2015/04/11/ (土) | edit |

「学問の自由」が保障されない社会に未来はない。「大学の自治」はそのための原則の一つである。ところが安倍首相は、国立大学の入学式や卒業式での国旗掲揚や国歌斉唱について、参院予算委員会で「正しく実施されるべきではないか」と述べた。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1428728015/
ソース:http://www.asahi.com/paper/editorial.html
スポンサード リンク
1 :シャチ ★:2015/04/11(土) 13:53:35.36 ID:???*.net
ソース 朝日新聞 2015年4月11日(土)付
社説 国旗国歌―大学への不当な介入だ
http://www.asahi.com/paper/editorial.html
「学問の自由」が保障されない社会に未来はない。「大学の自治」はそのための原則の一つである。
ところが安倍首相は、国立大学の入学式や卒業式での国旗掲揚や国歌斉唱について、参院予算委員会で「正しく実施されるべきではないか」と述べた。
下村文科相も「各大学で適切な対応がとられるよう要請したい」と語った。
政府による大学への不当な介入と言うほかない。文科省は要請の方針を撤回すべきである。
まず安倍首相である。国立大が「税金によって賄われていることに鑑みれば、教育基本法の方針にのっとって」実施されるべきだとの考えを示した。
「基本法の方針」とは「我が国と郷土を愛する態度を養う」という目標を指したつもりだろう。だが、基本法は大学について「自主性、自律性が尊重されなければならない」と定めている。これを忘れてはいないか。
カネを出しているのだから、政府の言うことに従えといわんばかりの論法は乱暴すぎる。国が補助金を出している私立大にも同じことを求めるのか。
文科相は要請の根拠として、国旗・国歌法を挙げた。この法律が成立する際、政府は「国として強制や義務化をすることはない」と答弁したはずだ。
なのに文科省は小中高校の学習指導要領に基づき、国旗と国歌を徹底するよう求め、実際に全国の学校での実施状況を調べた。各地の教育委員会も処分を掲げて締めつけを強めた。
今回、文科省は国立大86校の卒業式や入学式を調べ、国旗掲揚や国歌斉唱を行ったのはどこかをつかんでいた。実態を調べていたこと自体、驚きだ。
文科省は「大学に強制や指導はできない」として、国立大の学長が参加する会議で要請することを検討中だという。
大学には当然、自主性を貫いてもらいたいが、足元には厳しい現実もある。国立大学は法人になっても、主な収入の柱を国の交付金に頼っている。
そのうえ文科省は、国が用意した改革に取り組む度合いに応じて、交付金を配分する姿勢を強めている。今回の要請を拒めば、予算に響くと大学が心配しても不思議ではない。
大学は国の言いなりに教育を行う機関ではない。政府の意向や社会の価値観など一切に縛られず、自由で多様な研究を深めてこそ学問の価値が保たれる。
そんな敬意もなしに介入しようとする政権の姿勢は、大学の空気を一変させかねない。首相と文科相は猛省すべきである。
2 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:54:30.20 ID:wUc5qi8j0.net社説 国旗国歌―大学への不当な介入だ
http://www.asahi.com/paper/editorial.html
「学問の自由」が保障されない社会に未来はない。「大学の自治」はそのための原則の一つである。
ところが安倍首相は、国立大学の入学式や卒業式での国旗掲揚や国歌斉唱について、参院予算委員会で「正しく実施されるべきではないか」と述べた。
下村文科相も「各大学で適切な対応がとられるよう要請したい」と語った。
政府による大学への不当な介入と言うほかない。文科省は要請の方針を撤回すべきである。
まず安倍首相である。国立大が「税金によって賄われていることに鑑みれば、教育基本法の方針にのっとって」実施されるべきだとの考えを示した。
「基本法の方針」とは「我が国と郷土を愛する態度を養う」という目標を指したつもりだろう。だが、基本法は大学について「自主性、自律性が尊重されなければならない」と定めている。これを忘れてはいないか。
カネを出しているのだから、政府の言うことに従えといわんばかりの論法は乱暴すぎる。国が補助金を出している私立大にも同じことを求めるのか。
文科相は要請の根拠として、国旗・国歌法を挙げた。この法律が成立する際、政府は「国として強制や義務化をすることはない」と答弁したはずだ。
なのに文科省は小中高校の学習指導要領に基づき、国旗と国歌を徹底するよう求め、実際に全国の学校での実施状況を調べた。各地の教育委員会も処分を掲げて締めつけを強めた。
今回、文科省は国立大86校の卒業式や入学式を調べ、国旗掲揚や国歌斉唱を行ったのはどこかをつかんでいた。実態を調べていたこと自体、驚きだ。
文科省は「大学に強制や指導はできない」として、国立大の学長が参加する会議で要請することを検討中だという。
大学には当然、自主性を貫いてもらいたいが、足元には厳しい現実もある。国立大学は法人になっても、主な収入の柱を国の交付金に頼っている。
そのうえ文科省は、国が用意した改革に取り組む度合いに応じて、交付金を配分する姿勢を強めている。今回の要請を拒めば、予算に響くと大学が心配しても不思議ではない。
大学は国の言いなりに教育を行う機関ではない。政府の意向や社会の価値観など一切に縛られず、自由で多様な研究を深めてこそ学問の価値が保たれる。
そんな敬意もなしに介入しようとする政権の姿勢は、大学の空気を一変させかねない。首相と文科相は猛省すべきである。
国旗国歌なんて当たり前だろう。
4 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:54:55.58 ID:Rx0y6z8Z0.netじゃあ国から金もらうなよ
