は、放送法を改正して、違う業者に交代するべし  

  
[ 1088222 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/04/12(Sun) 00:35
古館の顔見ていると嫌な気持ちになる  

  
[ 1088223 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/12(Sun) 00:35
司会者の主観も、コメンテーターも報道番組から消してくれ  

  
[ 1088229 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/12(Sun) 00:43
古賀が居ただろう(笑)
私は安倍じゃないとか番組で実際やったろう?
個人的な話で済むことではない。  

  
[ 1088275 ] 名前: 774  2015/04/12(Sun) 01:55
※1088106
同意。最後通告でしょうねぇ。
電波法違反だけでなく、放送法と公職選挙法の違反でも。
株主の国籍を精査すると、放送法に違反していることが分かるでしょう。  

  
[ 1088322 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/12(Sun) 03:30
もう朝日いらないから。調子に乗るのも大概にしろ  

  
[ 1088371 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/12(Sun) 06:22
報ステの内容じゃ中立とか絶対に思えないでしょ  

  
[ 1088947 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/12(Sun) 19:53
報道側も批判に耐えうるものになるべきだよね。
今尚、偏向報道の極みのクセに、反論する資格なんてないだろう。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