22 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:57:40.74 ID:sCBKVcwu0.netじゃあ補助金打ちきりね
29 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:58:38.09 ID:eGvHk7oU0.net国旗国歌に価値観とか介入とか意味不明
33 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 13:59:35.23 ID:6xmUC4UO0.net税金投入するのやめたら?
46 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:02:36.26 ID:SbRAt47+0.net国立なんだから文句言うなよ
54 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:04:36.85 ID:5z9ofRgG0.net朝日の反対が正解!
57 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:05:44.19 ID:869cfSou0.net朝日は断末魔だな。
82 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:11:46.32 ID:rlcFiMTbO.net税金で補助してやってんだから当たり前だろ
89 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:13:26.45 ID:/FUMK3BC0.net国がって言うからおかしくなる
税金なので国民感情からってすればいい
138 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:22:45.05 ID:kMeWRwIF0.net税金なので国民感情からってすればいい
国歌な国旗なんて、日本人なら当たり前のことでいちいち喚く朝日
あ…(察し
145 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:23:51.41 ID:+yuwsXKk0.netあ…(察し
国立大は当然やろ
159 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:25:19.31 ID:ANhnZCqK0.net日本が嫌いなら出て行けばいい
161 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:25:41.88 ID:9iD9UowJ0.net無駄な国立は廃校へ
193 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:30:32.72 ID:FQjmDYfT0.net国、国旗、国歌に敬意を払わない団体に
税金つかわれてるなら払いたくない
220 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:35:01.24 ID:b0cMtM920.net税金つかわれてるなら払いたくない
じゃあ補助金なしで
284 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:46:16.37 ID:2HPnivl+0.net国旗国歌くらいで教育や学問を制限されるとは到底思えないが。
287 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:46:52.61 ID:eo5r5XF+0.netだったら国立大学やめちゃえよ
319 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 14:52:20.44 ID:8CN+yJxu0.net支持母体は国なのに…
私立に行きなさいよ
357 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:01:00.88 ID:KgRNxq/p0.net私立に行きなさいよ
もうめんどくさい
愛国心の資格ない人に無理に歌わせる必要ないでしょw
380 :名無しさん@1周年:2015/04/11(土) 15:06:25.16 ID:+izNNNhBO.net愛国心の資格ない人に無理に歌わせる必要ないでしょw
全く左翼共はどうしょうもない
国立校だぞ、分かれよww
国立校だぞ、分かれよww
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- NHK大河ドラマ「花燃ゆ」第15話の視聴率は9.8%、ついに一桁台に…
- 【西日本新聞】AIIB、関係国の動向を見誤った…中国と共存共栄は可能、感情論や思い込みを排して戦略的に判断を
- 朝日:テレビに放送法、沖縄に振興予算…茨城で座礁したイルカたち、弾圧から逃れた難民のように見え
- 【サヨク悲報】朝日「「艦これ」は右傾化」というは簡単ですが、それはネトウヨが「売国」とレッテル貼るのと同じ
- 【朝日】国立大での国旗掲揚や国歌斉唱を文科省が要請 大学自治への不当な介入だ 安倍首相は猛省すべき
- 自民が報ステに中立要請…個別番組への文書は異例、番組への介入と受け取られかねない行為との指摘も
- 「マッサン」バブル終了!朝ドラ「まれ」が失速し始めるこれだけの理由
- 自民、「報ステ」に中立報道を要請 テレ朝「我々は常に公平公正。特定団体の意見に左右されない」
- 天声人語:教科書検定結果、政権の思いが出すぎでは 他国の主張を知り理解を深めるべきだ
ここは日本だ
どこの国でも誇りある国歌や国旗を掲げる事に何か問題でもあるのですか?
どこの国でも誇りある国歌や国旗を掲げる事に何か問題でもあるのですか?
そういう朝日のロゴ、あれは良いのかね?
素晴らしいブーメラン。
素晴らしいブーメラン。
日本国旗国歌が嫌なら他国に行けばいいのにね
少なくとも国内にあるならインフラ諸々恩恵に与っているのに、それも理解できないのか
少なくとも国内にあるならインフラ諸々恩恵に与っているのに、それも理解できないのか
国立大学法人は解体すべき。法人団体になんか任せるからこうなるんだよ
国立大学は文部省直轄の国立研究機関であるべき
国立大学は文部省直轄の国立研究機関であるべき
私立ならともかく国立なんだから
何が不都合なんだよ
大学の自治は「学問を学ぶ事に関して」認められているのであって、それ以外で
自治云々と言うのは越権行為
朝日は法律に弱いんだな
自治云々と言うのは越権行為
朝日は法律に弱いんだな
安倍さん飛ばしてるなぁ。裏で、よっぽどすり寄ってきてるんだろうなぁ。
何十年にもわたって不当な捏造記事ばらまいてたアカヒが何ほざいてんの?
こういうのは世界ではーとか言わないのな
国旗と国歌を拒否するなんて日本だけの珍現象
国旗と国歌を拒否するなんて日本だけの珍現象
捏造新聞は癒着企業と仲良く滅んでね
俺は朝日と聞くともはや情報が真実何であれ捏造じゃねーのとしか思わねぇw
少なくとも、この新聞が盛り上がるときは、警戒するわ。
俺は朝日と聞くともはや情報が真実何であれ捏造じゃねーのとしか思わねぇw
少なくとも、この新聞が盛り上がるときは、警戒するわ。
「国立」だから
これだけで論破できるのに・・
それに今21世紀だぞ?いつまで安保闘争化石史観でいるのかバカなのか?
これだけで論破できるのに・・
それに今21世紀だぞ?いつまで安保闘争化石史観でいるのかバカなのか?
私立行けば良いだけ。
朝日、猛省できないお前等は捏造の自由を訴えた方が良いんじゃないか?
朝日、猛省できないお前等は捏造の自由を訴えた方が良いんじゃないか?
大学の自治云々の前に、先ずは「日本の大学」だろうに
※1088195
将来反政府組織を担う人材が、愛国心に目覚めたらどう責任取るつもりだ!
将来反政府組織を担う人材が、愛国心に目覚めたらどう責任取るつもりだ!
大学ってのはサヨクの砦の一つだよな。学生運動とかね
それだけにかなり必死になってるご様子で
それだけにかなり必死になってるご様子で
>>首相と文科相は猛省すべきである
捏造報道になんの反省もしていない新聞社が何言っても、説得力ないよ
捏造報道になんの反省もしていない新聞社が何言っても、説得力ないよ
望ましいと答えただけで是が非でもやると明言してない問題を大きくたきつけるね毎度朝日は
そんなこと言ったら肖像画を外せも言えなくなっちまうだろ
いやいや、学問の自由と国旗掲揚は別問題だろ。
むしろ学問の自由と言うなら軍事や特定右翼への学問ができないことへの憤りを記事にするべきじゃないのか?
むしろ学問の自由と言うなら軍事や特定右翼への学問ができないことへの憤りを記事にするべきじゃないのか?
とりあえず旧帝にいた私が一言二言
大学に『学問の自由』なんて存在しない
左派のおかげでね
大学に『学問の自由』なんて存在しない
左派のおかげでね
左翼と背乗りの巣窟、、、
それこそが、国立大と国立研。
毎月4000円の組合費を国公労連に貢いで、反日活動を強力に支援していますね。
それこそが、国立大と国立研。
毎月4000円の組合費を国公労連に貢いで、反日活動を強力に支援していますね。
なにが大学自治だよ・・安保で暴れてた世代の記者か
若いなら未だに某大ブントに所属してた化石思考のきちだろう・・
日本の教育再生ってこんな低レベルからのスタートなのよ
そこを突っ込むべき・・恐るべき状況だ
若いなら未だに某大ブントに所属してた化石思考のきちだろう・・
日本の教育再生ってこんな低レベルからのスタートなのよ
そこを突っ込むべき・・恐るべき状況だ
なんかニートが「働きたくない」って言ってるのと同じだなwww
常識でしょう。どこの国の「国立」だと思っているの?
大学が自由で多様なら、教授のほとんどが左翼という異常事態は起きない
自国の国家も歌えないとかグローバルスタンダードで恥ずかしい存在なのですが、
本人たちはこの事実を徹底して無視する構えのようです
本人たちはこの事実を徹底して無視する構えのようです
金もらってるなら言うことを聞けというのは暴論
国旗掲揚はそれぞれの大学の自主性に任せればいい
旗というのは自分で掲げたいと思わなければ、無理やり掲げさせても意味が無い
国旗掲揚はそれぞれの大学の自主性に任せればいい
旗というのは自分で掲げたいと思わなければ、無理やり掲げさせても意味が無い
朝日の奴ら、それ日本以外で言ってみ?
袋叩きに合うぞ。
袋叩きに合うぞ。
スポンサーのCM流しませんって言ってるようなもんだわ。
朝日新聞もやってみ? 掲載料だけ取って、実際には広告一切載せないの。
それが正しいことなら、スポンサーになってくれる企業はいっぱいあるはず。
朝日新聞もやってみ? 掲載料だけ取って、実際には広告一切載せないの。
それが正しいことなら、スポンサーになってくれる企業はいっぱいあるはず。
朝日新聞に入社しましたが社歌も歌いませんし社の方針にも従いません、社旗のデザインも反対です
もちろん朝会では起立なんかしませんよ
なお当然ですが給料と各種手当、有給もしっかりもらいます 上記の件で減給なんて差別です 許しませんよ あ、仕事中に会社内で朝日批判のビラ撒きますから
ここまでやられて許されるなら評価してやるよ 朝日くん
社内での社旗掲揚、社歌斉唱を批判してみやがれ
もちろん朝会では起立なんかしませんよ
なお当然ですが給料と各種手当、有給もしっかりもらいます 上記の件で減給なんて差別です 許しませんよ あ、仕事中に会社内で朝日批判のビラ撒きますから
ここまでやられて許されるなら評価してやるよ 朝日くん
社内での社旗掲揚、社歌斉唱を批判してみやがれ
朝日新聞の記者って「国立」の意味も理解できない馬/鹿なの?
大学の自治って学生・施設管理も含まれるから今回の件はものすごく微妙だろ
国歌斉唱国旗掲揚を教育の一環としてみればアウト、ただの形式的な儀式とみるならセーフ
どっちだろね
国歌斉唱国旗掲揚を教育の一環としてみればアウト、ただの形式的な儀式とみるならセーフ
どっちだろね
日本の自治はどうなるんだ
国立に限らずそれが当たり前だよなぁ
もっと言えば小中高でも当たり前だよなぁ
もっと言えば小中高でも当たり前だよなぁ
税金で補助されてるんだから、大学も学生も立って歌うぐらいの敬意は見せようよ。
別にそれやったからって軍国的だなんて普通は言わんからさ。
別にそれやったからって軍国的だなんて普通は言わんからさ。
ああ、あとな
国旗国歌掲揚を大学でやらない国なんてヨーロッパ筆頭に腐るほど有るぞ
国旗国歌掲揚を大学でやらない国なんてヨーロッパ筆頭に腐るほど有るぞ
国立大学という時点で設立から国が介入しているよ。
金だけ出して口出すなとでも言うのか?
税金で成り立っているのに国旗掲揚国歌斉唱で納税者への感謝を表現出来ないなら
売却処分してくれ。無駄な税金を使わないだけでなく売却益まで見込める。
金だけ出して口出すなとでも言うのか?
税金で成り立っているのに国旗掲揚国歌斉唱で納税者への感謝を表現出来ないなら
売却処分してくれ。無駄な税金を使わないだけでなく売却益まで見込める。
今話題の信州大学の学長も反.日.主.義.者だよ。
大学の入学式・卒業式で、日.章.旗を掲揚することはないし、
国.歌.斉.唱させないよ。
まるで、安.保.闘.争.時.代の暴.走.テ.ロ.リ.ス.ト.みたいな感じだよ。
3月に信大を卒業したから、そこらへんの事情は知ってるんだ。
卒業式はなぜか蛍の光を歌わされたよ。
君が代じゃないのが異.常なまでに不自然だったね
大学の入学式・卒業式で、日.章.旗を掲揚することはないし、
国.歌.斉.唱させないよ。
まるで、安.保.闘.争.時.代の暴.走.テ.ロ.リ.ス.ト.みたいな感じだよ。
3月に信大を卒業したから、そこらへんの事情は知ってるんだ。
卒業式はなぜか蛍の光を歌わされたよ。
君が代じゃないのが異.常なまでに不自然だったね
介入されたくなければ、国からの補助金を受け取るべきではない。
これは沖縄にも言える。
これは沖縄にも言える。
公立の学校なら当然すべて義務にすべき。こんな当たり前な事が出来ない学校なんてそもそも公認すべきではない。
嫌なら好きな国旗を掲揚出来る私立になれば良いだけだろう。
嫌なら好きな国旗を掲揚出来る私立になれば良いだけだろう。
※1088249
いくら法人化したと言っても行政財産なんですよ。
なんで理事会や教授会が独断で決めていいの?
そもそも大学の自主性が尊重すべき趣旨をわかってないよね?学問の発展のためよ。国家を流したら学問ができないというなら辞めちまえよ。
ボボロ事件で最高裁は政治マターに大学の自治は及ばないといってる。
いつでもそうだけどサヨクに味方なんていないよ?特亜以外。
いくら法人化したと言っても行政財産なんですよ。
なんで理事会や教授会が独断で決めていいの?
そもそも大学の自主性が尊重すべき趣旨をわかってないよね?学問の発展のためよ。国家を流したら学問ができないというなら辞めちまえよ。
ボボロ事件で最高裁は政治マターに大学の自治は及ばないといってる。
いつでもそうだけどサヨクに味方なんていないよ?特亜以外。
最近むやみに発狂してないかアカヒ?
>>1088272
学業もままならず、移民だらけで批判もできない終わった欧州なんぞどうでもええわ
学業もままならず、移民だらけで批判もできない終わった欧州なんぞどうでもええわ
国民の皆様の税金で食ってる国公立の教育者側が国を否定って、とんでもないことだと思うがな
税金ドロボーってのは、こういうヤカラだろう?
国に反旗を翻したいなら、国民の皆様の税金でぬくぬく生きていないで、私立行け
税金ドロボーってのは、こういうヤカラだろう?
国に反旗を翻したいなら、国民の皆様の税金でぬくぬく生きていないで、私立行け
国旗掲揚、国歌斉唱も行わないような学校には私の納めた税金を一切つかわないでいただきたい。
大学自治って、治外法権とかじゃないよな。意図的な拡大解釈って奴かねえ
朝日は本国に帰れ
朝日は本国に帰れ
どっかの中学だかでむりやり「アリラン」か何かを教え込んでいるところがあったが、そんなところでは「君が代」なんて絶対歌わせなかっただろうな。
「君が代」の代わりに「インターナショナル(旧ソ連国歌)」やら「義勇軍行進曲(中共国歌)」やらを歌わせる学校も実際あっても「報じない自由」で隠匿されていそうなのが今の日本。
「君が代」の代わりに「インターナショナル(旧ソ連国歌)」やら「義勇軍行進曲(中共国歌)」やらを歌わせる学校も実際あっても「報じない自由」で隠匿されていそうなのが今の日本。
朝日新聞の記者は頭がいかれてる、日本が嫌なら出て行けば。
そういう主義の私立校を作れよ。
こっちとしてもわかりやすくて助かる。
こっちとしてもわかりやすくて助かる。
大学自治とかあほくさ
国立だっつーの!
朝日は、朝日立の大学でも作ってろ!
朝日は、朝日立の大学でも作ってろ!
出資者に対する敬意がない研究機関ねぇ…w
京大だっけ
学生寮が公安にマークされてるのってwww
学生寮が公安にマークされてるのってwww
もう国立大は独立法人化してるんだから、これやるんなら法人化取り下げないと筋が通らん
日本という国に帰属している意識が
まるで無い。
つまり、日本に敬意を持っていない
むしろ反感、反日思考に囚われている。
自身が国家に帰属し、その保護下にある
という普遍的な価値観を否定し、
自らを保護する国に敬意を払うなという
全く逆の価値観を押し付ける
朝日新聞は、反国家思想団体である。
まるで無い。
つまり、日本に敬意を持っていない
むしろ反感、反日思考に囚われている。
自身が国家に帰属し、その保護下にある
という普遍的な価値観を否定し、
自らを保護する国に敬意を払うなという
全く逆の価値観を押し付ける
朝日新聞は、反国家思想団体である。
自国の国旗を掲出して自国の国歌を唱和するのは自然だろ。何処に問題が有るのかね。
じゃその大学は反日大学というレッテルを貼りまくっていいってことで
掲揚も斉唱しなくていいよ。
掲揚も斉唱しなくていいよ。
マナーとして恥ずかしくないように式では国旗掲げてね君が代歌ってね、と要請するだけで侵害される学問の自由()
ずいぶん安っぽい自由だなおい
まるで公正中立を要請すると侵害になる報道の自由そっくりだな
ずいぶん安っぽい自由だなおい
まるで公正中立を要請すると侵害になる報道の自由そっくりだな
むしろ、未成年が学校行って、勉強だけしていればいいことを、
国や親に感謝するような行事を設けたほうがいい。
国家に育ててもらったことを、どう社会に還元するのか少しは学生に考えさせろ。
国や親に感謝するような行事を設けたほうがいい。
国家に育ててもらったことを、どう社会に還元するのか少しは学生に考えさせろ。
国歌をそこまで毛嫌いする朝日の異常性がまた浮き彫りになりましたなあ
蝗ス遶九〒繧?▲縺ヲ縺ェ縺?→縺薙′縺ゅk縺ョ縺ォ繝薙ャ繧ッ繝ェ縺?繧盾
恩知らずは、超汚染人の始まり。
国や国民の金で、授業を受けているのだから、しっかり借りを返して下さい。最低でも感謝せよ。
国や国民の金で、授業を受けているのだから、しっかり借りを返して下さい。最低でも感謝せよ。
反対してる非国民連中は日本国内に居なくて結構
国籍剥奪して北朝鮮に島流しにしろ
国籍剥奪して北朝鮮に島流しにしろ
朝日主催の某大会でも社旗とか止めたら?
教育に介入しちゃまずいんでしょ?
教育に介入しちゃまずいんでしょ?
朝日は国立と私立の区別がつかないのだろう。なんて哀れな奴らだと心から思うわwww
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
